> 日本一短いデブへの手紙
.
日本一短いデブへの手紙
. .


注:96年1/1,2/19,6/10・17,8/19・26,10/21,12/16,97年2/17,4/14・21はスペシャルウィークのため、また97年2/3・24,3/17は時間の都合でコーナーなし。
追加(7/7)95.11/27分、95.12/4分、95.12/11分、95.12/18分、95.12/25分
95年 10月 30日 11月 6日 13日 20日 27日
12月 4日 11日 18日 25日
96年 1月 8日 15日 22日 29日 2月 5日 12日 26日
3月 4日 11日 18日 25日 4月 1日 22日 29日
5月 6日 13日 20日 27日 6月 3日 24日
7月 1日 8日 15日 22日 29日 8月 5日 12日
9月 2日 9日 16日 23日 30日 10月 7日 14日 28日
11月 4日 11日 18日 25日 12月 2日 9日 23日 30日
97年 1月 6日 13日 20日 27日 2月 3日 10日
3月 3日 10日 24日 31日 4月 7日 28日

 97.4.28 放送 (第82回)  
[ライスシャワーの代用品]  (埼玉県・PN:ロッドマン内田)
オナモミ。

[ケーキカットに代わる初めての共同作業]  (埼玉県・PN:ロッドマン内田)
二人羽織であつあつのうどんを食う。

お互い相手の足首を持つような形で輪になり、順番に前転してみせる。

新婦がブロックサインを送り、新郎がスリーバントスクイズ。

[読んでみたい童話] (PN:DJ2号)
『パリとかぶと虫』。

『ハムスター増える』。

[アスキーソフトから次に出る『ツクール』シリーズ] (PN:かのぷー)
ロード〜11章〜ツクール。

[土俵の上の垂れ幕『満員御礼』の代わりに書かれていたら嫌な言葉] (ラジオネーム:Mr.キャットヘルパー)
『横チン注目』。

『ふれあう喜び』。

[『はじめてのおつかい』で親が子供に「さんまを6匹買って来て」と頼んだ時、子供が道すがら歌いそうな歌] (・PN:天地無用・両方鬼)
シュビドバー フランス革命
サーベル片手にバスに乗れ
何もしないでバイオレンス
毛虫とプードル合成させて
キメラを作る辺見マリ
黙示録 黙示録 さんま〜
 97.4.7 放送 (第79回)  
[ロッテに戻ろうとしている伊良部に球団が出す契約条件] (福島・PN:じん六さんの宴)
尻穴から『パイの実』を100連射して、スタンドのファンにプレゼント。もちろん160km/hで。

[ロードは全部で13章あると言う。今4章まで出てるらしいが、5章以降の歌詞に含まれていたら嫌な内容] (札幌・PN:アオミドロ)
『ガスを吸ってるゴリラ顔』。

『ニセオッパイをつけるっちゃ』。

[浦島太郎の替え歌] (PN:かさいあきひろ)
むかしむかし浦島は 乳首の先に蜜を塗り
クヌギの横に仁王立ち そんな真冬の夢芝居

むかしむかし浦島は スカトロ和尚に拉致されて
俺のひり出すクソ見酒 飲めや歌えで7世紀

むかしむかし浦島は ピンクのブラが気に召さず
抑えもきかずに下着ドロ 乙女の願いが星になる

[いやな密着24時] (東京都・PN:LMS)
『密着!警察犬の肛門クリニック24時』。

『密着!炎の会計士、真面目がゆえの貧乏ゆすり24時』。

[嫌な日本昔話のタイトル] (・PN:コリドール95は紗理奈と同じく19歳・再起に賭ける)
『スキャンティー様』。

『桃尻トトカルチョ』。

 97.3.31 放送 (第78回)  
[風が吹けば桶屋が儲かるプロセス] (神奈川県・PN:キャッツ&ペイーロ)
風が吹く → 乳首が乾く → 乳首にマーマレードを塗っておく → 熊がなめる → 熊は甘噛む → つい大きな声を出してしまう → 声がお隣さんに聞こえないよう桶を買ってきて口をふさぐ → 桶屋が儲かる

