. |
早押しクイズQQQのQのQ |
. |
. |
注:(※)はコーナーがなかった回です。
理由(※1)スペシャルウィーク(聴取率週間)(※2)録音スペシャル(※3)時間不足
このコーナーは2000年12月25日放送分をもって終了しています。
更新履歴(2001.1.14)2000.12.25放送分(2000.12.17)2000.12.11放送分(2000.12.11)2000.11.27〜2000.12.4放送分(2000.11.26)2000.11.20放送分
[問題]
小学校の校門の前でペッツを売り買いしているペッツおじさん。
「僕は子供たちに夢を売るために生まれてきたとしか思えない」と語るおじさん、元を正せばバブルの頃は一流企業に勤める企業戦士だったとか。
もちろん、これもおじさんの自称なので、真相は闇の中なのですが。
明らかな事といえば、うちのおふくろはおじさんを何と呼んでいる?
[答え]
負け犬
[問題]
「四十七士がこのわしを狙っている」のセリフでおなじみの、忠臣蔵おじさん。
今日も土手で軽く会釈をすると、「桜田門までご同行願いたい」と気勢を上げるがら、段ボールの底に開けた穴からつま先だけを出し、器用にピョンピョン行ってしまいました。
さてこのおじさん、一体何?
[答え]
負け犬
[問題]
家の7割がエロ本でできている事でおなじみの、ポルノおじさん。
この前の台風で流されたり、近所の子供に持っていかれたり、ポルノおじさん2に横取りされたりで、ニックネームの由来のはずのお家がもうボロボロ。
さて、お家の修復が終わるまで、おじさんを何と呼べばいい?
[答え]
負け犬
[問題]
土手に座って日がな一日ボーッとしているも、気が向くと通行人に「そこのお若いの、旧日本軍が隠したM資金に興味はないかね?」と声をかけるのが日課の、みの虫おじさん。
しかし、大抵はシカト。
少し興味を持った人も、股間からごく当たり前のように顔を出したシワ袋を見つけて、きびすを返す始末。
さてこのおじさん、というか小田切さん、親戚から何と呼ばれている?
[答え]
負け犬
[問題]
「昔は大スターだったんだ。でも、とある人気バンドをしくじって以来、坂道を転がるように落ちていってこのザマさ」といえば、駅前歩道橋在住のラルカンシェルおじさん。
おじさんのセルフプロデュース的には、チビっ子たちに「あの人は体制に立ち向かって華々しく散った英雄」と見てくれるものと信じていますが、実際の子供たちからの評価はどうでしょう?
[答え]
負け犬
[問題]
「今、ニューヨーク本社と会話してるから邪魔しないで」と、コーラの空き缶で誰かと話すニセ携帯電話おじさん。
彼によると、「ニューヨークの相場を動かして7億ドル儲けたところなんだけど、引き落とす手数料が今ないので、315円貸してくれ」とのこと。
貸してあげるとどこかへ消え、次の日会って「7億ドルは?」と聞くと、「あぁ、あの後大暴落しちゃって。俺のことは…」
さて、何と「呼んでくれ」と言った?
[答え]
負け犬
[問題]
「あの星がおじさんの故郷なんだよ」と、いつも違った星を指すコズミックおじさん。
土手に住む野良犬のエサの時間になるといつも紛れている事で、僕らの間では有名ですが、おにぎりを遠くに投げるとおじさんも必死で追うものの、いつも野良犬に先を越されてありつけません。
さて、野良犬の間ではこのおじさんは何と呼ばれている?
[答え]
負け犬
[問題]
「おじさんは5172年先の未来から来たアンドロイドなんだけど、タイムマシンが壊れちゃって」と、捨てられた3DOをいつも大事に抱えている、未来おじちゃん。
おじちゃんの未来ハウスの中がどうしても気になるが、「この中は危険、ハイテクだから」という事で入れてもらえません。
そこでおじちゃんに「新しく大根畑ができたよ」と言うと、「未来カーの材料になる」と走っていきました。
その隙に、未来ハウスの中を覗くと、壊れた傘とカビた餅と『未来手帳』と書かれたノートが。
さて、ノートを開くと中にビッシリと何と書かれていた?
[答え]
負け犬
[問題]
「ここにいるのは内緒だよ」が口癖の、ビルとビルの隙間に住む1UPキノコおじさん。
今日も、拾った遊戯王カードで小学1年生から小銭を荒稼ぎしていた所、小学5年生の集団に「クズカードばっかじゃん、レアカードぐらい持ってねーのかよ」と詰め寄られた所、次の日紙の切れ端で作った汚い手製のレアカードが1000円で売られていました。
さてそのレアカード、何というカード?
[答え]
負け犬
[問題]
「いい子にしてればプレゼントあげるよ、だからおやつ持ってきなさい」と、子供からお菓子をせびる、自称サンタクロースおじさん。
毎日せっせとお菓子を運んでは、「クリスマスにはプレステ2だからね、サンタさん!」と目を輝かせるチビっ子に、「いい子だからきっと大丈夫だよ」とビスケを頬張るも、クリスマスの日にチビっ子たちから「おいクソジジイ、出てこい!ウソつき!ごんぎつねの絵本なんていらねーよ!」と追いかけ回され、土管に隠れて震えています。
さてこの震え方、まるで何のように震えている?
[答え]
負け犬
[問題]
『王様のブランチ』を番組途中で降板する伊集院光さんを、寺脇康文さんは気を遣って「今日で番組を卒業する」と優しい声をかけてくれますが、はしのえみさんは何と言うでしょう?
[答え]
負け犬
[問題]
シドニーオリンピックの競泳で、僅差の2位に終わった田島寧子選手が、競技後のインタビューで口にした名セリフといえば「めっちゃ悔しい」ですが、その時リポーターをしていた、バルセロナオリンピック金メダリストの岩崎恭子さんがかけたねぎらいの言葉といえば何?
[答え]
負け犬
[問題]
釈由美子ファンが、『実際に釈由美子が彼女になったら言ってもらいたい言葉』ベスト1は「何見てるの?エッチ!」ですが、僕は釈さんから何と言って欲しいでしょう?
[答え]
負け犬
[問題]
女の子に大人気のキャラクター。
子猫のキティちゃん、ネズミのミッキーマウスと来て、いつも小屋の上で寝ているお腹の出た、生誕50周年を迎える犬といえば何?
[答え]
負け犬
[問題]
子供たちに大人気のアニメ『アンパンマン』には、バイキンマン、食パンマン、ジャムおじさん、ビッグ・ザ・武道、カレギュウ様など、いろんなキャラクターが出てきます。
ここからが問題。
ジャムおじさんが飼っている犬の名前は何?
[答え]
負け犬
[問題]
まずは、猿岩石のヒット曲『白い雲のように』をお聴き下さい。
「風に吹かれて〜消えてゆくのさ〜僕ら〜♪」
さて、続きは何?
[答え]
負け犬
[問題]
ZARDのメガヒットシングルで、甲子園の入場行進曲に選ばれたり、24時間テレビのマラソンの応援歌に使われたりもする、弱気になっている人に聴かせてあげたいメッセージソングNo.1といえば、タイトルは何?
[答え]
負け犬
[問題]
現在絶賛発売中のモーニング娘。のドンジャラで、飯田・中澤・保田を3枚ずつ集めると『崖っプッチモニ』という役、加護・辻・矢口が集まると『ロリコンスナイパー』。
イッセー尾形・マルセ太郎・麿赤児(まろあかじ)が集まると『個性派』。
では、福田・石黒・市井を集めると何という役?
[答え]
負け犬
[問題]
番組アルバイト見習いの松上君が、血のションベンを搾り出すようにして働き続け、ついに購入したメイド型ロボット。
これさえあればどんな苦労にも耐えられる。
今日も今日とて、田村ディレクターから殴られ、柳沢ADに蹴られ、構成渡辺に掘られ、伊集院光にニッパーで鼻の穴を一つにされ、命からがら自宅にたどり着いた松上君に、メイドロボがかけた言葉は何?
[答え]
負け犬
[問題]
ズバリ!伊集院さん、あなたが『王様のブランチ』を降ろされた理由は何?
[答え]
わかりません
[問題]
ていうか、そもそも起用された理由は何?
[答え]
わかりません
[問題]
伊集院光2000年10大ニュース問題です。
今年の春、タレントの伊集院光さんがいい年をして原動機付き自転車の運転免許試験に不合格という大失態をしでかしましたが、このマーク式の試験、伊集院さんは主に回答欄のどのマスを塗りつぶしていた?
[答え]
わかりません
[問題]
ソニーのクレーム処理係の流行語大賞といえば、第5位が「仕様です」、第4位が「説明書をお読み下さい」ときて、以下「システムの再インストールをお願いします」「AIBOにかますぞ」。
さて、第1位は?
[答え]
わかりません
[問題]
『笑っていいとも!』の観客の流行語大賞といえば、第5位がタモリが「この辺でお友達を」と切り出した時の「えぇ〜っ!?」、第4位がブスが出てきた時の悪意のこもった「カワイイ、カワイイ」。
以下、「イグアナやって」「原口はいないの?」。
さて、第1位はタモリが「明日は寒くなるみたいよ」と言った時の何?
[答え]
わかりません
[問題]
簡単な算数の問題。
三井ゆり+岡本夏生+松田純は?
[答え]
わかりません
[問題]
スタッフクイズです。
最初の出題者は、構成の渡辺君です。
「伊集院さん、僕はいつになったらモテるんでしょうか?」
[答え]
わかりません
[問題]
続いて、アルバイト見習いの松上君です。
「僕の事を好きな女がうちの周りに100人隠れているんですけど、どうしたら彼女たちを傷付けないまま帰ってもらえるんでしょうか?」
[答え]
わかりません
[問題]
続いても、松上君からの問題です。
「伊集院さん、ですから、ネコ耳っていうのは髪の毛に飾ってあるんじゃないんですよ、耳なんです耳。『エルフ耳』なんて言う人もいますがね。あとメイドロボのキャラ付けが甘いです。例えば語尾に『にょ』とか付けるもんなんです。「そうにょ」とか「頑張るにょ」とか。わかりますか?」
[答え]
わかりません
[問題]
続いては、ダスキン係のさだまさし君です。
「海は死にますか〜山は死にますか〜春は死にますか〜秋は死にますか〜愛は死にますか〜心は死にますか〜私の大切な故郷もみんな逝ってしまいますか〜♪」(さだまさし『防人の詩』)
全部、答えてください。
[答え]
わかりません
[問題]
人気大爆発のトレーディングゲームカード『遊戯王』の中で、現在世界に1枚しかないという最強のレアカードといえば、大混乱の東京ドームで「どうなってんだ!」と殺気立つチビっ子たちにあたふたと説明するコナミ社員の図がホログラフで描かれたカードですが、この魔法カードのタイトルは何?
[答え]
わかりません
[問題]
ある日のモーニング娘。の楽屋風景からの出題です。
加護さんの年齢に合わせてなぞなぞ遊びをしてあげる、面倒見のいい中澤さん。
「川に、橋がかかっています。目的地へ行くには、この橋を渡るほかには道はありません。しかしそこには、『このはしわたるべからず』という立て札があります。どうやって渡ればいいでしょうか?…ただし、「真ん中を渡る」なんて屁理屈こねたら、この赤々と燃えるハイライトで、お前を千昌夫にするからな!」
さぁ困ったのは加護さん。
まさか、「空を飛ぶ」なんて答えた日には、全身108ヶ所の除夜の根性焼きは免れません。
さて、加護さんが覚悟を決め、前髪を上げながら中澤さんに言ったファイナルアンサーは何?
[答え]
わかりません
[問題]
まずは、TBSグループ大プッシュのこの曲、ワンギャルの『ヒロイン!』をお聴き下さい。
「その他大勢で終わる女じゃない〜絶対ない〜バラを着飾るかすみ草ではない〜絶対ない〜絶対ない〜絶対ない〜♪」
伊集院君、この曲、どう?
[答え]
わかりません
[問題]
この問題は、ADの柳沢君が答えてください。
柳沢君の家の近くの中古CDショップで、TBSレコード室の管理番号入りのレアなレコードが大量に販売されているのはご存じですか?いや、まだ答えないで下さい。
TBSのレコード室からプレミア物のCDがなくなっているんです。
柳沢君、犯人に心当たりはありませんか?
[答え]
AD柳沢「いや、わかりません、わかりません。」
[問題]
「いやー、『深夜のバカ力』も今年最後の放送だってね。俺も君らに乗せられてずいぶんバカな原稿読んできたよなぁ。進藤アナの件といい、バカニュースといい。それを感謝どころか、『ヒゲダルマ』だの『だまし絵アナ』だの、ひどいねぇ。最後くらい僕の真実の姿をよろしく頼むよ。
鈴木順、47歳。趣味はコンピューター、バリバリのマック派。ラジコンも好きだし、意外なところじゃ、モデルロケットなんかも好きなんだ。ま、仕事も家庭も趣味も大事にする男、ってところかなぁ。
ところで、今、僕の顔の上下、合ってる?」
[答え]
わかりません
[問題]
「タカシ、いつになったら学校行くの?」
[答え]
23世紀
[問題]
「マサオ、いつになったら働くの?」
[答え]
23世紀
[問題]
僕がいたずら半分興味半分で購入したものの、処分に困って近くの林に埋めたダッチワイフが、考古学者によって発掘されるのはいつ?
[答え]
23世紀
[問題]
ドラえもんをキャンペーンキャラクターに使用し、ついに今日12日朝、全線開業する地下鉄都営大江戸線。
都庁駅から乗るとどこに着く?
[答え]
23世紀
[問題]
売れっ子俳優ほど大胆で優雅な長期のオフを取るもの。
さて、人気歌手でありコメディアンの猿岩石さんのオフはいつまで?
[答え]
23世紀
[問題]
「テレビ局の取材が来た。
インタビュアーが「まだまだお若いですね」などと言うので、調子に乗ってしまった。
あれだけ得意だった餅吸いに失敗。三途のリバーが見える。」
これは、俳優の森繁久彌さんの未来日記ですが、日付はいつ?
[答え]
23世紀
[問題]
僕がいつものように手淫にふけっていると、おちんちんの先から魔人が現れてこう言いました。
「私は自慰の魔人。今から3万年前に魔法使いによりお前のチンポに封印されてしまった。解き放ってくれたお礼に、お前の願いを1つだけ叶えてやろう。」
僕は即座に「優香とスーパーカーでサヨナラ童貞!」と答えましたが、「それでは3つになってしまうだろう」と魔人。
考え抜いた末に不老不死をお願いした僕が、実際に童貞を捨てられたのはいつの事?
[答え]
23世紀
(PN:スモールタイトン)
[問題]
本物の男はペラペラと喋ったりしない。
不器用なほど物静かな男として有名な、俳優の高倉健さんは、友達との会話もブロックサインです。
今日も今日とて、俳優仲間とのたわいもない話に花を咲かせる健さん。
議題の「メイドロボットはいつ頃発売されるか?」に対して、口は利かず、まずおもむろにVサイン、そしてその指を1本増やし、さらに自分の股間をグッと握りました。
さて、健さんは何と言いたかったんでしょう?
[答え]
23世紀
[問題]
「20世紀中に必ずモテる」を合い言葉に、精力的な会合を重ねてきた『絶対モテる会』ですが、昨日の総決起集会で目標が下方修正されたことを、会長の渡辺氏が明らかにしました。
さて、いつまでにモテる事になった?
[答え]
23世紀
[問題]
「この金に手を付けるくらいなら、祖母の巾着袋を…」
そんな思いをしてまで貯めた僕のギザ10、3万枚。
ところが、小学校の頃に鍋島君から聞いた「ギザ10は1枚15円の価値がある」というプレミア情報はウソのようで、古銭ショップのオヤジから「キッカリ30万円の価値だよ、銀行に行くのが面倒だから買い取らないけど」と言われてしまいました。
ギザ10の価値が1枚15円になるその日まで、私のギザ10集めは続くのですが、さてその日とはいつの事?
[答え]
23世紀
(むらかみあつし)
[問題]
チャンネルを合わせて念じると、僕の部屋のテレビから本物の加藤あいが出てきて添い寝してくれますが、まだこのテレビ、一般発売はされていません。
さて、ソニーからこのVEGA(ベガ)が発売されるのはいつ頃?
[答え]
23世紀
[問題]
「すげぇ、すげぇリアルだよ。注文通りネコ耳タイプのメイドコスチューム。起動ボタンはどこだ?…あれ?あれ!?
おちんちんがついてる!?」
この音声は、アルバイト見習いの松上君が、淫夢&悪夢のハーフ&ハーフを見ている際の寝言です。
さて、この夢の時代設定はいつ?
[答え]
23世紀
(PN:第4スタジオ炎上事件)
[問題]
「あの時、人工太陽計画を私が止めていれば…」の口癖でおなじみの、泣き虫おじさん。
拾った銀色のジャンパーをひるがえし、今日パンダ公園を去りました。
さて、おじさんが泣きながら語っていた行き先は?
[答え]
23世紀
(PN:ナマコ王子)
[問題]
「姉にJ−FRIENDSカウントダウンライブを見せてたまるか!」をスローガンに、僕が年に1度だけおばあちゃん夫婦とテレビの好みが一致する番組といえば何?
[答え]
ゆく年くる年
[問題]
人気アーティストが紅白歌合戦の出場を辞退する中、サザンオールスターズの桑田佳祐さんが、サザンオールスターズ年越しライブの出場を辞退しました。
さて、何を見るため?
[答え]
ゆく年くる年
[問題]
このほど、放送と青少年に関する委員会から改善を求められた番組といえば、ネプ投げの『おネプ!』、しりとり侍の『めちゃめちゃイケてるッ!』と、裸尼108回乳ビンタの何?
[答え]
ゆく年くる年
[問題]
人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』第3部で、主人公・空条承太郎(くうじょう じょうたろう)が持つスタンドは『スタープラチナ』。
では、三井ゆりさんのスタンドの名前は?
[答え]
ゆく年くる年
[問題]
人気バンド・X JAPANから突然去っていったTOSHIが、MASAYAの元に行くまでのエピソードをまとめたテレビ番組、といえば?
[答え]
ゆく年くる年
(PN:いずみかわもりお)
[問題]
紅白歌合戦のテレビ中継が終わった直後のNHKホールでは、松田聖子の髪をつかんで引きずり回す和田アキ子、安室奈美恵を罵倒するMAX、クボジュンをクロスボンバーで仕留める花*花、なぜか意気投合する川中美幸とL'Arc〜en〜Cielなど、いろんなイベントが行われているというのに、我々一般視聴者はこれらを見ることができません。
それは、この時間帯に何が放送されているから?
[答え]
ゆく年くる年
[問題]
今年1年、修行のために禁欲生活を貫き通した若いお坊さんの前で、「2世紀またぎのキス」なんぞとぬかしているカップルを、鐘突き堂に大の字に吊し上げ、108人のお坊さんが鐘を突く棒で骨盤を砕く儀式を生中継する番組といえば何?
[答え]
ゆく年くる年
[問題]
(『フランダースの犬』のBGM)
名作アニメ『フランダースの犬』からの問題。
「ずっとこれが見たかったんだ…。」
年の瀬の大雪の日、主人公の少年ネロは、こたつに入りミカンを食べながらテレビを見ていました。
その横で、丸くなってダレている愛犬パトラッシュ。
この有名なハッピーエンドで、ネロがついに見ることができたのは何?
[答え]
ゆく年くる年
(PN:貴婦人57号)
[問題]
ワンギャルクラスの女性タレントに、いまや人気小説家の松岡圭祐が催眠術をかけ、太鼓を打ち鳴らして悶えさせるという超お下劣な内容で、最近では「そんな事実などなかった」というようにいけしゃあしゃあとニュースを読んでいる牧原アナウンサーが司会をしていた深夜番組といえば何?
[答え]
ゆく年くる年
[問題]
毎年12月31日、身も心も清めるためにその年1年貯めに貯めた部屋中全てのエロ本を焼却処分する行事『どんどん焼き』。
毎回、その膨大な量と名残惜しさ、ボヤ騒ぎなどで予定時間をオーバーしてしまいます。
さて、どんどん焼きで清めたばかりの心の中に、早くも「あの『投稿マニア7月号夏服スペシャル』だけは取っておけばよかったなぁ」という新たな汚れが染み出すのは、ちょうどテレビで何が始まる頃?
[答え]
ゆく年くる年
[問題]
フジテレビの人気クイズ番組『クイズミリオネア』で、回答者の出した答えに対して、司会のみのもんたが再確認の意味で言う言葉は何?
[答え]
お客様、その他にポテトはいかがですか?
[問題]
燃える闘魂・アントニオ猪木の名セリフ、「いいですかー、お客さーん!」、続いて客席全体と声を合わせて叫ぶフレーズは何?
[答え]
お客様、その他にポテトはいかがですか?
[問題]
マクドナルドの接客マニュアルからの問題です。
「水とケチャップ、それから紙ナプキン、それからスマイルを苦笑いで10分。」
こんな注文をするお客さんには、何と答える事になっている?
[答え]
お客様、その他にポテトはいかがですか?
[問題]
ある年の大晦日の出来事。
とあるそば屋に子供を二人連れた女性が入ってきました。
注文を聞くとすまなそうに一言、「かけそばを一杯だけなんですけど、よろしいでしょうか?」と、女性。
どうやら人数分のおそばを注文するお金がないようです。
さて、この後店の主人がかけた言葉は何だったでしょう?
[答え]
お客様、その他にポテトはいかがですか?
(東京都狛江市・えんどうなおき)
[問題]
自慢の重量打線で日本一となった読売ジャイアンツの名将・長嶋茂雄監督。
優勝パレードの最中に二つの事に気が付きました。
「あれ?このカーには屋根がない」と「杉山がいない」。
そこで思い付いたのが、「キャッチャーでホームランを打てるダイエーの吉永が欲しい」。
早速王監督に電話をかける長嶋。
困ったのはダイエーサイド。
やんわり断るつもりで「1億円出すなら売りますよ」と吹っかけた所、長嶋監督はひるみもせずにこう答えました。
結局大野外野手まで付いてきたこのトレード、長嶋監督の言った言葉は何だったでしょう?
[答え]
お客様、その他にポテトはいかがですか?
(千葉県市川市・PN:マルクス)
[問題]
モーニング娘。の中から身長150センチ以下のメンバーを集めて結成された新ユニット『ミニモニ』。
この、ロリコンにはたまらないプロジェクト、蓋を開けてビックリ。
メンバーの中に、明らかに身長がデカいココナッツ娘。のミカが含まれているではないですか。
さて、このような商法、業界では何商法と呼ばれているでしょう?
[答え]
お客様、その他にポテトはいかがですか?
[問題]
某ファーストフード店の店頭で、バッファローの尻と頭にパンを乗せたものを5頭、コカコーラのトラックを3台、チキンナゲットを6ピース頼んで上機嫌の、タレントの森公美子さんが、店員から言われたある一言をきっかけに大激怒してしまいました。。
「あんた、あたしを太らせる気なの!?」
温厚な森公美子さんを怒らせた店員の一言とは何でしょう?
[答え]
お客様、その他にポテトはいかがですか?
(PN:だいすけ)
[問題]
まずは、この歌をお聴き下さい。
「海は死にますか〜山は死にますか〜風はどうですか〜空もそうですか〜教えてください〜♪」
さだまさしの名曲『防人の歌』の中で、さだは聴く者に対して様々な問いかけをしていますが、「海は死にますか?」「山は死にますか?」「三原じゅん子・コアラ夫妻は10日以内に別れますか?」「魚辰さんでも長靴釣ったことありますか?」「先生、オシッコが二つに割れて出るんですけど大丈夫ですか?」「加藤あいが裸エプロンで僕を誘惑してくるんですけど、召し上がってよろしいのでしょうか?」ときて、あと一つの質問は何でしょう?
[答え]
お客様、その他にポテトはいかがですか?
[問題]
僕がブルマを盗む時、一緒にブラジャーを試着するのは、頭の中の妖精がどんな感じの事をささやくから?
[答え]
お客様、その他にポテトはいかがですか?
[問題]
先だったおばあちゃんの遺言は「おじいちゃん、二度と先物取引だけは手を出さないで下さいね」でしたが、「遺言の効力は初七日までなんじゃ」とばかりにおじいちゃん、土地や家を担保に熱いのを始めてしまいました。
小豆3千万、小麦5千万、トウモロコシ3千万。
手当たり次第に買った新三郎にコンサルタントがくれたアドバイスは何でしょう?
[答え]
お客様、その他にポテトはいかがですか?
[問題]
戦時中、動物園の猛獣たちは「空襲などでオリが壊れ逃げ出したら危険」「国民が食糧難のこのご時世に動物を飼育する余裕はない」などの理由から、軍の命令で殺されることになってしまいました。
しかし、ライオンやトラなどが毒殺される中、頭のいいゾウのハナコだけは毒薬を受け付けません。
この時、思わず飼育係が言った言葉といえば何?
[答え]
お客様、その他にポテトはいかがですか?
[問題]
森内閣の掲げたこんな言葉、「土手で拾う生活からダウンロードへ」。
これ、何のキャッチコピー?
[答え]
IT革命
[問題]
ほんの20年前までは汲み取り式便所をチラホラ見かけた東京都なのに、最近ではアナルの伸縮のリズムをセンサーが読み取り、排便時に最も適したYMOの楽曲が流れる仕組みの便座まで発売されました。
さて、こんな便器のニューウェーブの到来を、INAX、TOTOの頭文字を取って何という?
[答え]
IT革命
(東京都江戸川区・PN:LMS)
[問題]
「21世紀も近いことだし、そろそろお局様には身を引いてもらおうかい」とばかりに、モーニング娘。の石川と辻が企んでいる対中澤裕子テロ計画。
実行部隊の二人の頭文字を取って何と呼ばれている?
[答え]
IT革命
[問題]
うちのおじいちゃんが遂に「CDはお医者さんの額のアレではない」という事に気付きました。
これって、何?
[答え]
IT革命
[問題]
アイコラ、ネットオカマ、自分のクソガキを讃えるホームページ、Yahoo! オークションに出された BOMB!
のバックナンバー。
これらの事が日本経済にもたらす絶大な効果を期待して、森内閣がぶち上げる政策といえば何?
[答え]
IT革命
[問題]
「来年あたりメイドロボットがうちにやって来る!」
アルバイト見習いの松上君、何をそんなに喜んでいる?
[答え]
IT革命
(栃木県・PN:ゆずもなか)
[問題]
輪島功一キャプテンを皮切りに、具志堅用高、ガッツ石松、渡嘉敷勝男を経由して、最後は釈由美子が答える伝言ゲーム。
釈さんが高々に言い放った「とんこつ女子大」はもちろん間違いでした。
さて、なぜこんな事になってしまったのか、一つ一つ辿っていくと、渡嘉敷さんは「ガッツさんから『やまだかつてないテレビ』と確かに聞いた」と言っているし、ガッツさんは、「答えはコオロギだろ?」と自信満々。
具志堅さんは「チョッチュネ」と、てんで伝わっていません。
それもそのはず、既にトップの輪島さんが「B.B.クィーンズ」という、最初がアルファベット2文字なことしか合っていない、そもそも間違った答えを送っていたのですから。
さて、正解は何だった?
[答え]
IT革命
[問題]
ある日、テレビのニュース番組を見て一念発起したうちのおじいちゃん、翌日からパソコンを勉強し始めました。
最初のうちは、キーボードで自分の名前を打とうとしても、思い出せるのは初孫の名前ばかりという程の初心者ぶりでしたが、1ヶ月たった今では朝丘雪路のアイコラが作れるまでになりました。
そんなこんなで、我が家にも確実に訪れている世の中の動きといえば何?
[答え]
IT革命
[問題]
パソコンの調子が悪いのを「相性のせいかもしれない」と指摘された伊集院光。
「ははーん、カミさんのiMacとの相性だな」とiMacを窓からドカーン。
もちろん、自分のコンピューターは何も変わりませんでしたが、名字が篠岡から田中に戻りました。
さて、この大革命、iMacの『i』と田中の『T』で何と呼ばれている?
[答え]
IT革命
[問題]
進藤アナからの緊急通信といえば、これまで牛のウンコをいぶして煙を上げる牛糞のろしや矢文が主でしたが、最近はケータイやメールを使うようになり、以前のように、偶然火災の煙が「今すぐ素っ裸でここに来い」の形だったために消防隊に乳首をねじられたり、流れ矢文に当たったおじさんの血で命令が読めないなどのアクシデントもなくなりました。
さて、こういう事を何という?
[答え]
IT革命
(東京都世田谷区・PN:かぶっち)
[問題]
今シーズンのことなんてすっかり忘れて、早くも来シーズンの構想に入る熱狂的阪神ファンのダンカンさん。
しかし困ったことにどう考えても120勝してしまいます。
さてその内訳ですが、藪投手は32勝として、ドラフト5位長崎工業高校出身の加藤隆行選手は何勝する予定?
[答え]
10勝
[問題]
では、新庄選手は何勝?
[答え]
10勝
[問題]
さて、実際は何勝?
[答え]
10勝
[問題]
格闘技界最強の男、ヒクソン・グレイシー。
通称・400戦何勝の男?
[答え]
10勝
[問題]
日本シリーズ第6戦、ジャイアンツが4勝目を上げて日本一を決めたその試合の後も、浮かれる選手たちを尻目にミスタージャイアンツ長嶋茂雄監督だけは気を緩めることはありませんでした。
4勝2敗、今回のシリーズ、長嶋茂雄の目標はもっと高い所にあったのです。
さて、その目標とは?
[答え]
10勝
(本名OK むらかみあつし)
[問題]
他球団の主力選手をぶっこ抜いてくるのにもさすがに飽きたジャイアンツ。
今度の補強策は、億単位の金をかけての選手のサイボーグ化。
まず白羽の矢が立ったのは西山。
さて、全身スケルトンでメカが丸見えのサイボーグ西山、来シーズン上手くいけば何勝する?
[答え]
10勝
(本名OK むらかみあつし)
[問題]
僕とキムタク、人間としてどちらが優れているかを決める十番勝負。
『ときメモ勝負』『少年ジャンプを捨てないでとっておく勝負』『粉のポカリを愛する心勝負』『内弁慶度勝負』『「やればできる子」と言われた回数勝負』『僕のおばあちゃん甘蹴り勝負』『付属高校に行っているのに大学に行けない可能性勝負』『賞味期限切れチキンレース勝負』『工藤静香と亀井静香を間違える勝負』『どっきり小判ザメデラックス』。
さて、僕はキムタクに何勝した?
[答え]
10勝
(PN:エリオールおか)
[問題]
「あの子のケツに噛み付いた、可愛い子犬ももう大人。一時たりとも離さずに、最近3ヶ月は取れない、泣かない、動かない。何でもないような事が…」
さてこの歌詞、おなじみ虎舞竜のヒット曲『ロード』第何章?
[答え]
10勝
(PN:ホット&ホット)
[問題]
おもちゃのカンヅメをもらうには、金のエンゼルなら1枚、銀のエンゼルなら5枚が必要なのは有名な話。
そのおもちゃのカンヅメをパッカンと開けると、1000個に1つモコモコと煙が出てきて、その煙があれよあれよという間にマッチョ魔人に早変わり。
チビッ子を嫌と言うほど痛めつけ、家中のおもちゃを持ち去り、それが新たなおもちゃのカンヅメに詰め込まれるというのも、これまた有名な話。
ここからは裏ワザ。
このマッチョと戦って続けざまに勝つと、一生飽きない真のおもちゃがもらえるのです。
弱点は左脇の下。
全国のチビッ子諸君、頑張って戦ってくれたまえ。
さて、この魔人に何勝するともらえるのでしょう?
[答え]
10勝
[問題]
メンバーが入れ替わる度に「1勝2敗2引き分け」だの「2勝3敗3引き分け」だの「4勝2敗5引き分け」だのと言われてきたモーニング娘。ですが、あまりにも基準が曖昧なので、10人になったこの際、他の女性ミュージシャンとの比較で対戦成績を発表することになりました。
対鈴木あみ戦は0勝6敗4引き分け、対宇多田ヒカル戦は4勝3敗3引き分け、対小柳ゆき戦は8勝0敗2引き分け、対慎吾ママ戦は7勝2敗1引き分けとなっています。
さて、対
Kiroro のトミーズの雅の方との対戦成績はどうなっているでしょう?
[答え]
10勝
[問題]
「腕を前から上に上げて、のびのびと背伸びの運動から〜ハイッ!イチ、ニ〜♪」(ラジオ体操第1のテーマ)
進藤アナのオリジナルラジオ体操第1といえば、野生のヒグマと真剣勝負・連続で何勝する体操?
[答え]
10勝
[問題]
「東鳩の工場はとても清潔で、働いている方々もよい人ばかりで、僕らの質問にも優しく答えてくれて色々勉強になりました。
これからも美味しいお菓子を作り続けて欲しいと思います。」
さて、この作文のタイトルは?
[答え]
社会科見学
(埼玉県川口市・PN:一生一緒)
[問題]
嘉門洋子さんや吉田里深さんが地下室でしていた事は何?
[答え]
社会科見学
[問題]
三田佳子の次男、どこへ行く?
[答え]
社会科見学
[問題]
ホームルームで見学したい場所を聞かれたので、即座に「イエローキャブ本社!」と答えたにもかかわらず、パン工場になりました。
「生徒の声を取り入れることでより真剣な態度で臨むことができる」という建前の、この学校行事は何でしょう?
[答え]
社会科見学
[問題]
近所の小学6年生100人にアンケートした結果、3位がチョコエッグ工場、2位は自動車工場、そしてぶっちぎりの1位が、中国の奥地で途方に暮れるたまごっち工場でした。
さてこれは何の行き先?
[答え]
社会科見学
[問題]
「みんなのお父さんのお仕事を見てきましょう」と先生から言われたのですが、お父さんにお願いするのも恥ずかしいので、こっそり後をつけてみたら、家を出たお父さんはパンダ公園に直行し、お母さんが作ったお弁当を食べながら、一日中ハトにエサをあげていました。
おそらくお父さんのお仕事は、伝書バトを使ったNTTだと思います。
さて、この宿題は何?
[答え]
社会科見学
[問題]
ある日のこと、いつものごとく僕が遅刻をして学校に行くと、教室に誰もいない。
「これは笛なめの絶好のチャンス」とばかりに中島さんのロッカーをピッキング。
神の与えたもうたホイッスルタイムを存分にエンジョイしていました。
一方、その頃クラスメートたちは?
[答え]
社会科見学
[問題]
『塀の中の懲りない面々』『極道渡世の素敵な面々』『天下御免の13人』などの著書でおなじみの作家の安部譲二さんは、放送では到底口にする事ができないような行為の事を、たった四文字で「やんちゃ」と表現するなど、その独特な文体が人気ですが、悪いことをすると住む事になる、スメルライスが食べられる場所に行く事は何と表現するでしょう?
[答え]
社会科見学
(PN:クレイジー関口君 プラスアルファ)
[問題]
「おじさんは今から500億年前、太陽の神様との戦いに負けてから、ずっと地下の巨大ステーションで暮らしているのだよ」と言うのが口癖のマンホールおじさん。
「でも、太陽は来年の耳の日までの命だから、その後は僕が地球人を助けなければ」と言う割には、僕らの少年野球を眺めているのはなぜ?
[答え]
社会科見学
[問題]
進藤晶子アナには、彼女専用のコピー係をはじめ、ハンケチ係、ちり紙係、ネピア係、ティッシュ係、爪切り当番、粉チーズふりふり大臣、エレベーター呼び部隊、蹴らないでおばさんなど、約240名のスタッフが付いていますが、彼らは皆小学生の頃から、TBSの地下にある全寮制の進藤学校に入れられ、英才教育を受けた者ばかりたちです。
さて、元を正せばこの少年少女、TBSに何のために来た子供たち?
[答え]
社会科見学
(PN:アップル)
[問題]
アメリカの大統領、久米宏に言わせれば、誰に決めれば一件落着?
[答え]
真中瞳
[問題]
「誰だ!久米宏さんの尻子玉を抜いたのは!?」
[答え]
真中瞳
[問題]
金曜日の『NEWS23』が視聴率トップに輝いた場合、MVPは誰?
[答え]
真中瞳
[問題]
『週刊ストーリーランド』、続いてのお話は『使えない』何?
[答え]
真中瞳
[問題]
『ジャパネットたかた2005』、今回のゲストは中山秀征さんと誰?
[答え]
真中瞳
[問題]
人気テレビアニメ『一休さん』からの問題です。
桔梗屋さんに呼ばれた一休さんが、橋のたもとまで来てみると、何やら貼り紙が。
「このはしわたるべからず」。
この無理難題を、一休さんは得意のとんちをはたらかせ、見事解決。
すたすたと渡っていきました。
さて、一休さんは端ではなく、橋のどこを渡ってきたのでしょう?
[答え]
真中瞳
[問題]
「大女優・三田佳子邸の地下室に出入りしたのでは?」と噂される芸能人が次々と釈明会見を開いて話題になっていますが、ほんの1年半前に売れない俳優と組んで地面に穴を掘り、オリジナルの地下室を作ろうとしていた事を、すっかりプロフィール上から消している芸能人といえば誰?
[答え]
真中瞳
[問題]
業界関係者の中で静かに流行している、ニュース番組ドンジャラ。
久米宏さんは重要な牌・長嶋三奈を間違って切ってしまったのに、ニヤニヤしています。
『プロ野球ニュース』が捨てた長嶋一茂を、何を思ったのか日本テレビがポンする中、久米さんがツモったのは何?
[答え]
真中瞳
[問題]
今でこそいっちょまえの面をして『ニュースステーション』のキャスターなんかやってるけど、ちょっと前まではバラエティーばっかり出て、『ぴったしカンカン』だの『ザ・ベストテン』だのやってたじゃないか!といえば誰?
[答え]
真中瞳
(千葉市・PN:たなかしんのすけ)
[問題]
テレビ朝日『ニュースステーション』のホームページには、毎日約1万通ものメールが寄せられていますが、そのうち約8割が真中瞳さんへの応援・激励のメール及びファンレターです。
さて、その全ての発信元は誰でしょう?
[答え]
真中瞳
[問題]
テレビ朝日『ニュースステーション』のホームページには、毎日約1万通ものメールが寄せられていますが、そのうち約2割が「久米宏、ヒゲを剃れ」という内容です。
さて、それら全ての発信元は誰でしょう?
[答え]
真中瞳
[問題]
テレビ朝日では『ニュースステーション』として放送されているが、日本テレビでは『電波少年的オヤジころがし・久米宏編』として放送されている、この企画のチャレンジャーは誰?
[答え]
真中瞳
(栃木県栃木市・PN:洋介山ドットコム)
[問題]
お札のプールに入る高橋名人風の男。
どうやった?
[答え]
キャッシング
[問題]
漫画家であり、妖怪研究家の水木しげるさんがこの度発見した妖怪は、『IT小僧』『プリクラ落とし』『タピオカ入道』と何『じじい』?
[答え]
キャッシング
[問題]
「ケンちゃん、お母さんの財布持ち出して、何やってんの!?」
[答え]
キャッシング
[問題]
「こんなこといいな〜できたらいいな〜♪」(ドラえもんテーマソング)
人気アニメ『ドラえもん』からの問題です。
最新のテレビゲームを見せびらかすスネ夫に意地悪されて、一人仲間外れにされてしまったのび太くん。
家に帰って、家計簿をつけていたママにねだってみたが、もちろん答えはノー。
何とか見返してやりたくてドラえもんに頼んだ所、ドラえもんが出してくれたのは、
『かねでーるボックス』!
この秘密道具、早い話が何?
[答え]
キャッシング
[問題]
人気ゲーム『ときめきメモリアル』の裏技。
スタートからエンディングまで藤崎詩織ちゃんに見苦しいまでに求愛すると、伝説の樹の下で待っていた藤崎詩織ちゃんがあなたに告白してくるのは普通のエンディングですが、これを600回不眠不休で繰り返すと、突然隠しムービーが流れます。
「藤崎詩織巨大石像・限定7万体。
24時間詩織ちゃんがあなたを見下ろすときめきライフがあなただけのものに!2千万円。」
さて、この究極のエンディングで詩織ちゃんがあなたにかけてくれるメッセージは、「お願い、詩織の事好きなら今すぐ…」何?
[答え]
キャッシング
[問題]
人気テレビ番組『はじめてのおつかい・年末スペシャル』からの問題。
今回おつかいに出たのは、4歳になったばかりのヒロシ君。
駅前に行って、ちょっとしたおつかいを済ますだけのはずが、そこはちょっと前まで3歳だった男。
お調子に乗ってしまい、「お母さんに怒られる」と思ったヒロシ君は、駅前からマカオへ。
当然、全てのお金を使い果たしてしまいました。
結局、マカオ一の巨大カジノ・ホテルリスボンの前で出前持ちに変装していたスタッフから「いーかげんにしろ、このクソガキ!」とばかりに岡持で殴られておつかいは終了したのですが。
さて、今回のおつかいは、元々駅前で何をしてくる事だった?
[答え]
キャッシング
[問題]
「住所は?」と尋ねると、「母なる星・地球。」と答えることでおなじみのトンカチおじさん。
今日も今日とて、凧糸の先にカブトムシをくくりつけ、ゆっくりとさい銭箱の中に落とし込み、引き上げ、カブトムシががっちり掴んだコインを回収しています。
おじさんはこの知恵を、ちょっと前まで『UFOキャッチャー』と呼んでいましたが、現在は何と呼んでいるでしょう?
[答え]
キャッシング
(PN:有馬のPK)
[問題]
昔の刑事ドラマでは、出演する刑事に必ずニックネームが付いていました。
代表的な所では、『太陽にほえろ!』においての松田優作に『ジーパン』、竜雷太の『ゴリさん』、『西部警察』では渡哲也の『団長』、刈谷俊介の『弁慶』、裕木奈江の『ジョー』、『はじらいポリス中曽根派』ではグレチキの『お前ら誰?』や吉田里深の『パーティー』。
これらは、ドラマが終了した現在でもその役者の芸名以上に定着し、親しみを込めて呼ぶファンも多いそうです。
さて、そんな中、『火だるま刑事(デカ)』の島田陽子さんは、いまだに何と呼ばれている?
[答え]
キャッシング
(PN:じん六さんの宴)
[問題]
「先祖代々の店を売ろうが、夢のマイホームを叩き売ろうが、こっちには関係ないね。
借りたもんは返すってお母ちゃんから教わんなかったのか?
例えばさ、これは独り言だよ。
例えばなぁ、腎臓ってやつが…」で始まる、経済大国日本を歌ったモーニング娘。のヒット曲といえば何『マシーン』?
[答え]
キャッシング
[問題]
巨匠・黒澤明監督における『トラ・トラ・トラ!』のように、未完成のままの大作『ミニにタコ』を残して去った、タレントの田代まさしさんのこれからを支えていくのは、何?
[答え]
キャッシング
[問題]
チャルメラを吹きながらやってくるのはラーメン屋さんの屋台。
トランジスタメガフォンで「いーしやーきいもー」の声は焼きイモ屋さんの屋台。
では、ひょうたんに入れた新500円玉10枚を振る音をジャカジャカ言わせながら、トランジスタメガフォンで「寒いなぁ。寒いんだよなぁ。心も、懐もー」の声でおなじみなのは、何の屋台?
[答え]
キャッシング
[問題]
ナポレオンの辞書には『不可能』の文字はなかったそうですが、僕の辞書には『彼女』『デート』『結婚』の類の文字がとんと見当たらず、意味は同じ『手淫』なのに、『自慰』『自家発電』『シャドウピッチング』『素振り』『一人シュッポッポ』などの類の言葉がたくさんあります。
さて、兄の辞書には『お自動さん』『ひとりででき太』『むじんくん』『いらっしゃいましーん』などの言葉がたくさん並んでいて心配ですが、これら全てどういう意味?
[答え]
キャッシング
[問題]
私がこの度開業した『YENSHOP ヒゲ富士』。
進藤晶子アナのための何の会社?
[答え]
キャッシング
(PN:顔というよりカオス)
[問題]
岸部四郎さんから島田陽子さんに電話をかけ、島田さんから勝新太郎さん、勝さんから島田洋七さん、千昌夫、藤田まことと電話を繋いで自分の借金を押し付けていくやりとりを、大金持ちのグラサンが笑って見ているという『笑っていいとも!』の人気企画・『テレフォン』何?
[答え]
キャッシング
(東京都田無市・PN:本気クラッシャー)
[問題]
ソニーから発売された新AIBO。
以前の物に比べて10万円もプライスダウンのたった15万円と大変リーズナブルなお値段。
しかし我々貧乏人に優しいのはお値段だけではありません。
この新AIBOには友達の家に放すと、センサーでクレジットカードを見つけ、即座に暗証番号を読みとり、インターネットバンクに接続。
飼い主の口座にお金を移してくれる機能が付いているとかいないとか。
さてこの機能、何と呼ばれている?
[答え]
キャッシング
(神奈川県平塚・PN:けんすけ)
[問題]
A型の女性とA型の男性の間には、A型の子供が生まれる可能性が高く、他にはO型の子供しか生まれません。
では、僕と優香の子供はどんな血液型の子供が生まれる可能性が高い?
[答え]
B型
[問題]
僕と親父の絆を確かめるために、ウィリアム・テル方式を取り入れる場合、必要なものといえば、弓と矢と大量の何?
[答え]
B型
[問題]
几帳面なA型、大雑把なO型、ちょっと変わったAB型。
血液型占いというものは信じる人に言わせると「統計学を用いている」とのことですが、僕の取ったサンプル1名によると、ふいにやってきた訪問販売員の話を熱心に聞いているふりをしつつも、どのタイミングで「いらねーよ、てめーは家で飯島愛の暴露本でも読みながら、泣いたり笑ったり、オチンチンを甘立ちさせたりしてろ!」と怒鳴りつけてやろうかと考える人、といえば何型?ていうか俺の血液型何型?
[答え]
B型
[問題]
あらゆるスポーツのスポンサーを務め、「スポーツ界にやさしく、スクウェアとファミ通に厳しい」でおなじみのコナミが、この度主催した、『プロ野球血液型対抗トーナメント』で惨敗したのは、3人しかメンバーが揃わず透明ランナーまで飛び出したAB型RH−チーム。
では、ヤクルトのアキラや西武の高木浩之などの活躍で優勝したのは何型チーム?
