.
UP'S スペシャルウィーク企画
. .



放 送 日 サブタイトル 内容
99年
11月29日
(216回)
録音スペシャル
(※非聴取率週間)
99年
10月18日
(210回)
世紀末
トレンド調査
スペシャル
リスナーからたまごっちを買い集めたり、中古CD屋で在庫の多いCDのランキングといった企画。
99年
8月23日
(202回)
夏のフリートーク
スペシャル
2時間トークのみのスペシャル。テーマ「地上115mの二人」「俺のあずさに手を出すな」「潜入!秘密工場」(『うまい棒』の工場を見学)「リベンジフィッシング」「伊集院ビューティー大活躍」「大好き!森口博子」(国会図書館でVIPルーム(?)に入るため森口博子写真集を閲覧する)について語る。
99年
8月16日
(201回)
夏休みエンジョイ
スペシャル
リスナーを呼んでのUP'S音頭の盆踊り大会、伊集院さんがリスナー宅にホームステイする企画、『UPS肝試し改めUPSハレンチ肝試し』(日曜夜9時半頃に全裸で9Fと1Fの間をエレベーターで往復する)企画を行う。
99年
6月21日
(193回)
2時間
嵐のフリートーク
スペシャル
2時間トークのみのスペシャル。テーマ「頑張れ!トレジャーハンター」(池袋で自販機等を漁って100円拾う)「夢の電車を見に行こう」(D松島&構成渡辺の誘いで山梨のリニアモーターカーの試験線を見学)「さよならHパラダイス」(日本最後のノーパン喫茶に行ったが引っ越した後だった)「THE END OF伊集院」(奥さんの運転で車に乗り高速道路の渋滞前で止まったら後ろから追突された)「GO!GO!フィッシング」(埼玉に行ってザリガニを140匹釣り結局戻した)について語る。「OLE!OLE!GO!」は選ばれず。
99年
6月14日
(192回)
告訴ギリギリ!?
いやいやこれは
いわゆるユーモア
スペシャル
「歌うんだ光・武道館ライブ」(伊集院が入間市武道館で宇多田ヒカルの曲を熱唱&構成渡辺とコント)、「スターウォーズ・エピソード1のラジオ版」「松坂160キロに挑戦」(三重県まで行って松阪牛の体重を測る)といった企画。
99年
4月19日
(184回)
カッパライ
スペシャル
TBSの他の番組のスペシャルウィーク企画(ホームラン打者の背番号分賞金など)をカッパらい、野球漫画でのホームラン打者の背番号分ボルトの電池&パワプロプレゼント、UP'S他4兄弟4番組のキーワードによるプレゼント。
99年
4月12日
(183回)
春のリスナー
拡大キャンペーン
スペシャル
リスナーから募集したキャンギャル(男)が後楽園ゆうえんちのタワーハッカーで「伊集院光のUP'S」と叫ぶ企画、楽しいニセコンパキャンペーン(池田DとAD柳沢が女性リスナーとバカ騒ぎするだけ)、リスナーがタクシーに乗る度に「UP'Sは面白い」と喋り運転手にそれとなく聞かせ噂として広める企画、伊集院が東京各地にオチまでいかない途中までの話とケータイの番号を入れたテープを置き、拾った人からの電話を待つ企画、新宿アルタ前、渋谷109前、高尾山で伊集院光の「伊集院光のUP'S」の声に「深夜のバカ力」とリスナーが叫ぶ企画、秋葉原石丸電気前のテレビでのCM上映ではちょっとしたパニックあり。
99年
2月15日
(175回)
モテて
LOVEって
バレンタイン
伊集院光のタレント力によって奥菜恵、遠藤久美子からもらったチョコ(前者はTOKIO松岡に取ってこさせ、後者は譲渡契約させた)やTBS女子アナメッセージ入りのチョコをプレゼントする企画。
99年
1月4日
(169回)
(※非聴取率週間) 放送中にアルバイト見習い松上の家(松上王室)に行き、あるかどうか微妙な物をリスナーが当てた人に福袋をプレゼントする企画や、キロロがレコ大終わった後のテープや、モーニング娘。に新メンバーが1人加わったテープを流したりする。また、98年の名場面(エンクミことシガニー・ウィーバー、夏の嘘メモリー企画で使われなかった八名信夫、シャロン・ストーンこと安部譲二、DJダム山内、岩本主任のUP'S、エンクミこと安部譲二の出演テープや、伊集院が歌った電波歌ベスト5の発表、エロ大根スペシャル、自称ユーミン100人最高位決定戦、ガチンコ対決大王イカ対伊集院光南氷洋の王者決定戦、中古シルクハットで簡単ガーデニング、緊急来日ジョーンズ45人スペシャル、自惚れマタドール暁に死す、エロ人参スペシャル、許して天狗様、ハーブティーぶっかけウォー、象のいない動物園スペシャルといったスペシャルウィークの模様)を振り返る。
98年
12月28日
(168回)
(※非聴取率週間) 前の週のプレゼント予算捻出失敗により、伊集院とスタッフとの間に亀裂が!?結局ちょっとした小芝居をうって深田恭子とラクリマクリスティーのサインをもらい、それをプレゼントにする。また、リスナーの選ぶ'98ベスト芸能人の結果発表をする。平常コーナーもいくつかあり。
98年
12月21日
(167回)
伊集院サンタさんの
史上最大の危ない橋
大作戦
アルバイト見習い松上は自分のゲームソフト、AD柳沢はTBSのマイクとDAT(ディレクター池田は自分の車を売ろうとしたが前日に事故った為不可)、構成渡辺は母親の毛皮のコート、伊集院は奥さんが20歳の記念に父親からもらった金のブレスレットを売却して得たお金83790円を元手にして、2万円分のドルを買ったり、値上がりを見越して1円の株券を買ったり、ドラフトのクジ運の全くない日本ハムの上田監督が選んだ3つの番号でナンバー3を買ったり、を鉄板と言われる有馬記念(競馬)に投資してプレゼント予算を捻出しようとするが…?
98年
12月14日
(166回)
(※非聴取率週間) 立川談志をゲストに、真面目な話とそうでない話が繰り広げられる。
98年
10月19日
(158回)
日本の秋 革命スペシャル ノブタケ、アリtoキリギリスなどがが番組宣伝を賭けて裸の伊集院さんにもみじを作る『裸・もみじ狩り』。果樹園の栗の樹の下に裸で立ち、その樹の幹を蹴る『裸・マロンキック』(SPEEDからの応援メッセージあり)。全裸で釣りをし、1匹釣るごとに1枚服がもらえる『裸・フィッシング』。
98年
8月31日
(151回)
第1回全国
浪人生クイズ選手権
(※非聴取率週間)
200名を超える応募者の中から厳選された29名の浪人生によるクイズ大会。クイズ早慶戦(○=早稲田、×=慶応)、クイズティガ・ダイナ・西郷どん、自民党総裁選クイズ(寝るなら沙知代orおふくろどっち?、過半数を超えた方に投票したら正解)、クイズ男か女か?(茨城県筑波山男体山と女体山の標高が高い方の性別のトイレに入り、ウンコがあったら正解)、手揉みクイズパイ&パイ(巨乳ちゃんクイズであれば巨乳ちゃんのよしえちゃん(21歳・90-E・赤坂一ツ木通り沿い韓国式エステ『プリティ』所属)、超巨乳ちゃんクイズであれば伊集院の、YESなら右パイ、NOなら左パイをつかむ)、クイズ中森明菜&サドンデス歌合戦(中森明菜の曲をカラオケで高得点を出す)、そして決勝のクイズ金か名誉か(正解すると300円か1ポイント取得)。優勝者には黄金に輝く1m弱のトロフィーが素で贈られた。
98年