[よくストーリーは出来ないが、券をもらったのでうつらうつらしながら聞いていたミュージカルの歌の中に不意に含まれていたらやなフレーズ] (PN:アオミドロ)
「荒くれー、ヌード〜。」

「しったたかポリスは、お尻もデッカい〜。」

[新キューティーハニー] (PN:アオミドロ)
この頃はやりの女の子 共済ぶち上げ金集め
集めたマニーでシャコ食って 食って食って食って
エルボー食らって脳みそ出ちゃうんだもん

大仏 大仏 奈良の大仏
CDくわえて ケツ間にトリュフ
(伊集院「…面白いのかな。」)

ガルベス風味の女の子 頭にスコーンの女の子
スマトラ民謡かけ 歌に合わせて腰降って土砂崩れ

沼地で硬グソ 大黒柱
御座敷茶漬け食って メテオスマッシュ
お盆にコギャルが一夫多妻合コン ハニーフラッシュ!
(怪物みたい 今くるよ)

(伊集院「…面白いのかなこれ。」)

[ガキ相手の空き地の紙芝居で、いきなり始められたら嫌な紙芝居のタイトル] (PN:ししゃも)
『家庭の意味』。

『マダム・ワグナーの長い長い一日』。

『ボイラー技師への道』。

[お祭りの屋台にあったら嫌な店] (PN:駆逐艦あやなみ改め天地無用・両方鬼)
『若さゆえのあやまち屋』。

 97.3.24 放送 (第77回)  
[替え歌] (相模原市・PN:キャッツ&ペイーロ)
アルプス一万尺 家族の中にオイラの知らない人がいる

アルプス一万尺 男だけれど母乳が出るので大統領

アルプス一万尺 結婚式になめ猫免許の引き出物

アルプス一万尺 乾いたクソにファイアー灯してクソ花火
ランラランランランランランラン ランラランランランランラン
ランラランランランランランラン 乱一世

アルプス一万尺 陥没乳首を引っ張り出そうと山ごもり

[銀行強盗・顔がばれないようにする方法] (PN:ロッドマン内田)
乙女のように頬を赤らめ、恥ずかしそうに両手で顔を覆う。

銀行内に「ロード〜第4章〜」を流し、全員を号泣させ、あふれる涙で前が見えない状態にする。

最初から最後まで猪木の顔マネ。

[ロッドマン出場停止の理由] (PN:ロッドマン内田)
二歩。

[黒ひげ危機一発ゲームの類似品] (札幌・PN:アオミドロ)
沢ガニ100匹布団の中。

Babe今夜復活。

横チン大包囲網。

[風が吹けば桶屋が儲かるプロセス] (埼玉県・PN:ししゃも)
風が吹く → 部長のヅラがずれる → 部下はフォロー → 気に障る → 即日、肩をポンと叩かれリストラ → 桶職人に転職 → すごい素質 → 桶人気急上昇 → 桶屋が儲かる

[風が吹けば桶屋が儲かる新プロセス] (PN:ナックルボウラー)
風が吹く → 砂ぼこりが舞う → 目に入る → 目が痛い → 眼科に行く → 間違えて歯医者さんに行く → 歯医者と言えば歯科医 → 司会と言えば関口宏(ダジャレ) → モンゴルの主婦100人に聞きました「今月1番腹が立った事は?」「せーの、ルイスの守備!」 → 観客「あるあるあるあるある」パーラーラーラーラー。 → ブーッ。「いやあ、意外に出ないもんですねぇ。それでは1位は何だったんでしょうか?」 → 『桶屋が儲かる 87人』