[答え]
B型
[問題]
僕の考えた血液型占い2000によって、僕の血液型であるO型を占ってみたところ、「モーニング娘。が俺を取り合って解散する可能性あり、注意。川村亜紀が俺に恋する5秒前、気をつけて。釈由美子が君に対するストーキングを開始、出かける時は米酢(よねず)を持って」など、危険な兆候を知らせる事ばかりで怖くて仕方がありません。
一方荒井のヤローを占ってみると、「将来はプロ野球選手に!巨人の杉山みたいな。明日、君の家が札束で一杯に!透かしはないけど。優香とそっくりな犬と結婚!」などラッキー尽くしで不公平です。
さて、そんな荒井の血液型は?
[答え]
B型
[問題]
(『太陽にほえろ!』のテーマソング)
人気刑事の殉職シーンが話題をさらった、ドラマ『太陽にほえろ!』。
中でも、松田優作演じるジーパン刑事の殉職シーンは、ロングランのシリーズの中で一、ニを争う名シーンと謳われています。
追い詰められた犯人に至近距離から撃たれ、思わず腹部に手をやったジーパン刑事が見たものは、自分の手を真っ赤に染める血。
シリーズ終了から10年以上を経過した現在も、スペシャル番組でオンエアされたり物真似されたりするこのシーンで、ジーパン刑事が叫んだ言葉といえば、何?
[答え]
B型
(PN:四捨五入すると40歳 かとうまさかず)
[問題]
「アァ、アァ、アァ、フゥ、アァ。」
出た!知野プロデューサー、お待たせいたしました。
私の開発した、『童貞によるクラスのマドンナ的存在の想像あえぎ声占い』によると、知野さんの運勢は「明日のデートはラマ牧場で吉」でございます。
さて、同じ知野さんを占っているはずなのに、「明日のデートはオレンジやピンクなどの暖かい色の服で」などと書かれているのは、血液型占いの何型の欄?
[答え]
B型
(PN:パワフルふじたさん プラスアルファ)
[問題]
「まずは、お飲み下さい。」
(ゴクッ、ゴクッ、ゴクッ、ゴクッと飲む音)
「それでは。」
「…ウッ!」
出た!知野プロデューサー、お待たせいたしました。
私の開発した、『プロデューサーを、下っ端が飲みかけの『お〜いお茶』のペットボトルで小突き占い』によると、知野さんの運勢は「そごうの株に全財産つぎ込むと、クリスマスに子猫を拾う可能性28%」と出ました。
さて、同じ知野さんを占っているはずなのに、「借金してでも『たかの友梨』の株を買いまくれ」と書かれているのは、巨根マダム・ミセス小森の血液型占いの何型の欄?
[答え]
B型
(PN:パワフルふじたさん プラスアルファ)
[問題]
「ちゃんと(アァ!)やれよお前!(アァ!)言うた通りに(イァ!)お前!言うた(アァ!)通りに(アァ!)すればよかったんや(アァ!)お前は!(アァ!)…」
ただ今聴こえておりますノイズは、プロデューサーがキレて下っ端をボコっている音でございます。
ご家庭のラジオの故障ではございません。ご了承下さい。
「…えぇ?(イタイ!)お前(イタイイタイ!)、殴るだけで(イタイ!)勘弁して(ウワッ!)やってんだ!(ウワッ!)…」
さて、金八先生のオープニングで武田鉄矢の言う言葉、「さんねーん、」何?
[答え]
B型
[問題]
大相撲の土俵入りには、曙関の雲龍型と若乃花関の不知火型、トゲフリル関の放送禁止型、千代の富士の『大好きなおなじみさんからの真剣なプロポーズを「ウチは芸者やし、あんたみたいないいとこのボンボンとは釣り合いまへん。みんな夢、一晩限りの夢なんどす。さぁさぁ、若旦はん、飲んでおくれやす、ラー油を。』型の4種類ありますが、トゲフリル関の血液型は何型?
[答え]
B型
(横浜市・PN:ヒゲ面下柳+品川区・PN:ピアニカ六段)
[問題]
使い慣れたテレビのリモコン、どのボタンが一番綺麗?
[答え]
NHK教育
[問題]
今、『だんご三兄弟』が聴けるのはどこだけ?
[答え]
NHK教育
[問題]
ドラマ『中学生日記』も、最近は時代に合わせてリニューアルが進んでいるようで、クラスのホームページを作るエピソードや、いじめ問題などが盛り込まれ現実味を増してきているというのに、笛なめやブルマドロ、図書室にある『チャタレイ夫人の恋人』をむさぼり読むオレなどのシーンはいまだ登場しません。
さて、その理由は、このドラマを放送している局がどこだからでしょう?
[答え]
NHK教育
[問題]
一般人より先に近未来的な生活を送る僕は、前時代的な学校制度の代わりに、家でディスプレイを通じた学習に興じているわけですが、母の心配そうな顔を見ると、心とは裏腹に内弁慶様が顔を出したり引っ込めたりの毎日です。
さて、こんな僕がフジテレビの『噂のど〜なってるの?!』とガチャガチャやるのはどこの局?
[答え]
NHK教育
[問題]
現在、タレントの伊集院光さんのプロフィールから忽然と姿を消している、よい子の味方・いじゅうまん。
でも、ご安心。
彼はみんなの知らない所にひっそりと隠れています。
さて、どこのライブラリー?
[答え]
NHK教育
[問題]
「にこにこじまがありまして〜♪」
子供に人気のキャラクター、ゲロパン、モリマン看護婦、デミ・ムーアの3匹が夢一杯の島を探検する幼児向けバラエティー『おかあさんといっしょにくるの?それともおとうさんとくらすの?』を放送する局はどこ?
[答え]
NHK教育
(PN:ウルトラマンキダタロー)
[問題]
視聴率調査において、幼児、スクールエスケイパー、マニアのいわゆるF1層に大人気の放送局といえばどこ?
[答え]
NHK教育
[問題]
イロビデオを見終わった後、停止ボタンを押す際に合わせておくとよいチャンネル1位は11ですが、ふいに子供たちの無邪気な笑顔や、見た事のない深海生物が飛び込んでくる可能性がある事から、ワースト1位にランクされているチャンネルといえばどこ?
[答え]
NHK教育
[問題]
『ウリナリ!』や『めちゃイケ』『うたばん』『笑う犬』『力の限りゴーゴゴー!!』などの番組を姉と一緒に見るくらいなら、とその時間だけおじいちゃんおばあちゃんの意見に賛同し、自公保よろしく『俳句教室』のチャンネル権を勝ち取り、ばあちゃんの「私たち夫婦は孫とテレビの好みが同じ」という満足そうな顔を横目にぼんやり眺めているのは、どこのチャンネル?
[答え]
NHK教育
(PN:ボルコン)
[問題]
ゴールデンタイムの座を追われた山田邦子さんが、一時期身を隠していたのは、プリントゴッコの説明ビデオとどこ?
[答え]
NHK教育
[問題]
今や第二のゴールデンタイムと呼ばれ激戦が続く深夜番組。
テレビ朝日が『トゥナイト2』、TBSが『ワンダフル』、フジテレビが『エブナイ』とどの局も強力な看板深夜番組を持っていますが、この戦場にのんきに『さんすうすいすい』、しかも再放送を投入している局はどこ?
[答え]
NHK教育
[問題]
なぞなぞです。
子供の頃は『おかあさんといっしょ』、少し成長すると『天才てれびくん』、もっと成長すると『歴史探検』、大人になったら『カードキャプターさくら』、ちょいと曲がると『ひとりでできるもん』に進む、といえばなーんだ?
[答え]
NHK教育
[問題]
今TBSテレビで放送中の『進藤晶子のできるかな』は、第1回目の『鈴木順アナの両耳にどれくらいの重さの鉄アレイをぶら下げたらもげるかな?』、第2回目の『鈴木順アナのひざのお皿、木づちで割れるかな?』が僕の切なる願いとは裏腹に大好評。
ノッポさんこと進藤アナも初めての教育番組にやる気まんまんですが、元はといえばこの番組、『できるかな』の完全なパクリです。
僕が早く抗議に来てほしいと思っている放送局はどこ?
[答え]
NHK教育
[問題]
「小渕恵三前首相が2千円札を考案したのだから、私も負けずに」と森総理が提案したが、さすがの亀井静香も止めた幻の新札といえば何円札?
[答え]
1319
[問題]
女優のスリー田佳子さんの次男が毎月小遣いを50万もらっていたという噂は全くのガセネタであると父親が記者会見で語っていましたが、お年玉は毎年何万円もらっていた?
[答え]
1319
[問題]
とあるリサーチ会社が計算したところ、次の衆議院選挙比例区に女優の吉永小百合さんが立候補した場合にはおよそ70万票、長嶋一茂でさえ57万票近くの得票が見込めるという数字が出ました。
さて、このシミュレーション、もしイジリー岡田さん、エスパー伊東さん、みつまJAPANさんが立候補した場合、全員合計で何票集められるとの予測が出ているでしょう?
[答え]
1319
(神奈川県川崎市・PN:メルリンディンゴ)
[問題]
日頃、「オレ芸能人と付き合ってるんだぜ」と自慢していた木内君が、先日その彼女がした多額の借金の連帯保証人になったところ、彼女がドロン。
茫然自失とする木内君から聞き出した、その芸能人の名前は『電波子』何号?
[答え]
1319
[問題]
まずは、この歌をお聴き下さい。
「日曜の朝早起きした時みたいなそんな気分をチェキッ!〜♪」
皆さんご存知の
EAST END×YURI のラストシングル『日曜の朝の早起き』。
オリコン最高何位にランクインした?
[答え]
1319
[問題]
まずは、この歌をお聴き下さい。
「日曜の朝早起きした時みたいなそんな気分をチェキッ!〜♪」
皆さんご存知の
EAST END×YURI のラストシングル『日曜の朝の早起き』。
何枚売れた?
[答え]
1319
[問題]
まずは、この曲をお聴き下さい。
「ウ〜モルツモルツモルツモルツモルツモルツモルツモルツモルツモルツ〜♪」
さて、誰も止めなかったら、何回繰り返すつもり?
[答え]
1319
[問題]
この所、ユニット活動が盛んな『モーニング娘。』。
プロデューサーのつんく氏によると、来年は『ゲロモニア』『イボガエル陸軍』などあと何通りのユニットが組まれることになっている?
[答え]
1319
(広島県東広島市・PN:山 プラスアルファ)
[問題]
(ドラクエのテーマソング)
もはや、冒険そっちのけでカジノのゲームになってしまった僕の『ドラクエ7』。
こんなんだったらアルゼの『パチスロアルゼ天国』を買えばよかったとの後悔もチラホラ。
そんな最中、初めてのファイブスライムが出て、10枚のコインが5000枚に。
これだから冒険なんてやっていられない。
「ここで引いたら男がすたる」とばかりにビッグ&スモールを叩いていたら、あれよあれよという間に7回当たりで64万枚。
ここでもう1発叩けば夢の上限100万枚。
しかも、画面に出ているカード、キング。
これより大きいカードなんてエースかジョーカーくらいのもの。
スモールで倍プッシュ!
さて、翌朝、冒険を再開した僕がカジノのカウンターに預けたコインは何枚だった?
[答え]
1319
[問題]
ビデオリサーチ社によるここ3ヶ月のテレビ平均視聴率は、NHKの朝の連続テレビ小説『オードリー』が25%、日本テレビ『伊東家の食卓』が23%、TBSの『オヤジぃ。』が22%と高視聴率を叩き出していますが、それらに追いつけ追い越せとばかりに頑張るTBSの昼帯番組は、通算で何人が見た?
[答え]
1319
[問題]
「あれも欲しい、これも欲しい」でおなじみの読売ジャイアンツこと長嶋監督&渡辺恒雄オーナー。
来年は広島から前田、阪神から新庄をFAで獲得。
ダイエー本社がお金に困っているので小久保、松中を金銭トレードで獲得。
どさくさに紛れて、近鉄から中村紀洋を獲得に、バリー・ボンズを後藤とトレードで獲得、サミー・ソーサを甘い蜜で誘惑して獲得、ペタジーニを『ペタ山ジニ男』という高校生という事にしてドラフトで日本人選手として獲得。
さて、このプランでジャイアンツの200発打線は何発打線に生まれ変わる予定?
[答え]
1319
[問題]
小学生の算数の問題です。
タカシ君がおばあちゃんからもらった千円札を持ってお買い物に行きました。
コンビニで少年ジャンプとコロコロコミック、そしていくつかのお菓子を持ってレジに行くと、お姉さんから「ボク、これじゃお金が足りないわよ」と言われました。
パニクったタカシ君は、袋に詰められたお菓子や本を持ってダッシュしてしまいました。
その夜、泣きはらした目でお母さんに連れられてコンビニにやってきたタカシ君は、「ごめんなさい」を連呼すると319円払いました。
さらに号泣しつつ、「お巡りさんに言わないで下さい、死刑にしないで下さい」と叫んでお母さんにまたぶん殴られました。
さて、タカシ君の買い物の代金は合計いくらだったでしょう?
[答え]
1319
[問題]
レンタルビデオ屋で中途半端な勇気しか持ち合わせていなかったために借りた『Zero
WOMAN(ゼロ・ウーマン)』でしたが、家に帰ってパッケージの中を見るとかなりハードなエロビデオが間違って入っていました。
さて、こんな幸せは『ロード』の第何章に歌い込まれているでしょう?
[答え]
1319
(弘前市・PN:夜空をもう一度)
[問題]
先日、超人タッグの宇宙一を決める大会に、わたくし鈴木順はお天気の森田さんと『ニュースの森』タッグとして出場しました。
が、1回戦でネプチューンマンとビッグ・ザ・進藤アナにクロスボンバーを食らい、私のヒゲマスクをはがされ、私の正体がロボットであることがバレてしまいました。
さて私のこのヒゲマスク、ネプチューンマンにとって何番目のコレクションになったでしょう?
[答え]
1319
(相模原市・PN:日本のブラジル)
[問題]
今から、とある会社のデータを紹介します。
何という会社でしょう?
創立、昭和26年。
本社、東京都港区。
資本金、442億円。
従業員数、1426人。
事業内容、放送法による一般放送事業。
総帥、進藤晶子閣下。
守護神、電波雲。
社訓、「冷えるまで待てずににゅう麺食う小デブ」。
[答え]
TBS
[問題]
『ガチンコ!ファイトクラブ』などの名物企画でおなじみ、『ガチンコ!』などの人気番組を制作・放送しているテレビ局で、昼帯のガチンコではタモリ、みのもんたに福留さんがボコ殴られ状態。
さらに、福留さんがスタッフをガチンコ、そしてシンボルマークがチンコ、といえばどこの局?
[答え]
TBS
[問題]
『開運!なんでも鑑定団』ぽい番組や、『これができたら100万円』ぽい番組や、『ズームイン!!
朝』っぽい番組を作ってはやめ、してきたテレビ局といえばどこ?
[答え]
TBS
[問題]
T−BACKS。
略して?
[答え]
TBS
(北海道札幌市・本名OK こばやしまこと)
[問題]
本社ビルの1階玄関など、至る所に心無い人の手でポコチンの落書きがされているというのに、寛大な心でそのままにしている会社といえばどこ?
[答え]
TBS
[問題]
この番組のパーソナリティー・伊集院光さんが以前ある放送局のチャンネル番号に合わせて体重を6グラムにまで減量しました。
さて、この伊集院光さんのライフワークである『王様のブランチ』を放送するテレビ局はどこ?
[答え]
TBS
[問題]
エレベーターの7階のボタンと8階のボタンを交互に16連打すると、7と1/2階に到着。
そこには、15分間だけ亀井静香になれる穴が…といえばどこのビル?
[答え]
TBS
(相模原市・PN:日本のブラジル)
[問題]
鈴木順パーソナルクイズ。
わたくし鈴木順が大学4年生の時、就職を熱く希望していたのは、地球防衛軍。
第2希望は『じゅわいよ・くちゅーるマキ』ですが、それらがダメだった時の保険で受けたすべり止めの会社といえばどこだったでしょう?
[答え]
TBS
[問題]
日本テレビの『新ガメラ』シリーズ、フジテレビの『踊る大捜査線』など、テレビ局が映画製作に関わるケースが増えていますが、『アンドロメディア』『サラリーマン金太郎』といえばどこのテレビ局の製作?
[答え]
TBS
[問題]
一流芸能人を200人集めて5時間にわたる豪華な生放送で、巨額の賞金をかけたクイズ番組を放送するも、放送時間ラスト10分で、そこまでほとんど画面に映らなかったバカルディの三村マサカズが優勝。
自分に「俺かよ!」というツッコミでエンディング、という壮大なコントを放送したテレビ局といえばどこ?
[答え]
TBS
[問題]
(セルビデオ屋にて)
「いらっしゃいませー。それではこちらの領収書、『成人ビデオ『淫乱女教師いただきます』代』とお書きしてよろしいですか?」
「…いえ、ビデオソフト代金で。」
「では、お宛名はこちらの会員証の『渡辺様』で?」
「いえ、」
何『様』で?
[答え]
TBS
(相模原市・PN:日本のブラジル プラスアルファ)
[問題]
「目指せレイクエンジェル」を合言葉に、わたくし鈴木順と宇野アナウンサー、そしてリーダーの進藤アナウンサーで結成された世紀末ユニットで、私が『B』の文字の人文字を作るためにいろんな関節をリーダーに砕いてもらっているというエピソードでおなじみの3人組といえば何『エンジェル』?
[答え]
TBS
(千葉県八千代市・PN:船橋一郎)
[問題]
1600年、関が原で起こった天下分け目の合戦といえば、通称何と呼ばれている?
[答え]
日本シリーズ
[問題]
私が昨日23戦目のチケットを拾って楽しみにしている試合といえば何?
[答え]
日本シリーズ
[問題]
中日ドラゴンズを自由契約になってしまった大塔選手にとって、近鉄バファローズのテストが行われている北風ピープー吹く2軍のグランドのマウンドは、どんな試合の第7戦のマウンド並に大切?
[答え]
日本シリーズ
[問題]
晴れて自由契約の身となったガルベスと、退団届けを出したばかりの杉山捕手が、多摩川グランド脇で小池商店のおでんを片手に愚痴りながら見ていた番組は何?
[答え]
日本シリーズ
[問題]
福岡ダイエーホークスが勝てば全国のダイエーで優勝セールが行われ、読売ジャイアンツが勝てば読売新聞連載中の『コボちゃん』が1コマ増える、といえば何?
[答え]
日本シリーズ
[問題]
「敵地東京ドームでも頑張るぞ!」と福岡の大学生がメガフォンを持って張り切っているのは何があるから?
[答え]
日本シリーズ
[問題]
今、僕の頭の中で盛り上がっているのは、僕を取り合う奥菜恵と中谷美紀のON対決ですが、僕以外の人が言うところのON対決って何なの?
[答え]
日本シリーズ
[問題]
僕の中でON対決といえば、女教師対ナースですが、僕以外の人が言うところのON対決って何なの?
[答え]
日本シリーズ
(PN:まげまげ)
[問題]
世間を賑わすON対決といえば、オスマン・サンコン対内縁の妻ですが、僕の中で盛り上がってるON対決といえば何?
[答え]
日本シリーズ
(札幌・PN:せとあやみ 男子)
[問題]
今年は、福岡ダイエーホークス対読売ジャイアンツの組み合わせで行われ、両軍のリーダーの頭文字を取ってON対決と呼ばれるプロ野球日本一決定戦といえば?
もう1つヒント。
両軍のリーダーはホークスが大道で『O』、ジャイアンツが永池で『N』。
さて、何?
[答え]
日本シリーズ
[問題]
セコムをかいくぐってナボナを盗み食ったチームが優勝、といえば何?
[答え]
日本シリーズ
(千葉県八千代市・PN:船橋一郎)
[問題]
試合中、際どいストライク・ボールの判定にベンチを飛び出した長嶋監督が主審の方へ。
まさかミスターが退場なんて事になったら、とドキドキしていると、長嶋監督は城島に一言、「ウチ来ない?」。
審判に「あんた巨人だからどんな手使ってもいいけど、試合中はよせ」と注意されたのは、どんな大事な試合の最中だった?
[答え]
日本シリーズ
[問題]
日本一ダーティーなプロ野球チームを決める戦いで、パ・リーグ代表のダイエーが脱税、スパイ疑惑で2連勝して優位かと思われたのも束の間、セ・リーグ代表ジャイアンツが杉山、江藤の大活躍で2勝2敗のタイに持ち込み、俄然面白くなってきた、といえば何?
[答え]
日本シリーズ
(PN:かわだ 21歳 公務員)
[問題]
ここ10年間のTBSの昼帯の視聴率を全て合計すると何%になる?
[答え]
120%
[問題]
洋ピンの男優の声、女優の声に比べてどれくらいの大きさ?
[答え]
120%
[問題]
まずは、この曲をお聴き下さい。
「かもねかもねそうかもね〜クセになっちゃうかもね〜♪」
この曲はシブがき隊の歌う『100%…SOかもね!』ですが、旭化成陸上部の監督が宗監督である確率は、「茂かもね95%」、「もしかしたら猛かもね25%」を足して何%?
[答え]
120%
[問題]
僕が高校受験に失敗する確率と、僕が優香と結婚する確率が一致しました。
さて、何%?
[答え]
120%
[問題]
閉店間際のスーパーマーケットで、どこからか入手してきた値引きシールを勝手に商品に貼りつけることが一番の趣味だという、節約ママの小竹さん。
ところが、先日この密かな趣味が店員さんに見つかってしまい、何とテレビ出演することに。
あいにく顔にモザイクがかかっていましたが、「極めて悪質」というテロップ。
万引きGメンの呆れ顔と共に映された今回の偽造値引きシール、何%引きと書いてあったでしょうか?
[答え]
120%
(PN:いずみかわもりお)
[問題]
『モーニング娘。』の安倍なつみさん、当社比で何%?
[答え]
120%
[問題]
続いては恒例の、おちんちんの膨張率に関する問題です。
日本人中学生の平均膨張率『カチコチ指数』は、平常時で15%、イロビデオ鑑賞時は95%、突然の雨でクラスの美人さんのシャツが透けて見えた時98%となっていますが、ペットボトルなどのよい感じの穴に「ちょっと入れてみたりして、なんちゃってウソウソ。でもほら、何事も経験だしねー。おや、まあ。」入れてみた刹那、妹が部屋に入ってきた時の膨張率は何%でしょう?
[答え]
120%
(本名OK こばやしまこと)
[問題]
ミュージックステーションのタモリさんを特別な装置で計測した所、30%と出ました。
この数値はやる気まんまんの初出場バンドが絡むとさらに10%まで下落しました。
さて、テレビで料理を作っている時のタモリさんは何%でしょう?
[答え]
120%
[問題]
さて、この装置を『王様のブランチ』に出演中の伊集院光に取り付けた所、何%と出た?
[答え]
120%
[問題]
爆笑問題の田中さんの膨らんだタマキン、ピーク時には田中さん本体と比べてどれくらいまで膨張したでしょうか?
[答え]
120%
[問題]
現在、日本の一般的なお店でかかる消費税は、商品価格の5%と定められていますが、TBSビッグハットビルの中のアナウンス室内にある『パブ晶子』の場合、500円の缶ビールを頼むと500円+おつまみのポテトチップの粉代2万円、サービスフィー2万円、ヒゲ手当て3万円、『ニュースの森』のためいなかった時間分割引20円の、しめて7万480円に、進藤帝国特別消費税が何%かかる?
[答え]
120%
[問題]
今日の『森田さんのお天気コーナー』の中の出来事。
森田さんの言ったユーモアに大笑いしたアシスタントの女の子の手が、誤って森田さんの顔に当たってしまい、森田さんのメガネが落ちてしまったからさあ大変。
アシスタントがすぐさまメガネを拾い上げた時には、時既に遅し。
先程の笑顔も、いつもの気の弱そうな表情もどこへやら、そこには赤銅色の鬼が一人。
無言で女の後頭部をわしづかみにすると、天気図にドカーン。
おびえ切った表情で「ごめんなひゃい」と謝る声も聞かずにも一度ドカーン。
血染めの天気図にビビッたディレクターが、「画面を切り換えろ!」と叫んだのでスイッチャーが天気図をアメダスに切り換えるも、よく考えたらしぶきはそのまま、画面だけアメダス。
ここでカメラに向かって森田さんの雄叫び。
「ワシを怒らせたら血の雨が降る確率…」
さて、何%?
[答え]
120%
(PN:三上博史の穴)
[問題]
大爆笑の人気お笑い番組『笑う犬の冒険』においてのオセロの使い方、業界用語で何と呼ぶ?
[答え]
ホワイトアウト
[問題]
人間ポンプのおじさんが、飲み込んだ碁石のうち白い方だけを器用に吐き出す技のことを、専門用語で何という?
[答え]
ホワイトアウト
[問題]
純白のブリーフの上から海パンをはき、数十秒体をくねらせるだけであら不思議、内側のはずのブリーフだけが見事脱げちゃいました。
この技、専門用語で何と呼ばれている?
[答え]
ホワイトアウト
[問題]
テロリストに50億渡さなければ日本中の汲み取り便所から集められた糞尿を貯糞したダムが爆破される。
早くしなければ周辺住民20万人がクソまみれに!
って感じのストーリーの大ヒット映画は何?
[答え]
ホワイトアウト
[問題]
「撮影中一番大変だったのは?」の質問に対し、主演の織田裕二さんが「やっぱり、松嶋菜々子のあのスケールのデカいガタイを抱き上げるシーンが一番過酷でした」と答えたことから、「過酷なロケ、日本映画とは思えないスケール!」と評された映画といえば何?
[答え]
ホワイトアウト
(千葉市・PN:たなかしんのすけ)
[問題]
一面雪で何も見えない極寒の地・南極に置き去りにされた織田裕二が、ブリザードや仲間の死を乗り越えて1年後、飼い主の高倉健と再会する日本映画の最高傑作といえば何?
[答え]
ホワイトアウト
(横浜・PN:有馬のフリーキック)
[問題]
俳優の織田裕二さんのプロフィールの主な出演映画の欄から『湘南爆走族』や『卒業旅行〜ニホンから来ました〜』の文字が消えました。
さて、この部分には今何が書かれているでしょう?
[答え]
ホワイトアウト
[問題]
俳優の織田裕二さんのプロフィールから『湘南爆走族』『卒業旅行〜ニホンから来ました〜』『ベストガイ』『世界陸上』『NTT
DoCoMo』の文字がごっそりと消えました。
本人にこの事を聞いても、「記憶にない」の一点張りです。
同じような現象が浜崎あゆみのプロフィールにも見られるこの現象、専門用語で何という?
[答え]
ホワイトアウト
[問題]
この映画のタイトルを英語表記する際に、本来『アウト』の『アウ』は『OU』とする所を、あえてローマ字で『au』にする事になっています。
さて、このスポンサーが大変強い力を持っている映画といえば何?
[答え]
ホワイトアウト
[問題]
映画『踊る大捜査線』といえば「事件は会議室で起こってるんじゃない、現場で起きてるんだ!」というセリフが有名ですが、「事件は会議室で起こってるんじゃない、人里離れたダムで起こってるんで、連絡を取る際には
cdma One でよろしく!」や、「事件は雪山で起こってるんで、移動はヤマハのスノーモービルで!」と言わんばかりの映画、といえば何?
[答え]
ホワイトアウト
[問題]
大人気のAV男優で、出演作品は数知れず、時にはマッチョ過ぎて感情移入できない事も、といえば何『向井』?
[答え]
チョコエッグ
[問題]
『キン肉マン』の作者といえば、何先生?
[答え]
チョコエッグ
[問題]
エスパー伊東の新しい超能力といえば、何の中に入る?
[答え]
チョコエッグ
[問題]
一見普通の卵、割ってみると中から孵化寸前のアヒルが、といえば何という料理でしょう?
[答え]
チョコエッグ
[問題]
夏の初め、北海道を中心に展開するセイコーマートから一斉に姿を消したのは、「東京の奴らが買い占めているから北海道まで商品が回って来ないのだ」と僕が本気で逆恨みしていた物といえば何?
[答え]
チョコエッグ
[問題]
まずは、この歌をお聴き下さい。
「遠慮し過ぎのメガネザル〜ヘビににらまれたアマガエル〜ライオンやヒョウに頭下げてばかりいるハイエナ〜♪」
蓮井朱夏(はすいしゅか)こと菅野美穂の歌うヒット曲『ZOO』は、辻仁成率いる
ECHOES のカバーですが、元はといえばこの歌、何について歌ったものでしょう?
[答え]
チョコエッグ
(PN:顔というよりカオス)
[問題]
「おたくのお菓子の中にニホンカナヘビが入っていました」と言えば、カルビーのポテトチップへの抗議の手紙。
では、「おたくのお菓子の中にオオダイガハラサンショウウオが入っていました」と言えば、フルタ製菓のどんなお菓子への感謝の手紙でしょうか?
[答え]
チョコエッグ
[問題]
日本の主食は米、イギリスはジャガイモ、イタリアは小麦、ブラジルはトウモロコシ、というように国によって様々な物を主食にしていますが、度を超した内弁慶の長男がいる事でおなじみの山口さん一家5人の主食といえば、医者から「甘いものは極力避けるように」と言われているおじいちゃんも含めて、何?
[答え]
チョコエッグ
[問題]
昔話『桃太郎』からの問題です。
桃太郎がイヌ、サル、キジに与えた物といえば、お腰に付けた何?
[答え]
チョコエッグ
[問題]
昔話『桃太郎』からの問題です。
主人公の桃太郎はその名の通り、桃から生まれましたが、お供のオニイトマキエイ、ニホントカゲ、オオムラサキは何から生まれた?
[答え]
チョコエッグ
(中野区・PN:しまいも)
[問題]
俗に言う、『世界三大・試しにケツの穴に入れてみたくなる食品』といえば、Qちゃんチーズ、千歳飴ときて、あと一つは何のカプセル?
[答え]
チョコエッグ
[問題]
メインとおまけの立場が逆転してしまい、むしろメインはどうでもよくなっている物といえば、プロ野球の結果を伝える大橋マキと、オリンピック名場面を写真に撮る福山雅治、バレーボールを応援するモーニング娘。などテレビ業界では珍しくもありませんが、お菓子業界でビックリマンチョコに続いて久々の登場となったのは、何?
[答え]
チョコエッグ
[問題]
次回シリーズは、『希少動物コレクション・兄弟有名人編』、久本雅美の妹、松本伊代の姉、安達祐美の兄、入来兄、L.L.BROTHERS
両方などのフィギュアがおまけに付く予定のお菓子といえば何?
[答え]
チョコエッグ
[問題]
まずは、この曲をお聴き下さい。
「柱の傷はおととしの〜五月五日の背比べ〜♪」
このように、童謡『背比べ』では、柱の傷は仲の良い兄弟の象徴となっていますが、我が家の姉が明らかに殺意のこもった形相で投げつけてきた電話の子機が当たって、粉々に砕け散った時に付いたうちの柱の傷は、3年前の何月何日にできたもの?
[答え]
10月9日
[問題]
まずは、この歌をお聴き下さい。
「まるかいてチョン〜まるかいてチョン〜お豆に〜♪」
さて、おなじみの『ドラえもん絵かきうた』。
この後、「お豆に根が生えモージャモジャ、そこを四角いマスで囲んでモザイク処理」と続きますが、UFOが落ちるのは何月何日?
[答え]
10月9日
(福島県・PN:にしあかね)
[問題]
「大成功じゃ!ついにわしのタイムマシンが完成したんじゃ!おい、そこのデブチン!今は、何時代じゃ!?
一体いつなんじゃ!?」
[答え]
10月9日
[問題]
実に何カ月かぶりにお腹が痛くない朝を迎えたので、久しぶりに登校としゃれ込み家を出た所、どうやら自分の制服が通学する他の生徒と違うご様子。
「しまった、衣替えがあったのか。」
結局、惜しくも校門まで300メートルの所でまたお腹が痛くなったのは、いつ?
[答え]
10月9日
[問題]
一般的にはあまり知られていませんが、実は遅れてすまなそうに恐怖の大王が降りてきたものの、誰も相手にしてくれなくて日帰りしていったのは、昨年の何月何日?
[答え]
10月9日
(調布市・PN:毒壷)
[問題]
俺らモテないキッズにしてみれば、クリスマスもバレンタインデーもホワイトデーも、何月何日と全く一緒?
[答え]
10月9日
[問題]
ドラクエ7のバグを全部なくすためには、堀井雄二さんの髪の毛があと500本抜けるまでデバッグをしなければなりませんでしたが、仮に堀井さんをツルッパゲにしてでもそれを強行していたら、発売日はいつになっていた?
[答え]
10月9日
[問題]
この問題は、オーディエンスに助けを求める事ができます。
人気ギャルゲー『To
Heart』に出てくる姫川琴音(ひめかわことの)の誕生日はいつ?
[答え]
10月9日
[問題]
俵万智作のベストセラー『サラダ記念日』の中で、「この味が いいねと君が言ったから」とくれば、下の句は「七月六日はサラダ記念日」ですが、「お前ケツの穴二つあんじゃん 何それ?予備? と君が言ったから」とくれば、下の句は、何月何日は「俺が普通だと思っていた事の中に いくつかの普通じゃない事があるのだな記念日」とくる?
[答え]
10月9日
(PN:バンゲリングベイ&杉並区・PN:ジャイル太郎)
[問題]
「UFO研究家の矢追純一さん、ついにUFOを捕獲!」の緊急連絡を受けて駆け付けた所、血走った目の矢追さんが我々に見せてくれた物は何?
[答え]
iMac
[問題]
コンピューター、スケルトンときたらこの番組のリスナーならズバリ、「ファミリーコンピュータの沙羅曼陀!」と即答するでしょうが、どうやら世間一般では違う答えが主流のようです。
さて、どんな答え?
[答え]
iMac
(PN:ヒゲ面下柳)
[問題]
スケルトンだ、流線型ボディだ、キャンディーカラーだ、とおシャレなセールスポイントを並べた所で、タレントのイジリー岡田さんの手にかかったら、エロ画像閲覧マシンとしてしか機能しないコンピュータといえば何?
[答え]
iMac
(福岡県春日市・PN:消印所沢)
[問題]
デブの野村君、夏もとっくに過ぎたのに今日もTシャツ1枚で登校。
しかも汗をかいて自慢の巨乳がスケスケです。
さて、どれくらいスケルトン?
[答え]
iMac
[問題]
テレビアニメ『一休さん』からの問題。
インターネットの
Web上に見事な出来映えの優香のアイコラヌード画像を見つけた将軍様。
しかし、将軍様の趣味的にはちょっとポーズが物足りない。
そこで、城に一休を呼び付け、無理難題。
「これ一休、この優香ちゃんを縛ってみよ。」
さて、一休さんがとんちを利かせて出した答えは、「将軍様、私が優香を縛りますから、ここから優香を追い出して下さい。」
さて、一休さんが指さしたのはどこ?
[答え]
iMac
(横浜・PN:パワフルふじたさん プラスアルファ)
[問題]
タレントの田代まさしさんの撮影したダジャレビデオの中で一番有名な『ビッグマック』という作品は、タレントの森公美子さんがおにぎりと間違えて何をムシャムシャ食べる所を盗撮したもの?
[答え]
iMac
[問題]
様々な失言でおなじみの森総理大臣。
その中でも有名なのは、沖縄サミットの席上でアメリカのクリントン大統領に開口一番放った「おたくの国の
e-one
ってパソコン、スケスケでカッコいいね。」ですが、クリントンがジョークとして受け取ってくれたので事なきを得たこの発言、総理は何の事を言いたかったんでしょうか?
[答え]
iMac
[問題]
僕の姉の部屋の机はピンクのスケルトン、電話もピンクのスケルトン、コンセントも事務用品も全てピンクのスケルトンです。
さて、そんな姉が父にコンピューターをねだった所、数日後ジャパネットたかたからコンピューターが届きましたが、父と姉は険悪なムードです。
さて、姉の計画ではどんなコンピューターを買ってもらう予定だったでしょう?
[答え]
iMac
[問題]
今年の慶応幼稚舎の入園試験の問題です。
左側の四角に『倉木麻衣』の時は右の四角には『宇多田ヒカル』、左側が『Hysteric
Blue』の時には右側に『JUDY AND MARY』、左が『うまい棒の袋のアイツ』の時、右は『ドラえもん』。
では、左に『SOTEC の
e-one』の時は、右は何?
[答え]
iMac
[問題]
わたくし鈴木順、先日進藤アナが最新型のスケルトンのパソコンを安く売ってくれるというので、パソコン大好き・しかもアップルコンピューターの大ファンの私が即座に10万円渡したところ、赤いセロファンに包まれたMSXを渡されました。
何か、話が違う。
さて、進藤アナはお金を渡す前に何を売ってくれると言っていたでしょうか?
[答え]
iMac
[問題]
B&Bのギャグでおなじみ、「もみじまんじゅー」はどこみやげ?
[答え]
ニューヨーク
[問題]
亀とバズーカが合体して『亀バズーカ』になったように、東京都の田無市と保谷市が合併することになりました。
合併後の名前は何市?
[答え]
ニューヨーク
[問題]
かつて、『アメリカ横断ウルトラクイズ』のオープニングの撮影中、数万人の出場者が「ウォーッ!」と大歓声を上げる中、スタッフ一同は心の中で「お前と一緒には行きたくないんじゃ!」と叫んでいた、司会の福留アナからのお決まりのフレーズといえば、どこへ「行きたいか?」
[答え]
ニューヨーク
[問題]
『アメリカ横断ウルトラクイズ』といえば、敗退者に科せられる罰ゲームが有名ですが、ここだけの話、同行するスタッフにしてみれば、司会者と過ごす連日が罰ゲームのようなもの。
さて、スタッフがそんな日々から解放されるのはどこ?
[答え]
ニューヨーク
[問題]
「北浦和へ行きたいかー?」のかけ声でおなじみの『浦和縦断ウルトラクイズ』の出発地は南浦和駅ですが、途中の中浦和でのバラまきクイズで失格になった人が罰ゲームで連れていかれるのはどこ?
[答え]
ニューヨーク
(埼玉県浦和市・PN:ネコ山)
[問題]
「越後生まれでチャーザー村育ち、しかし心の故郷といえばこちらマンハッタン、こん平でーす!」
さてこの挨拶、笑点がどこで公開録画された時のものでしょう?
[答え]
ニューヨーク
[問題]
糸井重里さんといえば、「MOTHER3は諦めても徳川埋蔵金は諦められない」のキャッチコピーでおなじみですが、どこを掘っても見つからないこの埋蔵金。
ペリーの黒船がなんだかんだでアメリカにある、ってな話を強引にでっち上げた糸井さんが、次に大穴を開けるのはどこ?
[答え]
ニューヨーク
[問題]
プロ野球・ヤクルトスワローズ応援団といえば、緑色のビニール傘を片手に踊る東京音頭で有名ですが、アメリカメジャーリーグ・ニューヨークヤンキース応援団といえば、二の腕に碇のマークのタトゥーを施し、片手に無修正のプレイボーイを持ち、ホットドッグをくわえながら肩にかついだラジカセから、何音頭をガンガン流して踊るでしょう?
[答え]
ニューヨーク
[問題]
今や超一流アーティストとして大活躍中の小柳ゆきさんにも、苦労の時代がありました。
何をやってもうまくいかなかった小柳さんが自殺を決意してビルに上ったところ、アメリカ空軍が出動、大騒ぎになった映像をご覧になった方も多いでしょう。
さて、このドキュメンタリー映画『キングコング』の舞台となったのはどこでしょう?
[答え]
ニューヨーク
(東京都墨田区・PN:こおろぎ '22)
[問題]
群馬県のとある温泉街の中途半端に大きい民宿のショータイムに出演している、火吹きダンスの名手・シンディー村上嬢、旧姓タノムサクさんは、どこから来たことになっている?
ヒント・民宿の看板には『ブロドーウエイからファイヤーガールがやってきた!』のキャッチコピーが。
[答え]
ニューヨーク
[問題]
分厚いメガネと愛嬌のある性格で大人気のケント・デリカットさんといえば、故郷のユタ州をバカにすると怒ることで有名ですが、ある州をバカにすると協賛金とデリカードといわれるピカピカのトレーディングカードをくれます。
さて、何らかの理由でデリカットさんが憎しみを抱いているアメリカの州とはどこでしょう?
[答え]
ニューヨーク
(横浜・PN:有馬のヘディング)
[問題]
全国のウソ彼女と付き合う孤独な男性を応援する雑誌『月刊童貞ユートピア』10月号誌上で発表された、膨らみすぎたウソ彼女の対処法3。
1つは、「親に決められた結婚のため二度と会えない、俺には彼女を奪う勇気もないし、彼女の幸せのためにはむしろこの方が…」。
もう1つは、「こうなったら彼女と心中するつもりで行けるところまで」でしたが、あと1つはどこへ「留学」でしょうか?
[答え]
ニューヨーク
[問題]
今日も今日とて人使いの荒い進藤アナ。
「おい、順!」と呼び付けられたその表情から察するに、おそらく「喉が渇いたからジュースを買ってこい」と来そうな予感。
一か八か予めマウンテンデューを懐に行ってみると、半分当たり半分ハズレの「順、チェリーコーク買ってこい」。
さぁて困った。
結局、僕はどこまで行ったでしょう?
[答え]
ニューヨーク
[問題]
放送法で、イジリー岡田さんを出してはいけない事になっているのは、午前何時から午後何時までの時間帯?
[答え]
7時から8時
(PN:チャンクーキー小宮)
[問題]
読売ジャイアンツの長嶋監督がナイターのスタメンを決めるのは午後何時頃?
[答え]
7時から8時
[問題]
ハミガキや家庭用洗剤などでおなじみのライオンのキャッチフレーズといえば、いつからいつまで「暮らしを見つめるライオン」?
[答え]
7時から8時
[問題]
さて、今この時間から一睡もせずに起きていると、金曜日の午後何時頃に上原さくらがアリになる?
[答え]
7時から8時
(東京都・PN:ウルトラマンキダタロー)
[問題]
まずは、この曲をお聴き下さい。
「パタパタママ〜パタパタママ〜パタパタ〜♪パタパタママ〜パタパタママ〜パタパタ〜♪6時〜雨戸パタパタうるさいな〜♪」(のこいのこ『パタパタママ』)
ちょっと変わったママさんの1日を歌った隠れた名曲『パタパタママ』の中で、ママが奇声を発しながら便器を空手チョップで割り損なうのは何時の出来事でしょう?
[答え]
7時から8時
[問題]
『はなまるマーケット』が始まる頃にはすっかり朝ご飯を食べたことを忘れている事でおなじみのうちのじいちゃんですが、いつも何時頃朝ご飯を食べているでしょうか?
[答え]
7時から8時
[問題]
10月からの新番組『サラリーマンカエル太郎』が放送されるのは、毎週月曜日の何時?
[答え]
7時から8時
(PN:貴婦人57号)
[問題]
俳優を目指す僕は日々演技の練習を欠かしません。
僕が毎日、「何だろう、胃が…胃がシュクシュクする。イタタタタタ、な、何だろう!?」と、「もし僕が病気だったら」という演技の練習をするのは朝の何時頃?
[答え]
7時から8時
[問題]
普通のテレビ局ではゴールデンタイムと呼ばれ、1日の内で一番力の入った番組を放送する時間ですが、テレビ東京だけは「ヨソが気合い入れてる時に頑張ってもムダムダ」と力の抜けた番組を放送している時間帯といえば、何時頃?
[答え]
7時から8時
[問題]
してもいない殺人事件の容疑者にされてしまった田中君が、裁判でアリバイの裏付けとなる証拠品として大西さんの縦笛を提出。
付着した唾液をDNA鑑定した結果、犯行の起こった時間に田中君は塾には行かず、一人学校にいたことが判明、見事逆転無罪を勝ち取りました。
翌日の新聞には大きな文字で「塾長殺人事件、田中君無実確定 事件当日、何時から何時の間熱心に笛なめ」と書かれていたでしょうか?
[答え]
7時から8時
[問題]
若いリスナーには何の事やらわからない事と思いますが、今バックに流れているこの音、何の音?
[答え]
タイムショック
(東京都江戸川区・ねぎしとしひで)
[問題]
「賞金総額1千万円、あの人気クイズ番組が装いも新たに復活!」
生島ヒロシ司会で一度復活、即打ち切りになった過去はなかったことになっている番組といえば何?
[答え]
タイムショック
(名古屋市・本名OK しのだまさつぐ)
[問題]
先日、うちの母が買ってきたGショック。
「安かったのよ」を連呼する母にはすまないけれど、今さらだし、その上文字盤にはっきりと『T−SHOCK』と書かれています。
さて、この時計の正式名称は何でしょう?
[答え]
タイムショック
[問題]
うちのばあちゃんにまた始まる事を告げた所、「こりゃあ大変だ」とスーパーに出かけ、トイレットペーパーを買いだめしてきました。
どうやらうちのばあちゃん、オイルショックと間違えた様子。
さて、本当は何?
[答え]
タイムショック
[問題]
クジャクがその美しい羽根を広げるのは異性を引き付けるためですが、異性はその姿を何だと思って近づいてくるのでしょうか?
[答え]
タイムショック
[問題]
この秋、テレビ朝日一押しの新番組で、近未来的なセットで繰り広げられる最先端のクイズと豪華賞金、司会はご存知上岡龍太郎といえばタイトルは『タイム』何?
[答え]
タイムショック
(足立区・PN:はちじょうかずま+千葉市・PN:恋はミラクル)
[問題]
『第1回・僕が何となく思う、近いうちにゲストで城戸真亜子が出そうな番組グランプリ』で、2位の『アド街ック天国』を押さえてグランプリに輝いた番組といえば何?
[答え]
タイムショック
[問題]
秘かにみのもんたが出場を狙っている番組といえば何?
[答え]
タイムショック
[問題]
1分間に12問のクイズを出題、見事全問正解で賞金1千万円、正解数が3問だとイスが回転、2問だと楽屋の私服を燃やされ、0問だと魔法で久米宏のヒゲの1本に変えられてしまう情け容赦ないクイズ番組といえば何?