8月24日
(150回)
夏の嘘メモリー
ドンドン市
夏休み明けに友達についてもバレないようなラブ嘘を、学校以外の友達の田中と大人しい僕が海へ行きひょんな事から活発&おとなしい女の子の二人組と仲良くなるという設定のドラマ仕立てで放送する。ゲスト声優に遠藤久美子と八名信夫。
98年
8月17日
(149回)
夏の全国
自ギャグ甲子園
ゲストに藤子不二雄A、飯野賢治、アリtoキリギリスを迎えた自ギャグの詩スペシャル。
98年
6月15日
(140回)
第1回
一人映画祭スペシャル
98年
6月8日
(139回)
聴取率調査
徹底分析スペシャル
いかにして番組の聴取率を上げるか。そのためにG-SHOCKプレゼント企画、カウントダウン企画、桜木ルイと宮内鎮雄アナのアダルト向け企画、ジャニーズjr.とのトーク、深夜のはなまるマーケット企画でリスナーを釘付けにする。
98年
4月13日
(131回)
エンクミスペシャル ゲストにたくさんの遠藤久美子を迎え、インタビューやハウス加賀谷とのどっちが本物か対決を繰り広げる。偽遠藤久美子の中にはシガニー・ウィーバーなども。
98年
2月16日
(123回)
長野スペシャル 長野の特設スタジオ(プレハブ)から生放送。長野の名所巡りテープを放送。
97年
12月29日
(116回)
年忘れ
自ギャグスペシャル
ゲストに矢部美穂、バカルディ、三井ゆりを迎え、リスナーの過去の自虐的体験ハガキを交えてゲストたちも重い口を開けて自分の過去を吐露する。
97年
12月22日
(115回)
モテない
クリスマススペシャル
モテないリスナー50人をスタジオに集め、その中から選りすぐりのモテないキングを決定。モテないリスナーを10人厳選した『モテ隊』によるお台場、赤坂プリンスホテル襲撃や伊集院本人によるモテない青春メッセージ、モテないリスナー代表がTBS木村郁美アナを相手にデートのシミュレーションをする『バーチャモテ体験』を行う。
97年
12月15日
(114回)
発表!
重大ニュース
ベスト50
ゲストに乱一世、ダンカンを迎え、UP'Sが選ぶ各部門の10大ニュースを発表。
97年
10月20日
(106回)
酒は飲んでも
飲まれるな・
泥酔スペシャル
泥酔状態の伊集院による女性アイドル対談を行う予定だったが、呼ぼうとしてたゲスト(遠藤久美子、中山エミリ、上原さくらなど)に断られ、お蔵入り。通常通りの放送に。
97年
8月25日
(98回)
ドキドキ
初体験スペシャル
初めて五反田駅で下車したり、迷子になったり、別れた女に電話をかけたりと30歳になる前にやっておくべきことを全てやる企画。
97年
8月18日
(97回)
夏休み恒例
ドキッ!まるごと背広・
局アナだらけの
毒ニュース大会・
ポロリもあるよ
TBSアナウンサー鈴木順、鈴木史朗の2人に毒ニュース訃報を読ませる企画。他には菅原真紀子アナのインタビュー専科(ゲストは赤ちゃんとセミ)、世界陸上10日目の障害の実況、小笠原アナによる伊集院の実況など。
97年
6月16日
(89回)
おならス屁シャル 伊集院軍曹のおならバズーカぶっ放し隊、輝け!第1回おならオーディション'97梅雨、おなら電リクなど。
97年
6月9日
(88回)
アニメスペシャル ゲストに林原めぐみを迎え、ラジオドラマ「不思議少女パイ毛ちゃん」「フランダースの犬?」など。
97年
4月21日
(81回)
ラジオ
Newリミックス
スペシャル
ゲストの広末涼子とのラジオドラマ、ウルフルズとのトークを編集によってより面白くする。
97年
4月14日
(80回)
90分間の限界に
チャレンジ
スペシャル
日帰りで韓国へ行ったり、テレクラで90分間でどれだけモテるか、90分間でどれだけ東京名所を巡れるか(ボツ)。
97年
3月31日
(78回)
DK−96スペシャル DK−96企画ファイナル。
97年
2月17日
(72回)
コギャッてコギャッて
120分・たまごっち、
スタンプ倶楽部
ウハウハプレゼント
スペシャル
たまごっちとゲストの内田有紀のスタンプ倶楽部をリスナーにプレゼント。また、Judge of Godのコーナーに松本ハウスを迎える。
96年
12月16日
(63回)
輝け!第1回
ラジオ紅白電波歌合戦、
1996年重大
電波ニュース大賞
ゲストにピエール瀧を迎え、紅白電波歌合戦と重大電波ニュース、ピエール瀧'96流行を斬るなど。
96年
10月21日
(55回)
おめでとう内田有紀
CDデビュー2周年+
おまけで伊集院光のUP'S
1周年記念スペシャル
ゲストに内田有紀や「素敵な気分De!」の犬・ひる丸を迎える。内田有紀に「世界中の誰よりきっと」の替え歌を歌わせたり、伊集院光ラジオ1周年記念に各方面からお祝いが。ひる丸との感動の再開も?
96年
8月26日
(47回)
青春の過ち・
うんこもらスペシャル
ゲストに宮川賢やバカルディ、真心ブラザーズを迎え自分の排泄物もらし体験を語る。
96年
8月19日
(46回)
リスナー対抗
一獲千金毒ビンゴ
スタジオに条件(20項目の服装チェックでカープの帽子、紙おむつ、ブラジャー、額に肉の文字など)をクリアしてきたリスナー50人を集めクイズ大会。他にも電話リスナーとハンタークイズや記憶クイズなど。
96年
6月17日
(37回)
インタラクティブ・
ラジオ
声優の桜井智と繰り広げるラジオドラマ”Class of 1996”や、また全裸でTBS局内を徘徊するインタラクティブレポーター「光」、榎さんとのトーク(波乱あり)。
96年
6月10日
(36回)
全くの大嘘スペシャル・
今夜2時頃
死ぬよオレ
ゲストにエジソンが来たり、伊集院が死んだりの大嘘スペシャル。他には1千万円クイズなどの企画あり。
96年
4月15日
(28回)
2000年の毒ラジオ・
早すぎた天才企画
プレゼンテーション
ラジオドラマ「内田有紀物語」主演の内田有紀役には安部譲二が大抜擢。他には15万円分のフェリックスガムプレゼントや、インタラクティブレポーター「光」というリスナーの電話投票で伊集院光の行動が決まるというもので、全裸になって奇行をする。
96年
4月8日
(27回)
ダメDJ改造
毒セミナー
ゲストに内田有紀や山本シュウ、録音で毒蝮三太夫や榎さんが参加。色々な人の講義を受けて、真のDJに矯正しようとして失敗。
96年
2月19日
(20回)
東京毒名所巡り・
ラジオ史上初
1人20元中継
奥多摩湖や宇宙といった名所を訪ねる。ゲストの緒方恵美とは花やしき、天野ひろゆきとはお台場のニッポン放送新社屋へ行く。
96年
1月1日
(13回)
新春企画・第1回
UP'S鈍く輝け!
4京7千兆人の
クイズ王決定戦
(※非聴取率週間)
リスナー対抗クイズ王決定戦や嘘ニュースなど。
95年
12月18日
(11回)
毒サンタの
プラチナチケット
プレゼント
ゲストに内田有紀を迎えクリスマスドラマを演じる。奥さんに言えない秘密をバラした所で奥さんが乱入するハプニングもあり。後半はXのTOSHIを迎え、ブタレイとクロストーク。またチケットプレゼントも行う。
95年
10月16日
(2回)
(※非聴取率週間) ゲストに小泉今日子を迎える。