[答え]
タイムショック
[問題]
中日ドラゴンズの星野監督にあばらを折られて以来、大きなトラウマを抱えてしまった、セ・リーグの審判員の橘高さん。
「タイム」という声を聞くと震えが止まりません。
この症状を医学用語では何と呼んでいる?
[答え]
タイムショック
[問題]
タブクリア、世界中で何本売れた?
[答え]
2千本
[問題]
藤子・F・不二雄の名作マンガ『オバケのQ太郎』で、主人公のQちゃんの頭には毛が3本しかありませんが、スカート状の服をめぐると、そこにはおびただしい程の剛毛をモッサモッサと生やらかしています。
さて、何本くらいあるでしょう?
[答え]
2千本
(PN:ドーモ君)
[問題]
まずは、この歌を聴いて下さい。
「サッちゃんはね〜バナナが大好きほんとだよ〜だけどちっちゃいからバナナを半分しか食べられないの〜かわいそうねサッちゃん♪」 童謡『サッちゃん』の中で、小さなサッちゃんはバナナが半分しか食べられません。
さて、大きいでおなじみのタレントの森公美子さんの場合は、5分間で何本のバナナが食べられるでしょう?
[答え]
2千本
[問題]
普通アイスキャンディーを食べて「当たり」が出たらもう1本もらえますが、虫やトカゲが出たら何本もらえるでしょう?
[答え]
2千本
[問題]
普通ガリガリ君アイスを食べて「当たり」が出たらもう1本もらえますが、別に「当たり」が出なくても、アイスの棒と熱した鉄筆と注意力散漫な店のおばあちゃんがいれば何本もらえるでしょう?
[答え]
2千本
(PN:モヘン丈太郎)
[問題]
心ない人のいたずらによって傷つけられ、私たちに衝撃を与えた矢ガモ騒動。
あれからずいぶん月日は経ちましたが、私たちはあの悲惨な姿を忘れてはなりません。
さて、矢ガモに刺さっていたボーガンの矢は何本だった?
[答え]
2千本
[問題]
プロ野球の記録に関する問題です。
ヤクルトスワローズの宮出(みやいで)選手があと1994本安打を打つと達成するのは、通算何本安打の記録?
[答え]
2千本
(横浜・PN:花子)
[問題]
以前僕が所属していた地元の少年野球チームの監督といえば、ジョーブ博士や立花コンディショニングコーチが腰を抜かす程の根性論をベースにしたトレーニングと、鉄拳制裁でおなじみでしたが、この程「千本ノックではチームは強くならない」ということを学んだようです。
これで数々の犠牲者も報われることでしょう。
さて、監督が新たに取り入れた守備練習とは、どんなノックでしょう?
[答え]
2千本
[問題]
先日、近所の小学生が面白半分に話したパンダウサギのせいで、壊滅的打撃を受けた本田さんのエロニンジンコレクションの中で、本田さんがそれ1本で170万円の損害賠償を要求している『クネクネコマネチデラックス』は、普通のエロニンジン何本に対して1本発生すると言われているでしょうか?
[答え]
2千本
(PN:まげまげ プラス)
[問題]
横浜ベイスターズの駒田選手が、プロ入り通算2千本目のヒットを打った日、わたくし鈴木順も進藤名球会に入れることになりました。
それは、先週進藤アナに折られたあばら骨が通算で何本目だったからでしょうか?
[答え]
2千本
[問題]
三井ゆり。
本当は?
[答え]
30〜40
[問題]
T&Cボンバー。
平均何点?
[答え]
30〜40
[問題]
人間誰しもが抱えている恐怖の最終兵器・恥爆弾。
その威力が最も激しいのは、何歳から何歳まで?
[答え]
30〜40
[問題]
「自分って一体何だろう。愛って一体何だろう。」
人生の壁に突き当たり一歩も進めなくなってしまった25歳の私を救ってくれたのは、原宿の路上に腰掛けていたあなたでした。
さて、その時路上詩人に書いてもらったありがたい色紙が鍋敷きになるのは、彼女が何歳になった頃?
[答え]
30〜40
[問題]
「やっぱりイナバ、100人乗っても大丈夫!」
丈夫で長持ちでおなじみのイナバ物置ですが、タレントの森公美子さんが乗る場合は、「やっぱりイナバ、体重の何%かけても大丈夫」?
[答え]
30〜40
[問題]
ドラクエ8が発売される頃、堀井雄二さんの頭髪は何本くらいになっている?
[答え]
30〜40
[問題]
巣鴨近辺でよく見かける、通称『ビニールおじさん』が総理大臣を務めていたのは、昭和何年から何年までの事?
[答え]
30〜40
[問題]
おまけクイズです。
完全に正解でなくても、大体合っていれば正解になります。
問題。
ルパン三世の愛用の拳銃といえば、「ワルサーP」何?
[答え]
30〜40
[問題]
名作アニメ『アルプスの少女ハイジ』からの問題。
「クララが立った、クララが立った!立ったら意外にデカかった!」
さて、立ち上がったクララの身長は何メートル?
[答え]
30〜40
(PN:アプル)
[問題]
ジャイアンツベンチのほのぼの二人組、原コーチと長嶋監督。
試合中突然に原コーチから聞かれた、「監督の今の背番号って3ですよね。去年までは何番でしたっけ?」という質問に対して、しばらく考え込んだ長嶋監督。
いくら考えても30年前に球場に一茂を置き去りにしてカミさんに怒られた以降の記憶がない。
うんうんうなっている監督。
その間に気を利かせたマルティネスが自主的に代打に出て逆転ホームラン。
動かなくなっている長嶋監督を横目に、かえって好都合と鹿取ピッチングコーチが岡島を投入して、いつのまにかチームは接戦をものにした。
ところが、試合そっちのけで考えに考えたのに思い出せなかった長嶋監督。
いつも付きまとう焼きゴリラからの取材に、「いわゆる、チーム一丸の勝利でした」と適当に答え、帰りの車に乗ってからやっと思い出した答えは、何番だったでしょう?
[答え]
30〜40
[問題]
内山君が、最近やっちゃった事は何?
[答え]
甘栗むいちゃいました
[問題]
人気力士の水戸泉関が取り組み前に片手一杯に持てるだけ持って土俵に巻き散らかす物、といえば何?
[答え]
甘栗むいちゃいました
[問題]
「たとえ過ちを犯したとしても、それを正直に告白し、詫びることが何より大切である」という教訓として引用される、アメリカ合衆国初代大統領、ジョージ・ワシントンの幼少時代のエピソードで、子供だったワシントンが父親に怒られることを覚悟で言った言葉といえば、何?
[答え]
甘栗むいちゃいました
[問題]
NHKの人気番組『爆笑!オンエアバトル』で、若手芸人のネタを評価する際に、100人の審査員が缶に入れる物といえば何?
[答え]
甘栗むいちゃいました
[問題]
体育会系の部活動などで使用される挨拶、「した!」。
正式には、どんな言葉を簡略化したもの?
[答え]
甘栗むいちゃいました
[問題]
歌手の小柳ゆきさんが、小猿の脳味噌の詰め合わせだと思いこみ、一つずつ弔っていた物といえば、何?
[答え]
甘栗むいちゃいました
(PN:パンタロン)
[問題]
国会議員の江本孟紀氏が、プロ野球選手時代に、自分の起用法に腹を立てグローブを床に叩き付け、「ベンチがアホやから野球がでけへん」という捨てゼリフを残し、阪神タイガースを退団したのは有名な話ですが、その時投げたグローブが通りかかったパンチョ伊東氏の頭に当たり、ちょっとしたハプニングが起きたことはあまり知られていません。
さて、この時江本氏は、パンチョ氏に対してどんな暴言を吐いたでしょう?
[答え]
甘栗むいちゃいました
[問題]
ちょっとした発想から生まれたこの商品が大ヒットしたおかげで、『甘エビの首もいどきました』や『固いガム途中まで噛んどきました』などの類似商品が、雨後の竹の子のごとく発売されました。
さて、元祖となったこの商品とは何?
[答え]
甘栗むいちゃいました
[問題]
遂に発売された人気テレビゲームシリーズ最新作『ドラゴンクエストVII〜エデンの戦士たち〜』で、主人公は、世界各地に散らばった何を拾い集める旅に出るでしょう?
[答え]
甘栗むいちゃいました
[問題]
タレントのガッツ石松さんが、あまりの美味さにモリモリ頬ばっていた所、慌てて喉に詰まらせてしまい、吐き出してしまったのを見た人が勘違いして、「大変だ、ガッツさんの脳味噌が口から飛び出した!」と119番通報してしまったものといえば、何?
[答え]
甘栗むいちゃいました
(葛飾区・PN:四捨五入すると40歳 かとうまさかず)
[問題]
10月からレギュラーになるとしたら、どっち?
TBSの昼帯の司会と、『甘栗むいちゃいました』の工場でコツコツ甘栗をむく仕事。
[答え]
甘栗むいちゃいました
[問題]
人気爆発中のモーニング娘。トレーディングカードで、10万枚に1枚の確率で登場する幻のレアカード『ある日の楽屋シリーズその5』といえば、リーダーの中澤裕子さんが新メンバーの4人に渾身の力で何をぶつけている写真でしょうか?
[答え]
甘栗むいちゃいました
[問題]
「上、上、下、下、訴訟、権利、訴訟、権利、B、A」。
さて、何コマンド?
[答え]
コナミ
[問題]
最近、NHKの『生活笑百科』に送られてくる法律に関する相談の80%は、何絡みが占めているでしょう?
[答え]
コナミ
[問題]
くわわ、きおはらのKKコンビが復活!
なぜ?
[答え]
コナミ
(神奈川県綾瀬市・PN:月の流す涙)
[問題]
『警察24時』などの番組で、暴走族やエロ絡みで検挙された店に立ち尽くすオヤジにモザイクがかかっているのは、彼らの肖像権が誰のものだから?
[答え]
コナミ
[問題]
コーエーの新作ソフトで、あらゆる権利を買い占めることでライバルにダメージを与え、廃家になったゲーム会社からサブライセンス契約料を貰うことでゲーム業界で一人勝ちを納め、天下統一するゲームといえば、何の「野望」?
[答え]
コナミ
[問題]
専用コントローラーの下に練ったうどん粉を敷いてから踊ると、踊り疲れた頃合いで腰の強いうどんがいただけるという裏技で有名なダンスダンスレボリューションを作った会社は?
[答え]
コナミ
[問題]
昨年、東京ドームで上がった声援ベスト3の第3位は「かっとばせ松井」、第2位は「奈良原地味過ぎ」でしたが、第1位の「遊戯王カードよこせー」に関わりの深い企業といえばどこ?
[答え]
コナミ
(相模原・本名OK いのうえあつし プラスアルファ)
[問題]
全ての格闘ゲームは『イーアルカンフー』の海賊版だと思っている会社といえばどこ?
[答え]
コナミ
[問題]
「相撲部屋の親方になって横綱を育てよう!」というキャッチフレーズで発売されたものの、いざやってみると弟子の75%は靱帯を切って入院、寺尾は平成32年現在でバリバリの現役、おかみさんは医者と不倫、というゲームの発売元は?
[答え]
コナミ
[問題]
「TBSのシンボルマーク『ジーン』が、我が社の社長のポコチンに似ているので使用をやめて欲しい」と訴えてきた会社はどこでしょう?
[答え]
コナミ
[問題]
皆さんこんばんは、TBSアナウンサー(ピー)です。
ただ今お聞き苦しい点があったかと存じますが、実は進藤アナに私の(ピー)という本名を商標登録されてしまいまして、「これから勝手に使ったら5万な」と言われてしまいました。
伊集院さん、こんなやり方って他にもやってる人いるんですか?
[答え]
コナミ
[問題]
「訴えてやるー!」
誰のギャグ?
[答え]
コナミ
(PN:夜のマシンガン侍)
[問題]
避難する時のお約束といえば、どさくさに紛れて「殺さない」「何も盗まない」「見殺しにしない」ですが、子供に教える時は何の3文字という風に言う?
[答え]
コナミ
(PN:にしあかね)
[問題]
太宰治の著書『走れメロス』の中で、主人公メロスが命の限り走った理由は何?
[答え]
24時間テレビ
[問題]
まずは、この曲をお聴き下さい。
「長ーーい♪」(松山千春「長い夜」)
さて、何が長い?
[答え]
24時間テレビ
(本名OK あおきけんじ)
[問題]
「ケンちゃん!どうしてお母さんの財布からお金取ったの?言いなさい!」
[答え]
24時間テレビ
[問題]
毎晩居間のテレビで『ファイナルファンタジー』していたのに、今夜に限ってなぜ?
[答え]
24時間テレビ
[問題]
来年は嵐や松嶋菜々子あたりが司会で、辰吉丈一郎が走ってココリコがツチノコ探し、なーんてことをやりそうな番組といったら、何?
[答え]
24時間テレビ
[問題]
徳光さんが自宅近くのドラッグストアに大量のVロートを注文すると、何の前触れ?
[答え]
24時間テレビ
(愛知県名古屋市・PN:さすらいの大道芸人)
[問題]
自称年収8兆円にもかかわらず、タレントの伊集院光さんが毎年納税者番付に登場しない理由の一つは、出演料がペリカ立てだからですが、もう一つはある番組に給料を全額寄付しているからです。
さて、伊集院さんは「当然のことですから」と言って決して公表しないこの番組とは何でしょう?
[答え]
24時間テレビ
[問題]
趣旨を勘違いした釈由美子さんが、マムシダケを持って武道館に現れたのは、どんな番組においての珍プレーでしょう?
[答え]
24時間テレビ
[問題]
当然の事ながら出演タレントは全員ノーギャラ、受け取ったスポンサー料は全額寄付という素晴らしい番組は?
[答え]
24時間テレビ
(板橋区・福島君)
[問題]
短命で有名なTBSテレビの昼の帯番組。
放送時間が1日1時間、一月23回放送で合計23時間なことから、打ち切られずに一月続くと、スタッフ一同「あの番組に並んだぞ」と言って涙を流して喜びます。
さて、昼帯のスタッフが目標とする「あの番組」とは何?
[答え]
24時間テレビ
[問題]
番組中に募集したFAXの大部分は、可愛いイラスト入りの「V6ガンバレ」やら「雅さんファイト」といったものでしたが、少なくとも1枚だけは「リカコのデコじわに八丁味噌を詰めてくれ」というものが混入していたはず、といえば何という番組でしょう?
ヒント:やる事はないので大部分見ていました。とても退屈でした。
[答え]
24時間テレビ
[問題]
俳優の森繁久彌さんや映画評論家の小森和子さんが乗りそうで乗らない車といえば何?
[答え]
スーパーカー
[問題]
『お笑いマンガ道場』などでおなじみのタレントで、名前は「だん吉」といえば、名字は何?
[答え]
スーパーカー
[問題]
名作時代劇『子連れ狼』で、主人公・拝一刀が息子の大五郎を乗せている物といえば何?
[答え]
スーパーカー
[問題]
小学校の卒業文集を何の気なしにめくっていた所、N君の『将来の夢』の欄を見てビックリ。
ヤバいヤバいとは思っていたが、小学校6年生にしてこんな事を書いているとは。
さて、そこにあった文字は何?
[答え]
スーパーカー
[問題]
陸上男子100m走で世界新記録を出したカナダのベン・ジョンソン選手。
しかし後になってある物を使っていたことが判明し、記録は取り消しとなりました。
オリンピックなどで使用が禁止されているこの「ある物」とは一体何でしょう?
[答え]
スーパーカー
[問題]
大洋ホエールズ時代の屋敷外野手、高木豊内野手、加藤博一内野手といえば、それぞれ、『ダフ屋顔』『山下大輔がいるから目立たないけどかなりキテる』『お調子ベンチウォーマー』というニックネームでおなじみですが、3人まとめると何「トリオ」と呼ばれていたでしょう?
[答え]
スーパーカー
[問題]
「乗り物集まれ〜いろんな車〜どんどん出てこい働く車〜交通安全守ってパトロールカー(パトロールカー)〜♪」
さて、名曲『はたらくくるま』の中で、「食うや食わずで買ったはいいけど、明日からは車上生活、でも小学生の頃からの夢だったから。ブロロンブロロロ、すげーやすげー。30分後に当たり屋さんにロックオンされている」と歌われている車といえば何?
[答え]
スーパーカー
(福岡県・PN:半ケツズバットルロルロロ プラスアルファ)
[問題]
月刊『花とゆめとYシャツとギロチン』に大不評連載中の少女マンガ『国立
死んだカニ臭学園
粉チーズ部』の第一話からの問題です。
主人公の少女・早乙女リベロはちょっとおっちょこちょいな高校生。
今日もパンを口にくわえて通学路を猛ダッシュ。
「イヤン、遅刻しちゃう」と慌てて飛び出した曲がり角で彼女がぶつかったのは…さて何でしょう?
[答え]
スーパーカー
(茨城県取手市・PN:むらやましょうたろう プラス)
[問題]
小学生の時、近所に住んでいたヘルメットおじさんが、ランボルギーニファイヤーやポルシェ9999ターボの設計図を見せてくれましたが、20年経った今でもそれらの車を目にしたことはありません。
きっと試作段階で製造中止になったのでしょう。
さて、おじさんがそんな極秘資料を持っていた理由を何の「秘密工場に勤めているから」だと説明していたでしょうか?
[答え]
スーパーカー
(あきる野市・PN:スパゲティ侍)
[問題]
夢見がちな童貞期の妄想の中でも特に貧困な物を5・7・5の17文字に詠み込んだ、『第1回童貞の貧困な発想川柳コンクール』で、見事金賞に輝いた一句。
「助手席に
優香を乗せた」ときて、下の句は何?
[答え]
スーパーカー
(PN:第4スタジオ炎上事件)
[問題]
まずは、この曲をお聴き下さい。
「サンドバッグに浮かんで消える〜醜いあん畜生の顔目がけ〜叩け叩け叩け〜おいらにゃ獣の血が騒ぐ〜だけどルルルル〜ルルルルルルルル〜明日はきっと何かある〜♪明日は」(尾藤イサオ『あしたのジョー』)
さて、明日は何だと言っている?
[答え]
夏休み最後の日
[問題]
「7月21日、晴れ。待ちに待った夏休みがやってきた。友達と海に行くのが楽しみだ。」
この日記が書かれたのはいつ?
[答え]
夏休み最後の日
[問題]
一般的には8月の31日。
スクールエスケーパーにとっては、冬休みが始まる前の日といえば何?
[答え]
夏休み最後の日
[問題]
昨年の夏の事、週刊少年マガジン誌上で編集部のキバヤシ氏率いるMMRなる集団が「地球滅亡だぁ」などと大騒ぎしていましたが、結局の所うやむやの内に連載は終了。
実際のキバヤシ氏がMMRについて一切忘れたのは、昨年のいつ頃の事?
[答え]
夏休み最後の日
[問題]
小学校5年生の時、僕らの住んでいる東北地方に東京から転校してきた勝又君は、8月の24日から31日までの間、堂々とハワイ旅行に出かけたことでクラス全員の反感を買いました。
ただ海外旅行に出かけるだけでも嫉妬の対象なのにも関わらず、クラス全員が帰国した勝又君を必要以上に責め立てたのは、東京育ちの勝又君一家が何を勘違いしていたからでしょうか?
[答え]
夏休み最後の日
[問題]
毎日ハローワークに出かけるうちの親父が、家を出る時に苦笑いしながら言う言葉、「それじゃあ、今日こそホニャララにしてくっから。」
さて、ホニャララに入る言葉は何?
[答え]
夏休み最後の日
[問題]
この番組をTBSで聴いている学生にとってはまだ余裕がある言葉なのに、HBCで聴いている学生にとっては記憶に新しい地獄絵図、といえば何?
[答え]
夏休み最後の日
[問題]
人気ゲーム『ぼくのなつやすみ』で、玉袋を蚊に刺されて猛烈なかゆみに襲われるも、場所が場所だけにキンカンを塗るわけにもいかず、昆虫図鑑と辞書の間に玉袋を挟んで一心不乱にゴリゴリやっていたら、それをあざ笑うかのように風鈴がチリーン。
ふと我に返り、「こんな事してたら宿題終わらねーや」。
こんなムービーが見られるのはいつ?
[答え]
夏休み最後の日
(PN:おーいおばさん)
[問題]
「一つ、読書感想文は去年の物をアレンジせよ。
一つ、ドリル系は回答を模写。ただし、所々に誤答を混ぜよ。
一つ、日記は調子に乗りすぎるな。特に中盤戦はウソがダイナミックになりがち。」
といえば、どんな日の三箇条?
[答え]
夏休み最後の日
[問題]
実は、わたくし鈴木順、今TBSビッグハットビルの地下100mにある進藤地下帝国で働かされています。
会社には勝手に休暇届を出されてしまいました。
早く50万マサコペリカ貯めないと…。
もし、50万マサコペリカ貯まったら、その日が私の…さて、何の日でしょう?
[答え]
夏休み最後の日
[問題]
「伊集院君、僕は今日勝負パンツで『ニュースの森』に臨んだんだよ。何色だと思う?」
[答え]
ピンク
[問題]
24時間テレビのTシャツ。
何色?
[答え]
ピンク
[問題]
小学生を中心に大ヒット中のゲームソフト『ポケットモンスター』の赤、青、金、銀に続く最新作で、登場モンスターがタマブクロン、エロマダム、デカニュウリンなど、少々問題のある名前と、とてもじゃないがゲームボーイに表示するのははばかられるグラフィックを兼ね備えていたために、発売を見合わされたバージョンといえば、『ポケットモンスター』何?
[答え]
ピンク
[問題]
交通ルールの問題。
赤は「止まれ」、黄色は「注意」、青は「進め」。
では、「バキュームカーのみフルスピードで進め、そしてお前の粗チンをなじったあの風俗嬢のマンションのエントランスに突入せよ」といえば、信号は何色?
[答え]
ピンク
(八王子・PN:まげまげ プラス)
[問題]
「抱けないダッチワイフ」「乳輪ダヌキと乳首ギツネ」「父ちゃんのナース祭り」。
さて、今週の『週刊ストーリーランド』は、何スペシャル?
[答え]
ピンク
[問題]
今週の動物占いに書かれたラッキーカラーがこの色だったが為に、全国の「ワタシィ、小鹿なのォ、小鹿ァ。加藤晴彦クンはァ、黒ヒョウだからァ、超相性いいのォ。」などと奇声を上げる女が、バーミヤンの看板によじ登って桃を触って大笑い、という現象が全国のあちこちで見られました。
さて、小鹿のラッキーカラーは何だった?
[答え]
ピンク
[問題]
よく、みかんばかりを食べていると指先が黄色になると言いますが、タレントの森公美子さんによると、フラミンゴを食べ過ぎた時は何色になった?
[答え]
ピンク
[問題]
「メルモちゃん〜メルモちゃん〜メルモちゃん〜が持ってる〜赤いキャンディー青いキャンディー知ってるかい〜チョウチョは〜♪」
巨匠・手塚治虫原作の懐かしのアニメ『ふしぎなメルモ』で、主人公のメルモちゃんが持っているキャンディーの効能は、「赤いキャンディーはなめると大人になる」、「青いキャンディーはなめると子供になる」ですが、「なめると絶品の角栄ボイスが出る」といえば、何色のキャンディー?
[答え]
ピンク
(袖ヶ浦市・PN:高田文子+PN:なつこいびと)
[問題]
日曜日のお楽しみ、人気長寿番組『笑点』で、歌丸さんが緑色の着物を着ているのは元グリーンベレーだから。
こん平さんがオレンジの着物を着ている理由は、故郷・新潟を後にして東京へと向かう際に、「二度とここには戻らない」という決意を揺るぎないものにするために、実家を燃やした際の炎の色をいつまでも忘れないように、です。
それでは、好楽さんが便秘薬『コーラック』に名前が似ているから、という理由で着せられている着物の色といえば何?
[答え]
ピンク
[問題]
わたくし鈴木順、会社に内緒でアルバイトしている所を、伊集院君に見つかってしまいました。
歌舞伎町のローズガーデンというお店で働いています。
そこで何と名乗っているかは、自分で言うのは恥ずかしいんで、伊集院君から紹介して下さい。
[答え]
ピンク
(東京都田無市・PN:謎の犬)
[問題]
サッカーJFLに所属するクラブチーム・栃木SC。
この『SC』、何の略?
[答え]
支払いはカードでお願いします
[問題]
日曜日のお楽しみアニメ『サザエさん』のオープニングは、サザエさんのどんな一言でテーマ曲が始まる?
[答え]
支払いはカードでお願いします
[問題]
ご存じ『水戸黄門』で、黄門様一行が印籠をかざしながら悪党どもに言い放つ決めゼリフといえば、何?
[答え]
支払いはカードでお願いします
[問題]
まずは、この曲をお聴き下さい。
「お願いがあるのよ〜♪」(平松愛理『部屋とYシャツと私』)
どんなお願い?
[答え]
支払いはカードでお願いします
[問題]
先日、叶姉妹が新宿のしょんべん横丁でディナーとしゃれ込んだ際に、店のオヤジに怒られました。
アジフライ半分とアジシオライスでしめて170円の所を、何と言ったから?
[答え]
支払いはカードでお願いします
[問題]
一休さんからの問題です。
「ここを通りたければ5文払え」と言ってくる男が橋の真ん中に居座っています。
さて、この後一休さんはどんなとんちを利かせて橋を渡ることができたでしょう?
[答え]
支払いはカードでお願いします
[問題]
いつも大きなバッグに現金を入れて持ち歩いていた、城南電機の宮地社長が、商品の買い付けの時によく口にしていたセリフとは一体何だったでしょう?
[答え]
支払いはカードでお願いします
(東京都江戸川区・PN:LMS+東京都新宿区・PN:ウルトラマンキダタロー)
[問題]
元落語家の伊集院さんならば楽勝の問題。
古典落語『時そば』の一くだり。
客「ふうっ、美味かった、ごっそさん。おやじ、いくらだい?」
店主「へい、十六文になりやす。」
この後、客のセリフは何と続く?
[答え]
支払いはカードでお願いします
[問題]
隅田川花火大会に負けるなとばかりに、町内会の長谷川さんが企画した西町花火大会。
オープニングを飾るパラシュート花火が不発だったのも何のその、メインイベントに控えているのは、ドラゴン何連発?
[答え]
3連発
[問題]
つんくプロデュースのユニット『あか組4』の前に殺し屋が現れた!
銃声は何回した?
[答え]
3連発
[問題]
大人気アーティスト倉木麻衣さんの家の床の間に掛けられている掛け軸にある言葉、「アイツがモタモタしているうちに」何?
[答え]
3連発
[問題]
この度日本テレビの会議室で行われた、『週刊ストーリーランド』番組タイトル変更会議で決定した、番組の内容が一目でわかる、10月からの新しい番組名は「星新一」何?
[答え]
3連発
[問題]
85年阪神タイガースといえば、バース、掛布、岡田のバックスクリーン3連発ですが、福岡ダイエーホークスの吉永、大道、柳田が負けじと3連発するには、バックスクリーンでアルバイトの学生がメガフォンを持って、変なポーズを何連発しなければいけないでしょうか?
[答え]
3連発
[問題]
85年、吉田監督率いる阪神タイガースといえば、バース、掛布、岡田が叩き込んだバッックスクリーン3連発ですが、2000年、星野監督が率いる中日ドラゴンズといえば、中村武志、落合英二、橘高主審に叩き込んだ、「右ストレート」何でしょう?
[答え]
3連発
[問題]
バース、掛布、岡田の3連発を浴びたのは読売ジャイアンツの槇原投手ですが、先頃オールスター戦にも出場した、近鉄バファローズの山村投手が、阪神時代に中込先輩から浴びたのは何?
[答え]
3連発
[問題]
「串に刺さってだんご(だんご)〜♪」
大流行を巻き起こしたこの曲、早くも聴くと恥ずかしい歌になりましたね。
さて、タイトルは『だんご』何?
[答え]
3連発
[問題]
「打ち上げ花火が上がっている時はみんなが上を向いているのでキスのチャンス」「いつも派手な女の子ほどかすみ草の花束に弱い」「オレンジ色の好きな女は意外に積極的」。
以上の言葉は、ガッチガチの童貞&男ドブスの金井君のお言葉ですが、僕らはこれらをまとめて『金井君のBOYS
BE...』何と呼んでいる?
[答え]
3連発
[問題]
まずは、この音を聴いて下さい。
(男の悲鳴で)「アーーーッ!アーーーッ!アーーーッ!」
さて、ただ今お聴きいただいた音声は、俳優の片岡鶴太郎さんの顔の上にアツアツのおでんを落とした音ですが、何個落としたでしょう?
[答え]
3連発
[問題]
なんだかんだあって、ロシアマフィアと命を懸けた決闘をすることになった、タレントの釈由美子さん。
決闘の方法であるロシアンルーレットのルールがいまいち飲み込めていなかったらしく、ロシア人の「おめぇから行きな」の声に、自分のこめかみに拳銃を当てた後、速攻で引き金をどうしたでしょう?
[答え]
3連発
(東京都文京区・PN:ゴジラ対カタツムリ)
[問題]
わたくし鈴木順、先日また進藤アナにボコられてしまいました。
理由は「暑過ぎる」とのことで、進藤アナにしてみれば正当防衛、私の自業自得、というわけなんですが、さんざクリティカルヒットを頂いた後で、進藤アナから聞かれた「とどめはどれがいい?進藤ドライバー?ニュースの森絞め?スペーストルネード晶子?」の問いにモタモタしていたおかげで、結局もらったとどめの技は何だったでしょう?
[答え]
3連発
(東京都新宿区・PN:タバスコ+船橋市・PN:兄弟)
[問題]
テリーマンはアメリカ出身、ロビンマスクはイギリス出身。
では、ウォーズマンは?
[答え]
ホリプロスカウトキャラバン
[問題]
「チャンラ〜♪」でおなじみ、林家こん平はどこ出身?
[答え]
ホリプロスカウトキャラバン
[問題]
日本相撲協会の定める、幕下付け出しデビューの条件は何出身?
[答え]
ホリプロスカウトキャラバン
[問題]
先輩の言うことは絶対の芸能界。
事務所の先輩・和田アキ子さんに命ぜられれば、一目散にパピコを買いに北へは当たり前の伊集院光さんが、「ペロティ買ってこい」と一言言うと一目散に走る筒井康隆さんは、何がきっかけでホリプロに入った?
[答え]
ホリプロスカウトキャラバン
[問題]
別名『モーニング娘。新メンバーオーディション・敗者復活戦』といえばどんなオーディション?
[答え]
ホリプロスカウトキャラバン
[問題]
今年も大々的に行われたあるオーディションの会場で、「過去の優勝者がこんなに活躍しているんですよ、皆さんも頑張って下さいね」という意味合いで、山瀬まみさんがカッパの格好で腰まで水に浸かっている姿をビデオ上映した結果、辞退者が続出しました。
このイベントのタイトルは?
[答え]
ホリプロスカウトキャラバン
[問題]
頭にターバンを巻き、ラクダにまたがり、世界各国を渡り歩き、先々でさらった女を、組織に忠実な男の心を盗む泥棒に育て上げる、一見旅芸人一座の一団といえば?
[答え]
ホリプロスカウトキャラバン
[問題]
甲子園大会で怪物・江川卓が小兵・広島商業に敗れたように、椎名林檎を落として上原さくらを獲るなどの番狂わせが起こり、魔物が棲んでいると言われる全国大会といえば何?
[答え]
ホリプロスカウトキャラバン
[問題]
『ホリススム』に続く穴掘りのプロフェッショナルを、文字通り発掘するオーディションといえば何?
[答え]
ホリプロスカウトキャラバン
[問題]
南米の若者を集めて特訓し、未来の広島東洋カープのスター選手にするべく、コーチみたいなバカデカい背番号を付けて送り出す組織といえば何?
[答え]
ホリプロスカウトキャラバン
[問題]
夏休みというのに別段予定もなし。
とりあえず家を出てはみたものの、当て所もなくさまよっているとそこは荒川土手。
何気なしに始めたザリガニ釣りが爆釣で、あれよあれよという間に7匹目。
かといって、いい年をして家にザリガニを持ち帰るわけにもいかず、7匹ズラリと地べたに並べて、アピール度の低い奴から投げたりしているうちに、残るは1匹に。
さて、この不毛な遊びのタイトルは何?
[答え]
ホリプロスカウトキャラバン
[問題]
現在の国連事務総長は誰?
[答え]
釈由美子
[問題]
2年後、僕のお嫁さんになっている子の名前は?
[答え]
釈由美子
[問題]
このほど地下王国で発行された2千ペリカ札に描かれている肖像は誰でしょう?
[答え]
釈由美子
[問題]
「珍しいお名前ですが、漢字ではどう書くのですか?」という質問に「うだうだぬかすと肥柄杓(こえびしゃく)で発酵グソぶっかけんぞ、の釈です」と答えることで有名な人気タレントといえば誰?
[答え]
釈由美子
[問題]
最近、原千晶に敬語を使わなくなったタレントといえば誰?
[答え]
釈由美子
[問題]
現在参議院議員の江本孟紀氏が、阪神タイガースを退団するきっかけとなった有名な暴言、何が「アホやから野球がでけへん」?
[答え]
釈由美子
[問題]
大相撲の興行で、観客がある一定の数を超えると掲げる慣例となっている垂れ幕に書かれた、漢字四文字といえば何?
[答え]
釈由美子
[問題]
ホリプロのDK−96に続くCGアイドルといえば誰?
[答え]
釈由美子
[問題]
あるクイズ番組の収録中、「為替レートが1ドル100円から1ドル99円になったら円高?それとも円安?」という問題に、勢いよく早押しボタンを押し、「アイスコーヒー?」と半疑問系で答えた人気グラビアアイドルといえば誰?
[答え]
釈由美子
(横浜市・PN:ワンダー和田 is ピン野郎)
[問題]
あまりの暑さのために現在僕の脳内テレビ局で絶賛放送中のドラマ『オレってモテモテブルジョアジー』。
このホームコメディの中で、主役である僕の幼妻役を務めるのは優香、愛人役は加藤あい、血の繋がらない妹役は鈴木あみですが、第5話でなんだかんだあって僕の家に居候することになった、記憶喪失の少女役といえば誰でしょう?
[答え]
釈由美子
(東京都八王子・PN:まげまげ)
[問題]
(チャールズ・ブロンソンの似顔絵をハガキに描いて)
誰でしょう?
[答え]
釈由美子
(PN:くそむし)
[問題]
アニマル悌団。
何人組?
[答え]
3人組
[問題]
モーニング娘。。
実質、何人組?
[答え]
3人組
[問題]
今年3月、惜しまれながらも解散した人気ユニット・SPEED。
彼女たちの太く短くパワフルかつ優雅な音楽活動は、ファンのみならず様々な人々の胸に焼き付き、永遠に語り継がれていくことでしょう。
さて、そのSPEED。
何人組?
[答え]
3人組
[問題]
解散してしばらくたった今でも人気が衰えない伝説のロックバンド・X−JAPAN。
もし、ファンの夢が叶い再結成するとしたら、何人組?
[答え]
3人組
[問題]
すっかり若手お笑いの兄貴分、そして多趣味のスポーツマン、お茶の間の人気者として定着したタレントのヒロミさんが封印した過去とは何でしょう?
[答え]
3人組
[問題]
この番組において、伊集院さんはタレントの森公美子さんをひどいニックネームで呼んでいます。
『業務用ミートボール』『特盛り女』『バッファローキラー』『ラード様』『ケツオッパイ』などなど。
しかし、それもこれも彼女の本当の姿を知らないから。
さて、彼女の正体は何でしょう?
[答え]
3人組
[問題]
今度の修学旅行での班分けは4人組ということでしたが、僕のグループだけは実質僕一人と何?
[答え]
3人組
[問題]
今、名古屋グランパスエイトの練習グランドのはじっこでアリを焼いたりカタツムリをつついたり、砂で名古屋城を作ったりしている奴らは何人組?
[答え]
3人組
[問題]
先日、学校の女子更衣室に泥棒が潜入し、稲垣さんと久野さんと鈴木さんのブルマが盗まれて大問題になりましたが、結局犯人は捕まらず、迷宮入りとなってしまいました。
がしかし、僕と高山君と白井君の3人だけは犯人が誰だかわかっています。
僕の推理では、期末試験1週間前で誰もいないと思っていた放課後の女子更衣室にいたずら半分に闖入(ちんにゅう)してみたところ、大会が近かった女子バレーボール部だけが特別に練習を許可されており、ブルマを発見した犯人グループが興奮して盗んでいったものではないかと睨んでいます。
さて、あくまで僕の推理では、犯人は何人組でしょう?
[答え]
3人組
[問題]
私は困っている人を見るとどうにも放っておけない性格です。
先日も、池袋の西口の細い路地で困っている人がいたので有り金全部寄付してあげました。
さて、この困っていた人の特徴でかろうじて覚えていることは、一人が茶髪で一人がスキンヘッドだったことと、何?
[答え]
3人組
[問題]
大のタンポポファンというタレントの伊集院光さん。
そんな彼が、『速報!歌の大辞テン!!』にゲスト出演した際に、タンポポの新曲『乙女
パスタに感動』に文字通り感動したのか、VTR明けのスタジオで拍手もせずに顔は苦笑い、というリアクションでした。
さて、伊集院さん一押しのこのタンポポ、元々何人組?
[答え]
3人組
(PN:松本24時)
[問題]
まずは、この曲をお聴き下さい。
「オー〜君の瞳は(ピー)ボルト〜♪」
さて、何ボルト?
[答え]
0.5
[問題]
いくらタレントの森公美子さんが大きい大きいとはいっても、この母なる星・地球に比べたらそれはちっぽけな物。
さて、地球の総重量における森公美子さんの占める割合は何%?
[答え]
0.5
[問題]
この夏休み明けに全国の高校の部室で行われる、『2000年夏の童貞喪失自慢大会』において、真実は何%?
[答え]
0.5
[問題]
「ラルク・アン・シエルがゲームになった!」でおなじみのラルク・アン・シエルの挑戦状。
2コントローラーにラルク・アン・シエルと正しい発音で言えるまで先に進めなかったり、「俺たち何系?」の質問に「見たままのビジュアル系」と答えるとゲームオーバー、気がつきゃドラムがいないなど、『たけしの挑戦状』に勝るとも劣らない大作。
さて、あなたがファミ通のクロスレビュアーだったら何点付ける?
[答え]
0.5
[問題]
僕が小学校6年の時、まだかなまだかな〜と待ちわびていたのは、学研のおばちゃんならぬチン毛でした。
朝な夕な、袋のシワを伸ばしてまで観察を続けた結果、家族旅行の伊豆の旅館の風呂で発見した、生え立てホヤホヤのチン毛は、何ミリ?
[答え]
0.5
[問題]
さとう珠緒さんが毎週手帳に付けているという、『王様のブランチ貢献度リスト』。
先週の放送分では、珠緒さん自身が80、寺脇康文が10、恵俊彰が5、はなが3、ブラン娘まとめて1。
さて、伊集院光はいくつ?
[答え]
0.5
[問題]
今回のシドニーオリンピックから正式採用された陸上競技、3m走。
このアメリカ予選で、アメリカのジョンソン選手が出した記録は何秒だった?
[答え]
0.5
[問題]
人気アイドル・ジャニーズJr.の面々が色々な面白い企画にチャレンジする姿が老若男女問わず大好評で高視聴率を記録する、TBSの人気番組『ガキパラ帝国2000』のジャニーズファン以外の視聴率は何%あるでしょう?
[答え]
0.5
[問題]
ズバリ、矢追純一さんは今まで何回UFOを見たことがあるでしょうか?
[答え]
0.5
(本名OK たなかりょう)
[問題]
今日7月17日はわたくし・鈴木順のバースデーでございます。
この番組のスタッフどもは何にもくれやがりませんでしたが、そこは進藤親分。
「順にはいつも世話になっているからな」と札束をポンとくれました。
「私は一生進藤アナについていきます」と思ったのも束の間、この300万オッペケドキア共和国ドル、日本円に直すといくらになるでしょう?
[答え]
0.5
(PN:平賀源内55プラス)
[問題]
毎回、使いっ走りを頼まれるたびにぐんぐんマイルが貯まる、進藤晶子マイレージカード。
TBSのアナウンス室で「カラシレンコン買ってこい!」の一言で九州にひとっ飛び、3千マイル。
「サンフランシスコ団子ってのが食ってみたいな」の一言にサンフランシスコにひとっ飛びで5万マイル。
「土星の輪ってなんでできてんの?」で100万マイル。
3兆マイル貯まるとキーホルダーがもらえるこのサービス。
田端・西日暮里間往復のパシリでは何マイル加算される?
[答え]
0.5
[問題]
テレビドラマ『3年B組金八先生』のオープニングで、毎回金八先生が荒川土手を歩いていると、大勢の生徒が先生を取り囲むのはなぜ?
[答え]
外敵から身を守るため
[問題]
内山くんは取ってしまいましたが、伊集院さんはそのままなのは何のため?
[答え]
外敵から身を守るため
[問題]
まずは、これをお聴き下さい。
「アッと驚く(ピー)ゴロー〜♪ハッハッハッハッ」
さて、驚いたのは何ゴローさん?
[答え]
外敵から身を守るため
(PN:小林幹B)
[問題]
「おばあちゃん、おばあちゃんのお口はどうしてそんなに大きいの?」
[答え]
外敵から身を守るため
[問題]
人気上昇中の若手芸人・いっこく堂さんは、いついかなる時も両脇にSPを従えています。
何のためでしょう?
[答え]
外敵から身を守るため
(福島県・PN:にしあかね)
[問題]
洋ピンの男優って、何であんなにうるさいの?
[答え]
外敵から身を守るため
[問題]
最近、ある新聞社が行った調査によると、森内閣よりも遙かに支持率が低かった、三原じゅん子・コアラ夫妻。
にもかかわらず、いつでもこの二人がベタベタベタベタベタベタ一緒にくっついて行動しているのは、何のためだと前忠はにらんでいる?
[答え]
外敵から身を守るため
[問題]
プロ野球の試合中、主審がプロテクターをするのは打球から身を守るためですが、中日戦の場合は用途が少し違います。
さて、何のためでしょう?
[答え]
外敵から身を守るため
[問題]
峰不二子が太ももに拳銃を隠すように、タレントの森公美子さんは太ももに電子ジャーを隠しています。
理由を尋ねると森さんは「みんなやっているから」との事ですが、峰不二子さんは何と答えたでしょう?
[答え]
外敵から身を守るため
(PN:アフタヌーンシャドー)
[問題]
人気番組『THE夜もヒッパレ』に出演中の知念里奈さんの目が、横にいる中山秀征さんから真後ろにいる渡辺真知子さんまで同時に360度見渡せるようになっているのは、なぜでしょう?
[答え]
外敵から身を守るため
[問題]
パンチョ伊東。
何のため?
[答え]
外敵から身を守るため
[問題]
週刊ヤングマガジン連載中の人気漫画『カイジ』からの問題です。
主人公のカイジが過酷な肉体労働を続ける理由は何のため?
[答え]
ハワイ旅行
[問題]
テレビ東京の超人気番組『今夜もドル箱』で、ゲストが3万発のパチンコ玉を肛門に詰められたらもらえる商品は何?
[答え]
ハワイ旅行
[問題]
少年時代は家が貧しくて苦労をしたという元大関の小錦さん。
努力を重ねて大変立派になった彼の、子供の頃からの夢といえば何でしょう?
[答え]
ハワイ旅行
[問題]
今日放送の『はなまるマーケット』、『クイズママダス』で優勝した薬丸チームは、最後のはなまるボックスで見事はなまる君に入っていた素晴らしい商品を手に入れました。
「は」のボックスは空、「な」のボックスにはしるこ風呂入浴券、「ま」のボックスには宮前真樹、「す」のボックスには角盈男が入っていたことから、薬丸チームは賢明な選択だったといえます。
さて、獲得した商品は何だったでしょう?
[答え]
ハワイ旅行
[問題]
まずは、この曲をお聴き下さい。
「あなたはもう忘れたかしら〜赤い手ぬぐいマフラーにして〜二人で行った〜♪」(かぐや姫「神田川」)
かぐや姫の名曲『神田川』の中で、二人で行った所といえばどこでしょう?
[答え]
ハワイ旅行
(PN:アフタヌーンシャドー)
[問題]
小林家のお正月恒例行事で、元日から末が開けるまでの1週間、雨戸を閉め切り息を潜めて日焼けライトに照らされ続けつつ、エイビーロードを丸暗記するこの儀式。
最終日には、個人輸入したマカダミアンナッツをご近所に配ることでも有名なこの行事を、小林家では何と呼んでいる?
[答え]
ハワイ旅行
[問題]
『貧乏人による貧乏人の想像できる範囲での金持ちの行動ベスト5』といえば、「毎日ステーキ」「屋敷が広すぎておしっこもらし」「300円までなら落ちても拾わない」「総金歯」、あと一つは何でしょう?
[答え]
ハワイ旅行
[問題]
大勢でジェット風船を飛ばすことで阪神タイガースを応援や、大根を両手に持って踊ることで東京農業大学を応援するなど、応援にはいろいろなやり方がありますが、シドニーオリンピック女子バレー世界最終予選で、日本チームの応援団を務めたモーニング娘。の皆さんが見せた、驚きの応援方法とは、裏番組で何をすることだったでしょう?
[答え]
ハワイ旅行
[問題]
現在、わたくし鈴木順のサイフの中にしまってある『進藤晶子ポイントカード』は、1回パシリに出かけるたびに2点のポイントが加算され、2千5百点で井の頭公園の水飲み放題、5千点でチーズあられ二袋、2万点で古靴左、という夢のようなカードです。
確かに入会金は8万円かかりましたが、長い目で見ればお得なこの制度。
3兆点貯まるともらえるプレゼントは何でしょう?
[答え]
ハワイ旅行
(八王子・PN:ボルコン)
[問題]
夏真っ盛り、連日の猛暑に今年も進藤アナがサイドビジネスに乗り出しました。
砂糖水を凍らせただけのアイス『犠牲フライバー』が飛ぶように売れています。僕に。
さて、遠回しに「もういらない」という意思表示をする僕に進藤アナが教えてくれた、この夏のサクリファイス・キャンペーンで、『犠牲フライバー』の棒を17万本集めるともれなくもらえる物といえば何?
[答え]
ハワイ旅行
(福岡県・PN:半ケツズバットルロルロロ)
[問題]
人気ゲーム『ファイナルファイト』の舞台にもなった、世界でも有数の犯罪都市といえばどこ?
[答え]
さいたま市
[問題]
「大宮市がいい」だの「浦和市がいい」だの揉めてはいたものの、ほんの5年後にはビル・ゲイツが気まぐれで買い取ってビル・ゲイ市になる運命の都市はどこ?
[答え]
さいたま市
[問題]
アメリカや日本という経済大国に対抗するために、ヨーロッパの国々が統合して作り上げた巨大な経済圏といえば、名称は何?
[答え]
さいたま市
[問題]
六神合体といえばゴッドマーズ、五台合体といえばコンバトラーV、では、三神合体といえば何?
[答え]
さいたま市
[問題]
ケビン・コスナーの故郷はどこ?
[答え]
さいたま市
(千葉県・PN:高田文子)
[問題]
3人組がユニット名は5文字、メンバーのうち一人がパッとしない、といったら、プッチモニ、さいたま市、どっち?
[答え]
さいたま市
[問題]
この度発表された『20世紀やってもーたネーミング大賞』で、3位の「E電」、2位の「シブ楽器隊」を押さえて見事駆け込み1位を記録したものといえば何?
[答え]
さいたま市
[問題]
いっそのこと、新名称募集の投票で91位にランクインした「ミレニアム市」だったら面白かったのに。
「埼玉県代表ミレニアム商業高校の入場です」とか、「次は南ミレニアム、南ミレニアムの次にはミレニアム本町に止まります」とか。
結局何?
[答え]
さいたま市
[問題]
いっそのこと、新名称募集の投票で79位にランクインされた「なかよ市」だったら面白かったのに。
「なかよ市レッズJ2落ち」とか、「西武の鈴木健ってなかよ市学院出身だって」とか。
結局何?
[答え]
さいたま市
[問題]
次回の『オールスター感謝祭』の赤坂5丁目ミニマラソンにおいて、打倒シェイプUPガールズに燃える、タレントの瀬戸カトリーヌさん。
全ての仕事をキャンセルし、現在チベットで高地トレーニング中の彼女に与えられるハンディキャップは、彼女一人スタート地点をどこにするというものでしょう?
[答え]
さいたま市
(岩手県花巻市・PN:デストラーデ似の顔)
[問題]
お正月にホノルル空港で見かけるリポーターの質問攻めにあう芸能人。
「ハワイには何をしに来ましたか?」の質問の答えに、多いのは「ゴルフをしに」、もしくは「ショッピングです」などですが、いつも謎の多い釈由美子さんは何と答えたでしょう?
[答え]
ハワイ旅行
(PN:お母さんとお母さんのはさみ焼き)
[問題]
(大喜利の出囃子のBGM)
円楽「えー、今日お邪魔しているこの場所をあいうえお作文でご紹介しつつご挨拶です。皆さんのこの地に対するイメージで作って下さい。はい、楽さん。」
楽太郎「さ。三角木馬にまたがって。」
円楽「はい、小遊三さん。」
小遊三「い。いーのいーのとあえぐうち。」
円楽「はい、歌丸さん。」
歌丸「た。タマキンペンチで甘締めて。」
円楽「はい、こん平さん。」
こん平「ま。マゾを楽しむ俺を見て。」
円楽「さぁ木久蔵さん。」
木久蔵「し。死のうと決めた妹よ。」
さてここはどこでしょう?
[答え]
さいたま市
(PN:ウルトラマンキダタロー)
[問題]
松田聖子さんのニューアルバムのタイトルは何?
[答え]
CD-ROM版『Mr.マリックのモテる超魔術』
[問題]
現在、モテる男No.1といえば、タレントの加藤晴彦さんですが、驚いたことに昔は全くモテなかったといいます。
さて、そんな加藤さんがモテるきっかけになったのは、何を手に入れてからでしょうか?
[答え]
CD-ROM版『Mr.マリックのモテる超魔術』
[問題]
お医者さんの額に付いている、丸い反射板の正式名称は?
[答え]
CD-ROM版『Mr.マリックのモテる超魔術』
[問題]
頼まれたコピーを渡そうと課長のデスクに近づいたところ、課長のパソコンには『Word
2000』が表示されていました。
さて、タスクバーには最小化された何が表示されていたでしょう?
[答え]
CD-ROM版『Mr.マリックのモテる超魔術』
(千葉県袖ヶ浦市・PN:高田文子)
[問題]
プレステ2強しの声が大きい中、ゲームハード戦争に彗星のように現れた、マイクロソフト社の最新型ゲーム機『X−Box』。
しかし、普及台数を伸ばすにはハードの性能もさることながら、キラーソフトが大切です。
さて、64にはマリオ、ゲームボーイにはポケモン、セガにはバーチャファイター、ソニーにはエロDVDときて、X−Boxにはどんなソフトが控えている?
[答え]
CD-ROM版『Mr.マリックのモテる超魔術』
(岩手県花巻市・PN:デストラーデ似の顔)
[問題]
1543年、ポルトガル人により種子島に伝来し、長篠の戦いではこれをいち早く取り入れた織田信長が、当時最強とうたわれた武田騎馬隊を倒したことから日本でも一般化され、その後長きに渡り戦争には欠かせない兵器になった物といえば、何?
[答え]
CD-ROM版『Mr.マリックのモテる超魔術』
[問題]
マジシャンのMr.マリックさんが、タモリやアルフィーの桜井さんから、TOM☆CATに宇宙刑事ギャバン、果ては横浜ベイスターズの小宮山まで、あらゆる物真似を披露する人気CD−ROMといえばそのタイトルは?
[答え]
CD-ROM版『Mr.マリックのモテる超魔術』
[問題]
「1.使い方
CDの穴に付属の凧糸を通し、モテたい人の顔の前で振り子のようにゆっくり振ります。
2.振り子が揺れる速度が安定してきたら、優しい声で「あなたはモテモテ」という言葉を繰り返しささやいて下さい。」
で始まるこの文章、一体何の説明書?
[答え]
CD-ROM版『Mr.マリックのモテる超魔術』
(北海道札幌市・PN:すぐり)
[問題]
「2999年、私たちの住むこの世界は、「マザー」と呼ばれる巨大コンピューターによって制御されている。
あらゆる場所に設置された監視カメラによって集められた映像は常にマザーに送られ、マザーはそれを分析。
あらゆる対策を講じる。
管理社会などと怯える必要はない。
我々は文字通り、母なるコンピューターに見守られているのだ。」
さて、このマザーのメインプログラムは何?
[答え]
CD-ROM版『Mr.マリックのモテる超魔術』
[問題]
ボーナスが出るやいなや、『週刊ストーリーランド』のおばあさんばりに廊下で僕を待ち伏せしていた進藤アナに売りつけられた、『ドラクエ17』。
実際の中身は何?
[答え]
CD-ROM版『Mr.マリックのモテる超魔術』
[問題]
煮えたぎるラード缶からの脱出や、万里の長城の距離の縮小など、合コンで女の子に確実にウケるマジックをMr.マリックさんがわかりやすく解説してくれる大人気CD−ROMといえば?
[答え]
CD-ROM版『Mr.マリックのモテる超魔術』
(PN:半ケツズバットルロルロロ)
[問題]
96年近鉄バファローズに入団、翌年オリックスブルーウェーブに移籍し、昨年まで活躍した助っ人外国人選手、クリス・ドネルス選手の日本での登録名は、そのイニシャルを用いて何と呼ばれていた?
[答え]
CD-ROM版『Mr.マリックのモテる超魔術』
(PN:小林幹B)
[問題]
健康な人に血尿を出させたり、コップの中に入れたはずの100円玉を変化させ、肛門から次々と10枚の10円玉を発射させたり、はたまたヘソから小腸をズルズルと引っぱり出したり、パーティーで披露したらモテモテ間違いなしの超魔術を厳選して…
[答え]
CD-ROM版『Mr.マリックのモテる超魔術』
(PN:R指定)
[問題]
葉加瀬太郎。
何を使った?
[答え]
CD-ROM版『Mr.マリックのモテる超魔術』
(PN:船橋一郎)
[問題]
パソコンを買う時に大抵の場合インストール済みのソフトといえば?
[答え]
CD-ROM版『Mr.マリックのモテる超魔術』
(横浜・PN:あそうみのる)
[問題]
両親を殺され、その時盗まれた絵画を探し、復讐をするためにオークションハウスのMDとなった男・柳宗厳(リュウ・ソーゲン)。
彼は悪人と対決する時に何を使ってその場を切り抜ける?
(ビジネスジャンプ連載『オークション・ハウス』より抜粋)
[答え]
CD-ROM版『Mr.マリックのモテる超魔術』
(ラジオネーム:ういろひ)
[問題]
ソフトを起動させるとパソコンの画面にMr.マリックの顔とセリフで、「私のハンドパワーで今動いているCDは既に薄切りハムに変わってるよ、見てごらん」というメッセージが現れ、イジェクトボタンを押してみるとCDのまま。
ガッカリして再起動するとまた件のメッセージ、開けるとウソ、の繰り返しで大不評。
このソフトのタイトルは何?
[答え]
CD-ROM版『Mr.マリックのモテる超魔術』
(PN:ラグビーで骨折 いいづかかずあき)
[問題]
先日TBSが独占中継したシドニーオリンピック女子バレー世界最終予選。
その応援団として大活躍したモーニング娘。の面々が、あまりに画面に登場するために、うちのおばあちゃんは彼女たちも含まれているものだと思って疑わないのは何?
[答え]
日本代表
[問題]
先頃行われたシドニーオリンピック女子バレー世界最終予選において、人気アイドルグループ・モーニング娘。が力の限り応援していたもの第1位といえば、コートをモップで拭く人ですが、17位の葛和監督ののどちんこ、18位の寺脇さんを押さえて、16番目に応援されていたグループといえば何?
[答え]
日本代表
[問題]
ことわざの問題。
やってもあまり意味をなさない事を、「のれんに腕押し」「ぬかに釘」、あと一つ、何に「モーニング娘。の応援」と続くでしょう?
[答え]
日本代表
[問題]
708年に鋳造されたという和同開珎(わどうかいちん)。
真ん中にある四角い穴の周りに書かれている漢字4文字といえば何?
[答え]
日本代表
[問題]
人気テレビ番組『ここがヘンだよ日本人』のスタジオで、ラモス瑠依さんが怒っているのは、あまりにも行き過ぎたゾマホンさんの意見に対してではなく、ある物に対する怒りがまだ収まっていないからだそうです。
さて、2年前のサッカーワールドカップ・ジャマイカ戦から続いているというこの怒りの対象とは一体何?
[答え]
日本代表
[問題]
人によって諸説分かれた、世界三大スープに決着を付けるために開催された、世界三大スープ決定戦アジア予選において、審査員の「なめるんじゃねぇ!!」の一言で入口付近にぶちまかれた、お茶漬けのりに一つだけ付いているお吸い物は、どこ代表?
[答え]
日本代表
[問題]
選挙も終わり、いよいよ間近に迫った九州・沖縄サミットの席上で、プーチン大統領に「お前、セガの作ったアイボの偽物みたいな名前だな」とか、シラク大統領に「フランスって正義超人いないよね」などと失言する可能性の高い人といえば、どこの国の人でしょう?
[答え]
日本代表
[問題]
次に挙げる人々の共通点は何でしょう?
サッカーの中田、野球の松坂、女子マラソンの高橋、水泳の中村、モテない部門で戸谷さん、カロリー部門でモリクミ、謎が一杯・釈由美子。
[答え]
日本代表
[問題]
昨年行われた野球の大会で、出場した松坂が栄光を、野村と松仲が思い出を、小池だけがトラウマを持ち帰ったといえば、どんなチーム?
[答え]
日本代表
[問題]
いつも怒られてばかりのわたくし・鈴木順が、先程進藤アナウンサーより褒められました。
1995年の春に、「お前を棒で小突くと必ず金本がホームラン打つんだよ」以来、実に5年ぶりとなるお褒めの言葉は、「順、お前は調理パンを買いに行かせたら…」さて、何クラスと言われたでしょう?
[答え]
日本代表
(PN:小林幹B+α)
[問題]
のび太くんを助けることで未来の世界を変えるためにタイムマシンでやってきたドラえもん。
さて、いつの世界からやってきた?
[答え]
9時54分
[問題]
タレントのイジリー岡田さん。
法律で定められている、テレビに出ていい時間は午後何時以降?
[答え]
9時54分
[問題]
シンデレラの魔法の靴。
今回は魔法使いのばあさんの手違いでちょっと早めに元に戻ってしまいました。
さて、お城の入口で警備員に袈裟懸けに斬られて、カボチャ片手にうつ伏せに倒れているボロ娘、一体何時に魔法は解けてしまったでしょう?
[答え]
9時54分
[問題]
ドラマ水戸黄門で印籠が出てくるのは決まって午後8時45分頃。
では、笑いながら立ち去った黄門様御一行が見えなくなるのを確認してから、悪党どもがむくりと起きあがり、村人いじめを再開するのは何時何分?
[答え]
9時54分
[問題]
毎週土曜日午前9時30分から午後2時まで生放送でお送りしている、TBSの人気番組『王様のブランチ』の出演中のタレントの伊集院光さんは、ライフワークであるこの番組に気合いを入れて臨みますが、長い生放送のためエネルギー切れを起こし、番組開始直後のいきいきとした笑顔はどこへやら、死んだ魚のようなうつろな目で死後硬直風のスマイルになってしまいます。
さて、伊集院さんが燃え尽きてしまうのは大体何時頃?
[答え]
9時54分
[問題]
「『SMAP×SMAP』見なきゃ」とだだをこねる妹を「夜ふかしはダメだぞ」とあやしていたのは午後9時30分まで。
最終的にボディーブロー1発でマットに沈めたのは、時間切れギリギリの何時の出来事?
[答え]
9時54分
[問題]
この間までは何の音沙汰もなかったのに、世の中色々あって職員会議かなんかがあったらしく、学校に行かず『はなまるマーケット』を見ていると、決まって担任から「学校も思い切って来てみると意外と楽しいもんだぞ」などと電話がかかってくるようになりました。
さて、この極めて義務的な先生からの電話は、決まって何時頃かかってくる?
[答え]
9時54分
[問題]
まずは、こちらのおもしろ時報をお聞き下さい。
「ウワァ、ウワァ、ウワァ、キャァァァァ!!」
お聞きいただいたのは、TBSおもしろ時報シリーズVol.87『ちんちんを煮えたぎるおでん鍋に入れたり出したり時報』ですが、この時報は1日に1回だけ何時を告げる際にオンエアされている?
[答え]
9時54分
(愛知県・PN:ピカわ)
[問題]
友達から大人気の僕。
今日も今日とて飲み会に誘われてしまいました。
僕の聞かされている待ち合わせ時刻は、10時半。
さて、本当の待ち合わせ時間はいつ?
[答え]
9時54分
(横浜・PN:顔と言うよりカオス)
[問題]
片山君のおしっこはなぜか2つに分かれて出ます。
また、極度な左曲がりのために、小便器をOBすることもしばしばの片山君のおしっこ。
僕らの間では何と呼ばれて恐れられている?
[答え]
9時54分
(東京都江戸川区・PN:LMS)
[問題]
ガッツ石松さんがデジタル時計を見て、「お、12時126分前」と言いました。
一般的な数え方に直すと何時何分でしょう?
[答え]
9時54分
(横浜市・PN:中澤裕子で3回)
[問題]
「タレントの木村拓哉さん扮する山田さんは、2時間まばたきをしないという記録に挑んでいますが、まだまだ甘い。
俺・鈴木順は現在もっとすんげえ2時間連続記録に挑戦しています。
そんでもって、もうすぐその達成も間近になってるんですが、私が肛門にぶち込んでいるチューペット、いつ頃取ってオッケーですか?
」
[答え]
9時54分
(PN:じん六さんの宴)
[問題]
今日も元気なタレントの森公美子さん。
9時53分のおやつは、大好きな『バッファローの甘辛ソースあえ』でしたが、『ペンギン50羽のニューヨークダウンタウン風クリームシチュー』は何時のおやつだったでしょう?
[答え]
9時54分
(PN:船橋一郎)
[問題]
僕が、初めての合コンで一番仲良くなれたのは誰?
[答え]
ゲームボーイ
[問題]
『劇空間プロ野球』、すったもんだの末に出た意見。
この際、PS2はあきらめて何で出す?
[答え]
ゲームボーイ
[問題]
女子バレーシドニーオリンピック世界最終予選で、日本チームの応援団を務めていたモーニング娘。。
心の底からバレーボールが大好きでたまらないという彼女たちが、試合観戦中片時も手放さなかった物といえば、何?
[答え]
ゲームボーイ
(葛飾区・PN:四捨五入すると40歳 かとうまさかず)
[問題]
「失敗は成功の元」とは言いますが、任天堂の携帯ゲーム機の場合は順番がちょいと逆になりました。
さて、後から作られて、もはやなかったことになりつつある失敗は『バーチャルボーイ』。
では、成功は?
[答え]
ゲームボーイ
[問題]
『第1回ピカチュウがいなければ今頃なくなっていたかもな物選手権』で、テレビ東京を押さえて堂々1位に輝いた物といえば何?
[答え]
ゲームボーイ
[問題]
今年も僕の知らない間に、息子をいわゆる「わんぱく」にしたがるたちの父親がサマーキャンプの申し込みを済ませていました。
熱血指導員の『子供は全て海とカブトムシがだーい好き主義』により製作された3泊4日のスケジュールの中、僕の心の安定を保つために必要な道具といえば何?
[答え]
ゲームボーイ
[問題]
6月18日のプロ野球・横浜対広島戦。
チャンスに代打を出されたことに腹を立てた駒田選手が、試合途中にロッカールームから無断帰宅してしまうという事件がありましたが、事の真相は、「もう出番がないから退屈だなぁ」と思った駒田選手がロッカールームに戻ると、ある物を家に忘れたことに気が付いたので取りに帰ったという非常に駒田選手らしいエピソードでした。
さて、騒動の発端となったこの「ある物」とは何?
[答え]
ゲームボーイ
[問題]
TBSテレビの人気番組『しあわせ家族計画』にめでたく出演が決定した山田さんご一家。
早速、しあわせ配達人の島崎俊郎さんから手渡されたカタログをめくりながら、家族の夢をチョイス。
お父さんの夢はゴルフクラブ、お母さんの夢はワゴン車、お兄さんの夢はノート型パソコン、お姉さんの夢はオーストラリア旅行、6歳の僕の夢はプレステ2とゲームソフトセット、そしておじいちゃんの夢は高級盆栽になりました。
しかし、困ったことが発覚。
何と、このままでは規定の300万円を超えてしまいます。
さて、本番当日はもちろん、練習中のビデオにすらただの一度も笑顔が映らなかったおじいちゃんの夢は、何に変更されたでしょうか?
[答え]
ゲームボーイ
[問題]
『もののけ姫』の主題歌でおなじみのシンガー・米良美一さんが、一人で寂しい時にふと遊びたくなり、電話で注文したところ、気に入らないタイプの物が来てしまい、蹴っ飛ばしたり投げ飛ばしたりした物で、初めの2文字が「ゲイ」、終わりの3文字が「ボーイ」といえば何?
[答え]
ゲームボーイ
[問題]
「ちっくしょう伊集院、黙ってりゃつけ上がりやがって。俺はこんな原稿読むためにアナウンス室にいるんじゃないんだ。こんな原稿さえなけりゃ、こんな原稿さえなけりゃ。」
さて、こんな原稿さえなければ、今頃私はアナウンス室で何をしているでしょう?
[答え]
ゲームボーイ
[問題]
わたし鈴木順は来週何でゲーム化が予定されてるでしょう?
[答え]
ゲームボーイ
(PN:じん六さんの宴)
[問題]
ウルトラマンのカラータイマーが点滅する時、ウルトラマンに不足しているのは何?
[答え]
ビタミンC
[問題]
人気AV女優の小室友里さん。
彼女に足りない物は何?
[答え]
ビタミンC
[問題]
日本語の問題。
「こちとら江戸っ子でい、こんなインチキ賭博にはビタ一文出せねぇ。」といった場合の「ビタ」とは何の略?
[答え]
ビタミンC
[問題]
Vスライダー、Vシネマ、Vガンダム。
それぞれ頭に『V』が付くのは、『V』が付かない物に比べて何が多く含まれている?
[答え]
ビタミンC
[問題]
世界三大すっぱい物といえば、部室にしばらく置きっぱなしのアンダーシャツと、戸田君と、ビタミンCですが、このうち体にいい物はどれ?
[答え]
ビタミンC
[問題]
『宇宙戦艦ヤマト』や『銀河鉄道999』グッズの後ろに刻印されている、『松本零士(C)』の『(C)』とは、「最近健康のために松本零士先生がタバコをやめて、何を多く摂るようになりましたからご安心下さい」という意味?
[答え]
ビタミンC
[問題]
次の食べ物に多く含まれる栄養分といえば何?
レモン、グレープフルーツ、キレンジャー、しあわせ配達人のジャケット、林家木久蔵、たくあんのつゆ、幸せの黄色いハンカチ、黄色5。
[答え]
ビタミンC
[問題]
放課後の教室でこっそり他人笛としゃれ込んでいた山下君。
不覚にも体育教師の宮沢に現場を押さえられてしまいました。
さて、宮沢の「何をしている!」の尋問に対して、気が動転していた山下君の第一声は、何を「補給してました」だった?
[答え]
ビタミンC
[問題]
肉仲間のキャシー中島さんから「レモンを食べるとお肌がツヤツヤになる」と聞いて以来、毎日『ザ・テレビジョン』編集部にやってきては、表紙撮影用のレモンを3箱ほど盗んで帰る、タレントの森公美子さん。
おかげで来週号の表紙を飾るこずえ鈴さんは、レモンの代わりに軟球のC級を握って泣き顔です。
さて、こんな事をしなくても、ジュースや錠剤で摂ればよかった栄養素といえば何?
[答え]
ビタミンC
(埼玉県・PN:おかあさんとおかあさんのはさみ焼き+神奈川県横浜市・PN:2時間アワーの司会者)
[問題]
先日、進藤アナにもらったタブレットを一粒飲んだところ、僕のおヒゲがみるみる伸びて、アナウンス室の床一面に敷き詰められてしまいました。
そうです。
進藤アナが僕に飲ませたのは、『モジャダブルX』なる、旧西ドイツ軍の作った薬だったのです。
さて、進藤アナはこの『モジャダブルX』を、何だと言って僕にくれた?
[答え]
ビタミンC
(東京都世田谷・PN:えなりかずきビーム)
[問題]
「今日の野グソポイントはどこにしよう?」
[答え]
桜坂
[問題]
アーティストの福山雅治さんが、松坂季美子と桜木ルイを足したような大人気になってほしいという願いを込めて作った曲といえば何?
[答え]
桜坂
[問題]
東京都立足立新田高校を中途退学する人の80%が、退学の理由に挙げるのが、何に挫折したからでしょう?
[答え]
桜坂
[問題]
まずは、この曲をお聴き下さい。
「母がまだ若い頃〜僕の手を引いて〜この坂を上るたび〜いつもため息をついた〜♪」(グレープ『無縁坂』)
テレビ番組『ウンナンのホントコ』の人気企画・『未来日記』のテーマ曲にもなっているこの曲の名前は何?
[答え]
桜坂
[問題]
これから言う言葉は、都内某所に書かれた落書きの文章です。
「由美子、愛してる」「HIDEクンLOVE」「いつまでも一緒にいようね」「私たち、結婚します」「バカなカップルを焚き付けてボロ儲けができました、ありがとう」
さて、この落書きがある場所はどこ?
[答え]
桜坂
[問題]
近日発売予定のニンテンドウ64用ソフト『エキサイトバイト64』には、隠しコースがあります。
緩やかな坂を使って大ジャンプを決めて、小うるさいカップルを跳ね飛ばすと、倍々ゲームで点数が増えるこのコース、なんて名前?
[答え]
桜坂
[問題]
買い物競走で次のような指令が出たらどこに行くのが得策?
1.光浦靖子っぽい女。
2.恐怖映画がヒットするたびにニックネームが変わる女。
3.男性の評価は聞く耳持たず、女同士で「カワイイ、カワイイ」言い合っている女。
[答え]
桜坂
[問題]
TBSテレビのバラエティー番組『ウンナンのホントコ』の『未来日記』コーナーは、自分の未来の行動が書かれた新聞が夜中に配達されて、それを読むと寿命が24時間縮むという内容で大人気ですが、このコーナーのテーマ曲といえば何?
[答え]
桜坂
[問題]
「無理にでも村おこしを」と鼻息荒い地方自治体に、別段何てことのない場所を、テレビが煽ればちょっとした人気スポットにはなるものの、テレビ大好きのブサイクカップルが押し掛けて落書きやらゴミのポイ捨てやらで大変なことになることもあるから慎重にね、ということを教えてくれた場所はどこでしょう?
[答え]
桜坂
[問題]
私が極秘に入手した次回の『未来日記』の一部を読み上げます。
男性用1:初デート。新宿しょんべん横町の200円飯、金が足りずにボコられている間に、女は逃げた。
女性用1:どさくさに紛れてパクッたアジフライを、ポケットから出してはむつきながら、彼のことを思ったら胸がキュンと痛んだ。串カツが胸ポケットに。
男性用2:初デートは田宮模型の工場裏。話題は、湯上谷について。
女性用2:湯上谷の形態模写をしながら、血尿。
男女共用・ラスト:裸みこしの上で結納。
さて、BGMは何?
[答え]
桜坂
[問題]
CHAGE&ASKA、アーティスト名はCHAGEが先ですが、分け前はASKA優先。
では、『SAY YES』の取り分は?
[答え]
8対2
[問題]
自分のことは棚に上げて「大人は汚い」と糾弾する中学2年生の間で、今話題の『週刊ストーリーランド』。
この番組で紹介される物語のオチは、ありきたりなショートショートのオチと、意外な結末がどれくらいの比率で混じってる?
[答え]
8対2
[問題]
夜中に自転車でどこかへ向かう中学生。
その理由は、大きく分けて2種類。
一つは、真夜中センチメンタリズム。
大多数を占めるもう一方は、エロムック自販機。
では、その比率は何対何?
[答え]
8対2
(PN:発覚女優)
[問題]
「君をずっと幸せに〜風にそっと歌うよ〜愛は今も愛のままで〜♪」(福山雅治『桜坂』)
大ヒットした福山雅治さんのラブソングの舞台で、今では東京近郊のカップルだけではなく、地方からもたくさんのカップルが訪れるという桜坂。
この坂にやってくるカップルの女性のうち、『うっとりブサイク』と『普通』の比率は一体どのくらいでしょう?
[答え]
8対2
[問題]
「最近、日本の球場はどこもかしこも人工芝ばかりで、メジャーリーグのボールパークのような味わいがない」と嘆くパンチョ伊東さん。
ご本人の人工芝と天然芝の比率はどれくらい?
[答え]
8対2
[問題]
肉仲間のカーリー西條さんから、「オリーブオイルを飲むと血液がサラサラになる」と聞いて以来、オリーブオイルの入ったドラム缶が手放せなくなった、タレントの森公美子さん。
「おかげで血液がサラサラになった」と大喜びの彼女の、体の脂肪対それ以外の比率はどれくらい?
[答え]
8対2
(福岡県・PN:半ケツズバットルロルロロ)
[問題]
日本人が1年間にする勘違いのおよそ7割を担当することでおなじみの、巨人軍長嶋監督。
彼が監督になってからの最大の勘違いといえば、6点ビハインドのゲームで数字の大小が分からなくなり、試合終了後アンパイアに「なぜ負けたんだ」と抗議したことですが、この時のスコアは何対何だったでしょう?
[答え]
8対2
[問題]
モーニング娘。の市井沙耶香さん脱退に伴い、メンバーに極秘で取ったアンケート。
「今後の活動目標は?」
問いに対して、答えはパックリ2つに分かれました。
「精一杯頑張る」と、「この船は沈むぞ、次に抜けるのはわしじゃ」でした。
では、その比率は?
[答え]
8対2
(群馬県前橋市・PN:あもんきどう+江戸川区・PN:猿山長者)
[問題]
リスナーに質問を提起して生の意見を戦わせる、バトルトークラジオ『アクセス』。
今夜のテーマは、「『モーニング娘。』だの『メロン記念日』だの『キッスの世界』だの、最近雨後のタケノコのように増え続けるつんくプロデュースの女性ユニット。名前を覚えるのがめんどくさいので、この際まとめて『ウィンク』と呼んでしまえ、という提唱にあなたは賛成ですか?反対ですか?」
このテーマに寄せられたリスナーの意見は、賛成が圧倒的多数でしたが、どのくらいの比率だったでしょうか?
[答え]
8対2
[問題]
進藤アナが1日5回私のために作ってくれる、通称『赤カルピス』は、水道工事直後の赤い水とカルピスの原液を、何対何で混ぜ合わせた代物でしょう?
[答え]
8対2
[問題]
「ともさかりえ」。
野球用語で言うと何?
[答え]
シュート
[問題]
仲良し6年1組のサッカーローカルルールで、女子が決めたら1度で3点、僕が決めたら2点といえば、何?
[答え]
シュート
[問題]
タレントの三井ゆりさんが将来子供に付けそうな名前1位といえば何?
[答え]
シュート
[問題]
主演は『モーニング娘。』、実際に行われた駅伝大会において撮影を行ったことで有名な映画といえば『ピンチランナー』。
主演はスピード、原作は渡辺康弐。当時、TBSでは大絶賛だった映画といえば『アンドロメディア』。
では、主演はSMAP、人気サッカーマンガが原作の映画だが、森君と共にその存在が葬られている映画といえば何?
[答え]
シュート
[問題]
ある日のニュースステーションでの出来事です。
今日も今日とて異様なテンションで飛ばす川平慈英が、「いーんですか?」と呼びかけたところ、無視を決め込み鼻クソをほじりながら『an
an』をめくる真中瞳。
さて、この後川平は真中をどうした?
[答え]
シュート
[問題]
今は昔、Jリーグブームの真っ只中、当時チアホーンをファーファー吹いていたミーハーにわかファンが知っていたサッカー用語はたったの3つ。
1つは、「アルシンドニナッチャウヨ」。
もう1つは、「バモラ」。
さて、最後の1つは?
[答え]
シュート
[問題]
20年前に発売された幻のおもちゃ『ガッツ石松の手作り野球盤』は、内野の辺りに読めるか読めないかという手書きの字でポジションの名前が書いてあるのが特徴ですが、そこに書かれている文字は、『ファスト』『セコンド』『サドー』とあと一つは何?
[答え]
シュート
[問題]
天才料理人の名前を欲しいままにする男、料理のレパートリーは今や数え切れず、中でも絶品はシャケチャーハン。
隠し味はいいけれど、所得は隠しちゃダメ。
三兄弟の長男で、名前は「みとく」といえば、名字は何?
[答え]
シュート
(杉並区・PN:夜のマシンガン侍)
[問題]
『キャプテン翼』の主人公・大空翼君の名ゼリフといえば、「ボールは友だちさ」ですが、小学生時代、イレブンなんて夢の夢、本当にボールしか友達がいなかった僕が、休み時間に一人体育館裏でしていたことといえば、石の下にいるダンゴムシいじりと何の練習ぐらいだった?
[答え]
シュート
[問題]
阪神タイガースの野村監督といえば、現役時代は名捕手として馴らしました。
そんな野村捕手が使っていたサインで、指一本はストレート、指二本はカーブ、指三本はフォーク、パーを出すとエビ投げハイジャンプ魔球、グーは宇野元総理玉、ではレアジッポーを3分の2肛門に挿入したままタバコに火をつけた時は何のサイン?
[答え]
シュート
(横浜市・PN:北岡夢子帝国+田無市・PN:サワデーマン)
[問題]
桂米助がヨネスケになったのを真似て登録名をカタカナで名前だけにした、といえばご存知イチロー選手のエピソード。
では、イチローの名字は?
[答え]
鈴木
[問題]
アメリカを代表するヒーロー・スーパーマンの胸に書かれている『S』の文字。
一体何の略?
[答え]
鈴木
[問題]
今や、ドラマやCMにバラエティー番組にと引っ張りだこの超人気タレント・優香さん。
彼女の芸名が一般公募で付けられたことは有名ですが、この、名字なしで名前だけの『優香』と、もう一つ最後まで候補に挙がっていた芸名は何だったでしょう?
[答え]
鈴木
[問題]
今を去ること10年前の1990年6月6日、当時近鉄バファローズに所属していたラルフ・ブライアント選手が、日本ハムファイターズの角投手から放った打球が、ある物を直撃しました。
特別ルールで当たるとホームランとなる、この「ある物」とは何でしょう?
[答え]
鈴木
[問題]
世界3大マイケルといえば、マイケル・ジャクソン、マイケル・J・フォックス、ナイト2000を運転するマイケル。
では、パパイヤ、キューティー、ワゴンRといえば世界3大何?
[答え]
鈴木
[問題]
料理の基本・調味料の「さしすせそ」。
「さ」は、「サラダプリッツ、アナルにブッスリ、カレープリッツ」。
「し」は、「『しあわせ家族計画』に出たばっかりに一家離散、さようなら家庭の味」。
「せ」は、「瀬能あづさの手料理はもうたくさんだよ、盗塁王」。
「そ」は、「ソース」。
では、「す」は?
[答え]
鈴木
[問題]
ニンテンドウ64での発売が予定されているものの、発売日が延びに延び、ゲームファンのストレスを溜めている『MOTHER3』。
しかし、よりよいゲームを作るために毎日寝ずに頑張っている制作スタッフの事を考えれば、文句も言えません。
さて、コピーライターの糸井重里さんが、今日も山中湖で爆釣しているブラックバスといえば、何科の魚でしょう?
[答え]
鈴木
[問題]
ドカベンカルトクイズ。
山田太郎の終生のライバルで、白新高校のエースといえば不知火ですが、高1の夏、既に白新高校の4番でエースだった不知火と、初対戦した山田のポジションといえば…まだ控え選手でした。
では、その時の白新高校のスターティングメンバーは、1番レフト神風、2番センター磯島、3番ライト川上、4番ピッチャー不知火ときて、5番はファーストの誰?
[答え]
鈴木
[問題]
今週の『ウンナンのホントコ』より、大人気の『未来日記』に関するクイズです。
現在好評放送中の『未来日記パート800』は、女相撲の力士と、中年サラリーマンの甘く切ない恋の物語。
先週までのあらすじは、女ジェシーの異名を取るハワイアン力士にうっちゃられた『メスの海』が、接待でビヤガーデンに来ていたサラリーマンのテーブルに降ってきた、という出会いのシーンまででしたが、今週は、スタッフから渡された男の日記に、「タイの闇医者にチンコを切ってもらう」と書いてあったからさあ大変。
視聴者対策としては、福山雅治の『桜坂』だかなんだかをかけておけばいいとして、本気で切られる男のケアーは一悶着ありそう。
さて、今回の主人公のサラリーマンの名前は何?
[答え]
鈴木
(PN:バンゲリングベイ)
[問題]
「さっき、廊下ですれ違いざまに進藤アナに裏拳食らってから、自分の名字が思い出せないんだよなぁ。下の名前は、『もさのしん』だろ?誰か、俺の名字教えてくれぃ。」
[答え]
鈴木
[問題]
まずは、この曲をお聴き下さい。
「私の名前はカルメンです〜あぁもちろんあだ名に決まってます〜♪」(ピンクレディー『カルメン』)
じゃあ、本名は?
[答え]
中村
[問題]
キン肉マンの『第8回僕の考えた超人大募集』で、見事キン肉マン賞に輝いた、ザ・サイボーグを考えたのは、当時青森県に住んでいた誰?
[答え]
中村
[問題]
今週の『週刊ストーリーランド』、「粘土で作ったマイホーム」の原案を考えてくださったのは、誰?
[答え]
中村
(東京都板橋区・PN:耳たぶ)
[問題]
世界3大鈴木といえば、鈴木一朗、鈴木あみ、スズキワゴンRですが、殴りたい江里子、パ・リーグサードのゴールデングラブは該当者なしでいいんじゃないかな紀洋にあげるくらいなら、メイコ葬式出過ぎ、といえば世界3大何?
[答え]
中村
[問題]
ヤクルトスワローズの若松監督のゲンかつぎといえば「連勝中は私服を変えない」、阪神タイガースの野村監督のゲンかつぎは「ラッキーカラーの下着をはく」ですが、中日ドラゴンズの星野監督のゲンかつぎは、とりあえずベンチ裏で誰をぶっ飛ばすことでしょうか?
[答え]
中村
(岩手県花巻市・PN:デストラーデ似の顔)
[問題]
「ハイおじさん起きて。こんなとこで寝てちゃダメでしょ。ほら、立って立って。アッ!?どっから持ってきたのこのパイロン。ダメでしょ酔っ払ってるからって持ってきちゃ。あ、もうね、とっくに終電いっちゃったから。おうちはどこ?自分の名前、言える?」
[答え]
中村
[問題]
『未来日記パート800』、今週のストーリーからの問題。
一方、女力士『メスの海』の日記に書いてあった内容は、「1ドルが23円になる」。
未来日記に書かれたことは絶対なので、おそらく世界経済が大混乱に陥ることは間違いないが、視聴者対策的には『桜坂』でOK。
おそらく、次の行の「四国沈没」も、「タイからの国際電話でデートの申し込み」も実現すると思われる。
さて、この女力士の本名は何?
[答え]
中村
(PN:バンゲリングベイ)
[問題]
推理クイズです。
クラスで人気No.1の田中さんのブルマーが、体育の授業中何者かに盗まれてしまいました。
捜査線上に浮かび上がった容疑者は3人。
一人は、体育を見学していた佐藤君。
もう一人は、遅刻して学校に来た鈴木君。
そして、クソ真面目でガリ勉の学級委員・中村君。
あなたは名探偵になって誰が犯人なのか当ててください。
それでは、ヒントになる3人の証言です。
まずは、佐藤君。
「僕はやってません。」
鈴木君。
「僕だって取ってません。」
そして中村君。
「僕は履いてません。」
さて、犯人は誰?
[答え]
中村
(埼玉県入間郡・PN:大村彩子)
[問題]
『恋人も濡れる街角』や、『ふれあい』『翼の折れたエンジェル』などのヒット曲を連発、評判のポエムは人気ユニット『19(ジューク)』へ詞を提供し、これまた大ヒット。
カンヌ映画祭でのドレス姿や、新興宗教のパーティーの司会で味噌をつけたものの、トークバラエティー番組『今夜もKANKURO』は好評。
本職はプロ野球・中日ドラゴンズのキャッチャーで、今は亡き俳優の勝新太郎さんの奥様で、マリノスのミッドフィルダーといえば誰?
[答え]
中村
[問題]
「野球部にいた、あのー、メローイエローが病的に好きだった奴、何て名前だったっけ?ほら、2年になれなくって学校やめた。あだ名は覚えてんだけどなー、『ポコイダー』って呼ばれてた奴。お前、覚えてない?」
[答え]
中村
[問題]
ただ今お聴き頂いているこの番組、一見生放送風ですが、実際は1998年の2月中旬に録音されたものです。
今までだましててごめんなさい。
さて、今、伊集院光はどこにいる?
[答え]
マンガ喫茶
[問題]
今年のサミット、各国の首脳が一堂に会し話し合うのはどこ?
[答え]
マンガ喫茶
[問題]
(『踊る大捜査線』のテーマソング)
映画『踊る大捜査線』の名セリフといえば、「事件は会議室で起こっているんじゃない!」です。
では、実際に起こっていたのはどこ?
[答え]
マンガ喫茶
[問題]
不朽の名作テレビゲーム『スーパーマリオブラザース』からの問題。
序盤、1−2ステージで、スタート直後に土管に潜ると、そこにあるのは何?
[答え]
マンガ喫茶
[問題]
『営業時間中、疲れたサラリーマンがたくさんいる所ベスト3』で、3位の『得意先』、2位の『会社』を押さえて堂々1位に輝いた場所はどこ?
[答え]
マンガ喫茶
[問題]
鳥山明先生の作品が読めるのはジャンプだけですが、新沢基栄先生の作品『ハイスクール奇面組』が読めるのはどこだけ?
[答え]
マンガ喫茶
(PN:半ケツズバットルロルロロ)
[問題]
先日、審判への暴力行為で5日間から10日間の出場停止処分を受けた、中日ドラゴンズの星野監督、立浪内野手、大西外野手の3人が処分の期間中ドラゴンズの試合を観戦していた場所はどこ?
[答え]
マンガ喫茶
[問題]
クイズで覚えるジゴロテクニック。
問題。
今日は合コンでゲットした彼女との初めてのデート。
映画、ディナー、ドライブときて、次に行くスポットはどこ?
[答え]
マンガ喫茶
(中野区・PN:田舎紳士)
[問題]
のび太くんが何気なくどこでもドアを開けると、しずかちゃんの家のお風呂に行ってしまうことがよくあります。
では、僕が学校に行く時間になっても「お腹が痛い」と言って布団から出ずに母親をやり過ごした後、何気なくドアを開けると着いてしまう場所といえばどこでしょう?
[答え]
マンガ喫茶
[問題]
タレントの森公美子さんといえば、ちょっとおっちょこちょいな所もその魅力の一つですが、今日はそんなおっちょこちょいエピソードからの問題。
ある日のこと、お腹を空かせた森公美子さんが一軒のお店に入ったところ、ちょっとした勘違いからお店の人にこっぴどく怒られてしまいました。
「1時間500円でコーヒーが1杯ついて食べ放題とは安いわ」とばかりに『こち亀』100冊をムシャムシャ食べていたモリクミさん。
どうやらシステムを勘違いしていたようです。
さて、このお店とは何でしょう?
[答え]
マンガ喫茶
(PN:ななつの)
[問題]
『北斗の拳』のコミックで股間を隠したウェイトレスのお姉さんが、高ーい所にあるコーヒーやショートケーキを取ってくれる喫茶店といえば、通称何喫茶?
[答え]
マンガ喫茶
(PN:シュンピョウ)
[問題]
人気プロレスラー、ハルク・ホーガンの掛け声といえば何?
[答え]
3番
[問題]
人気プロレスラー、アントニオ猪木の掛け声といえば「イチ、ニ、サン、ダー!」ですが、この掛け声を今や本家の猪木よりも多く使っている人といえば春何番?
[答え]
3番
[問題]
いつも可愛いタレントのさとう珠緒さんは、『王様のブランチ』の収録中、ブラン娘の雨宮朋絵ちゃんを呼ぶ時に、どんなニックネームで呼んでいるでしょう?
[答え]
3番
[問題]
テレビ局がバレーボールの試合を中継する際に一番重要だと思っている要素は何でしょう?
1番、見応えのある試合内容。
2番、迫力のあるプレイ。
3番、大はしゃぎする何ら関係のないアイドル。
[答え]
3番
(東京都町田市・PN:モヌバーガー)
[問題]
今日も今日とて『ベストタイム』がしっくりこないトメさん。
今までの生ぬるい反省会に見切りをつけ、明日からは気の利かないスタッフをCM中に即ボコることに決めました。
さて、今夜寝る前にトメさんが磨いていたのは、何番アイアン?
[答え]
3番
[問題]
今から挙げるフレーズは、プッチモニの『ちょこっとLOVE』の歌詞の一部です。
「本田ちよに通い詰め、ペタジーニんとこのオルガ夫人って大学時代の友達の母ちゃんなんだとさ、アイデア寿司で傾いた」
さて、あまり馴染みのないこれらのフレーズは、曲の何番に入っているでしょう?
[答え]
3番
[問題]
「僕は今、神様から頼まれて失われた星のかけらを探す仕事をしているんだよ」が口癖のヒゲモジャおじさん。
5年前、マルチまがいにケツの毛まで抜かれる以前は結構偉い人だったというウワサ。
さて、日本で何番目に偉かった?
[答え]
3番
[問題]
「悪魔と神様の戦争で8個に割れてしまった星のかけらのうち、5個までは見つかったんだけど…」と夕暮れの公園の回転うんていの上ですんすんと涙ぐむヒゲモジャおじさんが、僕にだけそっと見せてくれた、明らかに割れた植木鉢の破片。
おじさんが言うには何番目の星のかけら?
[答え]
3番
[問題]
ラジオの前の皆さん、まずは紙とペンを用意してください。
用意できましたね?
では、そこに一筆書きで簡単なタマキンを描いてください。
描けましたか?
ハイ、ちょっとそこの君、早く描けたからってチン毛を描き足したりしない。
ちゃんと話を聞いてない人がいますよ。
タマキンですよ、タマキン。棒は描かない。
では、そのタマキンを左に90度回転させてください。
ハイ、ある数字に見えてきたはずですよ。
いくつですか?
[答え]
3番
[問題]
タレントの森公美子さんといえば、ひまわりのような明るさと親しみやすい体型で人気者ですが、一方では暗殺拳の使い手として有名です。
さて、そんなモリクミ四十八の殺人技といえば、23番が『カラスの大群を使った嫌がらせ』、17番が『フライドチキンの軟骨で作った凶器を使った撲殺術』ですが、『パイ間に潜ませた小猿スナイパーによる狙撃』は何番でしょう?
[答え]
3番
(PN:私を変えたトルコ人)
[問題]
とある離島の男性の結婚した理由をアンケートしたところ、「好きな人を見つけたから」というのが1番多かった答えです。
では、「いや、『沼島の春よ再び!お見合い大作戦』の企画で、無理矢理ブサイクな女をつかまされました」というのは何番目でしょう?
[答え]
3番
(PN:LMS)
[問題]
まずはこの曲をお聴き下さい。
(西田敏行『もしもピアノが弾けたなら』)
「もしも、ピーがピーなら〜♪」
さて、正しい歌詞は次の3つのうちどれでしょう?