[97.12.15 (第114回)]
[重大ニュース・音楽部門]
順位 内容
第5位
吉川ひなの、笑撃のCDデビュー。
第4位
映画「実写版CAT'S EYE」で、杏里リサイクル。
第3位
たまごっちブームに便乗CD発売するも、明らかに乗り損ない。
第2位
虎舞竜、1年間に『ロード』を2章分発表の大盤振る舞い。
第1位
KAN、m.c.A.T.の2大ヒットメーカー、揃ってベストアルバムを発表。

[重大ニュース・ツラ部門]
順位 内容
第5位
落合妻、野村妻に続け!有名人妻怖いツラ部門期待のニューフェイス、三田村妻、野々村妻。
第4位
アナウンサーはテレビ局の顔。フジvsTBS、ツラ戦争。フジテレビ代表『どーなってるの!?』の能面、TBS代表『はなまるマーケット』の伊良部。
第3位
グループには必ずダウトが1人。女性グループではSPEEDの仁絵ちゃん、男性グループではルナシーのドラム。
第2位
ガールポップにツラ大旋風。吹っ切れた岡本真夜、ナンチャンフェイスの広瀬香美、開けてビックリ大黒摩季、うっとり般若の古内東子。四天王時代の到来か!?
第1位
もののけ、米良。

[重大ニュース・芸能部門]
順位 内容
第10位
中村玉緒、未亡人に。
第9位
神田さやかちゃん、11歳。母子家庭に。
第8位
江角マキコ、ひらめき婚、ひらめき離婚、ひらめき武田真治とデート、ひらめきノッポ。
第7位
X JAPANのYOSHIKI、解散記者会見中も細かくリズムを刻むプロ根性。
第6位
奈美悦子の乳首、1個400万円でハンマープライス。
第5位
有名芸能人改名ブーム。
第4位
芸能人、イメチェンブーム。
第3位
芸術家肌の芸能人、次々とアート界へ進出。
第2位
人気ロックバンド、次々とメンバーチェンジ。
第1位
女性タレント、続々とタイムスリップ。

[重大ニュース・小室部門]
順位 内容
第5位
木根尚登、全国ツアー大成功。
第4位
アニメ映画ブームの中、『エルマーの冒険』がメガヒット。どっかで。
第3位
『スピード2』、ロングラン。
第2位
よかっぺ時計、大好評。
第1位
安室奈美江、教習所でVIP待遇。

[重大ニュース・阪神部門]
順位 内容
第5位
林(95年ドラフト3位)退団。
第4位
遠山、投手でテスト合格。
第3位
平田コーチ、バット事件。
第2位
中込、志願の2軍落ち。
第1位
亀山引退。そして芸能人になる。

[重大ニュース・スポーツ部門]
順位 内容
第10位
YAWARAちゃん、プロポーズにヒジ鉄。お相手は帝京大学。
第9位
バレーボール、キューバナショナルチームのケツ間、食い込み過ぎ。
第8位
サッカーワールドカップアジア最終予選で、イランチームのGKアベドザデー、リアクションでか過ぎ。
第7位
じゃじゃ馬解説者、青田昇逝く。
第6位
オリックスブルーウェーブのドラフト1位、平安高校の川口投手、森昌子ヘアーで入団発表。
第5位
サイパンに大魔人あらわる。
第4位
テレビ朝日、オールスター戦中継で解説者全員田舎ホストのコスプレ。
第3位
ディミュロ審判、大豊にイジメられてお家に帰る。
第2位
落合選手、背番号3、盗塁3、ホームラン3のオール3達成。
第1位
オリックスのボニチ内野手、三冠王に。ウェスタンで。

[重大ニュース・社会部門]
順位 内容
第5位
KKCの山本会長のメガネ、笑瓶と会長の間で大流行。
第4位
毎日新聞の漫画『アサッテ君』、連載8000回突破。
第3位
いかだハウス、西へヨーソロー。
第2位
シュプリアーニ大司教のコロ付きカバンに大注目。
第1位
永谷園の名画カード、プレゼント終了。

[重大ニュース・テレビ番組部門(FAXで多かった物)]
内容
『番茶も出花』というドラマで泉ピン子が35歳役を。
『世界陸上』以降、織田裕二の姿無し。
『ヤン坊マー坊天気予報』が4チャンネルから10チャンネルへ移籍。
『ポンキッキーズ』においてのともさかりえのやる気。
フジテレビ新社屋完成記念番組『お台場CHA-CHA』、爆笑。
27時間テレビの笑福亭鶴瓶ぶっ壊れ大会。
『スーパホップス』のCMの爆笑度合い。
常盤貴子の前お尻。

[97.8.18 (第97回)]
[毒ニュース・その1]

 これといった取り柄の無い事で有名な青森県ベビースター村で行なわれた村民投票で、ちょっとしたハプニングが起こりました。
 この村民投票は、今年から行われる村おこしの内容を決定するもので、大方の予想では14日間にわたり不眠不休で世界一の大きさのパエリアを作るお祭り、『パエッてパエッて2週間』の開催が有力でしたが、開票直前となった今朝方、たまたま投票箱の管理をしていた、遺伝子操作により人間30%ヤギ70%の大倉さんが誤って大半の投票用紙をムシャムシャイッてしまい、村役場は一時大混乱に陥りました。
 結局午後になり、大倉さんの食べ残した2票を開票したところ、いずれも『浅野温子』と書かれており、村民は慣れない浅野温子にとまどいを隠せない模様です。
 この件に対しベビースター村村長、ペケロ後藤さんは「浅野に関しては、全力で取り組むつもりだ。先走って作ってしまった直径8mのパエリア鍋は、様子を見てうやむやにしたい。」と、今更の感が否めないワンレンをかきあげながら、降って湧いたグッドアイデアに意欲を燃やしていました。
 なお、ベビースター村では9月に『村民全員沙粧妙子祭り』を開催する予定です。
 バカじゃねーの?

 (福岡県福岡市・PN:今夜の松井)

[毒ニュース・その2]

 チェス、オセロとコンピューターが人間を破る中、今度はブスにあだ名を付ける分野でもコンピューターが勝ち名乗りを上げました。
 対局はマサチューセッツで行われ、4対4で迎えた9回の裏、ゴンドラで下りてきた福島鈴子さんに世界チャンピオンの北川健二さんが付けたあだ名は『悪ふざけ』。
 対するコンピューターの付けたあだ名は『ざこば』。
 北川さんは敗退しました。
 試合後のインタビューに北川さんは「負け惜しみではないが、彼女を見てすぐに『ざこば』は浮かんだ。しかし、こちらをじーっと見ながら身振り手振りを駆使して『広末、広末』と繰り返す福島さんに、つい情が入ってしまった」と残念そうに答え、会場を後にしました。
 一方、見事勝利を収めたスーパーコンピューターは、大学の研究室に運ばれる途中何者かに破壊され、ボディに大きく「MajiでKoiする5秒前」と紫のペンキで書かれていたことから、FBIが有無を言わさずざこばを蹴りました。

 (神奈川県・PN:くさもち)

[毒ニュース・その3]

 北半球ではおよそ80年ぶりという天体ショー、『ケツめどビー玉』が墨田区は大川さん宅で観測されました。
 この『ケツめどビー玉』はバカタレの度胸によって起こされる現象で、ストーリーキングのケツの谷間にさやえんどう状に挟まれた数個のビー玉が、太陽光線を反射して織り成す、まさに光の芸術。
 1週間前、大川さん宅の寝室に『ケツめどビー玉、披露させて頂きます』と書かれたキャッツカードが投げ込まれてからというもの、天体マニアの注目の的でした。
 午後1時、太陽が真上に昇るのと同時に長渕剛の『グッバイ青春』の音楽にのせてバカタレが登場。思う存分ビー玉をきらめかせ、およそ5分後、潔く天体ショーは幕を閉じました。
 なお、集まった見物客のほとんど全員がこの天体ショーの主を大川さんだと知っているものの、それを言わないのがエチケットとあって、すぐ後に息を切らせながら「ねえ、僕の家で何かあったの?」と合流した大川さんに、無言でアイスの実をぶつけていました。

 (北海道・片岡だいき)

[毒ニュース・その4]

 昨夜10時過ぎ、悲しくなりました。オレ。

 (大阪・PN:ゼロ大帝)

[訃報・その1]

 国民から『チーズドッグ』の愛称で親しまれた、3代目油壷グラジオラスさんが今朝亡くなりました。
 油壷さんは1980年に『萩の月バズーカ』で一世を風靡、その後1985年には『おてんばベビーシッター』で金賞を受賞。1988年の『ひき肉パズル』、翌年1989年の『ドリルメン』、1993年の『ムキュッと和尚さん』など、独創的な作品を発表し続け、最近は次回作『泥チャーハン』の製作に意欲を燃やしていた矢先の出来事で、関係者は「これでグラジオラスさんが何をしていた人なのか、何の金賞を受賞した人なのかが永久にわからなくなってしまった」と、巨匠の早すぎる死を嘆いていました。

 (千葉県・PN:石取りゲーム)

[訃報・その2]

 我が国で初めて、パンツの上から海パンを履いて裾からスルリとパンツだけを脱ぐ、いわゆる『マジックパンツ』を実演した栗林貴彦さんが、信じられないようなシチュエーションで亡くなりました。
 栗林さんは平成6年、旅行先のリオデジャネイロで見かけたサンバダンサーの着替えをヒントに『マジックパンツ』を編み出し、帰国直後の平成7年、名古屋デザイン博会場跡で実験的に発表した所、これが生えるか生えないか微妙な世代の間でテキサスヒットとなり、一時はアメリカ大統領に就任するなどの活躍で世間を賑わしました。
 しかし、そんな猿股忍者も、晩年はフルチン族の台頭により鳴りを潜め、昨年の『12枚重ねスキャンティー7枚目抜き』以降しょんぼりしており、心配した昭和2年会のメンバーが牡丹餅を片手に冷やかしに行った所、あんな事になってしまいました。

 (東京都中野区・PN:テレフォンもんがもんが)

[訃報・その3]

 世界的な音の出るサンダル奏者、高橋・アレクサンドリア・武藤さんが公演先のパリで病死しました。
 高橋さんは、昼の部が終演した直後から体調の不良を訴え、かなりヤバい物を尻といわずを口といわずピシューピシュー吹いていましたが、いつもの通り音の出るサンダルを履いたままのた打ち回っていたために、七転八倒する度にキョッピキョッピ愉快な音がして、放っておかれました。
 ま、そのため高橋さんは自分でも「これは楽しい事なのだ」と思い込もうと努力し、一旦はかなり楽しくなったものの、やっぱアウトでした。
 突然の悲報に、国際音の出るサンダル協会、スタン・ハンセン会長は「最後まで音の出るサンダルと共に歩み続けた高橋に敬意を表し、協会よりスーパーファミコンを送りたい」とのコメントを残し、力の限りペンライトを振っていました。

 (神奈川県川崎・PN:ジャージ王子)

[訃報・その4]

 『鈴虫を分けてくれた隣人』や、『バッファローズ歴代外国人選手覚え歌』などのヒット曲でおなじみのハイドンが、5年前に死んでいました。
 ハイドンさんはディスコ全盛期の昭和50年に『塩田丸男絵描き歌』で農林水産大臣賞を受賞。数々のヒット曲を飛ばした後、昭和63年に発表した『組曲たべっこ動物』が光GENJIの『パラダイス銀河』からの完全な盗作であることが発覚し、音楽活動を休止してからは発明王に転職、オムそばなどを発明していました。
 ハイドンさんが他界していた事は既に報告されていたものの、ニュース原稿がお父さんの冬物衣類と共にモスボックスに紛れ込み、久しぶりに燕尾服を出そうと開けてみた所あったので、一応読んでみました。

 (北海道旭川・PN:どさん子ラーメン)


[96.12.30 (第65回)]
[AD柳沢氏が高校時代にプリプリのコピーバンドをやってた時、文化祭のしおりに書いた生徒会長としての挨拶文]

 来た来た来た来たーっ!とうとう、とうとう待ちに待ったM高祭がやって来た!
 思えば、私が会長になってからというもの、必ず頭のどこかに"M高祭"の3文字を置いて活動し、まさに"あみん"のごとく待っていたのです。
 たおやかなるこの日々を見初め、誰が為でもなく覇気を費やす様、げに由々しげなり。しかし、己が顔に浮かぶは至極の微笑み。それほどまでに相見たく、なまめかし、スーパーウルトラスペシャルハイパーヘビープレミアムイベント、M高祭がついにやって来たのです。
 このような、紙という二次元的なメディアの上では、私の喜びは十分に表現しきれませんが、この気持ちが少しでも感じ取ってもらえれば幸いに思います。
 1991年7月12、13、14、15日。当然の事ですが、これらの日々は過ぎてしまったらもう2度とは戻ってきません。この期間中に何を見出せる、いえ、見出すかはあなた次第です。
 私たちの今までの下ごしらえはそのための、ただのきっかけにしか過ぎないのです。自分だけのM高祭を見つけて下さい。
 それでは最後にこの一言で締めさせて頂きます。

 俺は燃えるぞー!