1番、「もしも五木ひろしが無線機だったら」。
2番、「もしもニュースステーションのスポーツコーナーで前に座っている角澤アナに向かって久米宏が今したばかりのウンコをちぎっては投げちぎっては投げ、時折カメラを直撃、なーんてことが起こったとするなら」。
3番、「もしもピアノが弾けたなら」。
[答え]
3番
(PN:小林幹B)
[問題]
大相撲の問題です。
どうしても朝起きるのが苦手な雅山関を起こすために、武蔵川部屋のおかみさんが考え出した方法は、寝ている雅山関のケツ毛に何を使って火をつけることでしょう?
[答え]
ジッポー
[問題]
「村の畑でポチが鳴く、正直じいさん掘ったなら…」、何が出てきた?
[答え]
ジッポー
[問題]
歌手の小柳ゆきさんが、「明日からはもう木の棒も木くずもいらない」と泣いて喜んだのは、何を発見したから?
[答え]
ジッポー
[問題]
このたび文部省から発表された、『修学旅行先でバカ中学生がつかまされる物ベスト3』の1位は面白Tシャツ、2位は木刀でした。
では、3位にランクインしたのは、有名人の写真がプリントされた99%所属事務所未公認の何だったでしょう?
[答え]
ジッポー
[問題]
このたび文部省から発表された、『日頃からアホ中学生が常時携帯している物ベスト3』の1位は必要のないコンドーム、2位がいまいち煮え切らないプレエロ本でした。
では、3位にランクインしたのは、タバコはまずいし怖いけど、何?
[答え]
ジッポー
(札幌市・PN:せとあやみ)
[問題]
「ダイエットを成功させるには、何よりも体内の脂肪を燃焼させること」という基本中の基本を、拾ったコーンフレークの空き箱で初めて知ったタレントの森公美子さんは、最近よく食べている物といえば何?
[答え]
ジッポー
[問題]
ドラえもんクイズです。
のび太くんがテストで0点を取ってしまいました。
どんなひみつ道具を使えば解決できる?
[答え]
ジッポー
[問題]
ドラえもんクイズです。
のび太くんがジャイアンにいじめられて帰ってきました。
ジャイアンの家は木造です。
さて、どんなひみつ道具を使えば解決できる?
[答え]
ジッポー
(PN:プニョット)
[問題]
さきの体育祭で行われたクラス全員リレーで、クラス一のクソデブである僕が足を引っ張ったばっかりに、僕のクラスはビリになってしまいました。
その結果、クラス一のモテ男K君から投げかけられた、「このブタ!」の一言が、僕の胸に秘めていた闘争心に火をつけましたが、さらにその4時間後、K君の家に火をつけたのは、僕の胸ポケットに秘めた何だったでしょう?
[答え]
ジッポー
[問題]
毎年恒例の、『いくらなんでもそりゃあ誉めすぎなんじゃねーの?選手権2000』で、昨年優勝の『アンドロメディアとTBS』や、『歴戦の強豪・メガネ教頭とハゲ校長』を押さえて堂々優勝したのは、『風見しんご、寺門ジモンペア』と何だった?
[答え]
ジッポー
(PN:速球派五十嵐)
[問題]
先日、進藤アナが僕だけに教えてくれた、ヒゲダルマを火だるまにする裏ワザに必要な物は、僕・鈴木順と、あと一つは何?
[答え]
ジッポー
[問題]
[答え]
ジッポー
[問題]
伝説のバンド・ビートルズ。
ポールの担当楽器は何?
[答え]
ジッポー
(PN:大村彩子)
[問題]
来週放送の『歌の大辞テン』、取り上げるのはいつのベスト10でしょうか?
[答え]
約3万年前
[問題]
華原朋美における遠峯ありさ。
浜崎あゆみにおける、サテラビューで泉谷しげるとやっていたDJは、当人たちにとって何年前くらいの事になっている?
[答え]
約3万年前
[問題]
(THE
虎舞竜『ロード』)
おなじみの虎舞竜の『ロード』ですが、この曲の主人公が昨日のことのようにはっきりと思い出す悲しい出来事、実際に起こったのはいつ頃のことでしょう?
[答え]
約3万年前
[問題]
少し減るたびに上から注ぎ足され、空っぽになった所を見たことがない、牛丼屋の紅しょうが。
一番下の地層はいつ頃のもの?
[答え]
約3万年前
[問題]
続いては、未来のニュースからの問題です。
「ついに、あの人気ゲームの最新作『ドラゴンクエストVII』が発売になりました。
このゲームの最初の発売予定日は?」
さて、この後何と続くでしょう?
[答え]
約3万年前
[問題]
続いても、未来のニュースからの問題です。
「ついに、あの人気ゲームの最新作『MOTHER
3』が発売となりました。
このゲームの最初の発売予定日は?
[答え]
約3万年前
[問題]
最近、恐竜絶滅の原因の学説として大本命に浮上している、タレントの森公美子さん。
学会からのインタビューに、ピザを配達用の原チャリごとつまみながらこんな風に答えました。
「それでも年には勝てないわよね、最近すっかり食欲がなくてねぇ。一番食べれたのは、あの頃だったわー。」
さて、あの頃って、いつ頃?
[答え]
約3万年前
[問題]
「長きにわたるコールドスリープから覚めた一人の男。眠りから覚めた彼が最初に目にしたのは、カプセルの傍らに置かれていた、返し忘れたレンタルビデオ『若奥様の旦那様には言えないアフタヌーン』であった。」
さて、いつから延滞?
[答え]
約3万年前
(PN:ここはグリーンスタジアム)
[問題]
本格派R&Bシンガーとして大活躍中の小柳ゆきさん。
あまり知られていませんが、このブーム、実は第二期黄金時代なのです。
さて、小柳ゆきさんが最初に大活躍したのはいつ頃のこと?
[答え]
約3万年前
[問題]
もはや古典の部類に分類されているダジャレといえば、「アルミ缶の上にあるみかん」「ふとんが吹っ飛んだ」「ベッドにベッドリウンコがなすってあるぞ、ははーん村上の仕業だな?」などがありますが、「今日はゲーリー、スタメン落ちだってさ」「えっ、どうして?」「ゲーリーしちゃってるから」で日本中を爆笑の渦に巻き込んだ、元中日ドラゴンズのゲーリー外野手小噺が一斉を風靡したのは、いつ頃のことだった?
[答え]
約3万年前
(PN:クソムシ)
[問題]
今年の春から『ニュースステーション』の放送時間が10時ちょっと前からになりました。
正確に言うと、どれくらい前?
[答え]
約3万年前
[問題]
わたくし・鈴木順のこのおヒゲは、いつから伸ばしているんでしょうか?
[答え]
約3万年前
[問題]
「たかし、お風呂入っちゃいなさい。」
「入ったよー!」
「いつ?」
[答え]
約3万年前
(PN:貴婦人57号)
[問題]
「はぁ…。あの頃はよかったなぁ…。」
さて、いつ?
[答え]
約3万年前
(PN:本能寺の変態)
[問題]
1軍に上がった途端、いかり君にメッタ打ち。
途方に暮れているとオカリナがポトリ。
とりあえず吹いてみると、それは時の歌。
さぁ、飛ばされたのはどれぐらい前?
[答え]
約3万年前
(PN:パワフルバイとみた)
[問題]
ことわざの問題。
「五十歩百歩」と同じ意味のことわざで、「あたしゃブラン娘」ときたら、この続きは「あんた」何?
[答え]
ワンギャル
[問題]
古代、地球が丸いなどとはとても考えられなかった時代のこと、海の果ては大きな滝になっており、平面の地球を3匹の巨大な象が支えていると考えられていました。
また遺跡から発掘された壁画などには、さらにその3匹の象を支えている動物が描かれています。
さてその動物とは何でしょう?
[答え]
ワンギャル
[問題]
最近街で見かける、ナボナをほお張りながら日本刀で素振りをする女の子だち。
この元巨人軍の王選手のファッションを真似たファッションを、何と言う?
[答え]
ワンギャル
[問題]
ドラマ『ビューティフルライフ』がTBSの満塁ホームランだとしたら、TBSの「併殺崩れで1点的な番組」といえば何?
[答え]
ワンギャル
[問題]
メンバーの加入・脱退があるごとに大騒ぎになるのは『モーニング娘。』ですが、メンバーが総入れ替えになっても誰もウンともスンとも言わないグループといえば何?
[答え]
ワンギャル
[問題]
4月7日に行われた新日本プロレス・東京ドーム大会のサブタイトルは『橋本真也34歳、小川直也に負けたら即』何スペシャル?
[答え]
ワンギャル
[問題]
農林水産省が調査した、『2000年度の5年以内にスッポンポンになる人大予想ランキング』のベスト10を独占したグループといえば何?
[答え]
ワンギャル
[問題]
代表的なメンバーは下川みくに、フジテレビのバラエティー番組『DAIBAッテキ!!』から生まれたグループといえば『チェキッ娘』。
坂下千里子、阿部美穂子を輩出し、TBSのお昼の情報バラエティー番組『王様のブランチ』から生まれたグループは『ブラン娘』。
では、リーダーは八名信夫、俳優・丹古馬鬼馬ニなどが所属するグループといえばなぁに?
[答え]
ワンギャル
[問題]
「三振かホームランか」といえば、阪神タイガースの大豊選手。
「三振か三振か三振か三振かホームランか」といえば、『あか組4』。
では、「三振か三振か三振か三振かトリプルプレーか三振かキャッチャーフライかセカンドゴロかファール」といえば何?
[答え]
ワンギャル
[問題]
釈由美子をこの世に送り出すことで、めでたくその使命を終えたものといえば何?
[答え]
ワンギャル
[問題]
『ファミスタ'88』で、『ぽんち』や『ゆたき』や『ぱちょろ』などの選手を擁しているホイールズのモデルにもなった、横浜ベイスターズの前身、帽子に頭文字で『W』と入っているチームといえば『横浜大洋』何?
[答え]
ワンギャル
(PN:小林幹B)
[問題]
某TV局の志賀元アナウンサーが、助けた亀だと…
[答え]
ワンギャル
(PN:北岡夢子帝国)
[問題]
モーニング娘。の主演映画『ピンチランナー』の試写を見た人たちが、彼女たちの駅伝選手にはとても見えない太い足を見て何と思ったでしょう?
[答え]
大根
[問題]
では、彼女たちの演技を見て何と思ったでしょう?
[答え]
大根
[問題]
えなりかずき君は、『渡る世間は鬼ばかり』の撮影現場で、角野卓三さんの事を何と呼んでいるでしょう?
[答え]
大根
[問題]
俳優の片岡鶴太郎さんの大好物といえばおでんですが、遠慮がちな鶴太郎さんは目の前にアツアツのおでんを出されても、「熱いのでいりません」と食べません。
なかでも、特に大好きな煮えたぎるアレに関しては口を真一文字に結んで拒否するほどの欲のなさです。
そんな鶴太郎さんを羽交い締めにして無理矢理口にねじ込むと小躍りして喜ぶというおでんの具は何でしょう?
[答え]
大根
[問題]
タレントの森公美子さんの健康法。
毎日バッファローばかりで胃に負担がかかりがちのモリクミさん。
お医者さんの勧めもあり、ジアスターゼたっぷりのこの野菜をバッファロー一頭につき1本食べるようにしてからというもの、胃袋は以前にも増して絶好調。
生きたまま丸飲みにした牛の雄叫びも、ものの3分でお腹の中から聞こえなくなりました。
さて、整腸作用もあるというこのお野菜、一体何でしょう?
[答え]
大根
(愛知県江南市・PN:発覚女優)
[問題]
お金がなく、丸3日間飲まず食わずだった僕がフラフラとさまよっていると、道端にボール箱に入ったお金と野菜が落ちているではありませんか。
さてこの神様からの贈り物、2300円とトマトと何だった?
[答え]
大根
[問題]
さぁみんな、次のグループの中から仲間外れを探してくださいね!いくわよ!
「もう恋なんてしない」。
「しょっぱい三日月の夜」。
「失恋レストラン」。
「石渡のスクイズを見破って急遽ボールになるカーブ」。
「中村玉緒のダンナ」。
「大根」。
「今日も元気にドカンを決めたらヨウラン背負ってリーゼント」。
さて、どれでしょう?
[答え]
大根
[問題]
関西料理界のドン・神田川俊郎さんが、「これ、頭に乗せたら白髪の髪の毛に見えへんかいな?」と、この野菜の千切りを頭に乗せてみたところを弟子に見つかってしまい、この事件が『かつらむき』という言葉の語源ともなった、ある野菜とは何でしょう?
[答え]
大根
[問題]
世界一の催眠術師、マーティン・セント・ジェームスに催眠術をかけられたせいで、ある者はこれが美味しいリンゴに思えてムシャムシャ、またある者は綺麗なバラの花束に見えてウットリ、またある者は座薬に思えて肛門にブッスリ、またある者はジャンボジェットに思えてまたがり沖縄へ、といえば本当はこれ、何?
[答え]
大根
[問題]
女優の中山美穂さんがわがままを言って店のオヤジに出させた料理を大満足でパクついたところ、あまりの熱さにむせ返り、食いかけが口の中から飛び出しておでん鍋の中にボチャン。
代々受け継いだ味を台無しにされ、遂にキレたオヤジが中山美穂を頭からおでん鍋に沈めると、まだまだ鍋底に隠れていたこの食材が一斉にプカリ。
しばらくしてミポリンから出ていたあぶくが出なくなった所で、我に返ったオヤジが苦い顔をしてビールを一杯あおる…というビールのコマーシャルでおなじみのこの料理は、『鍋底』何?
[答え]
大根
(横浜市・PN:春風亭プッチモニ)
[問題]
中山美穂さん主演のCMからの問題です。
中山さんがおでんの大根を注文すると、店の主人は売り切れだと突っぱねます。
しかし中山さんは引かず、鍋の中をかき混ぜてるうちにプカリと浮かんできたのは、シーズ犬。
秘密を知った中山さんは哀れ鍋の具に…というのは、私のブレイン内で放送されていた1分間のロングバージョンの話ですが、普通にテレビで放送されているショートバージョンでは鍋から浮いてきたのは何でしょう?
[答え]
大根
(PN:DJ2号)
[問題]
女優の中山美穂さんがおでん屋のオヤジと「鍋底にある・ない」で大ゲンカとなり、ついつい得意のFTOを3連発してオヤジを引退させてしまったといういわく付きのおでんの具といえば何でしょう?
[答え]
大根
(PN:動かす力)
[問題]
昔、自分の粗チンをなじった風俗嬢へ復讐をするためなどに使用するバキュームカーの逆噴射モードで、「多め」「少なめ」など大便をコントロールするためのパネルを通称何と呼ぶでしょう?
[答え]
大根
(PN:ライトニング)
[問題]
こち亀の単行本、現在何巻まで出ている?
[答え]
8613
[問題]
モリクミさん、砂糖をいくつ入れます?
[答え]
8613
(PN:貴婦人57号)
[問題]
元聖飢魔IIのリーダー・デーモン小暮さんは、自分の年齢を10万38歳などと言っていますが、本当は何歳?
[答え]
8613
[問題]
巨大合体ロボットアニメのはしり『ゲッターロボ』で、ゲッターロボは何体の飛行機が合体してできるロボット?
[答え]
8613
(横浜市・PN:大村彩子で3回)
[問題]
今から数年前、心無い人間にボウガンで撃たれたカモが、胸に矢を貫通させたままの痛々しい姿で人前に現れ、大きな話題となりました。
さて、このケガをしたカモは通称何と呼ばれていたでしょう?
1番、マガモ。
2番、カルガモ。
3番、合鴨。
4番、巣鴨。
5番、フェラガモ。
6番、ビルガモ。
7番、…(テープが早回しされる音)。
…
633番、小久保。
634番、城島。
635番、ニエベス。
…(テープが早回しされる音)…
8611番、河相我聞。
8612番、グーグーガンモ。
8613番、矢ガモ。
[答え]
8613
[問題]
赤、青、黄色に始まり、モンツァーレッド、コバルトブルー、つや消しブラック、空想モテモテ色、寝ゲロ色、テスト前夜どうしてもエロ本が欲しくなり外出のための準備色、センチメンタル・バス色などでおなじみの田宮カラー。
全部で何色?
[答え]
8613
[問題]
読売ジャイアンツの清原内野手一人の年俸があれば、広島東洋カープは外国人選手を何人雇える?
[答え]
8613
[問題]
映画にもなった感動のストーリー『一杯のかけそば』からの問題です。
3人でたった一杯のかけそばを分け合うほど貧しい暮らしをしていた家族が、その後都会で成功し、再び訪れたそば屋で注文したのは、一人頭何杯のかけそばだったでしょう?
[答え]
8613
(東京都江戸川区・PN:LMS)
[問題]
タテ87マス、ヨコ99マスという膨大な数のパネルを、クイズに正解するごとにオセロゲーム形式で陣取り、最終的に自分の座席と同じ色のパネルの枚数を競うクイズ番組で、不眠不休の開始4日目にして、「青の山田さんが1番に入る、2番3番4番5番、ヨコ一列98番までが青に変わる」の一言を言い残し、司会の児玉さんが病院送りとなったために、放送開始時にはパネルを25枚に減らしたといういわく付きの番組の、元々のタイトルは『パネルクイズアタック』何?
[答え]
8613
[問題]
音楽ユニット『19』への詞の提供や、TBSの宣伝広告キャラクターデザインなどを手がける天才イラストレーター・中村ミツルの通称は?
[答え]
8613
[問題]
インターネット検索サービス『Yahoo!』で、「餅吸い名人」と入力し検索をかけるとヒットするホームページの数は何件?
[答え]
8613
[問題]
先日、通信販売で購入したスカウターで、冬眠から覚めたばかりのヒグマを見たところ、ヒグマの戦闘能力値は何と670もありました。
さて、同じスカウターでTBSのアナウンス室を見まわしたところ、安東アナが23、駒田アナが6の小林豊アナが1.3。
さあ、お待ちかね。
我らが進藤アナはいくつだったでしょう?
[答え]
8613
(横浜市・PN:パワフルふじた)
[問題]
作家の安部譲二先生の昔の呼び名は何?
(そのままだと読めないということで(ある現役の歌手で番号)、似たニュアンスで「安部譲二」に変えて伊集院さんが読みました)
[答え]
8613
(PN:オランダのコーヒーショップ)
[問題]
「どーも、ブルース・ウィリスです!今から裸エプロンでウンコをしよう!モリモリ〜、モリモリ〜。」
さて、ブルース・ウィリスさんのしたウンコ、何グラム?
[答え]
8613
(札幌・PN:ノッホソ)
[問題]
僕の大好きなスーパーカーといえば、『デトマソ』何?
[答え]
パンチラ
[問題]
俗に言う日本三景とは、安芸の宮島、天橋立と、営団地下鉄千代田線根津駅周辺でのマリリン・モンローのそっくりさんによる何?
[答え]
パンチラ
[問題]
先ごろ引退した「技のデパート」こと舞の海さんといえば、体が小さいハンディをありとあらゆる技を使って克服した強豪力士として有名ですが、そんな中でも有名なのは、立ち合い直後に相手力士の集中力を削ぐあの技でした。
さて、巨漢・曙関ですら一瞬ひるんだというあの技といえば何でしょう?
[答え]
パンチラ
[問題]
ずる賢い洋服屋から「この服はバカには見えない生地でできています」とそそのかされ、上着を着けず、下着は下着で「こちらのスキャンティーは代官山で大流行中」とそそのかされ、ピンクのスキャンティー。
だまされているとは露知らずパレードに参加した王様を見て、子供が大笑い。
さて、このお話のタイトルは、何の「王様」?
[答え]
パンチラ
(江戸川区・PN:LMS)
[問題]
演歌の大御所・北島三郎さんのことを我々は気軽に「サブちゃん」などと呼んでいますが、北島ファミリーパンチラーの人たちは、尊敬と信頼を込めて「親父」と呼ぶのは有名な話。
では、北島ファミリーだけが使う呼び名の一つで、親父・北島三郎がパンチパーマでちらし寿司を作っているあのCMのことは何と呼んでいるでしょう?
[答え]
パンチラ
[問題]
アニメ『まいっちんぐマチ子先生』で、マチ子先生が「う〜ん、まいっちんぐ」と言う時のお決まりのポーズといえば何でしょう?
1番、アイアンバージンで血まみれ。
2番、江角マキコのあの踊り。
3番、パンチラ。
[答え]
パンチラ
[問題]
プロ野球・ロッテオリオンズのエースとして大活躍し、不死鳥と呼ばれた村田兆治投手の独特なピッチングフォームといえばマサカリ投法ですが、球にスピードが乗るダイナミックなこの投法には一つだけ弱点がありました。
それは、バッターに何が見えてしまうことだったでしょう?
[答え]
パンチラ
[問題]
『プロ野球ニュース』などでおなじみのメジャーリーグ通・パンチョ伊東氏の、頭髪と頭皮の間が少しだけ浮いて見える髪形は、ドーム球場の出入口の気圧差などでチラリチラリと奥が見えて非常にスリリングです。
さて、この「パンチョ伊東氏のチラリズム」、略して何?
[答え]
パンチラ
[問題]
主に自販機系のAVにおいて、もったいつけたコギャルが序盤にすることで、僕が10倍速の早送りですっ飛ばすシーンといえば何?
[答え]
パンチラ
[問題]
それぞれ違う変身ポーズでおなじみの仮面ライダーですが、初期の1号には決まった形のポーズはありませんでした。
さて、オートバイで走り、体に風を受けた本郷猛がどうすると仮面ライダー1号に変身できたでしょう?
[答え]
パンチラ
[問題]
「ここに、スカートをはいた女性が5人座ってます。今からやるイリュージョンは、テレポートよりもはるかに難しく、マスターするのに5イヤーズかかりました。それでは行きます!ナウッ!」
「ココニ、スカートヲハイタ女性ガ5人スワッテマス。今カラヤルイリュージョンハ、テレポートヨリモ、ハルカーニムツカシク、マスタースルノニ、5イヤーズカカリマシタ。ソレデハ行キマース!…ナウッ!」
さて、何が起こったでしょう?
[答え]
パンチラ
(PN:ノッホソ)
[問題]
先日行われた『PRIDE GRAND PRIX 2000』で、グレイシー側がGRAND
PRIX側に突きつけてきたルール変更は、
一つ、15分無制限ラウンド、二つ、判定による決着のなし、ともう一つはレフェリーによる何の禁止でしょう?
[答え]
パンチラ
(PN:ぬらり)
[問題]
グラハム・ベルが電話を発明するより5年も前にエジソンが発明していた物といえば何?
[答え]
iモード
[問題]
この4月に行われた、『チンチンに似ているシンボルマーク選手権』で、シンボルマーク発表以来初めてチャンピオンの座をTBSに譲ったマークといえば何のマーク?
[答え]
iモード
[問題]
夜の10時頃、バーのカウンターで飲んでるカップルは口説きモード。
ホテルに向かうカップルはラブラブモード。
では、同じ頃、携帯電話を片手に血相を変えながらサーバーへ向かうNTTの職員は何モード担当?
[答え]
iモード
[問題]
発売前は全マスコミを上げて大絶賛。
いざ発売されるとトラブルに次ぐトラブル。
しかし、大スポンサーなことだしマスコミ各社は見てみぬふり、ときたら…プレステ2と何?
[答え]
iモード
[問題]
読売ジャイアンツの長嶋監督、一塁ランナーの仁志に盗塁のサインを出したいが、「がんばれ」と「ホームラン」のサイン以外まだマスターしていない。
さてこんな時、ミスターはどうやって仁志にサインを伝える?
[答え]
iモード
[問題]
聖徳太子が胸に持っている棒、何?
[答え]
iモード
[問題]
『隠し砦の三悪人』といえば黒澤映画。
映画『アパッチ砦』といえばブロンクス。
では、CM激減中の広末涼子の最後の砦といえば何?
[答え]
iモード
[問題]
CMに入った途端に豹変するトメさんの怒りの鉄拳状態のことを、ADさんたちはそのイニシャルから何と言って恐れている?
[答え]
iモード
[問題]
責任感が強く、男気に溢れ、数々の企業から引っ張りだこの人気俳優・織田裕二さん。
次に出そうなCMといえば何?
[答え]
iモード
[問題]
鳥山明先生の作品が読めるのはジャンプだけ。
では、わたくし鈴木順のプライベート画像がダウンロードできるうえに、毎日更新の人気コンテンツ『じゅんじゅんモジャモジャコレクション』が見れるのは何だけ?
[答え]
iモード
(千葉県松戸市・PN:ボールペン工場入社)
[問題]
プラネットマンの胴体になっている星は?
[答え]
土星
[問題]
マルハのちくわのCMソングを手がけた作曲家といえば小林何?
[答え]
土星
[問題]
アニメ『巨人の星』で主人公星飛雄馬が目指した星は何の星?
[答え]
土星
[問題]
まずは、この曲をお聴き下さい。
「ミはみんなのミ、ファはファイトのファ〜、ソは青い空〜、ラは…」
この後、「ラはランボルギーニチータのラ、シは新庄の愛車はそのランボルギーニチータ」と続きます。
では、最初のドは何のド?
[答え]
土星
(茨城県・本名OK くぼたゆうじ)
[問題]
最近はめっきり聴くことのできなくなった、タモリの言う「友達の友達はみな友達だ」。
『笑っていいとも!』初期にはお決まりだったこのフレーズ、この後「世界に広げよう」何の輪と続く?
[答え]
土星
[問題]
「すいきんちかもくどってんかいめい」。
「めい」は、めいの進学祝いに手をつける。
「かい」は、解雇寸前。
「てん」は、転職しようと思ったけれど、ハローワークで週休6日で月5兆、おやつに必ず焼きプリンと条件提示したところ、何の反応もなしで「次の方」って言われたぞ、の略。
では、「ど」は何の略?
[答え]
土星
[問題]
いついかなる時もシャンプーハットをかぶって生活する、名物老婆の加藤さん。
外す時といえば風呂に入る時ぐらいのもの。
さて、そんな加藤さんに全くなついていない近所の子供たちは、加藤さんを何ばあさんと呼んでいる?
[答え]
土星
[問題]
98年のシーズン中、読売ジャイアンツのガルベス投手が、興奮して審判にぶつけた物といえば何?
[答え]
土星
[問題]
アニメ『アルプスの少女ハイジ』からの問題です。
ハイジのセリフ、「クララが、クララが、人類史上初めて降り立った!」
さて、クララが立ったのはどこ?
[答え]
土星
[問題]
よく見るとウサギの餅つきに見えるのが月。
では、『素っ裸駅伝』の第3走者が急に恥ずかしくなって第4走者にたすきを渡すのを嫌がっている様子に見えるのはどの星の競技?
[答え]
土星
(杉並区・PN:ガラス割り坊や)
[問題]
「包茎ボーイはモテないぞ!」でおなじみの包茎にはいくつかの種類があります。
なかでも、日常生活にはこれといった問題はなく、一説には日本人男性の60%がそうとも言われるのは、何包茎?
[答え]
土星
[問題]
サラリーマンたちがよく使う言葉、「アフター5」。
この「5」とは何の略でしょう?
[答え]
懲役5年
(福岡県・PN:グフ調理師免許)
[問題]
任天堂の人気ゲームキャラクター・マリオのヒゲは何をしている間にあんなに伸びてしまった?
[答え]
懲役5年
[問題]
アメリカの有名な短編小説『最後の一葉』からの問題。
生きることへの希望を失いかけている入院中の少女が、病院のベッドから窓を見て言ったセリフ、「あの木の葉っぱが全て落ちたら、私は…」。
さて、この後何と続くでしょう?
[答え]
懲役5年
[問題]
まずは、この曲をお聴き下さい。
「長い間、待たせてごめん〜♪」(Kiroro『長い間』)
なぜ待たせちゃった?
[答え]
懲役5年
(札幌市・PN:せとあやみ)
[問題]
『おしん』の『しん』は辛抱の『しん』ですが、お蝶夫人の『蝶』は一体何の『ちょう』でしょう?
[答え]
懲役5年
(千葉県・PN:ラマン)
[問題]
今大人気の女性シンガー・宇多田ヒカルさんや倉木麻衣さん。
彼女たちがめったにメディアに出ないのは何に専念しているからでしょう?
[答え]
懲役5年
(PN:まげまげ)
[問題]
路上詩人ののりやすさんが、ブス山さんが相談に来ていて、かつマスコミなどの取材がない時、やる気のない表情で適当に書いている四字熟語は何でしょう?
[答え]
懲役5年
[問題]
TBSの人気番組『東京フレンドパーク』からの問題です。
番組のラストのダーツコーナーで赤いゾーンに命中するとパジェロがもらえますが、的の真ん中にある囚人服を着たキャラクターに命中するとどうなってしまうでしょう?
[答え]
懲役5年
[問題]
新しいTBSのシンボルマークを「ショボクレチンポコ」とTBS社員が言うと、TBS地下室でどんな目に会う?
[答え]
懲役5年
[問題]
わたくし鈴木順は、進藤アナに一矢報いることができるのなら、どれくらいの事までは覚悟できているでしょう?
[答え]
懲役5年
[問題]
わたくし鈴木順の最近のブームといえば、豹柄のビキニを着てとんがりコーンを頭に乗せて街を練り歩く『なんちゃってラムだっちゃ』ですが、この行為自体罪に問われる事はありません。
では、調子に乗ってビキニを脱いだらどうなる?
[答え]
懲役5年
(PN:パワフルふじた)
[問題]
「いやぁ一休殿、参ったでござるよ。まさか「金閣寺をペンキを使わず赤く染めろ」と言ったら燃やすとは。それでは新右衛門、一休殿を地下へ案内して褒美を与えよ。」
この後一休さんがもらった褒美とは?
[答え]
懲役5年
(PN:貴婦人57号)
[問題]
(TBS男子アナ全員で)「姐さん、お勤め、ご苦労さんです。」
秋沢アナ「うーん、長かったわねぇ。で今、秋沢組はどうなっているの?」
駒田アナ「そ、それが…今局内は進藤アナの…」
(殴る音、駒田アナ吹っ飛ぶ)
秋沢アナ「…小娘が。面白いことしてくれるじゃないの!でもこの私が戻ってきたからには、好き勝手にはさせないわ!ホーホッホッホッホッ!ホーホッホッホッ!」
(『仁義なき戦い』のテーマ) 鈴木順アナ「さて、秋沢姐さんは何から戻ってきた?」
[答え]
懲役5年
(PN:じん六さんの宴)
[問題]
大みそかの夜、各地のお寺で108回打つものといえば何?
[答え]
ホームラン
[問題]
ジャイアンツの長嶋監督が試合中に出すサインは全部で2つ。
一つは「がんばれ」のサインですが、あと一つは何のサインでしょう?
[答え]
ホームラン
[問題]
ダイエーの王監督は、ナボナと何でできている?
[答え]
ホームラン
[問題]
まずはこの曲をお聴き下さい。
(『巨人の星』のオープニングテーマが流れる)
『巨人の星』の主人公・星飛雄馬が開発した『大リーグボール1号』とは、バッターが構えたバット目掛けてボールが向かっていき、その後どうなってしまう魔球?
[答え]
ホームラン
[問題]
1997年、アメリカから日米の審判交流の一環として来日した、マイケル・ディミュロ審判員。
彼が主審を行った6月5日の中日−横浜戦で、中日の大豊選手が審判に手を出すという事件が起こりました。
これは、横浜の西投手が投げた2球の判定を巡って不満が爆発したもの。
この時、ディミュロ審判員は、明らかにボールの球を何と判定した?
[答え]
ホームラン
[問題]
大の巨人ファンである吉田君のお父さんの信じるジンクスは、親子ゲンカの際プレステを壊すと、ジャイアンツの松井選手が必ず何をするというものでしょう?
[答え]
ホームラン
(PN:レ・ミゼラブル)
[問題]
TBSのスポーツ担当者が、プロ野球選手の背番号を見ることができなくなるほどのトラウマとなった事件で、巨人の松井が打ったら55万、オリックスのニールが打ったら99万といえば何のこと?
[答え]
ホームラン
[問題]
リストラ候補一番手の木課長が先日、お得意先との接待草野球大会で、相手のエース兼ワンマン社長から9回の裏に放った、人生を決める一発とは一体何のことでしょう?
[答え]
ホームラン
[問題]
日本の男子中学生5万人に調査したアンケートによると、誰もいない教室で女子の笛やスカートなどを拝借している時、誰かが入ってきた場合のナイスな理由1位は、「何の」ボールを取りに来た?
[答え]
ホームラン
[問題]
TBSアナウンス室の進藤アナのデスク脇に置いてある釘バット。
あれは何を打つために置いてあるものだと、本人は言っている?
[答え]
ホームラン
[問題]
先が赤くなるほど熱した鉄筆で「あたり」と書きこんだ木の棒があればタダでもらう事ができ、駄菓子屋のおばちゃんに「最近はものすごく当たりが多い、いやんなっちゃうわよー」と言わせ、後に棒がプラスチックに変わってしまい、当時小学生だった僕たちから「創意工夫」という言葉を奪ってしまったアイスは「何」バー?
[答え]
ホームラン
(PN:正直な男)
[問題]
アメリカのミスター・ベースボールことベーブ・ルースの有名な逸話で、広東包茎に悩む若者に対し手術交換条件でベーブ・ルースが約束した事といえば?
[答え]
ホームラン
(PN:ロケットペンシル)
[問題]
近鉄の梨田監督は、今年何位になったら胴上げされる?
[答え]
第4位
[問題]
『ビューティフルライフ』を見ていたOL100人に感想を聞いたところ、1位は「キムタクカッコいい」、2位は「キムタク大好き」、3位は「キムタク動いてる」でした。
それでは問題。
「感動した」という答えは何位だったでしょう?
[答え]
第4位
[問題]
まずはこの曲をお聴き下さい。
「風にとまどう〜弱気な僕〜通りすがるあの日の影〜ほんとは〜♪」(サザンオールスターズ『TSUNAMI』)
現在『TSUNAMI』が大ヒット中のグループ・サザンオールスターズのリーダー・桑田圭祐さんは、面白いギャグとユーモアの持ち主として知られていますが、その面白さは顔で一人勝ちしている原由子さんを除けば、メンバー内で第何位でしょう?
[答え]
第4位
[問題]
千葉マリンスタジアムといえば、『ジョニー黒木弁当』や『石井弁当』など、人気選手の弁当を販売していることで有名ですが、『平井って確か1回首位打者獲ったよね弁当』の売り上げは何位にランキングされている?
[答え]
第4位
[問題]
昨日の夢によると、わたくし鈴木順のサウジアラビア王国における王位継承順位は第何位?
[答え]
第4位
(東京都東村山市・平方直樹)
[問題]
男の子が将来なりたい職業で久しぶりに「プロ野球選手」が1位になったことは話題となりましたが、このアンケートで、プラレールを1万km繋げるだけで月収1億ウォンという職業・プラレール師は何位だった?
[答え]
第4位
[問題]
まずはこの曲をお聴き下さい。
「DA.YO.NEーDA.YO.NEーいうっきゃないかもねそんなときならねーDA.YO.NEーDA.YO.NEーいうっきゃないかもねそんなときならねーDA.YO.NEーDA.YO.NEーいうっきゃないかもねそんなときならねーDA.YO.NEーDA.YO.NEー♪」
日本語ラップで最大の売り上げ枚数を記録した『DA.YO.NE.』。
この曲を歌うEAST
END×YURIのメンバーといえば、M.C. GAKUとヨギーとあと一人は何『ゆり』?
[答え]
第4位
[問題]
『乱一世そっくりさんコンテスト』に沢田亜矢子のダンナが出たら何位ぐらいになると思う?
[答え]
第4位
[問題]
『このアーティストはCDだけにしておけ、プロモに手を出すな』ランキングで、新人の小柳ゆきさんは、Kiroroや岡本真夜など強豪がひしめく中、初登場第何位にランクインした?
[答え]
第4位
[問題]
長嶋監督が現役選手を引退する時の名言「我が巨人軍は永久に」何?
[答え]
第4位
(北海道札幌市・PN:ミスター赤ヘル札幌支店)
[問題]
進藤アナ「おい、順!お前、鳥人間コンテスト出てみろよ。」
そんなわけで、私は琵琶湖の湖畔へ、両手にうちわ2本、左乳首に赤い羽根という出で立ちで向かいました。
何だかんだあって、私の成績は総合で何位だったでしょう?
[答え]
第4位
(横浜市・PN:パワフル藤田)
[問題]
プレイステーションの人気シリーズ『クラッシュバンディクー』の中で、主人公のバンディクーが一機増えるアイテムといえば何?
[答え]
1UPキノコ
[問題]
コーエーの超人気歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』のゲーム中、織田信長の抱く野望とは、本能寺の変を何を使って乗り切ることでしょうか?
[答え]
1UPキノコ
[問題]
『消臭ポット』のCMに出ているガキどもが頭の上に乗せている物は何?
[答え]
1UPキノコ
[問題]
『スクールウォーズ』で死んだはずなのに、続編の『スクールウォーズ2』に平然と出演していた梅宮辰夫。
どうしてこんな事が可能だった?
[答え]
1UPキノコ
[問題]
棒高跳びの第一人者・鳥人セルゲイ・ブブカ。
世界新記録を次々と塗り替え、数え切れないほどのメダルを手にした今もなお、彼が猛練習を続けるのは、何を手に入れるため?
[答え]
1UPキノコ
[問題]
昭和36年の中日ドラゴンズといえば、『権藤、権藤、雨、権藤』ですが、新人である権藤投手がこんなハードな起用法に耐えられたのは、当時権藤選手の家の裏庭にニョキニョキ生えていた「ある物」のおかげと言われています。
権藤投手の大好物だったこの「ある物」とは何でしょう?
[答え]
1UPキノコ
[問題]
ボクシングの試合中、味方のボクサーがもう戦えないと判断した時に、トレーナーがリングの中へ投げ込む物といえば何?
[答え]
1UPキノコ
[問題]
来る日も来る日も荒川コーチの元猛練習を繰り返した、若き日の王選手。
パンツ一丁の姿で真剣を振り、部屋の真ん中に立てたある物を切る事で一本足打法を完成させたのは有名な話。
さて、そんな王選手の楽しみといえば、練習後にバッサリ切ったこれを食べる事でした。
後に「ワンちゃん」というあだ名の由来ともなった、この食べ物といえば何?
[答え]
1UPキノコ
[問題]
先日、荒川区の給食センターで献立のなめこ汁に誤った食材が混入してしまい、都内の小中学校の教室でピロリンピロリン鳴りまくったものの、ケガの功名で少子化に歯止めがかかりました。
さて、混入した食材は何?
[答え]
1UPキノコ
[問題]
僕が小学校からの帰り道にいつもやっていた『空想マリオブラザーズ』で、クリーニング屋さんの前の四角いマンホールを踏むと、僕の心の中に現れたアイテムは何?
[答え]
1UPキノコ
[問題]
進藤アナ「スペシャルクイズです。」
進藤アナ「順、おい順!」
鈴木順アナ「な、なんすか、進藤さん。」
進藤アナ「これ食ってみなー。」
鈴木順アナ「な、な、なんだよこれ、緑色してるよ。」
進藤アナ「マツタケだよ。」
鈴木順アナ「い、いやでも、色が全然違うじゃないですか。」
進藤アナ「マーツーターケーだっつったらマツタケなーの。俺がごちそうしてやるって言ってんだから黙って全部食えばいーんだよっ!」
鈴木順アナ「あ、はい、はい。…ハフッ、ハブッ、ウグッ…。」
進藤アナ「ちゃんと全部食えよ。」
鈴木順アナ「…はい。…ウグッ、ウゥッ、…ウッ?ウォッ!?なんだ!?ウン?」
ピロリロリロ。
鈴木順アナ1「あれぇ、どうしたんだ!?」
鈴木順アナ2「なんだなんだ!?」
ピロリロリロ。
ピロリロリロ。
鈴木順アナ1「あれぇ、変だぞ!?」
ピロリロリロ。
ピロリロリロ。
鈴木順アナ1「ちょっと、助けてよ!?ちょっ、ちょっと。どーなってんだ!?」
ピロリロリロ。
ピロリロリロ。
鈴木順アナ1「なんだこりゃ!?」
鈴木順アナ2「ちょっと、助けてよ!?」
鈴木順アナ3「助けて!助けてくれ!」
鈴木順アナ4「あれぇ、どうしたんだ!?」
鈴木順アナ5「あれぇ、変だぞ!?」
進藤アナ「ホーッホッホッホッホッホッホッホッ!ホッホッホッホッホッホッホッ!」
ピロリロリロ。
進藤アナ「さて問題です。私が鈴木順アナウンサーにごちそうした物は何でしょう?」
[答え]
1UPキノコ
[問題]
進藤アナ「またまたスペシャルクイズです。」
鈴木順アナ「やった!ついに、ついに進藤アナを倒したぞ。同志の新夕アナが溶鉱炉に進藤アナが落ちていくのを見たって!バンザーイ!これで平和が…ハッ!?」
進藤アナ「なーにはしゃいんでんだよ順。」
鈴木順アナ「そ、そんなバカな。」
(ターミネーターの音楽が流れる)
進藤アナ「残念だったな、順ちゃん。」
鈴木順アナ「バ、バカな!?お前は溶鉱炉に落ちたって!?」
進藤アナ「『お前』?俺に向かって、『お前』?」
鈴木順アナ「うっ。」
進藤アナ「まいいわ。アナウンサーたるものバカな事言っちゃいけないいけない。いくら俺でも生身の人間が溶鉱炉に落ちて無事なはずがないだろ?これだよ、これ。お前と新夕が不穏な動きをしてたんでねぇ。」
鈴木順アナ「何だ、そのキノコは!?」
進藤アナ「さて、私が予め飲んでおいた物は何でしょう?」
[答え]
1UPキノコ
[問題]
まずは、この曲を聴いて下さい。
「ウッ!ハッ!オーウッ!ハッ!オーウッ!ハッ!オー〜♪」(モーニング娘。『恋のダンスサイト』)
さてこの声は、モーニング娘。を横一列に並べて彼女たちの弱点を尖った石でガツンガツン殴りながら録音しました。
さて、どこの部分でしょう?
[答え]
弱点は右こめかみ
[問題]
三井ゆり、松田純、安西ひろこの3人に共通する秘密は何?
[答え]
弱点は右こめかみ
[問題]
TBSの歴史に残る名物番組『8時だヨ!全員集合』のお化け屋敷コントの最中に、会場のチビッ子がよくかけた掛け声といえば、「志村!」何?
[答え]
弱点は右こめかみ
[問題]
つんくプロデュースによる抱き合わせユニット『あか組4』『黄色5』『青色7』。
それぞれのデビューシングルのタイトルは、青色7が『青い蒙古斑を蹴れ』、黄色5が『黄熱病研究者・野口』。
では、あか色4のデビューシングルのタイトルは、『赤井英和の』何でしょう?
(注:鈴木順アナが「あか色4」と言ったので、そのままにしています)
[答え]
弱点は右こめかみ
(埼玉県浦和市・ラジオネーム:いいづかかずあき)
[問題]
昨シーズンのパ・リーグ公式戦大詰め、優勝目前の福岡ダイエーホークス対、それを阻止せんとする西武ライオンズの戦い。
ダイエーの攻撃、バッターボックスにはチームの精神的柱・秋山。
マウンド上には平成の怪物・松坂大輔。
さて、この試合の前、西武・東尾監督が松坂に贈ったアドバイスとは?
[答え]
弱点は右こめかみ
[問題]
いくらキンタマを蹴り上げてもびくともしない、実写版ハート様こと森公美子。
脂肪に覆われた奴の体に死角はないのか!?
[答え]
弱点は右こめかみ
[問題]
成城あたりの有閑マダムに今大人気、プードル闘犬。
先日行われた『第42代横綱決定戦』で優勝したのは、石川家のミレーヌちゃんでした。おめでとうございます。
さて、この決定戦の相手で、試合前の予想では絶対的有利だった西村家のメルローズちゃん。
試合前半は優勢だったものの、石川さんの奥様のある一言をきっかけに逆転負けしてしまいました。
ここで問題。
石川さんの奥様が喉から血が出るほどの大声で連呼していたアドバイスとは何でしょう?
[答え]
弱点は右こめかみ
(千葉県八千代市・PN:船橋一郎)
[問題]
小学生がよく言う悪口、「バーカ、カーバ、マーヌーケ。お前の母ちゃん、」何?
[答え]
弱点は右こめかみ
[問題]
横山君の彼女の優香ちゃんがケガをしてしまい、ビニールテープで応急処置をしました。
以来、強く抱きしめると空気が漏るようになってしまった、この優香ちゃんの弱点はどこにあるでしょう?
[答え]
弱点は右こめかみ
(福島県・PN:西仲根ジョン)
[問題]
今まで進藤アナにやられっぱなしだった私が、ついに反乱を起こすべく立ち上がりましたが、進藤アナの腹心・小倉アナにウソの情報をつかまされて、今日もまた怒られました。
さて、小倉アナから10万円で買った紙に書いてあったガセ情報とは何だった?
[答え]
弱点は右こめかみ
[問題]
(榎さんに読んでもらってください)
「こんばんは、榎さんです。えー、春になりまして桜も咲き始め、水も温み、ま、私の場合はアナルも緩みまして〜」
[答え]
弱点は右こめかみ
(PN:ラバンバひろふみ)
[問題]
(順さん、宇野アナの首をギュウギュウ絞めながら)
[答え]
弱点は右こめかみ
(PN:ラバンバひろふみ)
[問題]
鈴木アナ「ねぇ小林君、進藤さんに弱点てないかなぁ?」
小林豊アナ「何言ってんですか、僕は小倉先輩でいっぱいいっぱいなんですから。」
鈴木アナ「おい駒田、行ってこいよ!」
数時間後、右腕をもがれ、体中傷だらけで血だらけの駒田アナが帰ってくる。
鈴木アナ「大丈夫か、駒田!」
駒田アナ「ハッ、ハハハッ、順さん、やりました。進藤さん、弱点、み、みつ…。…順さん?順さん?やだなぁ、電気消しちゃ。真っ暗じゃねぇ、ですか。」
鈴木アナ「駒田ー!駒田ー!駒田、どこなんだぁ!!進藤アナの弱点はどこなんだぁ!!」
[答え]
弱点は右こめかみ
(PN:ケツ穴すっきりパック)
[問題]
鈴木順「俺、このままじゃ、ずっと進藤アナにおびえて暮らさなきゃいけないのかなぁ。かといって、まともに戦ったんじゃ。相手は暗殺拳の達人だしなぁ。でもなぁ…。でも、ついに『ニュースの森』にスパイとして放っておいたお天気の森田さんが、進藤アナの重要な秘密を手にしたらしい。さすがはKGB出身だなぁ。この場所で落ち合うことになってるんだけど…あっ、森田さん!森田さん!こっちこっち!じゃ早速、その秘密を教えて…」
ダキューン!
「あーっ!」
「…森田さん?森田さん!?」
「…こ、こ、これを…。(血に染まった手で、内ポケットから白い封筒を取り出すお天気の森田さん)」
鈴木順「何もしゃべるな!わかった!これに秘密が書かれてるんだな!わかったから!」
森田さん「うぅっ…。(事切れる)」
鈴木「森田さん!あなたの死は無駄にしない!俺は、俺は戦い続ける!」
600m離れたビルの屋上でライフルをカバンにしまう小倉アナ「チッ、うちの隊長のことをやたらと嗅ぎ回るからよ。」
さて、森田さんが自分の命と引き換えに手に入れた進藤アナの秘密とは?
[答え]
弱点は右こめかみ
(台東区・PN:爆弾本舗)
[問題]
鈴木順アナ「困ったなぁ。今日は進藤先輩にシガーボックスを発表する日だ。失敗したらまた300万円取られちゃう。」
[答え]
弱点は右こめかみ
(ラジオネーム:ごま専務)
[問題]
新右衛門「一休どのー、一休どのー!大変でござる、将軍殿が南蛮渡来の薬をなめた途端、全身にウロコとヒレが生えてきて、周りのお付きの者どもを次々と食い殺してるでござる!一休殿、どうすればいいでござるか!?」
一休、ポクポクポクポクチーン。
[答え]
弱点は右こめかみ
(PN:ここはグリーンスタジアム)
[問題]
またしても至高サイド・海原雄山の完璧なメニューの前に究極サイド・山岡夫妻は敗れ去ってしまう。
「どうすれば、一体どうすれば雄山を倒すことができるんだ!?」と大いに悩み続ける夫・山岡士郎に対してゆう子がそっと助言し、ついには大勝利を納めたアドバイスとは何でしょう?
[答え]
弱点は右こめかみ
(PN:動かす力)
[問題]
「ウパーッ!!」
何でしょう?
[答え]
北京原人
[問題]
俳優の緒形直人さんのプロフィールの黒く塗りつぶされた部分をスクラッチすると、どんな文字が出てくる?
[答え]
北京原人
[問題]
俳優の本田博太郎さんは毎晩悪夢を見てうなされています。
何の夢でしょう?
[答え]
北京原人
[問題]
今年のアカデミー賞作品賞は『アメリカン・ビューティー』が受賞しましたが、ノミネート作品は『一杯のかけそば』『アンドロメディア』『ご存知!ふんどし頭巾』『シャ乱Qの演歌の花道』と、あと一つは何だった?
[答え]
北京原人
(PN:第4スタジオ炎上事件)
[問題]
人気絶頂のアイドルグループ・モーニング娘。が主演する話題の映画『ピンチランナー』。
専門家の予想では、どれくらい面白くなりそう?
[答え]
北京原人
[問題]
庶民にはなかなか手が出ない中華料理の一品で、専用の皮にネギと味噌と共に巻いて食べる高級食材といえば何?
[答え]
北京原人
(福島県・PN:じん六さんの宴 祝・乱一世トゥナイト復帰)
[問題]
うちで飼ってる柴犬のゴンが、ずいぶん前から小屋の下にキープしているお気に入りの骨。
何の骨?
[答え]
北京原人
[問題]
「あなたのキスを数えましょう〜一つ一つを思い出せば〜♪」(小柳ゆき with trans@k「あなたのキスを数えましょう
Opus II」)
アーティストの小柳ゆきさんは、先月号の『WHAT's
IN?(ワッツイン)』のインタビューの中で、「『あなたのキスを数えましょう』の中に出てくる「あなた」というのは、ある人のことを想って書きました」と大胆発言していましたが、この「ある人」とは誰のことでしょう?
[答え]
北京原人
[問題]
「あなたのキスを数えましょう〜一つ一つを〜♪」(小柳ゆき with trans@k「あなたのキスを数えましょう Opus
II」)
小柳ゆきさんがこの春やっと卒業しました。
何から?
[答え]
北京原人
[問題]
「あなたのキスを〜♪」(小柳ゆき with trans@k「あなたのキスを数えましょう Opus
II」)
トップアーティストともなると悩みも尽きない小柳ゆきさん。
かといって、なかなか相談を持ちかける相手も見つかりません。
わらにもすがる思いで路上詩人ののりやすさんに相談したところ、のりやすさんは彼女を包み込むような温かい目で見つめ、おもむろに筆をとりました。
さて、渡された色紙には何と書いてあったでしょう?
[答え]
北京原人
(横浜市・PN:ワンダー和田 is ピン野郎)
[問題]
「数えましょう〜♪」(小柳ゆき with
trans@k「あなたのキスを数えましょう Opus
II」)
今から2年ほど前、とある高校で交わされた会話です。
「3組のアイツさぁ、すっげー顔してるよなぁ。」
「それがさ傑作なんだよアイツ、歌手になるとか言ってやんの。」
「えっ、マジで!?」
「マジマジ。あの小柳ってさ、女子からは「ユッキー」って言われてるけどさぁ。」
「うんうんうん。」
「あのツラはねぇ、俺に言わせりゃ(ピー)だね。」
「フハハハハッ、ナイスセンス。」
さて、男子の付けたニックネームは何でしょう?
[答え]
北京原人
[問題]
「私、警察の者ですが、お宅昨日の夜11時頃、どこにいました?」
[答え]
荒川自然公園
[問題]
自らの死期を悟って群を離れ、ひっそりと孤独な死を迎えるというアフリカゾウ。
彼らの死に場所といえばどこ?
[答え]
荒川自然公園
[問題]
歴史シミュレーションゲームの老舗・コーエー。
プレイステーション2の発売と共に満を持して世に送り出した大作『決戦』。
その中で、最初に自軍が総力を結集して敵軍と激突する、歴史的にも有名な戦いの地といえばどこ?
[答え]
荒川自然公園
[問題]
週刊少年ジャンプ誌上で、長期連載中の人気漫画といえば、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』ですが、この漫画の主人公・両さんこと両津勘吉巡査の勤務する派出所は、どこの前にある?
[答え]
荒川自然公園
[問題]
今週のTBSテレビ『世界遺産』で取り上げられたのはどこ?
[答え]
荒川自然公園
[問題]
東京都内のどの場所から出発しても、二段階右折を避けていると必ずたどり着いてしまうという、原チャリドライバーにとってのミステリースポットといえばどこ?
[答え]
荒川自然公園
[問題]
次の英文を和訳せよ。
「Tokyo friend
park」
[答え]
荒川自然公園
[問題]
高校野球といえば甲子園、高校ラグビーといえば花園。
では、水で濡らした布でお互いのももの内側をひっぱたきあうスポーツ『ヘブンズドア』の全国大会が開催されるのはどこ?
[答え]
荒川自然公園
(横須賀市・PN:エアジン)
[問題]
1998年に全国公開され、大ヒットした映画『踊る大捜査線 THE
MOVIE』の、あまりにも有名なセリフといえば、「事件は会議室で起きているんじゃない!」さて、どこで起こっている?
[答え]
荒川自然公園
[問題]
「YAH YAH YAH YAH
YAH!〜♪」(ドリームキャスト『クレイジータクシー』の曲)
「おいベースボールデブ、どこまで乗ってくんだ?」
[答え]
荒川自然公園
(神奈川県相模原・PN:日本のブラジル)
[問題]
汚水処理場の上に建てられたという立地条件を上手く利用して、小便小僧の肛門から本物の糞尿をぶり撒いたことで一躍有名になると同時に、何人かの区役所の人が無職になった施設といえばどこ?
[答え]
荒川自然公園
[問題]
タレントの森公美子さんの大腸を広げると、どれくらいの面積になるでしょう?
[答え]
荒川自然公園
[問題]
先日ローマで開催された、『パーク・オブ・ザ・イヤー選考会』で、世界一センスの良い落書きに選ばれた、便所の片隅に書かれた「みっちゃん、性格直して」はどこの公園にあるでしょう?
[答え]
荒川自然公園
[問題]
(TBS『世界ウルルン滞在記』のテーマ曲が流れる)
「わたくし鈴木順はこの一月あまり思うところあって、とある場所にウルルン滞在しておりました。私が、自然の厳しさと人の優しさに出会った、この「とある場所」とは、どこでしょう?」
[答え]
荒川自然公園
(群馬県・PN:東方腐敗)
[問題]
「ほんとにほんとにほんとにほんとにライオンだ〜♪」のCMでおなじみといえば、…富士サファリパークですが、「ほんとにほんとにほんとにほんとに真っ昼間なのに背広を着ーてベンチに座ってただハトを、ずーっと眺めていーるおじさんだー♪…ってあれー?オヤジー、会社はどうしたのー?」のCMソングでおなじみの公園といえば?
[答え]
荒川自然公園
(PN:仙台駅西口集合)
[問題]
叶姉「(ケツをボリボリかきながら)おい、それ取って。」
叶妹「(自分のワキの臭いをクンクン嗅ぎながら)フーンフーン、てめうっせぇよ、自分で取れよ。」
ゴージャスな彼女たちが毎日こんな会話をしながら生活している場所といえばどこ?
[答え]
荒川自然公園
(ラジオネーム:平成のござる)
[問題]
僕が道を歩いていると、「俺は、昔ケネディを暗殺して、CIAに追われてるから隠れて暮らしてんだよ。」と話しかけるおじさんがいましたが、このおじさんの現在の住所はどこでしょう?
[答え]
荒川自然公園
(PN:ごま専務)
[問題]
「わたくし鈴木順がここ数日間会社にも行かず、パートナーの雨宮2号(捨て犬に私が命名)と一緒に一日中ウソラジオを放送していた場所といえばどこでしょう?」
[答え]
荒川自然公園
(匿名・PN:晴郎っち2)
[問題]
(ガチャン、という皿が割れるような音)
「どうしよう?」
[答え]
急いでその場から走り去る
[問題]
TBSの昼帯の司会を持ちかけられたら、どうしますか?
[答え]
急いでその場から走り去る
[問題]
アニメ『忍者ハットリ君』からの問題。
『ケガの功名でござるの巻』で、ハットリ君の手元が狂い、トリカブト毒べっとりの手裏剣がケンイチ氏の額にブスリ。
緑色の泡を口からブクブク吐きながらガタガタ震えるケンイチ氏を見て、ハットリ君が編み出した新忍法といえば何だった?
[答え]
急いでその場から走り去る
[問題]
アニメ『アルプスの少女ハイジ』からの問題。
どうしても車椅子から立つことができないクララは、ハイジが泣きながら叫んだ「意気地なし!」の言葉に対して、どんな行動をとったでしょうか?
[答え]
急いでその場から走り去る
[問題]
アニメ『一休さん』からの問題。
桔梗屋さんの立てた意地悪な立て札「このはし渡るべからず」を見て困り果てたものの、よいとんちを思い付いた一休さん。
真ん中を渡ろうと思ったら、橋の中央には割れたブランデーグラスが帯状に向こう岸まで敷き詰められていたのだ。
再び困った一休さんのとった行動は何だった?
[答え]
急いでその場から走り去る
(杉並区・PN:キュウリ博士)
[問題]
アニメ『北斗の拳』からの問題。
核の炎が全てを焼き尽くした後の荒野は、暴力だけがルールの無法地帯と化していた。
そんな時、彗星の如く現れた、胸に7つの傷を持つ男・ケンシロウが、悪党どもに怯える力無き善良な市民を見るたびにしてきた事といえば、何?
[答え]
急いでその場から走り去る
[問題]
週刊少年マガジンに掲載されたドキュメンタリーマンガ『プレステを創った男たち』のモデルになった人々は、現在会社にかかってきている、「DVDが再生できねーじゃねーか」だの「データがセーブできねーぞ」のテレフォンに対して、どう対処しているでしょう?
[答え]
急いでその場から走り去る
[問題]
99年度の司法試験からの問題です。
法律で定めるところの『食い逃げ』とは、特盛りつゆだくをゆっくりと3杯たいらげた後、紅しょうがをポケット一杯に詰め込んでどうすることを指す?
[答え]
急いでその場から走り去る
[問題]
先週スクウェアからプレステ2対応DVD13枚組で発売されたサウンドノベル『制服ちょっと拝借2001』からの問題です。
女子が体育の授業を受けている間に女子更衣室に忍び込み、セーラー服を物色していると、早めに授業が終わったのか、数人の女子が談笑しながら廊下を近づいてくる声が。
さて、この後現れる3つの選択肢のうち、選ぶとバッドエンディングを迎えるのはどれでしょう?
1.掃除用具入れに身を潜める。
2.おのれのチンチンをもぎり取る。
3.急いでその場から走り去る。
[答え]
急いでその場から走り去る
(東京都田無・PN:R指定)
[問題]
(ドラクエの戦闘シーンのBGM風音楽が流れる)
小柳ゆきがあらわれた!どうする?
[答え]
急いでその場から走り去る
[問題]
「あっ、向こうから進藤アナが来る。あ、やっべー、俺今月のフレンドフィー納めてねーんだよなぁ。伊集院君、どうしたらいい?」
[答え]
急いでその場から走り去る
(世田谷区・本名OK わたなべまさと)
[問題]
先日、『まいあさエクスプレス』が終わり、デスクに戻ると、わたし鈴木順宛にとよた真帆さんからの「ビッグハット裏に来て」というラブレターが。
「なんだ、オレにも呪縛されたいのか?」と思い、急いで出かけていくとそこには進藤アナが。
身の危険を感じてとっさにある行動に出たため、今日の所はケリをぶっ込まれた程度で済みました。
さて、わたくし鈴木順がとっさにとった行動とは?
[答え]
急いでその場から走り去る
(PN:NEWラジパラザウルス)
[問題]
先日、私のデスクに志賀アナからの…
[答え]
急いでその場から走り去る
(PN:NEWラジパラザウルス)
[問題]
鈴木「あっ、トイレの中から小林豊アナの悲鳴が!」
豊「もうカンベンして下さいよ小倉先輩!」
小倉「おいおい、動くと目に入っちゃうぞ。」(タバコを小林アナの額に押しつける小倉アナ)
小林アナ「うわぁー!!」
さて、わたくし鈴木順がとった行動は?
[答え]
急いでその場から走り去る
(ラジオネーム:タモリヅラ)
[問題]
「やっべー、進藤さんこっち見てるよぉ。あれは「今日は天気が悪いからお前を殴る」の時の顔だ。やーだなぁ、どーしよう?」
[答え]
急いでその場から走り去る
(ラジオネーム:イエスマン)
[問題]
「やっべー、進藤さんがこっち見てるよぉ。あれは「おもしれーから今ここで土下座しろ」の時の顔だ。いやだなぁ、どーしよう?」
[答え]
急いでその場から走り去る
(ラジオネーム:イエスマン)
[問題]
「やっべー、進藤さんがこっち見てるよぉ。あれは「得意のダジャレで笑わせてみろよ、もしできなかったらお前の足を、もぐ!」の時の顔だ。いやだなぁ、どーしよう?」
[答え]
急いでその場から走り去る
(ラジオネーム:イエスマン)
P.S. こんな事を想像して書いてるうちに、ちょっと興奮してきました。
僕はMですか?常識的範囲ですか?
[問題]
シェイクスピアの四大悲劇、『ハムレット』に『オセロ』、『リア王』ときてあと一つは何?
[答え]
彦一とんち話
[問題]
ニュートンは何を見て引力を発見した?
[答え]
彦一とんち話
(葛飾区・PN:四捨五入すると40歳 かとうまさかず)
[問題]
織田裕二・鈴木保奈美主演の名作トレンディードラマで、「ひこーいち、セックスしよ?」のセリフでも有名な作品といえば、『東京』何?
[答え]
彦一とんち話
[問題]
先週の『伊東家の食卓』で絶賛された、『週刊ストーリーランド』に採用される裏ワザの中で使われたアイテムといえば何?
[答え]
彦一とんち話
[問題]
『弟切草』や『かまいたちの夜』、『街』に続くチュンソフトの最新サウンドノベルといえば何?
[答え]
彦一とんち話
[問題]
「うーん、何とかしてこのモーニング娘。以外のガラクタを売りさばくことができないだろうか?そうだ!混ぜちゃえ。」で始まるお話のタイトルは?
[答え]
彦一とんち話
[問題]
現在阪神タイガースの監督を務める野村克也氏が現役時代、キャッチャーのポジションから打者に向かい、集中力を削ぐためにささやき続けたのは何?
[答え]
彦一とんち話
[問題]
いわゆるブーム便乗本の一つで、『本当は恐ろしいグリム童話』の二番煎じ、三番煎じといえば、『本当は恐ろしい』何でしょう?
[答え]
彦一とんち話
(大阪府・PN:いずみかわもりお)
[問題]
数々の問題を起こし、ついには少年院送りと相成った非行少年・矢吹丈。
そんな彼にボクサーとしての素質を見いだした自称天才トレーナーの丹下段平が獄中に送った、練習法を書いた手紙についていたタイトルは何?
[答え]
彦一とんち話
[問題]
山口君の読書感想文、題材は何?
ヒント・山口君は高校2年生。
[答え]
彦一とんち話
[問題]
和尚と一緒になって、時の将軍足利義満を大きな釜の中に閉じこめたばかりか、「どうですか、熱い中で農作業をしている皆さんの気持ちがわかりましたか?」と言いながら、上からひしゃくで熱湯をザッパザッパと浴びせるという、本来ならば簡単に打ち首ものの所業をしたにも関わらず、将軍は笑って「参ったでござる、一休殿。」と言い、腹心の寺社奉行の新右衛門さんまでが「今回は将軍様が一本取られましたな。」と言って笑うという、子供に間違った歴史観を植え付けかねない不条理アニメといえば何?
[答え]
彦一とんち話
(PN:ニフルハイムのユリー)
[問題]
TBSの超人気ドラマ『ビューティフルライフ』といえば、平均視聴率が30%を超えていますが、この視聴率、高島ファミリーに限定すると何%?
[答え]
63%
[問題]
TBSの超人気ドラマ『ビューティフルライフ』の先週放送分で、シリーズ最高の瞬間視聴率を上げたシーンといえば、頭と左腕がもげた木村拓哉がビームライフルで常盤貴子を打ち抜き、因縁の対決に終止符を打つシーンでしたが、その時記録した視聴率は何%?
[答え]
63%
[問題]
TBSの超人気ドラマ『ビューティフルライフ』の先週放送分で、シリーズ最高の瞬間視聴率を上げたシーンといえば、どうしても上手にヒゲを剃れない木村拓哉が、風船を客の顔に見立ててカミソリの刃を入れるも、刃を立て過ぎて風船を破裂させてしまい、親方にぶちのめされるシーンでしたが、その時記録した視聴率は何%?
[答え]
63%
[問題]
テレビ東京の超人気ドラマ『貯まる女』の先週放送分で、シリーズ最高の瞬間視聴率を上げたシーンといえば、主演の森公美子さんが牛にヘッドロックをかけながらストローで骨髄を吸いつつ「マックシェイクじゃー!!」と叫ぶシーンでしたが、その時記録した視聴率は何%?
[答え]
63%
[問題]
『伊集院光のUP'S』を素っ裸で聴いている人は、全体の何%?
[答え]
63%
[問題]
現在、日本のアントニオ猪木業界における春一番さんの占めるシェアは何%?
[答え]
63%
(愛知県・PN:ピカわ)
[問題]
総製作費70億円をかけたドリームキャストの超大作ゲームソフト『シェンムー』。
そのうち、『スペースハリアー』と『ハングオン』のプログラムにあてられたのは、全製作費のうち何%?
[答え]
63%
[問題]
マザーのお留守に色々物色したところ、現金の類はなし。
諦めかけていた所、引き出しの中から有名レストランのお食事券が5万円分。
でもこれは弟の誕生日に家族揃ってディナーに行く時に使う予定の物。
さて、チケットショップでの換金率は何%?
[答え]
63%
(北海道札幌・PN:くそのきまさしげ)
[問題]
人類が類人猿からホモサピエンスへと進化する道のりで、小柳ゆきさんがふと立ち止まったのは、どのあたり?
[答え]
63%
[問題]
タレントの伊集院光さんに「奥さんをどれくらい愛していますか?」という質問をぶつけたところ、返ってきた答えは「100%」でしたが、同じ質問を奥様にぶつけたところ、どんな答えが返ってきたでしょう?
[答え]
63%
[問題]
わたくし鈴木順が進藤アナウンサーに毎月支払っている『お友達代』は、およそ給料の何%でしょう?
[答え]
63%
(PN:K2)
[問題]
B&Bの有名なネタ「もみじまんじゅう」。
このネタからもわかる、洋七さんの出身地はどこでしょう?
[答え]
アメリカ
(北海道旭川・PN:せとあやみ(男子))
[問題]
3月8日にデビューした『あか組4』のメンバーといえば、年増・もっと年増・苦労知らず、とあと一人は誰?
[答え]
アメリカ
[問題]
サービス問題です。
徳島・高知・愛媛、とくればもう一つは何?
[答え]
アメリカ
[問題]
まずはこの曲をお聴き下さい。
「あなたが〜(不明)〜うーれしーい〜たのしーい〜だーいすーき♪〜やっぱり〜」
先頃発売されたドリームズ・カム・トゥルーのベストアルバム『GREATEST
HITS "THE SOUL"』。
どこでこさえた負債を返済するために作られたでしょう?
[答え]
アメリカ
[問題]
大きな体の男性がまわし一丁で戦うのは日本の国技・相撲ですが、大きなオッパイの女性がまわし一丁で戦う、女相撲の力士といえば何人が多いでしょう?
[答え]
アメリカ
[問題]
忠臣蔵からの問題です。
浅野匠守(あさのたくみのかみ)はどこで短刀を振り回したために切腹になったでしょう?
[答え]
アメリカ
[問題]
『小学生のつくウソフェスティバル・ウソ海外旅行部門』で渡航先No.1の国といえばどこ?
[答え]
アメリカ
[問題]
人気ゲーム『ストリートファイター2』を実写映画にしちゃおう!などというアイデアを思い付く人がいる国といえばどこ?
[答え]
アメリカ
[問題]
早見優さんや西田ひかるさんがウンコをする時、一番落ち着いてできる場所と言っているのは、どこのトイレ?
[答え]
アメリカ
[問題]
恒例のスリーヒントクイズです。
次の3つのヒントから連想される国といったらどこでしょう?
1.AVのBGMが派手過ぎ。
2.AV男優のあえぎ声が独特。
3.AV女優の肌が汚い。
[答え]
アメリカ
(福岡県・PN:半ケツズバットルロルロロ)
[問題]
自分自身を探す事がテーマなのか、酒のうんちくがテーマなのかわからなくなってしまっている、ビッグコミックスピリッツに連載中の柳沢きみお先生のマンガといえば、何『自分』?
[答え]
100円ショップ
[問題]
「森で発見!」「海で発見!」というシリーズもある『たまごっち』ですが、先日私はどこで発見したでしょう?
[答え]
100円ショップ
[問題]
先日来日したマライア・キャリーがおよそ20万円のショッピングを楽しんだ場所はどこだったでしょう?
[答え]
100円ショップ
[問題]
まずはこの曲をお聴き下さい。
「はーテレビもね〜ラジオもね〜車もそれほど走ってね〜ピアノもね〜バーもね〜」(吉幾三『おら東京さ行くだ』)
じゃあ何があるの?
[答え]
100円ショップ
[問題]
4月に放送予定の『世界ウルルン滞在記』で、山本太郎さんが人の愛を知った場所はどこ?
[答え]
100円ショップ
[問題]
読売巨人軍がいろんな球団から選手を買うのは有名な話。
江藤は広島から、メイは阪神から買いました。
では、名捕手・光山はどこから買ったでしょうか?
[答え]
100円ショップ
[問題]
昔『ハンマープライス』で扱われていた商品が現在売られているのはどんなお店?
[答え]
100円ショップ
[問題]
今都会のオシャレさんの間で大流行中のキックボード。
あまりの人気に入手が困難な状況ですが、このレア物を来年の今頃大量に入荷するお店といえばどこ?
[答え]
100円ショップ
[問題]
この不景気の中、リストラの波に飲まれあえなく会社を辞めさせられた吉田さん。
しかしくよくよしてばかりはいられない、時代はこれだとばかりに退職金の全てを注ぎ込んで始めたのが、つんくプロデュースのCD専門店こと『つんくハウス』。
さてこのお店、1年後には何と呼ばれているでしょう?
[答え]
100円ショップ
[問題]
次に挙げる商品が売られているお店といえばどこでしょう?
1.『SHOP自分』の単行本。
2.ピピンアットマーク。
3.青色7のあいつ。
4.IDOのCMで踊る、一山いくらのブス山さんたち。
5.ひなの。
[答え]
100円ショップ
[問題]
まずはこの曲をお聴き下さい。
「なんでこんなに可愛いのかよ〜孫という名の宝物〜♪」(大泉逸郎『孫』)
演歌界では久しぶりのミリオンセラーを記録した、大泉逸郎さんの『孫』ですが、先日大泉逸郎さんがお孫さんに3DOを買ってあげた所、お孫さんは逸郎さんに一チョップくれて部屋に閉じこもりました。
さて、お孫さんが期待していたおみやげは何だったのでしょう?
[答え]
プレステ2
[問題]
恒例・スリーヒントクイズです。
次の3つのヒントから連想される物は何でしょう?
1番、3月4日発売。
2番、128ビット。
3番、既にイジメっ子の武田君に1年間貸す事が決定している。
[答え]
プレステ2
[問題]
昨年1999年をもって解散した、メンバー全員が悪魔を名乗るバンドといえば何?
[答え]
プレステ2
[問題]
先日、泉のそばで木を切っていると手が滑って泉の中にバーチャルボーイをボチャン。
困り果てていると、泉の中から女神様が出てきてこう言いました。
「そなたが落としたのは、このバーチャルボーイか?それともカセットビジョンか?それともプレステ2か?」
さて、どれ?
[答え]
プレステ2
[問題]
地球上のすべての人類に内緒でモザイク消し機を通販で購入した森山君。
商品が到着するや否や必死で操作したものの、その効果はゼロで泣き寝入りしたまでは良かったが、モザイク処理機を置きっぱなしにしてしまったために、親バレ。
「これは何だ!」と追求する父親に対して苦し紛れに言った言葉は何?
[答え]
プレステ2
[問題]
人気テレビ番組『愛の貧乏脱出大作戦』の前回の放送で、倒産寸前のしがない町工場のオヤジが、3日間ソニーで親方にぶん殴られながら修行した末に完成させた新商品といえば何?
[答え]
プレステ2
(福岡県・PN:半ケツズバットルロルロロ)
[問題]
ここ2年間というもの、全く会話のなかった僕と弟。
ある日僕が思い切って「半額出すから、一緒に買わない?」と持ち掛けた所、弟の答えは「自分で買うからいい」でした。
「あぁ、俺たちきっと一生分かり合えないんだ」と僕に改めて思わせるきっかけとなった最新ゲーム機といえば何でしょう?
[答え]
プレステ2
[問題]
モーニング娘。の初代メンバー・福田明日香さんが一昨年8月にメンバーを脱退した時の理由は、何に専念するため?
[答え]
プレステ2
[問題]
「おじさん!ここのスープすごく美味しいじゃない!何でダシをとっているの?」
[答え]
プレステ2
[問題]
「プレハブ小屋にダッチワイフが捨ててあった、2体。」
略して何?
[答え]
プレステ2
[問題]
以前から今野君にダリの絵画やパラグアイ限定のジャンボポッキーだの、珍しい品々を半ば強制的に売ってくれていた小川君が、「最新ゲーム機を買わないかい?」とセールスを開始。
ところが、小川君のカバンからゲームギアがチラリ。
恐る恐る尋ねた今野君に小川君が教えてくれた、そのゲームギアっぽい機械の名前は何?
[答え]
プレステ2
(福島県いわき市・PN:じん六さんの宴)
[問題]
黒くて、長方形の機械で、中に入っている赤と青のリード線のうち、間違った方をニッパーで切ったら最後寺尾聡が爆死してしまうものといえば何?
[答え]
プレステ2
(川崎市・いとう)
[問題]
「大嫌い」というわけではないけれど、どちらかといえば「嫌い」の部類に入るクラスメートから話しかけられて、表面上は愛想笑いをしているけれど、よく見れば微妙に陰がある表情。
…までリアルに表現できる最新ゲーム機といえば何?
[答え]
プレステ2
(福岡県・PN:半ケツズバットルロロロロ)
[問題]
自虐的なCMで有名となったセガの湯川元専務。
そのCMシリーズの最新作は、湯川元専務が「ドリキャスバンザイ!」と叫びながら、体に巻きつけたダイナマイトに火をつけてとある工場に突っ込んで行くというものですが、その工場で作られていた物は何?
[答え]
プレステ2
(PN:仙台駅西口集合)
[問題]
今日3月4日、わたくし鈴木順が同じ会社の進藤晶子センパイに呼び出され、「オイ順!順、今すぐこれで買ってこい!」と言われ、630円をぶつけられましたが、さて私は何を買ってくればいいんでしょう?
[答え]
プレステ2
(PN:山手線外回り)
[問題]
日本語タイトル『釣りバカ日誌』でおなじみの映画、正式なタイトルは何?
[答え]
ポセイドンアドベンチャー
[問題]
ご存知、ラストシーンは船が沈んでいく様子で、ストーリーはおばあさんの敵討ちで可愛いウサギさんが悪いタヌキを懲らしめる物語といえば何?
[答え]
ポセイドンアドベンチャー
[問題]
今回ビデオでご応募頂いた、沈没する船から脱出する裏ワザ。
残念ながら発案者の牧師さんは亡くなってしまいました。
さて、このビデオテープのラベルには、何と書いてあったでしょう?
[答え]
ポセイドンアドベンチャー
[問題]
愛する妻や娘の身に不幸があっても自分の職務を全うし、駅のホームに立ち続けた駅員の半生を描いた物語で、高倉健主演・頭に「ぽ」が付く映画といえば何?
[答え]
ポセイドンアドベンチャー
[問題]
邦題は「さかさまシップ大作戦・およげ牧師くん!」といえば原題は何?
[答え]
ポセイドンアドベンチャー
[問題]
1年ほど前、日本テレビ系列で放送されたドラマで、榎本加奈子さん演ずる女子高生がさまざまな人物になり切る事で事件を解決するというストーリーで、タイトルがアルファベット2文字で『P.A.』といえば何の略?
[答え]
ポセイドンアドベンチャー
[問題]
上は大火事、下は大水、それから牧師さんの水死体。
なーんだ?
[答え]
ポセイドンアドベンチャー
[問題]
東京ディズニーランドにこの4月からお目見えする、笑顔に疲れたスタッフがブサイクなカップルの乗ったボートを力ずくでぶっくら返すという、不評間違いなしの新アトラクションといえば何?
[答え]
ポセイドンアドベンチャー
(PN:おうみやすき)
[問題]
私が友達に見た事を隠している映画といえば、『ときめきメモリアル』と『シャ乱Qの演歌の花道』、とあと一つは一体何でしょう?
[答え]
ポセイドンアドベンチャー
[問題]
70億円もの制作費と美しいCGでおなじみのドリームキャスト用ソフト『シェンムー』。
このソフトが失敗してしまうと、セガはどんな状態になってしまうでしょう?
[答え]
ポセイドンアドベンチャー
[問題]
自自公連立内閣の事をマスコミは何と呼んでいる?
[答え]
ポセイドンアドベンチャー
(ラジオネーム:6世紀のビザンツ)
[問題]
『実は2がひっそりと公開されたのを誰も知らない映画大賞』で、3位の『ザ・フライ』を押さえて2位になった上に、トップに輝いた『グーニーズ』の続編『グーニーズ2』が、ファミコンソフトでの話だったために、繰り上げて大賞を受賞した作品といえば何?
[答え]
ポセイドンアドベンチャー
(東京都田無市・PN:オーミー)
[問題]
今週の『しあわせ家族計画』、山本さんご一家のお父さんに課せられた宿題は、100mを何秒で走ること?
[答え]
9秒79
[問題]
今、山梨県で実験中のリニアモーターカーが完成の暁には、東京−大阪間がたった1時間で結ばれるとのことですが、このリニアモーターカー、西日暮里−田端間はどれくらいかかる?
[答え]
9秒79
[問題]
毎年、『CoCo壱番屋』で開催される全日本スポーツカレーライス選手権大会。
昨年の第50回記念大会でウガンダ・トラ選手が樹立した、1300gポーク早飲みの世界記録は何秒?
[答え]
9秒79
[問題]
地名は忘れちゃったけど、どっかの冬の風物詩、ガッチンコ漁。
大きなハンマーで川の石をガッチンコと叩いてから、小魚が浮き上がってくるまでどれくらい時間がかかる?
[答え]
9秒79
[問題]
きんさんとぎんさんの年の差はいくつ?
[答え]
9秒79
[問題]
先頃、山梨県で1枚の小判が発掘され、徳川埋蔵金の一部ではないかと話題になりました。
さてこの小判、専門家の間ではどれくらい前に埋められた物と推測されている?
[答え]
9秒79
[問題]
なかなか立ち上がらないクララを上手に勇気づけて、クララが立ち上がるまでの時間を競うスポーツ『クララの意気地なし』で、現在世界選手権三連覇中のハイジ選手の持つ最高記録は何秒?
[答え]
9秒79
(杉並区・PN:ガラス張り坊や)
[問題]
TBSの昼帯といえば短命が定めですが、その最短記録はどれくらい?
[答え]
9秒79
(福岡県北九州市・本名OK ないきしげまさ)
[問題]
名曲『上を向いて歩こう』を歌っていた人物といえば「坂本」何?
[答え]
9秒79
(埼玉県・PN:動かす力)
[問題]
昨晩、家族に隠れてエロビデオをデッキにセットしたところ、ギュギュギュッと不思議な音を立てて止まってしまいました。
色々工夫はしたものの、カセットは出てこない。
途方に暮れ、半泣きの僕の瞳に映ったテープカウンターの数字はいくつだった?
[答え]
9秒79
[問題]
ゲーム雑誌の最大手『週刊ファミ通』の名物企画『やりこみ大賞』で、バイオハザード早解き部門の最短クリア時間はどれくらい?
[答え]
9秒79
(新宿区・PN:月下のリース)
[問題]
携帯電話を買ってから早一年。
合計通話時間はどれくらい?
[答え]
9秒79
[問題]
石井&小宮「アニキィ〜!アニキィ〜!」
渡辺「待たせたな。」
さて、どれぐらい待たせた?
[答え]
9秒79
(PN:山手線外回り)
[問題]
島崎和歌子「河内屋菊水丸さん予選落ちでーす、残念でしたー。いくらテレビに映りたいからって押すの遅すぎですよ〜。」
この時のタイムは?
[答え]
9秒79
(PN:酒とバラの日々)
[問題]
1963年1月からスタートした日本テレビの料理番組。
さて、『キューピー』何クッキング?
[答え]
9秒79
(PN:パッセル)
[問題]
まずは、さとう宗幸さんの「青葉城恋唄」をお聴き下さい。
「広瀬川〜♪」
さて、この曲はどこの川をイメージして作られた歌でしょう?
[答え]
長良川
[問題]
関西料理会のドンが主宰、校内では「かつらむき」という言葉が禁止されている料理学校といえばどこ?
[答え]
長良川
[問題]
昨年、『金八先生のオープニングの土手選考協議会』、通称『金プニン協』に対する行き過ぎた接待が問題となったのは、どこの土手?
[答え]
長良川
[問題]
俳優の森繁久彌さんのお友達がよく渡る川で、ご本人は渡りそうで渡らない川といえば?
[答え]
長良川
(八王子市・PN:まげまげ)
[問題]
まずは、この歌をお聴き下さい。
「いつもブレーキランプ〜5回点滅(ピー)のサイン〜きっと〜♪」
ドリームズカムトゥルーの『未来予想図2』の歌詞で、ブレーキランプを5回点滅させるのは、どんなサイン?
[答え]
長良川
[問題]
毎年300人の年男が、水面にお尻だけを出してドンブラコッコ、スッコッコと流れていく桃源郷祭りで有名な川といえばどこ?
[答え]
長良川
(中野区・PN:第4スタジオ炎上事件)
[問題]
以下の3つの説明文から導き出される河川を答えよ。
1.岐阜県中部を流れ、伊勢湾に注ぐ川である。
2.その川に沿うように第3セクターの鉄道が走っている。
3.周辺住民の6割が鵜。
[答え]
長良川
[問題]
上流に建設されたアスワンハイダムによる環境汚染が懸念されている河川で、古代ギリシャの歴史家・ヘロドトスをして「エジプトはこの川の賜物」と言わしめた、「な」で始まる川といえば?
[答え]
長良川
[問題]
アナハイム・エンゼルス所属の日本人メジャーリーガーで、おでこの長さ日本一の投手は誰?
[答え]
長良川
(岐阜市・PN:赤い彗星と緑のたぬき)
[問題]
「まーた今日も仕事サボッちゃったー。『かれいどすこうぷ』のスタッフ、怒ってんだろーなぁ。でも、この土手に座ってると、落ち着くんだよなぁ。」
さて、わたくし鈴木順がTBSに行かずにたたずんでいるのは、どこの土手?
[答え]
長良川
[問題]
クラスメートの水沢君や後藤君、体育の宮原先生などの首に縄を付けて、汲み取り式便所に潜らせ、ウンコを丸呑みさせては魚篭(びく)の中に吐かせ、ウンコを丸呑みさせては魚篭の中に吐かせ…というのは、僕のリベンジノート内に書かれた妄想一コママンガですが、ではその妄想のモデルになっている鵜飼いを実際に行なっている川といえばどこでしょう?
[答え]
長良川
(PN:動かす力)
[問題]
ヒグマの首に手綱を付けて川に放し、バッシャー、バッシャーと魚を跳ね飛ばされる漁法、通称鵜飼い。
この漁法が有名なのは岐阜県の何「川」?
[答え]
長良川
(PN:SPS)
[問題]
歌手の浜崎あゆみさんがCMに出演している事でもおなじみで、「ヒューヒュー」といえば何の天然水?
[答え]
長良川
(東京都田無市・PN:R指定)
早押しクイズQQQのQのQ特別編・原動機付き自転車免許取得模擬試験問題
[問題]
急いだ様子の館ひろしには、快く原動機付き自転車を貸してあげなければならない。
[答え]
○
[問題]
青い丸に白い上向きの矢印が書いてある標識の意味は、「男なら迷わず信じた道を突き進め」である。
[答え]
○
[問題]
通学路を通行する時にマンホール以外の所を踏むと爆死する。
[答え]
○
[問題]
原動機付き自転車の二人乗りは原則的に禁止だが、10年間お世話になったダッチワイフを土手に捨てに行く時に限っては、お巡りさんも見過ごしてくれる。
[答え]
○
[問題]
初心者マークでできた家に住んでいる人は、暖かく見守る。
[答え]
○
[問題]
勾配の急な下り坂でおむすびを追っかけていたら、ブレーキがきかずにネズミの国に落ちてしまったので、お祭りに参加した。
[答え]
○
[問題]
前を走っている原チャリに追いつけそうになかったので、赤い甲羅をぶつけてスピンさせた。
[答え]
○
[問題]
行き先の表示が赤い路線バスを見たら、死ぬ。
[答え]
○
[問題]
原動機付き自転車を運転して一方通行の道路を直進していたら、後ろから緊急自動車が来たので、すみやかに左側に寄せて停車したら、実際に来たのは「もしも細川たかしがサイレンだったら」を練習中のクリカンだったので、ひいた。
[答え]
○
[問題]
ハロウィンなので、パンプキンをかぶって運転した。
[答え]
○
(埼玉県浦和市・PN:シモペプシン)
[問題]
原動機付き自転車を運転中、ロボット型にトランスフォームさせてみた。
[答え]
○
[問題]
「レギュラー230円分」などと有り金ギリギリまで買うのが、ガソリンスタンドで給油する時のマナー。
[答え]
○
[問題]
三河島駅前に原付自転車が違法駐車してあったので、ドライバーと大型ペンチを使って僕の住む取手駅まで移動させた。
[答え]
○
(千葉県君津市・PN:よっちゃん)
[問題]
ファミコンの『エキサイトバイク』が得意な人には、免許をくれる。
[答え]
○
[問題]
メジャーリーグ通のパンチョ伊東さんが二輪車を運転する時は、改めてヘルメットをかぶる必要はない。
[答え]
○
[問題]
「自分の仕事も家庭も人生もいたずらな妖精にメチャクチャにされてしまった」と叫んでいるおじさんから半径5m以内は、駐停車禁止である。
[答え]
○
(千葉県千葉市・PN:うりさん)
[問題]
道路に書いてある大きな「40」という数字は、ナスカの地上絵の一部である。
[答え]
○
[問題]
歩行者用の信号が赤にもかかわらず、横断しようとしている老人がいたので、警笛を鳴らす代わりに『ポポロン』を投げつけて注意を促した。
[答え]
○
[問題]
原付免許でデトマソパンテーラを運転する事ができる。
[答え]
○
[問題]
タカアシガニにカニミソはない。
[答え]
○
[問題]
96年から4年連続で「チンコのデカそうな女性タレントNo.1」に君臨し続けているのは誰?
[答え]
江角マキコ
(PN:小林幹B)
[問題]
映画『猿の惑星』の有名なラストシーン、主人公が自分たちのいる星が未来の地球であった事に気づいたのは、砂浜にそびえ立つ何を発見したから?
[答え]
江角マキコ
[問題]
ジェイサイド・コムのテレビCMで、プールサイドにいる大橋巨泉の中に入っているのは誰?
[答え]
江角マキコ
(川崎市・PN:ラバンバひろふみ)
[問題]
連想クイズです。
実業団バレー、セックス、モデル、セックス、女優、セックス、セックス、武田真治、セックス、セックス、セックス、ショムニ。
さて、誰?
[答え]
江角マキコ
[問題]
芸名の最初の一文字が「エ」、最後が「コ」で、ウグイスや猫の声帯模写が得意な、江戸屋猫八の息子といえば誰?
[答え]
江角マキコ
[問題]
伊集院さんお得意の野球クイズです。
ホームラン性の当たりがファールかフェアかを見極めるために外野スタンドの両端に立っている物といえば何?
[答え]
江角マキコ
[問題]
モデルはモデルでも、漫画『座敷女』のモデルといったらだーれだ?
[答え]
江角マキコ
[問題]
男性陣の「No!」という叫び声はとりあえず黙殺。
女性の支持のみを追い風に、「あたしゃ美人だ文句はあるか?」と世間を闊歩する職業・モデル。
この、僕独特のモデルの定義にピッタリのタレント御三家といえば、梅宮アンナ、吉川ひなのと、もう一人誰でしょ…あ、川原亜矢子も。
だから、四天王は誰でしょう?
[答え]
江角マキコ
[問題]
徳光さん以上の大の巨人ファンで、その芸名も、江川卓、角盈男、槇原寛巳、コトーの名前を少しずつもらって付けたという、体型まで無理矢理巨人にしているタレントといえば誰?
[答え]
江角マキコ
(川崎・PN:ラバンバひろふみ)
[問題]
よく小学校の卒業記念製作などで作られる物で、校庭の片隅に立っている、面白い顔で背の高ーい物、といえば何?
[答え]
江角マキコ
[問題]
ゲイバーで最も多い源氏名は?
[答え]
江角マキコ
[問題]
武田真治、何であんなになっちゃった?
[答え]
江角マキコ
[問題]
まずは、この曲をお聴き下さい。
「ゲ、ゲ、ゲゲゲのゲ〜夜は墓場で(ピー)、楽しいな♪〜」
夜、墓場で行われているのは何でしょう?
[答え]
栗田貫一ものまね歌謡ショー
[問題]
まずは、この曲をお聴き下さい。
「こまっちゃーうーな〜(ピー)に誘われて〜どうっしーよーう〜♪」
何で困っているのでしょう?
[答え]
栗田貫一ものまね歌謡ショー
[問題]
豪華客船タイタニック号が氷山に衝突し、沈没。
逃げまどう乗客で船中が大パニックになる中、音楽隊が最後まで演奏をやめなかったのは、何のため?
[答え]
栗田貫一ものまね歌謡ショー
(愛知県・PN:ピカわ)
[問題]
毎週木曜日にうちの近くのJR・S駅前で、マイクに見立てた棒を片手に、頼まれもしないのにオリジナルソングを熱唱しているおじさん。
僕らは漠然と「リサイタル」と呼んでいますが、正式タイトルは何?
[答え]
栗田貫一ものまね歌謡ショー
[問題]
ソビエト連邦の崩壊や、王選手の756号ホームランなど、歴史的瞬間の映像に俳優の永瀬正敏さんを合成したカップヌードルのCMが評判を呼んでいますが、来週から放送される新バージョンでは、どんな場面に合成されているでしょう?
[答え]
栗田貫一ものまね歌謡ショー
(PN:ラバンバひろふみ)
[問題]
爽健美茶に付いている応募シールを集めて送り、当選した人だけが招待されたコンサート、宇多田ヒカル、モニカ、TLCが前座を務めたという、昨年夏武道館で開催されたこのビッグイベントのタイトルは?
[答え]
栗田貫一ものまね歌謡ショー
[問題]
十八番の物真似、「もしも矢部美穂がちくわだったら」や、「ビル・ゲイツがシャケだったら」でおなじみの爆笑エンタテーメントは何?
[答え]
栗田貫一ものまね歌謡ショー
[問題]
東京ディズニーランド大好きタレントの西村知美さんが、ディズニーランドの数あるアトラクションの中で一番のお気に入りで、ウォルト・ディズニーも一押しといえば何?
[答え]
栗田貫一ものまね歌謡ショー
[問題]
コージー富田、出ねぇのかよ?