[96.12.16 (第63回)]
[電波ニュース・その1]

 今日未明、東京都アン・ルイス市のマンション"メゾン・ド・平賀源内"の地下駐車場で、独身貴族の変死体が発見されました。
 調べによりますと、通常では考えられない量の"たけのこの里"が現場から発見されたことから、この変死体の身元は近所に住む、国際パイ揉み財団・影の総司令"桜井そばゲロ"さん(2歳3ヶ月)であることが判明しました。
 また、変死体発見からおよそ3時間後のつい今し方、桜井さんは何事も無かったように起き上がり、おのれの性器をもてあそびながら帰宅してしまったことから、警察では桜井さんの立場を"変死体"から"名誉変死体"に切り替え、とりあえず第一発見者の男性を犯人ということにして逮捕し、なぜか男性も全面自供したため異例のスピード解決となりました。
 なお、この一連の騒動の目撃者は全員知らない街へと旅立ったそうです。気球で。

(神奈川県厚木市・PN:コピーロボット)

[電波ニュース・その2]

 「毎日スプーン3杯飲むだけでSMAPに会える!」などの宣伝文句でニセ健康食品を売りつけ、およそ2億人から40円を騙し取っていた、自称カンガルー"浅田飴うなじに小さじ一杯"(40歳)が逮捕されました。
 このニセ健康食品、利用者から「実際には会えない」「酸っぱすぎる」「幕末塾には会えた」などの苦情が寄せられており、成分を調査した所中身はただの「ごはんですよ」であることが判明。今回の逮捕と相成ったわけですが、警察の取り調べに対し浅田飴は「僕は実際にSMAPの石倉三郎さんに会えたのでサギではない」と答えており、警察では現在石倉三郎氏に任意で「SMAPにいた記憶があるか」など裏付け捜査を続けています。

(東京都町田市・PN:マグルグルメ)

[電波ニュース・その3]

 昨日栃木県のフロリダ沖で行われた、森進一の真似ワールドカップアジア予選で、日本は強豪"ごちそうはハムカツ合衆国"相手におばあちゃんのぽたぽた焼き対大島渚で快勝。来年サケの産卵場で行われるワールドカップ出場を果たしました。
 この試合、前半はハムカツペースでの展開でしたが、後半20分ハムカツのエース"黒髪なのに背毛パープル"が名札の裏に10円玉を入れ忘れて帰国。それを皮切りに「おやつを300円以上買った」「テレビゲームを1日に3時間やった」「鶴ちゃんのように豆腐が食べられなかった」などの理由で主力選手が次々と帰国。その間に日本はおふくろさん、じゃがいもの会などの得点を挙げ、今回の圧勝となりました。
 この勝利に対して全日本のタモリ監督は「試合前夜、相手チームにトンカツを食べさせてやった所、かなりのカルチャーショックを受けていたようだ」と話しています。

(東京都杉並区・PN:まりっぺ)

[電波ニュース・その4]

 毎年プロ野球セ・パ12球団の中で、最も渡辺美奈代な選手に贈られる"美奈代賞"がカネボウフォービューティフルヒューマンライフスの外野手兼石油ストーブの"錦鯉ふーパク"選手に贈られました。
 ふーパク選手はトレードマークのボロボロのサンバイザーと、17人の大家族総出で守る外野守備が評価され、今シーズンは打率2厘、ホームラン0本、横チン12回の成績を残すなどファンの怒号の的で、表彰式の際コミッショナーから副賞として贈られたヒビ割れたお餅の上に裸で寝かされるなど、ベーブ・ルース級の扱いに泣きながらガムを伸ばしたりすすったりしていました。

(千葉県松戸市・PN:パンジー)

[電波ニュース・その5]

 本年度、巷をにぎわしたような気がしてならない言葉の1位を決める、"96年妄想流行語大賞"が今日夕方、わしの頭の中で決定したんじゃ。
 大賞は、95年の「砂漠で蒸パン食う気持ち」に続いて「変わったカブトにたかられて、月火木の2時過ぎにくず餅置き場に現れる、粉末地蔵の湯葉巻き京都風」に決定しました。
 この言葉を常に朝な夕な、フルに使い続けた姫路城に住む、工藤プレオリンピックさんは柿本人麻呂委員長より表彰状と、記念のソフトクリームを渡され、喜んでいいやら旅立っていいやらの表情で集まった女王蜂にたかられていました。
 プレオリンピックさんは3年前にも「お餅食べたい」で、5年前には「ちょっとだけよ、あんたもスベルト耳たぶに塗ってさよなら福耳って気持ち。」と過去2回大賞を受賞しており、「2度あることは3度ある」と当たり前のコメントを垂れ流し、俺に棒で殴られていたとさ。

(千葉県千葉市・PN:牛コマ95.4g)

[電波ニュース・その6]

 北九州のやや南よりの地方に、1年の終わりを告げる"乳輪ハチミツ"が楽日を迎え、本会場となったホワイトハウスで7兆人の観光客をロマンティックが止まらない状態まで追いつめました。
 "乳輪ハチミツ"も佳境に入った午前5時、長老の焼きちくわヌンチャクが肩甲骨に当たる音を合図に一斉に弱ったムササビが空を包み、村は地図から姿を消しました。
 参加団体の1つ、TRFのリーダー"千手観音尻乱れ拭き"さんは、「生まれ故郷が忽然と姿を消したのは少し悲しかったけれど、汚いとは言えジッポーを拾ったのでプラマイ0。」とすがすがしい顔でカーニバルを満喫していました。

(東京都田無・PN:クリスマスが誕生日)

[96.6.17 (第37回)]
[インタラクティブ・ラジオ劇場 ”Class of 1996”]

登場人物
 桜井・・・このクラスのホームルーム委員。
 伊集院・・うだつの上がらない、気の弱いいじめられっ子。

ホームルームの時間、クラスメート達は参加もせずにざわめていた。
桜井「もっと真面目にホームルームに参加して下さい!もう文化祭まで1ヶ月しかないんですよ!」
不良「うるせぇな桜井、そんなにやりたきゃ一人でやりゃいいだろ?」
そうだそうだ、と不良達の声が続く。
伊集院「あ、あのさ、高校生活最後の文化祭なんだからさ、皆の思い出に残るように、演劇なんてどうかな?」
桜井「伊集院君から、演劇という意見が出ました。あっ、面白そうじゃない?みんな、どうかな?」
不良「はんたーい、演劇なんてめんどくせーのやってられるかよ。俺は、休憩室がいいと思いまーす。」
他の不良達から「異議なーし」の声。ここで終わりのチャイムが鳴ってしまう。
不良「俺早く帰ってレディス4見なきゃならないんだよ。はぇーとこ多数決で決めちゃおうぜ?」
桜井「わかりました、それじゃ多数決を取ります。

 ここで選択。文化祭の催し物は、
  1.休憩室にする。(21票)[Click!]
  2.演劇にする。(67票)[Click!]


1.休憩室

桜井「今度の文化祭のうちのクラスの出し物は、休憩室に決まりました!」
不良達「いいでーす。」
伊集院「で、でもそれじゃドラマに・・・」
不良「うるせーな、皆で選んだことなんだからしょうがねぇだろ?」
他の不良「そうだよ。帰ろうぜ。」

(伊集院:文化祭当日、他のクラスは演劇や喫茶店、ゲーム大会で盛り上がったりしていたが、僕のクラスは休憩室ということで、ドラマの起きようもありませんでした。あ、めでたしめでたし。)[最初へ戻る]


2.演劇

桜井「今度の文化祭のうちのクラスの出し物は、演劇に決まりました!」
不良「おいおい、誰も投票しないんじゃ可哀相だと思ってお情けで1票入れたのによぉ。伊集院、桜井、お前らがいいだしっぺなんだからお前らが勝手にやれよ!俺は知らねぇからな。」
帰ろ帰ろと、教室から出て行く不良達。

(伊集院:僕は、困り切っている桜井さんを見かねて、ちょっとした助け船を出したつもりだったのに、大変な事になってしまった。人前に出るのが苦手で、2ヶ月に1度は上履きがトイレで発見されるこの僕が、文化祭の劇の主役とは。その日の放課後から、猛練習が始まった。)

伊集院「おおこれは、ご機嫌うるわしゅう。」
桜井「ちょっと待って、そこはもっと感情を込めないと。お客さんを引き付ける大事なシーンなんだから。」
伊集院「ご、ゴメン。」
桜井「クスッ、台本の15ページからもう一度やろ?」
再び練習を始める二人。
桜井「シルクハットに、ぎっしり牛めし詰めて、スポーツ新聞のエロ記事で包むなんて、貴族のやることではないわ。」
伊集院「おお、これはご機嫌うるわしゅう、片キンはみ出し王女様。私のようなコオロギ臭の強い男に、何か御用ですかな?
桜井「違う違う、あなたは伯爵の役なんだからもっと堂々と。」
と言って、見本を見せる桜井。
桜井「おお、これはご機嫌うるわしゅう、片キンはみ出し王女様。私のようなコオロギ臭の強い男に、」
伊集院「桜井さん、上手だなぁ。」
桜井「フフッ、何言ってるの。伊集院君だってどんどん上手になるわよ。ううん、うまくならなきゃ。この舞台、絶対成功させましょ?そして練習を続ける。
(伊集院:辛い練習もちっとも苦にならなかった。この3年間何一つ一生懸命になれなかったこの僕が、文化祭の劇だけは成功させたいと思っていた。学園生活の思い出とか、青春とか、そんなクサいものではなく、桜井さんを喜ばせる。ただそれだけのために。)

練習を終えて、二人は帰る準備をしていた。
桜井「ずいぶん遅くなっちゃったわね。

 ここで選択。放課後、演劇の練習が終わって家に帰ろうとする二人。いい感じの空気が流れてるこの瞬間、伊集院君はなんと桜井さんに語りかけるべきでしょうか?
  3.「あ、あの、僕、僕、送っていこうか?」[Click!]
  4.「あ、あの、駅前通りは最近もの凄いスピードでスーパーカーが飛ばしてるから、気を付けてね。くれぐれもスーパーカーには気を付けてね。」[Click!]


3.「あ、あの、僕、僕、送っていこうか?」

桜井「ホント?それじゃあ、お言葉に甘えて。」
伊集院「これはこれはご機嫌うるわしゅう、なんてね。ハハハハ。」
桜井「アハハハ、アハハハハハ・・・。」
(伊集院:天にも昇るような気持ちだった。他愛も無い世間話が、こんなに楽しいなんて。このままずっと桜井さんの家に着かなければいいと思った。)

伊集院「それでさ、ガルベスもムキになっちゃってさ、インコースを攻めたってわけ。」
桜井「ガルベスもいい時は低めに球が集まってて、まず打たれないんだけど、終盤に高めに球が浮くクセはドミニカンリーグの時からちっとも良くならないわね。」

伊集院「あのさ、」
桜井「あのね、」
同時に話を切り出そうとして、あわてる二人
伊集院「あ、ど、どうぞ。」
桜井「い、伊集院君から。」
伊集院「僕、」
桜井「私、」
伊集院「ご、ゴメン。桜井さんから。」
桜井「あ、あたし、あたし、嬉しかった。ホームルームの時、助けてくれて。ん、あたしね、今度の文化祭だけはどうしても頑張りたかったの。」
伊集院「それは僕もだよ。」
桜井「ううん、私、アメリカに行くの。お父さんの仕事の都合でね。もう両親は先に行ってるんだけど、あたしだけどうしても転校したくなくて、高校出るまでってわがまま聞いてもらって。だからね・・・ああ、もう着いちゃった。ゴメンね、変な話しちゃって。バイバイ、また明日。頑張ろうね!」

(伊集院:僕には、ここで言わなければならない事があった。正確に言えば男として、もうずっとずっと前から言わなければいけない事だったのかもしれない。でも、家に入る桜井さんを呼び止めることは出来なかった。そんな勇気はなかったし、あまりにも突然の話に密かに立ちグソをたれていたし。色んなモヤモヤを残したまま、ついに文化祭当日を迎えた。)

そして文化祭当日。
不良A「俺たちさ、毎日欠かさずレディス4見てたから全然わかんねーんだけどよ、うちのクラスって一体何やんだよ?
不良B「なんか、プリンセスと伯爵が偶然出会って、お互い好き同士なんだけど言い出せなくて、結局最後はプリンセスが遠い国に行っちゃう、みたいな話で。」
不良A「それ、なんてタイトルだよ?」
不良B「えー、ちょっと待って。えーと、ああこれだ。"フォークボールの握りでおはぎ全力投球したら、あんだけ残してもち米ストンと落ちて50分中断したワールドシリーズ第2戦"てタイトルだな。」
不良A「ああ?あ、おい、もう始まってるじゃねーかよ、早く体育館行こうぜ。」

そして劇
桜井「おお、愛しの伯爵よ。私のこの思いは、伝わらないの。私はこの運命を呪う。」
場内、大歓声。そして舞台裏
桜井「伊集院君すごいじゃない!第2汲ワで一つもセリフ間違えてないわ。」
伊集院「桜井さんだって・・・ああ、こうしちゃいられない。最後のシーンの台本持ってきて。僕のセリフは、"遠い国へ行っても元気でな。”」
桜井「”伯爵、短い間でしたが、伯爵と過ごしたこの歳月の事は、あたし、生涯忘れません。伯爵もお元気で。”」
伊集院「で、僕は最後に、手を振りながら叫ぶ。”生水には気をつけてー。旅にパンラクミーン。”」
裏方の人間から「二人とも早くスタンバイして!幕開けるよー!」と声がかかる
ブザーが鳴り、幕が開く
伊集院「遠い国に行っても元気でな。」
桜井「はい、伯爵。短い間でしたが、伯爵と過ごしたこの歳月の事は、あたし、生涯忘れません。伯爵もお元気で。」
(伊集院:セリフは、あと一つだ。僕がこのセリフを言えば、劇は終わる。僕の3年間の想いにも、ケリがつくといういうものだ。)

 ここで選択。次に、伊集院君が取る行動はどちらにするべきでしょうか
  5.僕がこのセリフを言えば、劇は終わる。僕の3年間の想いにも、ケリがつくといういうものだ。そんな事を考えていたら、僕はいてもたってもいられない気持ちになってきた。このままでいいのか、伊集院?このままでいいのか?心の中から何度もこんな問いかけが湧いてきた。(57票)(この選択肢の先はありません)
  6.セリフは、あと一つだ。僕がこのセリフを言えば、劇は終わる。僕の3年間の想いにも、ケリがつくといういうものだ。そんな事を考えていたその時、とんでもない事が起こった。(74票)[Click!]