[答え]
栗田貫一ものまね歌謡ショー
[問題]
7回の表、千葉ロッテの攻撃。
この回先頭の小坂が3塁打を打ちました。
この場面、是が非でも1点が欲しい山本監督は、次のバッターの大村にどんなサインを出すでしょうか?
1番、スクイズ。
2番、栗田貫一ものまね歌謡ショー。
[答え]
栗田貫一ものまね歌謡ショー
[問題]
天文に関する問題。
富士山頂天文台といえば、その精度は月面の何を識別できるほどと言われている?
[答え]
栗田貫一ものまね歌謡ショー
[問題]
この後3時からは?
[答え]
栗田貫一ものまね歌謡ショー
[問題]
農村地帯の県道脇でよく見ることのできる人の形をした物で、高さはおよそ170cm、プラスチックや塩化ビニール製の物が多く、町の人たちからは「腐ったお巡りさん」の愛称で親しまれている、交通安全の一環として設置してある物とは一体何でしょう?
[答え]
お地蔵さん
(東村山市・平方直樹)
[問題]
コンピューターの命とも言える物で、現在発売しているパソコンのほとんどには最初から入っているOS。
このOSとは一体何の略称でしょう?
[答え]
お地蔵さん
[問題]
世界中を緊張させた1970年のキューバ危機。
この時、ソ連がキューバに持ち込もうとしたのは一体何?
[答え]
お地蔵さん
[問題]
学校から帰る途中、急にジュースが飲みたくなった川口君。
が、そんなお金を持っているはずもなく、チェリオを諦めようとしたその刹那、川口君の視界の中に現れて、心の中にしか聞こえない声で「このお金を使いなさい」と言ってくれた優しい顔をしている、川口君の現在のスポンサーは一体誰でしょう?
[答え]
お地蔵さん
(八王子市・PN:ボルコン)
[問題]
正太郎少年が操縦する、ロケットパンチが必殺技の巨大ロボットといえば何?
[答え]
お地蔵さん
[問題]
現在マニアの間で大ブレイク中の安部譲二トレーディングカード。
譲二が物欲しそうな顔で見る者を挑発する女豹のポーズは、Yahoo!オークションで5兆円の値が付くほどのプレミアカードとなっていますが、今、わたくし鈴木順が20枚もダブって持っているカードは、安部さんが何のコスプレをしているカードでしょう?
[答え]
お地蔵さん
[問題]
隣のおばあさんがジャンケンで勝ったことがあると言い張っている相手といえば、鏡の中の自分と誰?
[答え]
お地蔵さん
[問題]
「あっ、またあのおじいちゃん手合わせてる。あー、これじゃあそこがポチのションベンポイントだってこと言い出せないよなぁ。今度はションベン臭い前掛けを交換してるよ。ごめんな、毎日洗濯させちゃって。」
さて、この心の懺悔、どこの近くで行われている?
[答え]
お地蔵さん
[問題]
『8時だJ』。
この『J』、何の略?
[答え]
お地蔵さん
(春日部市・PN:べいちょう)
[問題]
親に内緒でダッチワイフを買った畑中君。
が、速攻母親にバレ、「何なのよこれは?」と言われてしまいました。
さて、この時畑中君は、これは「何」であると主張したでしょう?
[答え]
お地蔵さん
[問題]
矢沢永吉ファンの市長がちょいとしたユーモアで、市の名前をローマ字表記にして『Z』の文字だけを大きくしようと市議会で発言した事から、リコール騒ぎになった埼玉県の町はどこでしょう?
[答え]
所沢市
(神奈川県横須賀市・PN:エアジン)
[問題]
航空機や船舶の遭難が多発し、魔の三角水域と恐れられるバミューダトライアングルとは、バミューダ島とプエルトリコ島と、どこを結んだ三角形の事?
[答え]
所沢市
[問題]
日本三大珍奇祭りの一つ、勇壮な全裸の男たちが男性器を股に挟み、内股歩きで街の中をパレード、西武球場までひたすら練り歩くという『ウソ女祭り』が行われているのは、一体どこでしょう?
[答え]
所沢市
[問題]
中国の有名な歴史のお話、三国志。
ここに登場する三国とは、魏、呉、とあと一つはどこ?
[答え]
所沢市
[問題]
「年末年始、アメリカで過ごすから」という理由で紅白やレコ大などに出場しなかった宇多田ヒカルさん。
実はどこにいた?
[答え]
所沢市
[問題]
映画『ローマの休日』の舞台はどこ?
[答え]
所沢市
(東京都江戸川区・PN:LMS)
[問題]
猿岩石による電波少年のヒッチハイク企画第一弾では、ゲリラなどが出没する地域を飛行機で通過していた事がバレて問題となりましたが、飛行機を使って通過した地域はどこだった?
[答え]
所沢市
[問題]
まずは、この曲をお聴き下さい。
「かーいかいかい〜かーいかいかい〜愉快痛快怪物くんは(ピー)のプリンスだい〜カワイコちゃんには〜♪」
怪物くんは、一体どこのプリンスでしょう?
[答え]
所沢市
[問題]
「伊集院的に言えばぁ、アメリカの首都は、どこになるわけよ?」
[答え]
所沢市
[問題]
青少年の成長に悪影響を及ぼすという理由で、つんくの『LOVE論』を有害図書に指定した自治体はどこ?
[答え]
所沢市
[問題]
『お前のタメ口聞いていると殴りたくなる有名人』の第1位に輝いたタレントといえば誰?
[答え]
梅宮アンナ
[問題]
『ミス・ハンマー投げの室伏コンテスト』でグランプリに輝いたタレントといえば誰?
[答え]
梅宮アンナ
[問題]
『今年通販番組から引っ張りだこになりそうな有名人』の第1位に輝いた女性タレントといえば誰?
[答え]
梅宮アンナ
[問題]
梅宮辰夫のキンタマ袋出身の女性タレントといえば誰?
[答え]
梅宮アンナ
[問題]
越路吹雪さんのヒット曲をバックに春日井のグリーン豆を鼻の穴にグイグイねじ込んでは客席に向けてパヒューンパヒューンと打ち出す芸でおなじみの梅ちゃん、といったら誰の事?
[答え]
梅宮アンナ
[問題]
テレビアニメ『ど根性ガエル』に登場する、アゴのしゃくれた梅さんといったら、フルネームは何?
[答え]
梅宮アンナ
[問題]
なぞなぞ。
目と耳が二つ、鼻と口が一つずつあって、ワイドショー以外では見ないものってなーんだ?
[答え]
梅宮アンナ
[問題]
ペアヌードだって。
ペッ…ヘヘッフハハハハッ、ペアヌード…プハハハハハハハハハッ。
ペアヌードねぇ…ッヘッヘッヘッヘッヘッヘッ。
…誰?
[答え]
梅宮アンナ
(東京都墨田区・PN:ラリアット)
[問題]
名字が漢字で名前がカタカナのタレントで、タモリの物真似が大得意といえば誰?
[答え]
梅宮アンナ
[問題]
この度、プレイステーションで発売された釣りゲーム『梅宮辰夫のダボハゼ釣り中毒・印旛編』で、CD−ROMの読み込み中に意味もなく画面をモデル歩きで行ったり来たりしている人物は誰でしょう?
[答え]
梅宮アンナ
[問題]
日本人男性の多くが、美人とは逆ベクトルの顔と思っているにもかかわらず、『いいとも』の客的感性を持った女性たちがいたずらに綺麗だのカワイイだの褒めたせいで、世間では美人という事になってしまっている芸能人がいますが、それはそれとしてまたの機会に。
さて、俳優の梅宮辰夫さんの娘といえば誰?
[答え]
梅宮アンナ
[問題]
「誰だ、流してないのは?」
[答え]
梅宮アンナ
[問題]
同じ色の『ぷよ』を4つ繋げると消え、連続して消すと相手に『おじゃまぷよ』をたくさん落とせるゲームは何?
[答え]
テトリス
[問題]
なぞなぞ。
リスはリスでも食べられないリスってなーんだ?
[答え]
テトリス
[問題]
ON全盛期のジャイアンツ戦でよく使われた、王選手のホームベース型の顔の尖ったアゴと、長嶋選手のケツアゴのくぼみを合体させ、高速で回転させることで敵のピッチャーをノックアウトする幻の打法といえば何?
[答え]
テトリス
[問題]
いなくていい時にいるくせに必要な時にはいつもいない栗山に、僕が心中密かに付けた呼び名は何の『棒』?
[答え]
テトリス
[問題]
モリクミを上手に操作して、上から落ちてくる豚の角煮を口でキャッチ。
見事800キロ食べられたら1面クリア。
落とした角煮が天井まで積み重なったらゲームオーバーでおなじみの大ヒットゲーム、『森公美子の貯まる女』がロシアから訴えられました。
さて、どんなゲームの著作権を侵害したから?
[答え]
テトリス
(東京都中野区・PN:第4スタジオ炎上事件)
[問題]
色々な形で現れては落ちてきて、落ちるところまで落ちたら消える。
そしてまた別の形で繰り返し登場しては同じ道を辿っていく。
そんな、TBSのお昼の時間帯のことを世間では何『現象』と呼んでいるでしょう?
[答え]
テトリス
[問題]
クラスの権力者・竹内君の提案で、校舎と塀の30センチ程の隙間に、クラス一の肥満児・内藤君を無理矢理押し込んだところ、隙間から本当に出られなくなり、レスキュー隊が出動するという大騒動に発展しました。
さて、竹内君はこの遊びを何と名付けていたでしょう?
[答え]
テトリス
[問題]
まずは、天才プロデューサー・つんく作詞作曲によるモーニング娘。の新曲『恋のダンスサイト』と、10数年前にヒットしたディスコソング『ジンギスカン』を続けてお聴き下さい。
「ウッ!ハッ!〜♪」(『恋のダンスサイト』)
「オーッ、フッ!ハッ!ジン、ジン、ジンギスカーン!〜♪」(『ジンギスカン』)
では、ここで問題です。
天才プロデューサー・つんくがこの『恋のダンスサイト』を作詞作曲する際についついやってしまった事は、次のどちらでしょう?
1番・パクリ。
2番・テトリス。
[答え]
テトリス
[問題]
僕が中2の時、ちょっとしたアイデア教師として評判だった英語の中村先生が考案した、アルファベットの書かれた色んな形のカードを組み合わせる事によって単語を作るという勉強法。
が、クラス1の正直者だった大山君が「ったく、そんなつまんねー物考える暇があったら、結婚相手でも探してろよ、ヅラ野郎!」と、当時四十代前半だった中村先生に的確な指摘をしてしまった事により、僕のクラスでは一度も行われなかった、このゲーム感覚の新しい単語勉強法。
他のクラスでは何『単語』と呼ばれて親しまれていた?
[答え]
テトリス
[問題]
「ガンプラ買えず、友達から盗んで以来、気まずいオレ」、略して何?
[答え]
GTO
[問題]
人気学園漫画を完全映画化、大ヒット上映中、吉田栄作主演といえば?
[答え]
GTO
[問題]
スリーヒントクイズ。
次に挙げるヒントから連想される漫画といえば何?
1.週刊少年マガジン。
2.妄想恋愛漫画ではありません。
3.英字3文字ですが、ノストラダムスの予言が外れたためにうやむやにして終わった漫画でもありません。
4.寿司握んない。
[答え]
GTO
[問題]
マンションやアパートの広告表示で、LDKといえばリビング、ダイニング、キッチンが揃っている物件の事。
では、ギロチン、跳び箱、小川直也の稽古場が揃っている物件は何?
[答え]
GTO
[問題]
超ウルトラ、ドン!
(ピンクレディー『UFO』のイントロが流れる)
[答え]
GTO
[問題]
Every Little
Thingをカッコ良く言うと、ELT。
では、ぎょう虫検査の前日、徳本君が言いました。
「お前にしか頼めないことなんだけど、何も聞かず「わかった、引き受けるよ」って言ってくれ。頼む、俺の分もペタリとやってくれ!」をカッコ良く言うと何?
[答え]
GTO
[問題]
フリーエージェントや外国人選手の獲得、交換トレードなどで近年希にみる大型補強を行った読売ジャイアンツが誇る、超重量級のクリーンナップトリオといえば、3番後藤、4番田辺、5番大野ですが、この3人、それぞれの頭文字を取って何砲とネーミングされた?
[答え]
GTO
[問題]
俳優の森繁久彌さんのご家族の間では、「じいさん、ついに、面白さ満開」という言葉を暗号化して使っています。
本人には意味不明のこのアルファベット3文字とは一体何でしょう?
[答え]
GTO
[問題]
プロレス技の問題。
DDTは Dangerous Driver Tenryu 、STFは Stepover toe
hold with Facelock
、では、知る人ぞ知る弱小団体『姫路プロレス』のスタープレーヤー、漫画・ローレンス・ソメイヨシノ選手のオリジナル技で、「ゴルフボール尻穴に詰めておなら力でボシュボシュ」と言ったら、アルファベット3文字で何?
[答え]
GTO
[問題]
昨日学校帰りのオレの前を横切った犬の脇腹にマジックで書かれていた文字は?
[答え]
GTO
[問題]
「こんばんは、薬師丸ひろ子です。」
さて、薬師丸ひろ子さんが出演したヘアケア製品のCMのキャッチコピー「ちゃんとリンスするシャンプー」、略して何?
[答え]
GTO
[問題]
小ヤギ100頭に聞きました。
答えは一つ。
「あなたが今までに食べたことのある週刊少年マガジンのページで一番美味しかったページは何の漫画が載っていたページ?」
[答え]
GTO
[問題]
「大変、TBSアナウンス部がテロリストに占拠されてしまったわ。どうにかしないと。でも、みんなの前で変身しちゃったら、私がふしぎ魔女っ子アナウンサーだってことがバレちゃうし。いえ、そんな事言ってる場合じゃないわ。みんなを助けないと。テクマクマヤコンテクマクマヤコン、冬ごもり前のヒグマになーれ!」
(変身する音と、ヒグマになって雄叫びを上げる声)
「はー、よかった。みんなが無事で。でも、正体がバレちゃったから、もうTBSにはいられない。さよなら。みんな、今までありがとう。」
連続ラジオアニメ劇場『魔女っ子アナウンサー順』最終回、みなさんいかがでしたか?
さて、来週からこの時間は、新しいラジオアニメが始まります。
そのタイトルは何でしょう?
[答え]
GTO
[問題]
水谷豊扮する北海道生まれ…
北野広大が欠員補充で若葉台小学校…
最終回の、北野広大が北海道に帰ってしまうというシーンで、それまで築かれてきた水谷豊と生徒役の子供達の関係の深さから本当に子役達が泣き出してしまい、演出を超えた演出と業界でも注目されたスクールドラマといえば何?
(『熱中時代』より抜粋)
[答え]
GTO
(PN:龍之介)
[問題]
私の家で、TBSの『沼島の春よ再び!お見合い大作戦』を見るか、フジの『GTO』を見るかでチャンネル争いが起こった時、いつもは無口なおじいちゃんが言った、今後100年間我が家に言い伝えられそうな金言が生まれました。
「年寄りがチャンネル争いに口を挟むのも何じゃが、俺はなぁ、あの、離れ島ということにつけ込んでブサイクな奴らを大量に送り込んで、これ見よがしに「カップルができたー、カップルができたー」と喜ぶ佐藤B作を見てると胸くそが悪くなる。」
さてその後、うちは何を見た?
[答え]
GTO
(PN:LMS)
[問題]
漫画家の藤子不二雄といえば、『F』こと藤本弘先生、『A』こと安孫子元雄先生ですが、権力闘争の末、トキワ荘の下に埋められた藤子不二雄があと3人いたことは余り知られていません。
その3人は、『藤子不二雄』それぞれ何?
[答え]
G、T、O
(佐倉市・PN:ボンクラリゾート)
[問題]
タレントの森公美子さんのデビュー当時のキャッチフレーズといえば何?
[答え]
食べ放題
[問題]
タレントの森公美子さんの家の床の間に飾ってある掛け軸、何と書いてある?
[答え]
食べ放題
[問題]
タレントの森公美子さんはアフリカの野生動物保護区域を何と呼んでいる?
[答え]
食べ放題
(ベルの音が鳴り、「モリクミクイズは禁止になりました」)
[問題]
ジャイアンツの選手になると、読売新聞が読み放題、ライオンズの選手になると西武電車に乗り放題、では横浜ベイスターズの選手になると、マルハのちくわがどうできる?
[答え]
食べ放題
[問題]
安室奈美恵、globe、鈴木あみ等々、数々の女性アーティストのプロデュースを手がけたT.K。
『K』はもちろん小室哲哉。
では、『T』は何の略?
[答え]
食べ放題
[問題]
「さっき払ったよ」という合い言葉を言うと、店のおばあさんの粋な計らいで全ての商品がタダになるという、家の近くにある駄菓子屋。
近所のチビっ子たちから何と呼ばれている?
[答え]
食べ放題
[問題]
小学生時代、3年3組のクラスメート40人中39人が口を揃えて「まずい」と言っていた給食のメニューといえば、干しぶどうとミカン入りコールスローサラダですが、牧口君だけは違う呼び名で呼んでいました。
その独特な呼び名は?
[答え]
食べ放題
[問題]
契約更改の席での年俸交渉の失敗で、エースの工藤選手を読売ジャイアンツに取られてしまった福岡ダイエーホークスが最後に提示した条件は、驚くべき物でした。
王監督が自信満々に出した切り札は、ナボナをどうする事だった?
[答え]
食べ放題
(福島県・PN:じん六さんの宴)
[問題]
スナック菓子やせんべいなどの袋に同封されている、シリカゲルなどの湿気防止剤の袋に書いてある注意書きといえば何?
[答え]
食べ放題
[問題]
パイプ姿でおなじみの政治評論家・竹村健一さん。
彼の物真似をする際、必ずと言っていいほど出てくる口癖といえば、何「やね」?
[答え]
食べ放題
[問題]
野球の問題。
先発投手が相手のチームよりリードしている状態で5イニングを投げ切ると、その選手には何の権利が与えられる?
[答え]
食べ放題
[問題]
北村修三ことうちのオヤジの夢が一杯詰まった場所といえば、『ステーキレストランきたむら』ですが、ご存知の通り2年ほど前をもって閉店いたしました。
今は高蔵のおじさんの工場で頑張っている彼が、閉店間際に打って出た、焼け石に水に終わったサービスといえば、ミックスベジタブルの何?
[答え]
食べ放題
(神奈川県・PN:りりぷ)
[問題]
笑福亭仁鶴「それでは、隣の家に枝を伸ばして食べられてしまった柿について、弁償してもらえるのかもらえないのか、べかこ相談員はどうでしょう?」
べかこ「これはですなぁ、もらえます。元々自分の家に生えとった木ですから、あー、実った柿の実は自分の物と主張せなこりゃあきまへんがなぁ。」
仁鶴「なるほど。上沼相談員はどうお考えですか?」
上沼恵美子「そんな細かいことガタガタ言うたらあきません。私のふるさとの淡路島、あれ全部うちのもんなんですがー、島の恵みを毎年どーんと島民の皆さんにお分けして…」
仁鶴「えらい豪勢な話やなぁ。結論はどこに行くんやろ?」
上沼「これは弁償してもらえません。他人の敷地に入った物ですから。」
仁鶴「森口相談員はいかがですか?」
森口博子「これは弁償してもらえません。隣の人もー、柿を取っているとこを見つかったのがー、余計なことでー、オール阪神さんもそんな目くじらを立てることはないと、ピロコ思うの。」
仁鶴「自分の年考えなはれや。ここで三人さんの意見をまとめさせてもらいます。隣の家に取られた柿の弁償、べかこ相談員:もらえる、上沼相談員:もらえない、森口相談員:もらえない。伊集院先生、法律ではどちらに?」
[答え]
食べ放題
(PN:主任運転手)
[問題]
風見しんご「ほら、これは内側に「2000
Millennium」って書いてあるんですよ。そして限定3万個で、シリアルナンバーが付いてるんですよ。」
ジモン「あそうなのー、でもそれスゴい綺麗だねぇ。」
横の女「スッゴい綺麗よねー、あそうなの、スゴい綺麗ー。それではお値段です。」
ジモン「しっかししんごちゃん、こんなガラス玉誰が買うのかねぇ?」
しんご「ほんとこの番組疲れますねぇ。」
ジモン「僕がおごるから、どっか行こうか?」
[答え]
食べ放題
(PN:青山牧場)
[問題]
SPEEDの解散の時、「お店がやりたい」と言った島袋寛子。
では、具体的にはどんな店?
[答え]
食べ放題
(PN:ヤプー2号)
[問題]
星新一の代表作で、M氏がとある飲食店で店にあるメニューを全て食い尽くし、最後には店の主人と客まで食べてしまった、というオチのつくショートショートの題名は?
[答え]
食べ放題
(PN:ザ・万引き)
[問題]
「あれっ。気が付くとオレまたワンダフル見てるわ。駒田のヤローうまいことやりやがったなぁ。楽しそうだなぁ。どうしてオレミッキーの誘いに乗っちゃったのかなー、でも楽しかったぁー。」
さて、オレがした事は何?
[答え]
食べ放題
(PN:正直な男)
[問題]
杉作J太郎の『J』。
何の略?
[答え]
13日の金曜日
[問題]
白いお面をかぶった主人公が、「一つ人の世の生き血をすすり…」という口上で次々と悪人を退治していく物語といえば何?
[答え]
13日の金曜日
[問題]
まずは、この曲をお聴き下さい。
「さわーやーかーな日曜〜ふりーそーそーぐ太陽〜ヘーイヘーイヘーイ…」(田中星児『ビューティフルサンデー』)
さて、この曲がテーマソングに使われたヒット映画といえば何?
[答え]
13日の金曜日
[問題]
華原朋美が遠峯ありさ時代に死体役で出ていた映画といえば何?
[答え]
13日の金曜日
[問題]
漫画『ドカベン』からの問題。
山田太郎・3年生の夏の神奈川県大会、明訓対横浜学院。
9回裏、1点リードされた明訓の攻撃。
2アウト満塁、カウント2−1からバッターの殿馬君がやった、バントの構えからバットを引くや否や、飛び出しかけてきたキャッチャーの谷津君の頭骨をグシャッ、返す刀で前進してきた三塁手の顔の中央をメキッ。
最後にバットがすっぽ抜けたと見せかけて、ピッチャー土門のこめかみをゴキッ。
さて、この技の名前は『秘打』何?
[答え]
13日の金曜日
[問題]
何を聞いてもウソしか言わないウソツキ島の住民に質問をしたところ、こんな答えが返ってきました。
「今日は、13日の金曜日じゃないよ。」
これをヒントに、今日がいつなのかを推理してみて下さい。
[答え]
13日の金曜日
[問題]
ドラえもんのドンジャラで、ドラえもんが2枚としずかちゃん、ジャイアン、チェーンソー、釘バットがそれぞれ3枚ずつ揃った役を何という?
[答え]
13日の金曜日
[問題]
かつて、自らの名前をタイトルに付けたテレビ番組の視聴率の合計が100%を超えたという、欽ちゃんこと萩本欽一さん。
この頃、欽ちゃんの名前が付いていた番組といえば、欽ドン、欽どこと何?
[答え]
13日の欽曜日
(PN:四捨五入すると40歳 かとうまさかず)
[問題]
志村けんと加藤茶が付けヒゲにタキシードで登場、投げられたリンゴを口にくわえたチェーンソーでぶったぎる面白い踊りといえば、何ダンス?
[答え]
13日の金曜日
[問題]
ジャイアンツ・宮田投手コーチの現役時代のニックネーム。
決まってある時間に登板することから、何の男と呼ばれていたでしょう?
[答え]
13日の金曜日
[問題]
主人公ジェイソンが苦しむ人々からの依頼を受け、世にはびこる悪人達を天に代わって正義のオノを振りかざし、バッサバッサとやっつけ続けていく人気シリーズで、アメリカ版の『必殺!仕事人』ともいえる作品は?
[答え]
13日の金曜日
(本名OK・わたべまさと)
[問題]
(問題は小さん師匠に読んでもらって下さい)
小さん「あー、銭は細けぇんだ、手出しな。うー、ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、いつつ、むっつ、ななつ、やっつ、今何時だい?」
[答え]
13日の金曜日
(PN:DJ2号)
[問題]
映画『男はつらいよ』シリーズの主人公・車寅次郎といえば、生まれも育ちもどこ?
[答え]
フランス
[問題]
「ガンダムカラーで国旗が描ける」でおなじみの国といえば?
[答え]
フランス
[問題]
お正月恒例・新春スターかくし芸大会からの問題。
歴代総理座談会と題して、見事に15人の元総理を一人で物真似で演じ分けた深田恭子ちゃん。
見事50点満点を獲得したのに気を良くした彼女が来年の演目、先進国首脳会議に向けて練習を開始したのは、どこの国の大統領?
[答え]
フランス
[問題]
まずは、この曲を聴いて下さい。
「アー!マー!ゾーーーン!」
ズバリ、『仮面ライダー』何?
[答え]
フランス
[問題]
電車の問題。
上野からある電車に乗って、二駅目で黄色い電車に乗り換え、並行して走っていたオレンジの電車に乗り換えました。
その電車の終点あたりで甘い香りがしてきたと思ったら、ここはどこ?
[答え]
フランス
[問題]
今から、ある国の国歌の歌詞を和訳したものをお聞かせします。
一体どこの国の国歌でしょう?
「俺たちゃパリジェンヌ ウイウイ
ファッションセンスは世界一 ウイ
全国民のお母さんの絵をルーブルにしまってあるんだ
早く夏が来ないかな エッフェル塔に蜜ペタペタ塗って カブトムシ捕り大会やるんだぜ
エロ劇画を買うにもフランを使うの なんかマヌケ
ゲラ ゲラ ゲラ ゲラ バーニンラー」
[答え]
フランス
[問題]
数々のCMソングなどで知られる、作曲家のキダタロー氏。
彼の類い希なる音楽的才能から付いた、彼のキャッチフレーズは、どこの『モーツァルト』?
[答え]
フランス
[問題]
まずは、この曲をお聴き下さい。
「上野発の夜行列車降りた時から〜(ピー)駅は雪の中〜」(石川さゆり『津軽海峡冬景色』)
上野駅からたどり着いたのは、どこ?
[答え]
フランス
[問題]
「すると、さっきまでいたタモリは、この間罠にかかっていたところを助けたコージー富田だったのか…」という言葉で終わる有名な話、『タモリの恩返し』。
このお話、元々はどこの国の童話?
[答え]
フランス
[問題]
東京タワーを真似てエッフェル塔を建てたり、雷門をパクって凱旋門を作ったりして、観光客を集めてる国は?
[答え]
フランス
[問題]
小学校3年生の時、クラスの目立たない子代表の宮田さんが、注目を浴びたいがためにやってしまった、「私転校するの」宣言。
一躍クラス中の話題をさらったのはいいが、2週間後にウソがバレ、数ヶ月に渡って透明人間として処理されたのはご愛嬌。
さて、そんな彼女が浮かれ気分の頃に、転校先として紹介していた、セリーヌおばさんとやらが待っている国とはどこだった?
[答え]
フランス
[問題]
B「お前、彼女いるんだろ?写真見してみろよ。」
A「えーっ?彼女が写真とか嫌いなんだわ。」
B「えっ?でもプリクラぐらいあんだろ。」
A「彼女なんか知らないけどそういうのダメらしいんだ。」
B「それじゃ今度会わしてみろよ。」
A「あっ、それは…ムリ。」
B「えー、なんで?いいだろ別に、会わしてくれよー。」
A「いや会わせてもいいんだけど。」
B「じゃ決まりな。絶対絶対、明日な明日。」
A「でも、ほら、えーっと、彼女留学してるから。」
B「どこに?」
[答え]
フランス
(本名OK・はぎわらゆうた)
[問題]
少年漫画の名作『キン肉マン』でロビンマスクはイギリス出身、ブロッケンjr.はドイツ出身。
では、こちらの、僕の考えた『塩化ナトリウムマン』はどこの出身でしょう?
[答え]
フランス
(PN:ウルトラマンキダタロー)
[問題]
我が国でもなじみの深い、その非常に長い形と固い皮が特徴のパンの生まれた国で、そのパンを躾棒代わりにぶん回した挙げ句に子供の脳天にヒットして吹き出した血の色の赤と、我に返った母親の青ざめた顔色の青、そして全てを忘れようとする忘却を意味する白の3つの色で国旗が形成されている国はどこでしょう?
[答え]
フランス
(PN:セントパトリック)
[問題]
「帰れ中村江里子てめぇこのヤロー!」
さてどこへ?
[答え]
フランス
(PN:椎名へきる改めエロ探偵ヒゲ)
[問題]
1998年6月頃、僕は初めて自動販売機に夜中大人の本を買いに行きました。
そこはもう楽園と思うほど僕は興奮していて、内容も確かめず端から順に4冊の本と3本のビデオを買いました。
そして家に帰り買った本、ビデオを見たのですが全部期待外れの内容でした。
ぜーんぶ始末して落胆している僕は、テレビをつけました。
そこにはワールドカップが放送されていましたが、開催国はどこでしょう?
[答え]
フランス
(東京都八王子・きみつか)
[問題]
上原多香子、島袋寛子、今井絵理子、左とん平の4人で構成されている大人気ユニット・SPEEDが去年10月5日に記者会見で発表し、話題を集めた出来事といえば何?
[答え]
バカヤロー解散
[問題]
まずは、この曲をお聴き下さい。
「ゲンコツ山のたぬきさん、おっぱい飲んでねんねして、だっこしておんぶして…」
続きは何?
[答え]
バカヤロー解散
[問題]
往年の超人気番組で、ザ・ドリフターズ、土曜夜8時、TBSといえば『8時だヨ!』何でしょう?
[答え]
バカヤロー解散
[問題]
昨年やらせ疑惑が発覚し放送が終了してしまった、みのもんた・美川憲一司会のテレビ番組といえば『愛する二人』何する二人?
[答え]
バカヤロー解散
[問題]
お正月にちなんだ問題です。
十数年も前のお正月のこと、我が家に珍しく10人近くもの親戚縁者が集まって、父はおとそでいい気分に。
さらに、父ご自慢のゴルフセットを褒められて調子に乗って始めたパターゴルフ対決で惨敗した相手が、日頃から鼻持ちならないと感じていた羽山の叔父さん。
回り始めた酒も手伝い、怒り狂ってパター片手に暴れ出した父は、真夜中にもかかわらず親戚を全員追い返してしまいました。
さて、時は流れて去年のこと。
ようやく連絡が取れた羽山の叔父さんは、十数年もの間この夜の事を何と呼んでいたでしょうか?
[答え]
バカヤロー解散
(PN:カラヤン)
[問題]
野球用語で、連打を浴びたりフォアボールを連発した投手の元に内野手が集まって何事か相談した後、再び元の守備位置へと散っていくことを何と言う?
[答え]
バカヤロー解散
[問題]
2002年の冬のこと、ラジオの深夜番組の生放送中にスタッフ全員が突如姿を消し、数年後に1本の録音テープが発見された、いわゆる『伊集院光のUP'S ブレアウィッチ事件』。
さて、発見されたテープに残されていた音声とは何だった?
[答え]
バカヤロー解散
[問題]
チェキッ娘ってどうなったの?
[答え]
バカヤロー解散
[問題]
野猿の行く末は?
[答え]
バカヤロー解散
[問題]
今から、TBSラジオの資料室に保管されている歴史的な出来事を録音したテープをお聴かせします。
(曲)
「さよならなんて、言えないよ、バカヤロー!! 動く列車の…」
さて、この歴史的出来事とは何?
[答え]
バカヤロー解散
[問題]
ホイッスルの音。
「集合!では最後に学年主任からお話がありまーす。」
(宇野さんの声で)「えー皆さん、遠足ご苦労様でした。無事学校まで帰ってこれたのは何よりですが、ご存知の通り遠足というものは家に着いてお母さんに「ただいま」と言うまでが遠足です。えー、特に最近は学校での色んな事件があったりですね、えー…」(なんのかんのでずーっと43分続けて下さい)
さて問題。
この43分に及ぶ学年主任の話にケリをつけた川島君の功績は何と言ってみんなに讃えられたでしょう?
[答え]
バカヤロー解散
(PN:小林幹B)
[問題]
インスタント宝くじや懸賞に使われるスクラッチカードの銀色の部分に使用されている塗料の原材料といえば何?
[答え]
ウルトラの母
(愛知県・PN:ピカわ)
[問題]
『レ・ミゼラブル』などで知られるフランスの作家、ビクトル・ユーゴーの言葉。
「女は弱し、されど」何は強し?
[答え]
ウルトラの母
[問題]
記念すべき『ウルトラマン』第1回目の放送で、ウルトラマンはどこから登場したでしょうか?
[答え]
ウルトラの母
[問題]
金妻ブームの先駆けとなったドラマ『金曜日の妻たちへ』で、古谷一行の妻で板東英二と不倫関係にあったのは誰?
[答え]
ウルトラの母
[問題]
大ヒットシリーズ『きのこの山』『たけのこの里』に続く新商品で、いよいよ明日の朝から全国のコンビニ、スーパーマーケットなどで発売が開始されるチョコレート菓子といえば何?
[答え]
ウルトラの母
[問題]
『不発の核弾頭』といえば爆笑問題、『電光石火のトリプルプレイ』といえばネプチューン、では豊富なバリエーションと人の心の透き間に食い込むような絶妙な嫁いびりで、近所の姑仲間から一目置かれている片岡スエさん、というかうちのばっちゃんに付いたキャッチコピーは何?
[答え]
ウルトラの母
[問題]
年末の大掃除の際に、不要になったイロ本と少年マガジンとファミ通を交互に挟んで処分する、イロ本BLTサンド。
さて、このようなめんどくさい方法は一体イロ本を誰の目に触れさせないために行われている?
[答え]
ウルトラの母
[問題]
ウルトラファミリーの中で唯一光線技を使えないことから、鋭い犬歯で敵怪獣の首筋を噛みちぎったり、ビルディングなどの角っこでこめかみを痛打するなどの残虐シーンが全国のPTAからの猛講義を受け、シリーズ化を断念され、タロウ以降でサブキャラクターとしてのみ登場した女性キャラといえば何?
[答え]
ウルトラの母
[問題]
「おいおいおい、あれ誰の母ちゃんだよ?銀色じゃねぇか、あっはっはっはっはっ、おさげ似合わねー。」
[答え]
ウルトラの母
[問題]
『第一回○○の母コンテスト』で、バカボンのママに敗れただけならまだしも、入来母よりも順位が下だった事からキレ、家族総出で栃木を火の海にした母親といえば誰?
[答え]
ウルトラの母
[問題]
マリアン「梨花ノウンチハ固クナイヨ!」
小野ヤスシ「固いんだって、俺がちゃんと調べたんだから。」
マリアン「ヒッドーイ!アナタ女ノ子ノウンチ調ベタノ!?」
デヴィ夫人「イイデスカ?アナタハ人間トシテ恥ズカシクナインデスカ?」
小野ヤスシ「あんたらそうやってね、女だから女だからって言うけど女も男も関係ないだろ?」
郁恵ちゃん「もう梨花泣いちゃってるよー。」
デヴィ「アナタナンカ話シタクアリマセン。」
小野ヤスシ「いいよ、じゃ他に反論する奴いるか?」
[答え]
ウルトラの母
(茨城県・PN:青山牧場)
[問題]
ハトバスツアーのお約束、お台場のMXテレビ、荒川区の荒川自然公園、代々木の木久蔵ラーメンと来たら、次はどこ?
[答え]
東京タワー
[問題]
TBSの人気番組『関口宏の東京フレンドパークII』に出演した、元バレーボール選手の大林素子さん。
ハイパーホッケーの途中で小林豊アナを踏み殺したのはご愛嬌。
最後のダーツコーナーで「パジェロ、パジェロ」の大合唱の中、大林さんが右手に持っていたのは何?
[答え]
東京タワー
[問題]
NHKの朝の連続小説『ふたりっ子』でブレイクした、河合美智子さん演じる演歌歌手・オーロラ輝子。
彼女の頭の上に乗っていたのは、通天閣ですが、彼女のペットで渡哲也さん演じるラブラドールレトリーバーの肛門に7割方突き刺さっていたのは何でしょう?
[答え]
東京タワー
[問題]
名作映画『幸せの黄色いハンカチ』の中で、高倉健演じる主人公が倍賞千恵子演じる妻に言ったセリフ、「もし俺の子供が出来ていたら、家の前に…」何を建てておけと言った?
[答え]
東京タワー
[問題]
お正月公開のゴジラ映画最新作『ゴジラ2000ミレニアム』の中で、利尻昆布を夢中で食らっているうちに日本に上陸したゴジラが、3歩進んで2歩下がりながら到着した東京で、敵怪獣ハニーポーンの肛門に突き刺した名所とは何?
[答え]
東京タワー
[問題]
雑誌『プチセブン』のおまじないコーナーに、「都民の日に牛レバーを叩きつけると恋が叶う」と書かれたことから、いつも血生臭い悪臭を放つようになり、付近の住民から提訴されている建物といえば何?
[答え]
東京タワー
[問題]
1990年代前半のヒット商品で、普段は動かないのに近くで音楽をかけたり大きな音を出すと踊り出すオブジェといえば何?
[答え]
東京タワー
[問題]
先頃正式名称が決定した、都営地下鉄12号線こと大江戸線。
この名称が決まる際に、最後まで争っていた名称の候補が『東京環状線』でした。
では、中学校2年の修学旅行の2日目の朝に、起こしても起こしても起きないY君の布団をクラスの男子数名ではぎ取ったところ、彼のジャージの股間部分がはち切れんばかりに張っていた事から付いたY君のニックネーム『キャンプ山本』と最後まで争ったニックネーム候補は何だった?
[答え]
東京タワー
[問題]
まずは、この曲をお聴き下さい。
「もしも私が〜家を建てたなら〜小さな家を建てたでしょう〜大きな窓と小さなドアと〜部屋には古い暖炉があるのよ〜真っ赤な(ピー)と白いパンジー〜子犬の横には〜」(小坂明子『あなた』)
主人公の少女が夢に描くささやかなマイホームに、無くてはならない赤い物といえば何?
[答え]
東京タワー
[問題]
「あんれぇ?あそこにモズの早贄よろしく突き刺さっているのは、吉川ひなのではないかいな?」
で、始まる僕の来年の初夢。
その後色々あってお金がたんまり貰えたところで目が覚めるのがベストですが、さて問題。
オープニングシーンはどこだった?
[答え]
東京タワー
[問題]
古典落語『まんじゅうこわい』より問題です。
八っつあんの枕元に大量のヤフー株を置いて、今度こそ怖がらせてやると思う一同。
しかし八っつあんは怖がるどころか、あれよあれよと大金持ち。
「やい!また騙しやがったな!てめーほんとに怖い物は何だ!?」
[答え]
東京タワー
(東京都・PN:DJ2号)
[問題]
中華の覇王の異名をとる秋山介一郎を祖父に持つ男、秋山ジャン。
その祖父の遺言で五番町飯店にやって来たジャンではあったが、五番町飯店の跡取り娘・五番町キリコと対立する。
対立の理由は互いの料理に対する信念であった。
『料理は心』と言うキリコに対し、ジャンの料理に対する信念は、料理は何だと言っている?
(『鉄鍋のジャン』より抜粋)
[答え]
東京タワー
(横浜市・PN:ジャンプでは『ザ・桃太郎』が良かったねー)
[問題]
先日、マニアックなエロ本よりも買いに行くのが恥ずかしい写真集No.1に選ばれた安達祐実さんの写真集ですが、…
[答え]
東京タワー
(東京都・PN:クッキー)
[問題]
中国故事問題です。
謖の天才軍師・諸葛亮が、命令に背いて戦った彼の愛弟子・馬謖を切り捨てたことから、規則に背いた者はどんなに可愛い部下でも厳しく罰する、という意味の故事『泣いて馬謖を』どうする?
[答え]
ガムテープで固定する
[問題]
アニメクイズ。
ヘル・ミッショネルズのクロスボンバーによって切断されたキン肉マンの左腕を治すために、ドクター・ボンベが行った手術の方法は?
[答え]
ガムテープで固定する
[問題]
アニメクイズ。
「ミヨちゃんの釘バットによるせっかんで、拙者のちょんまげがポキリ。キテレツどうするナリ?」
[答え]
ガムテープで固定する
[問題]
人気マジシャンのMr.マリック氏がとある番組に出演した時の裏話。
その日のゲスト女優の榎本加奈子さんにちょっとしたマジックを見せようとした時のこと、ニュルッと出過ぎたハンドパワーで、榎本さんの足首がモキリ。
慌てたマリックさんは、マントからあらゆる小道具を落としながらパニック。
しかし、ひょうたんからコマ。
この時落ちた小道具の一つで事無きを得ました。
さて、この小道具とは?
[答え]
ガムテープで固定する
[問題]
誰もが一度は経験する、股におティンティンを挟んで「オレ、女」ことなんちゃって性転換。
手軽に変身願望が叶えられるこの技の最大の欠点は、足を開いて歩けない事ですが、このほど考案された、その欠点を解消した画期的な方法とは何でしょう?
[答え]
ガムテープで固定する
[問題]
この問題はタレントの楠田枝里子さんから頂きました。
楠田さんの最近のマイブームは、コンピューター2000年問題とか。
ニュース番組を見ていて心配になった楠田さん、製造元のアルプス電子に問い合わせた所、「バックアップ電池が作動するのでキンキンとの思い出は消えません」と聞いて一安心。
しかし、万に一つの確率で左パイがナホトカ目掛けて発射される恐れ有りと。
考えに考えた楠田さんが打ち出した対応策とは何でしょう?
[答え]
ガムテープで固定する
[問題]
千葉ロッテのトップバッター小坂が塁に出ました。
チームメイトの松井の事を考えれば、何としてでも走られたくない西武バッテリー。
そこで、ベテランキャッチャー伊東が編み出した作戦とは、1塁ランナーの小坂をどうする事でしょう?
[答え]
ガムテープで固定する
[問題]
暗号解読クイズ。
何て書いてあるでしょうか?
ヒントは「たぬき」。
『たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたガムテープで固定する』
[答え]
ガムテープで固定する
[問題]
大学受験へのラストスパート真っ只中の陽一君。
しかしこの所、連日夢に現れる斧を持った山川恵里佳に笑いながら追いかけ回されるため、すっかり寝不足気味。
こうして英語の参考書と向かい合っている間にも、上のまぶたと下のまぶたがくっついて、あのタレ目と笑い声が〜…。
ハッ、いけない。
そんな陽一君がひとまず悪魔から逃れるために、まぶたに施した応急処置とは何だった?
[答え]
ガムテープで固定する
[問題]
うわー、痛ぇ!右腕取れちゃったよ。イタタタタ。おほぅー痛ぇ。これ、どうしよう?
[答え]
ガムテープで固定する
[問題]
「クララのいくじなしー!」
どうあっても立ち上がろうとしないクララに最後の手段としてハイジがとった行動とは、牧場の柵にクララをどうする事だったでしょう?
[答え]
ガムテープで固定する
(PN:2時間チャージ10秒キープ)
[問題]
鈴木順「鏡よ鏡、世界で一番美しい男はだぁれ?」
鏡(宇野アナ)「それは鈴木順様、あなたです…と言いたい所ですが、残念ながら鈴木は鈴木でも、鈴木史朗様こそ世界一の美男子でございま…」
パリーン!
(順、鏡が全てを言い終わる前に拳で叩き割る)
鈴木順「キーッ!くやしいーッ!史朗のヤツ、こんな事なら、定年前に始末しておくんだったわ!ようし見てらっしゃい!直樹、直樹!」
浦口直樹「順様、お呼びでしょうか?」
[答え]
ガムテープで固定する
(PN:東方腐敗)
[問題]
大沢悠里「今日はヨークマート鹿浜田支店からお送りします、それでは、まむちゃーん?」
毒蝮三太夫「おい、くたばりそうもないババァ、生きてるか生きてるか?」
インタビューを受けるババァ(吉川ちよさん含む)「あー生きてるよ。」
三太夫「またシワがキレイだなぁおい。どうだいジジィども、ババァの60年前が見たかったなぁ。ババァ、名前は何て言うんだい?」
吉川ちよ「アタシは、吉川ちよ。平仮名で『ちよ』。」
三太夫「ちよかぁ、いい名前だね。じゃあちよちゃん、俺が「ちーよーちゃん」って言ったら「まーむちゃん」って言ってねー!ちー…」
[答え]
ガムテープで固定する
(PN:特急志賀高原アルファ老人にプラス思考)
[問題]
今週の星占いからの問題。
さそり座のラッキーカラーは赤、てんびん座のラッキーナンバーは5、ではおとめ座のラッキーイベントは何?
[答え]
焼畑農業
[問題]
先週放送のTBSテレビの人気番組『しあわせ家族計画』に出場した沢村さんファミリーに出された宿題で、失敗してビッグハットをタワーリングインフェルノにしてしまった課題は何でしょう?
[答え]
焼畑農業
[問題]
郷ひろみ。
何をそんなに熱がっている?
[答え]
焼畑農業
[問題]
かつての甲子園常連校で、74年の夏大会で起こした『赤いセカンドベース事件』以来、25年間の出場停止が来年解かれる、伝説の強豪高校といえばどこ?
[答え]
焼畑農業
[問題]
童話『マッチ売りの少女』で、凍え死んでしまいそうな少女がマッチの炎の中に見た幻は何だった?
[答え]
焼畑農業
[問題]
スポンサーの撤退や地元住民からの反対で今年から中止された、昨年までの表参道のクリスマス名物といえば何?
[答え]
焼畑農業
[問題]
僕の親戚のお兄さんは、自称ミュージシャンなのに兼業農家とは違う意味で畑を持っていて、得体の知れない作物を育てていましたが、ある日「警察が家に来るらしい」という情報をキャッチした途端、せっかく作物が育ってきた畑に灯油をまいて火を放ちました。
さてこの行為、四文字熟語で何という?
[答え]
焼畑農業
[問題]
横浜ベイスターズの権藤博監督の現役時代のハードなローテーションを表した流行語で、ある事で試合が中止になった日以外は必ず権藤投手が登板している、という意味のフレーズといえば、『権藤、権藤、何、権藤』?
[答え]
焼畑農業
[問題]
昭和54年、140万枚のセールスを記録したヒット曲『ヤングマン』の中で、西条秀樹さんが元気一杯にジェスチャーで表現した4文字といえば、ズバリ何?
[答え]
焼畑農業
[問題]
紅天女の主役を決める最終試験に臨んだ北島マヤ。
体全体を使って風を演じる課題で、ライバルの姫川亜弓に差を付けられたマヤが、続いての火を演じる課題で取った表現方法は何だった?
[答え]
焼畑農業
[問題]
「ぐあぁ〜!またしても全問正解とは!これでこの私も終わりだ。
しかし!安心するのはまだ早いぞ伊集院。
たとえ私は滅びようとも、第二、第三の鈴木順が貴様を恐怖のどん底に陥れることだろう。
ワーハッハッハッハッハッ!アーッハッハッハッハーッ!
鈴木順帝国に栄光あれ!」
(バックに破壊音、そして炎の燃えさかる音が流れる)
さてこれ、何をしているところ?
[答え]
焼畑農業
[問題]
野球の名門校、青葉学院から墨谷二中に転校してきた谷口は…
(『キャプテン』より抜粋)
[答え]
焼畑農業
(PN:龍之介)
[問題]
たった一人の相撲部員五所川原。
今年は高校生活最後の試合。
そのため何とか団体戦に出場したい!…
(『うっちゃれ五所川原』より抜粋)
[答え]
焼畑農業
(横浜・和田)
[問題]
ポケットビスケッツやブラックビスケッツのCDの山や、『とんねるずのハンマープライス』にて月給の4倍近い金額をぶっ込んで手に入れたガラクタ等を一点に集め点火することによって、赤々と燃えさかる炎を見ながら「俺、何やってたんだろう…。」とセンチメンタルな気分になりながら肥沃な土壌を作るという農業方法のことを別名何という?
[答え]
焼畑農業
(PN:動かす力)
[問題]
銭形平次が下手人を一人上げるために投げる小銭は日本円にしていくらくらい?
[答え]
3万円から5万円の間
[問題]
二千円札の次に発行される事になったお札は、何円札?
[答え]
3万円から5万円の間
[問題]
テレビ朝日の視聴者参加型バラエティー番組『ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー これができたら100万円』の名物チャレンジ「横浜ランドマークタワーのてっぺんから紐の代わりにマロニー結んでバンジージャンプ」、見事成功したらいくらもらえる?
[答え]
3万円から5万円の間
[問題]
高校2年の時本当に起こったマンガのような出来事です。
面白半分に揺すっていたら理事長像の首がボッキリ。
主犯の杉本君と共犯の僕と遠藤君と難波君で弁償する事になりました。
さて、それぞれの払った金額はいくらだったでしょう?
それから、退学になりそうだったのを何とか防いでくれた小田部先生、本当にありがとうございました。
[答え]
3万円から5万円の間
[問題]
昭和43年12月10日午前9時20分頃、東京都府中市の路上で現金輸送車が偽装白バイのニセ警官に止められ、ジュラルミンケース3個分の現金が強奪された、世に言う『三億円事件』。
この事件の被害総額はいくら?
[答え]
3万円から5万円の間
[問題]
価値の高い物のたとえに使われる100万ドルのホニャララ。
広末涼子さんの笑顔が100万ドルの笑顔だとしたら、中村江里子の『夜もヒッパレ』の司会ぶりはいくら?
[答え]
3万円から5万円の間
[問題]
わたくし、TBSアナウンサー鈴木順がおよそ9年間に渡り愛用し続けたPCエンジンコアグラフィックス。
しかし、独自のルートから得た情報によると、来年あたりPC−FXという新機種が発売される模様。
そうと決まればさっさとコアグラを売りたいんだけど、ここで問題。
私はいくらで売れたらいいなぁと思っているでしょう?
[答え]
3万円から5万円の間
[問題]
近所の連中にからかわれているとも知らずに、のこのこと『なんでも鑑定団』に出かけていった寺元君のおじいちゃん。
司会の紳助さんに差し出した、カタカナで『ガンジー』と書かれたエプロンを見て、一同が爆笑したのを好感触と勘違いしたジジイ。
自信満々に出した自己評価額はいくらだった?
[答え]
3万円から5万円の間
[問題]
まずは、この曲をお聴き下さい。
「物語だけ見てたいわ〜伊代はまだ、(ピー)だから〜」
伊代はまだ、どれくらい?
[答え]
3万円から5万円の間
[問題]
「あーあ、また進藤アナに捕まっちゃってさぁ、サイフ空っぽだよ。
まさかうちの前で待ってるとはなぁ。
今月は急に『ドカベン』読みたくなって全巻買ったりしてるから、火の車なんだよなぁ。
こないだ、「カツアゲやめて下さい」って言ったら、「人聞きの悪いこと言ってんじゃねぇよ。借りてんだよ、1000年。」ってケツ蹴られたし。
俺、今日はいくら持ってかれたんだ?」
[答え]
3万円から5万円の間
[問題]
来年から二部降格が決定したタレント、網浜直子。
…
[答え]
3万円から5万円の間
(神奈川県・PN:ピンチヒッター仁村)
[問題]
『おすぎとピーコが見たら卒倒しそうなファッションセンスNo.1』に選ばれた桜井智さんが…
[答え]
3万円から5万円の間
(千葉県・PN:船橋一郎)
[問題]
「超意外な結末の短編アニメを毎週3本放送!」とかぬかして、星新一に憧れる中2レベルのクソ話をダラダラと垂れ流している『週刊ストーリーランド』。
こんな駄話を紹介しただけで賞金50万とは、ブラジルか!?
では、適正価格は?
[答え]
3万円から5万円の間
(PN:ボンクラリゾート)
[問題]
プロ野球チーム、日本ハムファイターズの帽子のマーク、アルファベットのFとS。
これ、何の略?
[答え]
沸騰したお湯を注ぐ
[問題]
悪い魔法使いに騙されて毒リンゴを口にしてしまい、深い眠りに落ちてしまった白雪姫を見つけた王子様が、7人の小人たちが見守る中白雪姫の唇にそっとした事といえば何でしょう?
[答え]
沸騰したお湯を注ぐ
[問題]
まずは、この曲をお聴き下さい。
「ズビズバ〜(パパパヤー)、やめてけれ、やめてけれ、やめてけーれゲバゲバ、やめてけれ、やめてけれ、…」
左朴全さんのヒット曲『老人と子供たちのポルカ』レコーディングの際のエピソード。
スタジオの中でやめてけれ感を出すために、朴全さんに向かって子供たちがよってたかってした事といえば何?
[答え]
沸騰したお湯を注ぐ
[問題]
天然ボケを売りにしているアイドルが増えてきてムカムカきますが、きゃつらが本当に天然なのか、それともキャラクター作りでやっているだけで普通にハキハキ喋れるのかを手っ取り早く調べるために、俺が明後日山口もえと有坂来瞳にやったろーじゃねーか!と思っている事は何?
[答え]
沸騰したお湯を注ぐ
[問題]
15年もの長きに渡り、米国のポルノ女優トレーシー・ローズさんが防衛してきた『怖い乳輪大賞』の座に、このほど日本人で初めて輝いた桜庭あつこさんがライバルのトレーシーさんの睨み付けるような形と黒飴のような色に負けないよう、おのれの乳輪を鍛えた方法とは何だったでしょう?
[答え]
沸騰したお湯を注ぐ
[問題]
『打倒!オールブラックス』を合い言葉に日々猛練習に明け暮れる名門ハナマルキラグビー部。
そのスパルタぶりは有名ですが、鬼コーチの中で最も厳しいのは意外にもマネージャーの白鳥百合子さん。
彼女が、練習中力尽きて倒れた選手に大きなやかんを持って近づき、耳穴目がけてする事といえば何?
[答え]
沸騰したお湯を注ぐ
[問題]
先週の『やって!TRY』は表参道を行き交う女子高生たちにカップヌードル・カレーを調理してもらうという企画でしたが、そのカップヌードル・カレーを作るいくつかの手順の中で、彼女たちの15人中15人全員が忘れてしまった作業は何だったでしょうか?
[答え]
沸騰したお湯を注ぐ
[問題]
先週のゲスト、歌手の森公美子さんが大好物のバッファローを仕事先や移動中にもいけるようにと考え出したベビースター水牛。
もちろん、おやつ感覚でサクサクつまむのもいいですが、考案者のモリクミ自身が一番好きな食べ方は何でしょう?
[答え]
沸騰したお湯を注ぐ
[問題]
一人前と認められたナースの卵たちが看護学校を卒業する際に婦長さんから一人一人帽子を受け取る儀式は有名ですが、現在、歌に芝居にバラエティーにと大活躍中の森公美子さんが体重800キロを突破し、一人前のモリクミと認められた際に、先代のモリクミである中島啓江さんから受けた儀式は何でしょう?
[答え]
沸騰したお湯を注ぐ
[問題]
今週の『週刊ストーリーランド』、いかがだったでしょうか?
ちなみにゲストの伊集院さんは一つ目の『東京大学物語』、二つ目の『使えないペンバートン』、三つ目の『沸騰したお湯を注ぐ』の三作品のうち、どれが面白かったですか?
[答え]
沸騰したお湯を注ぐ
[問題]
私・鈴木順をだまし絵呼ばわりした奴には厳しい罰が与えられます。
その罰とは、変な形の壺に押し込めた後、ある事をします。
さて、そのある事とは一体何でしょうか?
[答え]
沸騰したお湯を注ぐ
(PN:部長)
[問題]
今まで隠していましたが、わたくし鈴木順は、釈由美子なの。
それが悪い魔法使いに騙されてこんなヒゲダルマになっちゃったの。
しくしくしくしく。
もしこんな私を元に戻してくれるんなら、オッパイ触らせてあげてもいーのに。
その方法知ってるのー?
[答え]
沸騰したお湯を注ぐ
(PN:じん六さんの宴)
[問題]
夢島での厳しい生活を終えた五郎たち。
しかし二軍に昇格した彼らを待っていたのは、特待生たちのなめた歓迎試合。
トシヤ、五郎の活躍で9回裏、ついに怪物眉村を引きずり出したが、彼の剛球の前には手も足も出ない。
そこでトシヤの考えた眉村攻略法とは?
[答え]
沸騰したお湯を注ぐ
(PN:ハンサムボーイ)
[問題]
志賀直哉、武者小路実篤ら学習院出身の若手作家が、明治43年に創刊した雑誌といえば何?
[答え]
ヤングチャンピオン
[問題]
次の作品が掲載されている雑誌といえば何?
『ハトレース200X』『隣の過剰防衛ちゃん』『留五郎の新薬ドリーム』『ハッスル!ジョーブ博士』『入来(母)物語』『マンガ版・本当にあったベーコンを使った料理』
[答え]
ヤングチャンピオン
[問題]
『努力・友情・勝利』といえば週刊少年ジャンプの三大テーマですが、『居留守・無果汁・焼きとうもろこし』という三大テーマでおなじみの人気漫画雑誌といえば何?
[答え]
ヤングチャンピオン
[問題]
アニメ『フランダースの犬』で、主人公のネロ少年が死ぬ寸前まで見たがっていたのは何?
[答え]
ヤングチャンピオン
[問題]
今から、今週発売されたある漫画雑誌に載っているセリフを抜き出して読み上げます。
さて、この雑誌は何でしょう?
「姫ー!全日の田上クリソツな姫ー!」
「ドボルザークだって金のない時ゃ松屋行ったさ。」
「わー、温泉が消えて肥溜めに!」
「どうせ、俺だけのけ者にしてカニ食ってたんだろ?」
[答え]
ヤングチャンピオン
[問題]
立河宣子を漫画雑誌にたとえると何?
[答え]
ヤングチャンピオン
[問題]
三大テレビ局といえば日テレ、フジ、TBS。
漫画界の三大ヤング誌といえばヤングジャンプ、ヤングマガジン、ヤングサンデーですが、ヤング誌のMXテレビ的存在といえば?
[答え]
ヤングチャンピオン
[問題]
風邪で学校を休んで寝ていたケンちゃんが、お母さんに「ヤングマガジンを買ってきて欲しい」と頼みました。
さて、それから30分後、買い物から帰ってきたお母さんが泣いています。
よく見ると、おでこが赤く腫れています。
何がぶつかった後でしょう?
[答え]
ヤングチャンピオン
[問題]
「こら、佐藤!授業中何読んでんだ?」
[答え]
ヤングチャンピオン
[問題]
「弱ったなぁ、進藤アナから「順!2秒以内に買ってこい!」ってパシられたのに、ケツ蹴られた拍子に何買っていいんか忘れちゃったよ。
バブリシャスのパインと、ブリックパックのイチゴと、ピーナッツバターのコロネと、あと雑誌なんだよなぁ。何だっけかなぁ?」
[答え]
ヤングチャンピオン
[問題]
アメリカ大統領選挙に出馬する日系アメリカ人・ケネス山岡。
対立候補の副大統領、アルバート・ノアとの戦いのためには地元ニューヨークでの予備選挙は落とせない。
そのためにはニューヨークの帝王…
(かわぐちかいじ『イーグル』より抜粋)
[答え]
ヤングチャンピオン
(PN:談志談志レボリューション)
[問題]
仮面をかぶって入場し、負ければ引退を宣言して以来、相撲界の伝統と…
(『ああ播磨灘』より抜粋)
[答え]
ヤングチャンピオン
(PN:アレキサンダークソちびり)
[問題]
「さて、今日最後の問題です。
その前に、コマーシャル。」
(CM、順さんに適当に歌ってもらって下さい)
「おならプー、おならプップップー、止まらなーいノーンストップ、ププッピドゥー、そんなあなたはレッツゴー池袋、高木肛門科、5割引きだよー!」
(CM明け)
「では改めて問題です。」
[答え]
ヤングチャンピオン
(PN:大村彩子)
[問題]
映画『猿の惑星』の余りにも有名なラストシーン。
砂に埋もれた自由の女神を見て主人公のチャールトン・ヘストンが言った言葉は、「何て事だ、ここは…」
さて、どこだった?
[答え]
千葉県
[問題]
日本史の問題。
2075年、TOTO、INAXの乱が起こるのはどこ?
[答え]
千葉県
[問題]
ドラキュラ伝説発祥の地といえば、ルーマニアですが、「ドラキュラはダスキンを投げつけると死ぬ」など、子供に無用なウソ知識を植え付けることで一躍有名になったパローレ学習塾があるのはどこ?
[答え]
千葉県
[問題]
今から言う歌詞はある県の県歌です。
一体何県の歌でしょう?
「ディズニーランドがあるんだぜ、新東京国際空港もね、知事と議員が乳豆つまんで「見てみ、見てみ」とはやし立て、あーあ、マルコポーロが掘り当てた伝説の都市、人口35人前後、下から呼んだら「んけばち」、人は悲しみが多いほど人には優しくできるの、だから、マカチコーン。」
[答え]
千葉県
[問題]
フォーミュラワンクイズ!
モリクミはF1の操縦席に入れる、○か×か千葉県か?
[答え]
千葉県
[問題]
キーワードクイズ。
次の3つのキーワードから連想される都道府県はどこでしょう?
1番、バラエティーに出ている安達祐実見てると、何だかいたたまれないような、むず痒いような気する時、ない?
2番、お袋がさ、室井滋のエッセイ、全部読んでんだ。
3番、東京ディズニーランドのある県。
[答え]
千葉県
[問題]
「あなたいつも決まって「愛してる、愛してる」って言うけどさぁ、あなたの愛ってどれぐらいの大きさなのよ?ねぇ?」
[答え]
千葉県
[問題]
来年3月の離陸に向けて現在最終テストが繰り返されている、日本列島宇宙船化計画で、大気圏突入の際にもげる可能性を指摘されている箇所と言えばどこ?
[答え]
千葉県
[問題]
ことわざの問題です。
『鳥山明先生の作品が読めるのは』どこだけ?
[答え]
千葉県
[問題]
まずは、マギー司郎さんのマジックをお楽しみ下さい。
(マジックの音楽が流れる)
さて、このマジックはどこのタバコ屋のおばちゃんに好評だったでしょう?
[答え]
千葉県
[問題]
クイズストーップ!時計も止めて。止めろ!
TBS全社員に告ぐ、たった今TBSはこの鈴木順が乗っ取った。
これからビッグハットは独立国家鈴木順王国になった事をここに宣言する。
我が野望はここに始まったのだ。
時に、国軍参謀長の伊集院よ、まずは王国の領地拡大を目指し、日本のどの辺りから攻めるべきだと、ぬしは思う?
[答え]
千葉県
[問題]
小さいのはどっち?
千葉県、モリクミ。
[答え]
千葉県
[問題]
今からオッパイを子供のように吸いまーす。
チュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパ。
うーん、松戸市は何県?
[答え]
千葉県
(PN:かすり物競走)
[問題]
福留「行くぞ!問題。」
デデッ。
「漢字で紫の陽の花と書くのは紫陽花(あじさい)。では、梨の花と書くと?」
フィン!
福留「専修大学クイズ研石田!」
石田「梨花(りんか)!」
ピンポンピンポンピンポーン!
「決まったー!」「よっしゃー!」
デレデッデッデレッデー。
「最後の通過者がこの時点で決定しました。以上の8人で行くぞ!次は楽しい(ピー)だ!」
「バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!」
デレデッデッデレッデー、デレレッデデー。
さて、次は楽しいどこ?
[答え]
千葉県
(PN:動かす力)
[問題]
ベトナム戦争中に上官殺しの汚名を着せられた我らがAチーム。
アメリカに戻ってからも軍から追われる日々が続いていたが、とうとう憲兵隊に捕まってしまった。
ハンニバル、フェイス、コングは軍法裁判にかけられ、有罪。死刑を宣告された。
モンキーの努力も虚しく、メンバーは海に浮かぶアメリカ陸軍刑務所、別名地獄島で銃殺されることに。
さてこの地獄島が属する都道府県はどこ?
[答え]
千葉県
(PN:98年度都立志村高校卒)
[問題]
海上自衛隊のエリート士官、海江田四郎は日米共同で極秘に建造された最新鋭原子力潜水艦『シーバット』の艦長に任命された。
しかし、その処女航海で海江田は艦隊を離脱。
シーバットは深海へと消えていった。
再びアメリカ艦隊の前に姿を現した海江田は、この潜水艦が独立国であると宣言。
さて、その国の名は?
[答え]
千葉県
(PN:89326ことやくみつる)
[問題]
昨年の秋、お笑いコンビのゆーとぴあが打ち立てた、くわえゴム紐伸ばし最長ギネス記録はどれくらい?
[答え]
5キロ
[問題]
モデルの林マヤさんといえば、フランス外国人部隊での功績が讃えられ、特別にパリコレに参加する事が許された事が、このほど発表された著書『血まみれオートクチュール』の中で明らかになり話題となっています。
そんな林軍曹が外国人部隊在籍中から集めている、切り落とした敵の耳の乾燥重量はどれくらいになるでしょうか?
[答え]
5キロ
[問題]
僕は今、同じクラスの西岡さんに恋をしています。
彼女のことを思うと夜も眠れません。
何度となく彼女にこの想いを伝えようとしましたが、断られた時の事を考えるとどうしても勇気が出ません。
さて、そんな僕と西岡さんの心の距離は、第三者から冷静に見るとどれくらい接近しているものなのでしょう?
[答え]
5キロ
[問題]
石油に代わる夢のエネルギーとしてにわかに注目を集めだした、グラビアアイドルの脇汗。
先日のモーターショーには世界に先駆けて、イタリアのフェラーリ社より脇汗式エンジンを搭載した未来カーがお目見えしました。
この未来カー、嘉門洋子さんや安西ひろこさん、星安出寿関の協力もあり時速480km/hとかなりのポテンシャルを叩き出しましたが、試作段階のこのカーの悩みの種は燃費。
ドラム缶にして45本分の脇汗で走った距離は一体どれくらいだったでしょうか?
[答え]
5キロ
[問題]
まずは、この曲をお聴き下さい。
「もーもたろさん、ももたろさん、おこしにつけたきびだんご、ひとつわたしにくださいな…」
さて、犬の要求したきびだんごはどれくらい?
[答え]
5キロ
[問題]
まずは、この曲をお聴き下さい。
「さぁ出発だ、今夢上る、希望の光両手に掴み、ポンチョに…」
さて、この曲が使われたテレビアニメのタイトルは、『母をたずねて』何?
[答え]
5キロ
(愛知県・PN:ピカわ)
[問題]
まずは、この曲をお聴き下さい。
「あんたにゃもったいない、あたしゃほんとナイスバディバディバディ、自分で言うくらい…」
この曲のタイトルは、…『LOVEマシーン』ですが、実際にエポック社から発売中のLOVEマシーンは1分間に何キロのごまどうふを生産できるでしょうか?
[答え]
5キロ
[問題]
先週のゲスト、森公美子さんに関する問題です。
バッファローの躍り食いが大好きだという彼女が、スタジオで披露したバッファローの捕まえ方は、群れ目がけて特定の周波数の声を浴びせて一度に数十頭を気絶させるという大変凄まじい物でしたね。
さて、そこで問題。
その特定の周波数とは何キロヘルツ?
[答え]
5キロ
[問題]
先場所限りでの引退を表明した小兵力士、舞の海関が新弟子検査を受けたとき、ちょっとした細工をして合格基準をクリアしたのは有名な話。
本来、とても足りなかったはずの体重測定をこっそり歌手の森公美子さんをかついで体重計に乗り、480キロで合格しました。
さて、今だから言えるモリクミ抜きの体重は何キロだったでしょう?
[答え]
5キロ
[問題]
先頃、ウンコが固そうなタレントNo.1に選ばれた梨花さん。
喜び一杯の記者会見で彼女が披露した1本グソはどれぐらいの長さだったでしょうか?
[答え]
5キロ
[問題]
お正月に放送予定の『はじめてのおつかいスペシャル』からの出題です。
今回頑張ってくれたのは、5歳になったばかりのゆうき君。
八王子の家からおじいちゃんのいるヒューストンまで全自動雀卓を持っていくというおつかいを頼まれちゃいました。
「まかせとけ!」と安請け合いしたのはいいけど、ゆうき君、ヒューストンまでどれくらいあるか知ってるの?
[答え]
5キロ
(PN:DJ2号)
[問題]
大会前の練習中にもかかわらず、犬の交尾の後を付けていった我々剣道部。
すっかり西の空が夕焼けに染まった頃に交尾は終了しましたが、気が付くとそこは知らない街。
なぜそれほどまでに僕らは犬の交尾に引きつけられたのでしょうか。
その答えは、我々にすら分かりません。
それでは、交尾が終了した時点で僕らがいた場所は、ランニングコースからどれくらい離れていたでしょうか?
[答え]
5キロ
[問題]
「ハァ、ハァ…今何位ぐらいなんだオレ。ハァ、真ん中ぐらいだよなきっとな。ハァ、ハァ。小柳と田中は先行っちゃったしな。やんなっちゃうなもう。あ、やべっ、もうすぐ後ろに大館来てんじゃん。ピッチ上げんの?ピッチ上げるか。ハァハァハァ、オレだって好きで走ってんじゃないよ、去年なんかさ、近道したのバレてさ、あの後体育の時間にオレだけまた同じコース走らされたから、だから、あ、先生だ。先生あと何キロ?」
[答え]
5キロ
(PN:チャンクーキー小宮)
[問題]
「おい、ほんとにこの辺にサンタクロースの家があんだな?」
「ほんとだよ、僕、ちゃんとこの目で見たから。」
「お前もう2時間以上歩いてんだぜ、もしウソだったら…」
「ほんとだって、あとちょっとだから。」
「ちょっとちょっとって、てめぇどれぐらい何だよ?」
[答え]
5キロ
(PN:ぜいたく王子)
[問題]
『格好悪いふられ方』などのヒット曲を出し、メガネがトレードマークで名前が距離の長さを示しているシンガーソングライターといえば、『大江』何?
[答え]
5キロ
(PN:マシンガンエチケット)
[問題]
先頃解散が発表された人気グループ『T−BOLAN』。
さて、アルファベットの『T』と『BOLAN』の間の棒、公式なサイズはどれぐらい?
[答え]
5キロ
(PN:せとあやみ)
[問題]
グルメ気取りのいけ好かない大バカ野郎の間ではガチョウの肝臓だと思われているフォアグラ。
本当は何のウンチ?
[答え]
ゼットン
[問題]
ベテランストリッパーの間で禁断の秘技と恐れられている大技で、吹き矢の矢やピンポン玉などの代わりに1兆度の火の玉を最前列の客席目がけて発射する芸を、業界では何と呼ぶ?
[答え]
ゼットン
[問題]
初夢に登場するとその年一年縁起が良いとされている物で、一富士二鷹と来たら三番目は何でしょう?
[答え]
ゼットン
[問題]
まずは、この曲をお聴き下さい。
(曲)
「〜若かったあの頃〜何も怖くなかった〜ただ(ピー)怖かった〜」
かぐや姫の名曲『神田川』で、主人公の女性が唯一怖がっていた物は何でしょう?
[答え]
ゼットン
[問題]
恋愛シミュレーションゲーム『ときめきメモリアル』で、特定の女の子と仲良くせず3年間を過ごし、かつフルーツポンチ風呂などの一定の条件を満たしてエンディングを迎えたとき、伝説の樹の下で待っているのは誰?
[答え]
ゼットン
[問題]
付き合うならどっち?
モリクミ・ゼットン。
[答え]
ゼットン
[問題]
結婚するならどっち?
モリクミ・ゼットン。
[答え]
ゼットン
[問題]
1992年、森高千里のヒット曲、「自分が年を取ってからも今のままで自分を愛し続けくれますか?」という意味合いの詞で、今も結婚式などでよく歌われる曲といえば、私が何になっても?
[答え]
ゼットン
[問題]
来週発売の『ザ・テレビジョン』の表紙でレモンを持っているのは誰?
[答え]
ゼットン
[問題]
「そう、僕迷子になっちゃったのか。もう泣かないでいいからね。お名前は何て言うのかな?」
[答え]
ゼットン
[問題]
ウルトラマンシリーズで、お金の大好きな怪獣といえばカネゴン、オイル怪獣といえばタッコングにテスター。
では、ブルマ収集に命を懸けた怪獣といえばキングジョーと何?
[答え]
ゼットン
[問題]
だーれだ?
[答え]
ゼットン
[問題]
シルエットクイズです。
この人は誰でしょう?
[答え]
ゼットン
[問題]
「ちょっと渡辺さん、隣の鈴木ですけど、お宅のペットの声がうるさくて眠れないんですよ。渡辺さん、一体何飼ってるんですか?」
[答え]
ゼットン
[問題]
漫画『賭博黙示録カイジ』からの出題です。
利根川とのEカード対決も大詰めの第11戦。
圧倒的有利の皇帝サイド利根川の出した皇帝のカードに対して、カイジが出し勝利したEカード最強のカードといえば何のカード?
[答え]
ゼットン
[問題]
「チェーンジチェンジ、マジカルチェンジ。『おでん』という字を一文字変えて?」
[答え]
ゼットン
(PN:イギリス超特急)
[問題]
私は中島美智代の初期の内気な少女のような感じの歌が大好きです。
ところで、あなたの好きな怪獣は何?
[答え]
ゼットン
(PN:イギリス超特急)
[問題]
僕が小学校の時、クラスの中井君の怪獣消しゴムが盗まれ、学級会で問題となり犯人探しも行われましたが、結局犯人も消しゴムも見つかりませんでした。
では、僕が盗んだのはヒッポリト星人と何?
[答え]
ゼットン
(PN:河田純子25歳バースデー)
[問題]
まずは目を閉じて下さい。
あなたは今、森の中を歩いています。
右側には小川が見え、頭上からは木漏れ日が差し込んできます。
小鳥のさえずりが時折聞こえたかと思うと、前の方ではリスや野ネズミがこちらを物珍しそうに見たりもしています。
しばらく歩いていくと、森の出口らしい明かりが見えてきました。
何やらいい匂いもしてきますね。
急いでそっちに行ってみましょう。
さぁそこには何が見えますか?
[答え]
ゼットン
(PN:SPS)
[問題]
「それでも地球は回っている」と1兆度の炎を吐きながらつぶやいた歴史上の人物は誰?
[答え]
ゼットン
(PN:えみる&ハリー)
[問題]
1兆度の炎を吐くことでお馴染みの藤崎詩織。
彼女の正体は?
[答え]
ゼットン
(PN:えみる&ハリー)
[問題]
関白・豊臣秀吉が信長の家来だった頃、信長から何と呼ばれていた?
(ヒントエピソード・秀吉は信長の草履を1兆度の火の玉で暖めていた)
[答え]
ゼットン
(PN:えみる&ハリー)
[問題]
「こらー!戸棚のたくあんを食べたのは誰じゃー!」
[答え]
ゼットン
(PN:青山牧場)
[問題]
それではオーラス、恋人選びです。
今回の恋人を選ぶのは、スチームドラムを叩かせればトリニダード・トバゴで5本の指に入るボブ。
彼が選んだのは?
(下にわざわざカラープリンタで広末涼子、鈴木あみ、田中麗奈、藤原紀香、本上まなみ、ゼットンの写真が。その下にさらに「ハーイ。僕は地元の楽団でスチームドラムを叩いているんだぜー。彼女にも僕の演奏を聴かしてあげたいねー。僕が選んだのは?」)
[答え]
ゼットン
(PN:一般人mk2)
[問題]
作家・西村京太郎の書くトラベルミステリー小説に使われるトリックは、何を使った物が多い?
[答え]
前歯を上手に使う
[問題]
ことわざの問題。
「餅は餅屋」と同じ意味のことわざで、「蛍ちゃんこと中島朋子が」と来たら続きは?
[答え]
前歯を上手に使う
[問題]
モリクミがバッファローの躍り食いをする際に、口の中でバッファローを生かさず殺さず暴れさせつつも骨髄を全て吸い出すために編み出した食べ方のコツとは何でしょう?
[答え]
前歯を上手に使う
[問題]
今年のパソコン業界最大のヒットとなった、アップル社のiMACのキャッチコピーといえば、「たった3つのステップでインターネットに接続できる」でしたが、この3つのステップ、「1.電源を入れる 2.電話線を接続する」。
3は?
[答え]
前歯を上手に使う
[問題]
丸の内のサラリーマン280人に聞きました。
「西田ひかるさんと言えばどんなイメージですか?」。
第1位は「左足に噛みついた土佐犬を意地になって引きずっている」。
2位は「必要以上の官僚批判」。
では、3番目に多かった答えは?
[答え]
前歯を上手に使う
[問題]
日本テレビ系列で絶賛放送中の本木雅弘主演のサイコサスペンスドラマ、『隣人は』何?
[答え]
前歯を上手に使う
[問題]
一層充実したものにしようと張り切るちょくは、待ちわびていた秋山さんからの手紙を受け取ってホッと一安心。
だがその直後、青木が2ヶ月も前からリストラされて無職だった事を知って愕然とする。
複雑な心境なちょくは、以前から欲しかったガットギターを手に入れ、しばし青春の思い出に浸るのだった。
さて、そんな『ショップ自分』の続きなんてどうでもいい。
かまぼこを無駄なく食うにはどうするの?
[答え]
前歯を上手に使う
[問題]
プロ野球千葉ロッテマリーンズのヘルメットに書かれているアルファベット、Mの文字の意味は何?
[答え]
前歯を上手に使う
[問題]
全米プロバスケットボール界のスターで、『MJ』と言えばフルネームは?
[答え]
前歯を上手に使う
[問題]
「アポロのピンクと茶色を分けて、ストロベリーとビターを別々に味わいたいのに上手く分けられない。…死のう。」
さて、あなたならこの自殺志願の少年にどんな人生のアドバイスをする?
[答え]
前歯を上手に使う
[問題]
モデルの林マヤさんと言えば、フランス人特有のユーモアでパリコレに出演したエピソードが有名ですね。
では、林マヤさんがモデルになる前の職業、北京原人の頃、固い木の実をどのようにして食べていたでしょうか?
[答え]
前歯を上手に使う
[問題]
まずは、ゴダイゴのヒット曲『ガンダーラ』をお聴き下さい。
(曲)
「〜そこに行けばどんな夢も叶うと言うの〜誰もみな行きたがるが遙かな世界〜その国の名はガンダーラ〜どこかにあるユートピア〜どうしたら行けるのだろう教えて欲しい〜」
教えてあげて下さい。
[答え]
前歯を上手に使う
[問題]
「クララが、クララが立った!」
さて、どうやって?
[答え]
前歯を上手に使う
[問題]
「ハーイ!チビッ子たち。俺ポパイ。オリーブがブルートの野郎にさらわれそうなピンチの時ばっかりほうれん草の缶詰の蓋が固ぇーのなんの。開けんのどうすりゃいいの?」
[答え]
前歯を上手に使う
(PN:動かす力)
[問題]
有坂来瞳はどのようにしてラサール石井を殺害したでしょうか?
[答え]
前歯を上手に使う
(PN:かすり物競争)
[問題]
マイケル・ナイトの相棒、ナイト2000(通称キット)には、実はプロトタイプのキットの兄とも言えるカールと呼ばれる悪のライバルがいた。
マイケルの助言でカールに勝利できたキットのその戦い方とは?
[答え]
前歯を上手に使う
(PN:プニョット)
[問題]
ところで伊集院さん、僕、鈴木順はTBS男子社員の中で最も深田恭子ちゃんに似てるっちゅう事で、長峰由紀さんからセクハラを受けてるんですよー。
ところでそのセクハラの手段、何だか分かります?
[答え]
前歯を上手に使う
(本名OK・山本かずひろ)
[問題]
この図形からマッチ棒を2本加えて正方形を2つにするには?
(カラープリンタでマッチ棒一杯きちんと図を描いてきている)
[答え]
前歯を上手に使う
(PN:一般人mk2)
[問題]
桃栗三年、では柿は?
[答え]
1984年
[問題]
双子のおばあちゃんとして親しまれたきんさんぎんさんが揃って他界したのはいつだった?
[答え]
1984年
[問題]
コンピューターなどの日付認識プログラムの誤作動によって引き起こされる可能性が指摘されている「Y2K」ことコンピューター2千年問題。
危険とされているのは西暦何年?
[答え]
1984年
[問題]
ことわざの問題。
「石の上にも三年」ということわざに執着し、実践してみると言い残し、ちょいとした石に座ったっきり引っ込みがつかなくなってそのまま座っている、越谷市の石井森道さんの今日現在の記録は?
[答え]
1984年
[問題]
あなたはタイムマシンを開発しました。
まず行ってみたいのはいつ?
[答え]
1984年
[問題]
浜崎あゆみに関する問題です。
お前昔普通のしゃべり方だったじゃん、何でそんな変なしゃべり方になったの?まあいいや。
昭和59年は西暦何年?
[答え]
1984年
[問題]
いつから孤独?
[答え]
1984年
[問題]
まずはペドロアンドカプリシャスのヒット曲、「ジョニーへの伝言」をお聴き下さい。
(曲)
「ジョニーが来たなら伝えてよ〜(ピー)〜待ってたと〜」
さて、どれくらい待っていたでしょう?
[答え]
1984年
[問題]
俳優であり画家の片岡鶴太郎氏の持つギネス公認記録、「鶴ちゃんのプッ」と言ってから「ツンファイブ」と言うまで最長でどれくらいためた?
[答え]
1984年
[問題]
まずは、この歌をお聴き下さい。
(曲)
「〜年の初めのためしとて〜」
童謡「お正月」でお馴染みの番組といえば「新春かくし芸大会」ですが、そのかくし芸大会を見ていた弟と私がお年玉の金額のことでケンカをしたために、お母さんに二人ともお年玉を没収されたのは何年の出来事?
[答え]
1984年
[問題]
歌手の本田美奈子さんが、その当時ヘソ出しファッションで歌い大ヒットした歌といえば何年のマリリン?
[答え]
1984年
[問題]
お前んち、自己破産したのいつだっけ?
[答え]
1984年
[問題]
「いやぁ、かたじけない。この食事の恩は一生忘れないでござるよ。」
「いいよ。ところでおじさん、何で侍の格好してんの?役者さんなの?」
「拙者、正真正銘の武士でご…ややっ!?こんな小さな箱に人が閉じこめられてるでござる!」
「それはテレビだよ。」
「今助けるでござる!」
ガシャーン!
「うわぁー!」
ビリビリビリビリ!
「しびれるでござるー!」
「どうするんだよ!ママに怒られる!」
「はぁ、あーさすがに江戸は珍しい物ばかりでござるなぁ。」
「江戸って、今は江戸時代じゃないよ。」
「なぬぅ!?では一体ここはどこなのじゃ!?」
[答え]
1984年
(愛知県・PN:ピカわ)
[問題]
ねぇ、「今度」っていつなの?
[答え]
1984年
(PN:643のダブルプレー)
[問題]
芸能界の重鎮といえば森繁久弥さんですが、現在彼は中学何年?
[答え]
1984年
(PN:山寺で組体操)
[問題]
戦国大名・斉藤道三が戦の前に味方の兵たちの志気を高めるため、左手に盃、右手に刀を持って合唱した歌といえば何?
[答え]
ピンクレディーの「UFO」
[問題]
昭和28年、時の首相・吉田茂のある一言で内閣が解散となりました。
この解散劇、吉田の言ったある一言から何解散と呼ばれている?
[答え]
ピンクレディーの「UFO」
[問題]
スタンリー・キューブリック監督の戦争映画「フルメタルジャケット」で、アメリカ陸軍部隊がランニング中に掛け声代わりに歌っていた曲は何?
[答え]
ピンクレディーの「UFO」
[問題]
イントロクイズです。
(曲)
「〜絶対一番、君が〜心の底から、本気です〜」
[答え]
ピンクレディーの「UFO」
[問題]
歌詞の中に徳川埋蔵金のありかが歌い込まれていることで一躍大ヒットとなった曲で、元々はマサチューセッツ工科大学の校歌にオリジナルの歌詞を付けたカバー曲といえば何?
[答え]
ピンクレディーの「UFO」
[問題]
野口英世がアメリカに渡ってから来年でちょうど100年となりますが、野口英世が旅先のアフリカで黄熱病に倒れたとき、どんな格好だったでしょうか?
[答え]
ピンクレディーの「UFO」
[問題]
西武ライオンズ黄金時代、森監督が金森英治選手に送った「デッドボールになれ」のサインはどうだったでしょう?
[答え]
ピンクレディーの「UFO」
[問題]
大相撲の土俵入り、雲竜型ともう一つは何?
[答え]
ピンクレディーの「UFO」
[問題]
70年代に空前の大ブームを巻き起こした女性二人組デュオといえば…ビューティーペアですが、俺んちの電話の保留音、知ってる?
[答え]
ピンクレディーの「UFO」
[問題]
中世ヨーロッパの錬金術師が馬の糞を黄金に変えるために用いた呪文といえば?
[答え]
ピンクレディーの「UFO」
[問題]
女優の井上晴美さんが肩パッドなしでクォーターバックに見えるのは、幼少時代に何を踊りすぎたからでしょうか?
[答え]
ピンクレディーの「UFO」
[問題]
どんな凶悪犯といえどもいとも簡単に自白させてしまう、「お落しのヤマさん」こと山本刑事が、特に強情な犯人を自白させるために取調室で歌って聞かせる歌といえば何?
[答え]
ピンクレディーの「UFO」
[問題]
毎年恒例の「鳥人間コンテスト」。
その第1回で一番長い距離を飛んだのは誰の作ったどんな作品?
[答え]
ピンクレディーの「UFO」
[問題]
コングの友人であるプロレスラー、ハルク・ホーガンの頼みを聞き入れた我らがAチーム。
ハルクが育った子供達の養育施設が悪質地上げ屋に嫌がらせを受けているという。
しかし、その矢先に以前からAチームを追い回していた宿敵ベッカー大佐にハンニバル、フェイス、そしてコングまでもが捕まってしまった。
チーム始まって以来の最大のピンチに、ハルクも試合に集中できないでいた。
そこでモンキーがベッカー大佐の上官になりすまし、チーム輸送と偽りニセの命令書を持ってメンバーの救出に向かった。
だが、チーム引き渡しは軍最高機密の合い言葉があると問われ、怪しまれ始めたモンキー。
そこでモンキーが答えてAチームの救出に成功した合い言葉は何?
[答え]
ピンクレディーの「UFO」
(PN:98年度志村高卒 きむらたけし)
[問題]
(曲)
「〜ミハイル大佐の秘め事は〜知った者からコソボ行き〜」
この出だしで始まる有名なヒット曲といえば?
[答え]
ピンクレディーの「UFO」
(PN:じん六さんの宴)
[問題]
紳助「全員スタンドアップ!」
デンデンデーン。
島崎「問題。まずはこのVTRをご覧ください。」(VTRではニコニコ顔の小渕首相と二千円札が映っている)
島崎「では、今のVTRでかかっていたBGMは何でしょう?レディ、ゴー!」
[答え]
ピンクレディーの「UFO」
(PN:動かす力)
[問題]
「週刊ストーリーランド」といえば、視聴者が賞金目当てに書いた作り話を元に、ゲストが「世にも奇妙な物語のアニメ版だろ?」と思いつつ、無理からに感動のコメントをする事で有名ですが、「ネバーエンディングストーリー」が公開されたのはいつ?
[答え]
1984年
(PN:ナシュワン)
[問題]
落合が大型トレードで中日ドラゴンズに移籍したとき、変わりにロッテに移籍した選手は上川と平沼とあと誰?
[答え]
チェキッ娘
(PN:ロッドマン内田)
[問題]
故・黒沢明監督の代表作、世界中の映画監督も絶賛した映画といえば『七人の』何でしょう?
[答え]
チェキッ娘
(PN:ぶーちん)
[問題]
誰だ!スイカを盗ったのは!
[答え]
チェキッ娘
(PN:NEWラジパラザウルス)
[問題]
ギリシャ語では「毛むくじゃらな人」という意味、ローランド、マウンテンといった種類を持つ物で…
[答え]
チェキッ娘
(ラジオネーム:陳義信)
[問題]
トラの精子、別名何?
[答え]
チェキッ娘
(埼玉県・PN:ラストエンペラー)
[問題]
ここ数年心ない釣り人が放流したことで大繁殖し、琵琶湖の生態系をメチャメチャにしている生物といえば何?
[答え]
チェキッ娘
(PN:ジャニーズ系ブサイク)
[問題]
『週刊ストーリーランド』のゲストの皆さんのリアクション同様に、方向性が定まらず戸惑っているアイドルグループで、移動手段として必ず日野レンジャーを利用していた事が有名だった19人組といえば何でしょう?
[答え]
チェキッ娘
(PN:ナシュワン)
[問題]
スズキイカで有名な『よっちゃんイカ』の社長は、ガラス張りにした床下の池で何を飼っているでしょう?
[答え]
チェキッ娘
(神奈川県・PN:キャッツアンドペイーロ)
[問題]
来週放送のメジャーリーグ版ストラックアウトの的と言えば何?
[答え]
チェキッ娘
(千葉県・PN:ムラート)
[問題]
元・ベトナムでならした特攻部隊で、奇襲と変装の名人ハンニバルを隊長とし、自慢のルックスでブラジャーからミサイルまで何でも揃えるフェイスマン、奇人変人だがパイロットの腕は天下一品のモンキー、メカの天才で腕っ節もたつが飛行機はからっきし駄目なコング、不可能を可能とする命知らずの四人組と言えば?
[答え]
チェキッ娘
(埼玉県在住・PN:サイババ)
[問題]
上は洪水、下は大火事なーんだ?
[答え]
チェキッ娘
(PN:シグナルライト)
[問題]
1985年、一世を風靡した大洋ホエールズの高木豊、屋敷要、加藤博一の三人組は何と呼ばれていたでしょう?
[答え]
チェキッ娘
(PN:よしつる)
[問題]
1960年代、中日ドラゴンズの過酷なローテーションを表した言葉、『権藤、権藤、???(ホニャララ)、権藤』。ホニャララに入る言葉は?
[答え]
チェキッ娘
(江東区・PN:ロードン)
[問題]
ある朝、目を覚ました織田信長が「猿、猿!わしの左乳首がないぞ!」と家臣の秀吉に怒ったところ、秀吉は懐からそっと信長の乳首を取りだし、「殿、私がこの胸でずーっと暖めておりました。」と言ったのは私の夢の中でのお話ですが、さて問題。
ドロンズや藤井隆が司会を務めた夕方の番組『DAIBAッテキ!!』から誕生した女の子たちの名前は?
[答え]
チェキッ娘
(PN:シュンピョウ)
[問題]
慣用句の問題です。
増える、砕く、泡を吐く、と言えば何?
[答え]
チェキッ娘
(台東区・PN:爆弾本舗)
[問題]
何を作ってるんでしょうか?
[答え]
チェキッ娘
(千葉県柏市・PN:ごみ。)
[問題]
「トニー!力が出ないよー!」でおなじみのケロッグコーンフロスティ。
一般的にはどのようにして食べる?
[答え]
酢酸をかける
(PN:まげまげ)
[問題]
まずはこの曲をお聴き下さい。
「弟思いの長男(長男)、兄さん思いの三男(三男)、ピー 次男」
空前の大ヒットになった『だんご三兄弟』、ピーの部分に入るフレーズは?
[答え]
酢酸をかける
(PN:モヘン丈太郎)
[問題]
バレーボールのワールドカップの開会式に集まっていたのはほとんどジャニーズファン。
では、看護婦さんが看護婦学校を卒業する時に婦長さんにしてもらう卒業の儀式といえば何?
[答え]
酢酸をかける
(本名OK・ないきしげまさ)
[問題]
鹿島アントラーズ、ビスマルク選手のお馴染みのパフォーマンスは何?
[答え]
酢酸をかける
(PN:せとあやみ)
[問題]
森公美子さんは寝る前に必ずどんぶり一杯のご飯を食べますが、美味しく食べるために森さん自身が考え出した食べ方とは一体なんでしょう?
[答え]
酢酸をかける
(PN:チャンクーキー小宮)
[問題]
吉野紗香の持っているタバコに火が点いています。
吉野紗香が大好きなあなたは彼女のために何をしてあげますか?
[答え]
酢酸をかける
(PN:ナシュワン)