6.とその時、とんでもない事が起こった

裏方の佐々木君が、誤ってボタンを押してしまったのだ
裏方A「あ、佐々木君、そのボタン違うよ!」
佐々木「ああ、しまったぁ!
ここでドリフのコントの終わりのテーマが流れ、セットが移動される
伊集院「うわぁ、セットが回転する!セットが!」
桜井「キャァー!
伊集院「桜井さーん!大丈夫ー!?あぁ、セットが回転して、裏から岩崎宏美の歌のセットがぁ!」
(伊集院:その後は、もうしっちゃかめっちゃかだった。ショックで桜井さんは速攻で転校してしまい、僕はまた静かな学園生活に戻った。今でも時々便器の中から上履きを拾いながら想う。”なぜ、なぜあの時あんな装置が体育館に設置されていたんだろう、岩崎宏美がスタンバっていたんだろう。”そんなことはどうでもいい。あれは、青春時代、誰もが通り過ぎるという、若き日の幻だったのだから。)[最初へ戻る]
4.「あ、あの、駅前通りは最近もの凄いスピードでスーパーカーが飛ばしてくるから、気を付けてね。くれぐれもスーパーカーには気を付けてね。」

(伊集院:僕の悪い胸騒ぎは的中してしまった。)
桜井「フーンフンフンフンフン〜・・・キャア〜!!ランボルギーニカウンタックRP500Sがー!!」
ピーポーピーポーと、救急車のサイレンの音

桜井さんの病室を叩くノックの音がする
桜井「はい、どうぞ。」
ドアを開けて中に入る伊集院
桜井「ああっ、伊集院君。いつも悪いわね。」
伊集院「気にしないで。どう、まだ痛む?」
桜井「大丈夫。それより、文化祭どうなったの?」
伊集院「ああ、結局休憩室になっちゃって・・・・」
桜井「・・・そう。」
(伊集院:しょんぼりしてる桜井さんには申し訳なかったが、僕の生活は前にもまして充実していた。他愛もない世間話をするだけだったが、毎日がドキドキの連続だった。)

伊集院「それでさ、ガルベスもムキになっちゃってさ、インコースを攻めたってわけ。」
桜井「ガルベスもいい時は低めに球が集まってて、まず打たれないんだけど、終盤に高めに球が浮くクセはドミニカンリーグの時からちっとも良くならないわね。」

伊集院「あのさ、」
桜井「あのね、」
同時に話を切り出そうとして、あわてる二人
伊集院「あ、ど、どうぞ。」
桜井「い、伊集院君から。」
伊集院「僕、」
桜井「私、」
伊集院「ご、ゴメン。じゃ、桜井さんから。」
桜井「あ、あたし、退院出来る事になったの。今まで、本当にありがとう。」
伊集院「そ、そうなんだ。せ、せっかくリンゴの皮もうまくむけるようになったのにな。もうちょっと入院してくれても良かったのにな。」
桜井「フフッ、いい花婿修業になったでしょ?」
(伊集院:桜井さんは笑っていたが、僕のつぶやきは半ば本心だった。そして3日後、いよいよ退院の日を迎えた。)
退院の日、病室から出ようとする桜井さん
桜井「先生方、どうも色々お世話になりました。」
先生「それじゃ、お大事に。」

 ここで最後の選択です
  7.看護婦「先生、急患です!病院の前で学生さんがスーパーカーにひかれました!」(1票)(この選択肢の先はありません)
  8.伊集院「桜井さん、退院おめでとう。」(2票)[Click!]


8.伊集院「桜井さん、退院おめでとう。」

看護婦「は?」
伊集院「た、退院。」
看護婦「何言ってるの?まだ退院なんて先の話でしょ。」
伊集院「いや、でも治ったから・・・・」
看護婦「はいはい。あなたの"治った"はもう聞き飽きたから。治ったかどうかは主治医の先生が判断することだからね。」
伊集院「あれぇ?いや僕じゃなくて桜井さんが・・・。ベッドに僕の名前が書いてある。なんでだ?ええっ?ええっ!?桜井さんが困っていて僕が助け船を出したんだよ。そんで多数決、多数決、多数決になったんだよ。休憩室にするか、それともスーパーカーにひかれるか、スーパーカーにひかれることになっちゃったんだよ。あれほど僕が注意したのにさ!!送ってけばよかったんだよ!送ってかないから僕の上履きがいつもなくなっちゃうんだよ!!2ヶ月に1ぺんなくなっちゃうんだよ!!どっかちょっと目を離すとなくなっちゃうんだよ!!俺がドイツに行った時だってそうだった。俺がドイツでさ、シュナイダー博士と一緒に街を歩いていた時も忽然と上履きがなくなっちゃったんだ。地底人だな?地底人なんだよ、地底人がまた俺の上履きを食べてるんだよ。地底人が僕の上履きを食べてマンホールの下で1人が2人、2人が4人、4人が6人に増えているんだよ!!ああっ、僕は日本にいられない!!ああっ、僕は日本にいることが出来ない!!お母さん、お母さんそれは捨てないでよ!!僕の部屋に、部屋に入るのだけはやめてよ!!プライバシーの侵害だからさ!!うわぁ、数が増えてる!!先生取って、虫!!虫取って!!虫、虫ー!!!!」

全ては伊集院の妄想であった
<終>[最初へ戻る]



[96.4.8 (第27回)]
[うそニュース]

 ここでただいまニュースが入りました。
 今日午前1時40分頃、東京都豊島区のカラオケBOX「ちんこ切って一生ソプラノ」に、全裸にキウイ一丁の男が立てこもり、アルバイトの店員「ケツ毛ジャングル」さん(5歳)と「しり毛ウェハース甘噛み」さん(2歳)を人質に、「安室奈美恵を呼んでこい、俺がカラオケで"Chase the chance"を歌うから後ろで踊らせろ」と要求。6秒後に逮捕されました。
 逮捕されたのは台東区在住のポキール職人「ビバメヒコ」(47歳)で、警察の調べに対し「奴にもMAXの気持ちを分かって欲しかった」と犯行の動機を供述しています。ビバは以前にも同じ店で「小室哲哉を呼んでこい。木根尚人のグラサンをかけろ」などの小競り合いを起こしており、さらに余罪を追及しています。
 次に、昨夜アメリカの人気俳優、ロバート・デ・ニーロ風の男が3年ぶりに来日しました。
 このデ・ニーロ風の男はごく近い親戚からのみ「口元がデ・ニーロっぽいね」と言われる程度のデ・ニーロで、本人はデ・ニーロにさほど興味はなく、今回の来日の目的も自社製品のピーナッツバターの納品とのこと。たまたま成田空港に居合わせた報道陣も全く見向きもせず、デ・ニーロ風の男は京成電車に乗って夜の街に消え去りました。
 さて、ここで珍しい動物の話題です。昨日午後2時35分、佐々木の赤ちゃんが生まれました。
 この佐々木、体長は1m72cm、体重は75kg、黒縁メガネに理屈バカと少々小太り気味でいじめられやすい生物なのですが、卵を産む、オスしかいない、ネコが好きなどの変わった性質を持つため、1985年から"あいつもあいつなりにやってるから見逃してやろう"条約によって保護されています。
 佐々木を飼っているアパート"エロティカルピンク荘"の管理人、コルセットはめ蔵さんは「大変珍しいことだと聞いて驚いている。佐々木は今まで自分のことをSMAPだと言っていたので信じていたが、そんな貴重な生き物だったなんて」と驚きを隠せない様子でした。
 以上、現在までに入っているニュースをお伝えしました。

[96.1.1 (第13回)]
[関東地方と西サモア諸島向けのうそニュース]

 今年も東北7大祭りの一つ、金網祭りが土鳩県こうじみそ村で盛大に行われました。この行事、土鳩神社の境内に村の年男年女が一堂に会し、オールヌードに石綿金網一丁といういでたちで「りーかじゅんびしつちゃいろいびん、りーかじゅんびしつちゃいろいびん」のお馴染みのかけ声と共に全長60キロに渡る村の地下道を走り抜けるというもので、ちょうど400回目にあたる今年は、この村出身の女優トーマス・オマリーさんも花嫁姿でかけつけ声援を送っていました。
 続いてはお正月早々ちょっと物騒な話題です。
 元日の昨日、東京豊島区の路上で50歳前後の燕尾服にマント姿の中年紳士が、近くに住む小学生・中村のどぶえ君(12歳)を連れているのをパトロール中の警察官が見つけ職務質問をした所、中村君は「福袋を買ったら、中にスネークキューブと一緒に入っていた。立派なシルクハットを友達に見せに行く所だ」と答え、事件が発覚しました。
 警察の調べに対し、この福袋を販売した”濡れ犬マート”店長黒柳サバ次郎容疑者(56歳)は「福袋全部にドラクエを入れては商売にならない。中には中年紳士やただ変わった形の石が入っている物もある」と話しておりさらに余罪を追及している模様です。

 お終いに、スポーツです。
 全国大学駅伝に先駆けて元日の正午から行われました全国大学パラソル投げ選手権で、注目のソルボンヌ大学の村越が追い風参考記録ながら赤透明フリル付き決勝で180m56の大学新記録を出し、70万人の大観衆の期待にこたえました。
 また今大会唯一のフランス人選手、千住大学のランボルギーニ・イオタは500円傘開き投げで痛恨のおちょこを連発し個人107位、団体でも546大学中498位と名門復活はなりませんでした。
 今の所のうそニュースはこれくらいです。報道センターからは以上です。


第1回UP'S鈍く輝け!4京7千兆人のクイズ王決定戦

[クイズAブロック・今までのクイズ歴がすごい奴]
 ”クイズ黒乳首”
   姉が優勝
   幕張メッセでジャンケンに負け続け、一番早く黒乳首を出した女が勝ち
 ”クイズやっかい者No.1”
   8位入賞
   やっかいな行動を取れば取るほどクイズに答える権利が与えられる
   公園の便器を全て取り外すことで8位
 ”暴れ熊早押し命がけクイズ”
   暴れ熊の頭に付けられた早押しスイッチを命がけで押して答えるクイズ
   死んだら負け
   優勝商品はHBCラジオ本社
 ”クイズ7年殺し
   7年かけてクイズを解く
   解いてる間ずっと、おしりに指浣腸を突っ込まれている
   負けるとその指浣腸を一生取ってもらうことが出来ない
   5年連続チャンピオン
 ”クイズこむらがえり夏休み子供大会”
   3位
   こむらがえりが起きれば答えられる
 ”3000歩進んで2999歩下がるスーパーチータクイズ”
   チャンピオン大会グランドチャンピオン
   すごろく形式のクイズでその名の通り結局1歩だけしか進まないのですが
   3000歩進んで2999歩下がるので手間がかかります
   しかしその分賞品も豪華で、僕がもらったのはハワイ旅行1億泊1億1日

[クイズBブロック]
  次の曲は、去年伊集院光さんが3兆枚もの売り上げを記録した歴史に残る名曲です。この曲のタイトルはなんでしょう。
 「大して美味くないのに〜おせちの中のサクランボを〜取り合うこど〜も〜。」
   もしくは
 「やっぱりフナがないとねーなんてジジイは言うけど〜佃煮なんて同じ味〜。」
   もしくは
 「ハムはおせちじゃありません〜けれどハムが一番売れる、七日あたりに変な味〜。」

 (誤答)
   血湧き肉踊る、略してドリア
   モロヘイヤジャンプ 〜 今日東部へ 
   鏡もちのミカンは腐ったら取り替えた方がいい
 (正解)
   殺人ヤブ医者・土中素潜

[クイズCブロック:クイズ俺に言わせりゃ懲役5年]
  基準:山口美江の野球拳の踊り=9年
     割とお顔が面白いにもかかわらず自分のことを「僕」と言う女=5年

 (誤答)
   近所の子供に「サンタはいない。実はてめーの親だ。ポンキッキのガチャピンやムックの中身は、寺山修司に憧れて上京してきたものの、にっちもさっちも行かず目の前の1万5千円に目がくらんでいる30前後のヒゲオヤジだ」と教えると5年
   親父のパソコンをいじって遊んでいた5歳が知らない間に株で5兆儲けていた。5年
   ブームの時だけ顔にペイントしていたJリーグファン
   東海道の駅名を全部言えるガキ
 (正解)
   自分の事を「王様」と名乗りレコード大賞企画賞をもらっているマジックヒゲ

[クイズDブロック:新春・豚麗ちゃんクイズ]
  あけまして、超おめでとうございまーちゅ。豚頭麗香でーの。
  今日は麗香から問題を出すんだけど、これから麗香があたしの親友の松宮を絞めまーす。そしたら松宮はどんな声を上げて死ぬでしょうか?これが問題でーす。

 (誤答)
   「わーっ!!もみじが、もみじがーっ!!・・・・・・・
   「ちきしょう、ちきしょう!!」と二回言った後に不敵な笑いを浮かべながら、「麗香ちゃん、この番組いつまで続くのかねぇ?僕最近いい新人見つけたんだけど、月曜の枠をねーっ、Yes,TBンン・・・・・・」

   「あーっ!!俺たちのオーレがもう一回見てぇー!!」

 (正解)
   「お母さんトローチ、トローチ!!ああっ・・・・・・。」