[セーラームーン 決め言葉] (相模原・PN:キャッツ&ペイーロ)
「月の輪熊と連れションよ!」

「月亭花鳥とクリソツよ!」

「築地入船江戸の味!」

「付き合って8年、現在同棲中。いいかげん籍を入れたいのだけれども両親が!」

[風が吹いてから桶屋が儲かるプロセス] (PN:うえのようこ風味)
風が吹く → ギャルの洗濯物のパンティーが飛ぶ → 俺の部屋に舞い込む → ヘンタイ仮面よろしく顔にかぶって大フィーバー → もちろんこの時スッポンポン → 新しい自分発見 → 「街へ飛び出してみよう」 → 「でもフルチンはなぁ」 → 「そうだ、桶だ!」 → 今後の事を考え5000ダース購入 → 桶屋マハラジャ

[風が吹いてから桶屋が儲かるまでのプロセス] (PN:スカイフォークの里中茶美)
風が吹く → 砂が舞う → 砂が目に入る → 視力が落ちる → メガネをかける → 今夜のおかずはなんだろう? → 鍋物だ → 蓋を開ける → 湯気が立つ → メガネ曇っちゃった → 何も見えない → ドーン! → 何かにぶつかったぞ → 鍋だ → 鍋がひっくり返る → コンロの火が?引火 → 火事 → 我が家が燃えていく → 何もかも灰になる → どうしよう → ハッ、全身すすだらけだ → お風呂に行こう → でも桶も燃えちゃった → 新しく買おう → 桶屋、株暴騰

風が吹く → スキャンティーが飛んでくる → どっから来たんだろう → 隣の家かな? → 探してる探してる → やっぱり隣だ → どんな娘かな? → 茶髪だ → ルーズソックスだ → コギャルだ → でも顔はあばれはっちゃくみたいだ → ウェー → 桶にゲロ → 桶満杯 → もう1個 → まだ足りない → 買わなけりゃ → 間に合わない → ゲロびたし → 桶屋儲け損ね
 97.3.10 放送 (第75回)  
[銭湯で富士山の代わりに描かれたらいやな壁絵] (神奈川県・PN:キャッツ&ペイーロ)
Gパンの殉職シーン。

ポキールをケツにあてがう小学生。

[『黒ひげ危機一発』に次ぐ新しいゲーム] (PN:ダメ人間)
なで肩風林火山。

鷲鼻爆破計画。

若ハゲ酒池肉林。

[肉まんの中に入っていたらいやな物] (PN:マリポーサー)
肉まんの精。

[ジュディ・オングの『魅せられて』のサビで、ジュディ・オングが腕を左右に広げる≠ノ代わるパフォーマンス] (札幌・PN:アオミドロ)
怒涛の黒乳首から左ポタージュ、右ラー油をピュッピュッ。

アゴで「殺れ!」と指令。部下らしきおっさん、苦しい表情を浮かべながらポコチンに結ばれている重りをゆっくり上下させる。

[ドラえもんの映画のサブタイトル] (PN:カニベース)
ドラえもん・のび太と三大成人病。

[風が吹いてから桶屋が儲かるまでのプロセス] (PN:スカイフォークの里中茶美)
風が吹く → スカートがめくれる → スクランブル交差点にカメラ小僧集合 → 交差点、カメラ小僧で埋まる → 渋滞 → 渋滞すると車に乗ってる人がトイレに行きたくなる → でもトイレはない → 失禁する → 腹いせに風呂屋を襲撃 → 桶が壊される → 新しく買うハメに → 桶屋、ビルが建つ

風が吹く → 雨も降る → 雨は夜更け過ぎに雪へと変わる → きっと君は来ない → 雪は降る → あなたは来ない → いつも私が待たされた → 洗い髪が芯まで冷える → 小さな石鹸カタカタ鳴った → 若かったあの頃 → 何も怖くなかった → ただタイガージェットシンがサーベルの先っちょで相手を刺さず、グリップの部分で叩くだけなのはなぜ? → なぜ?の嵐 → 吉沢秋絵 → 桶屋が儲かる

[プロレスでレフェリーがカウントを取る時に、マットを叩かずにやったらいやな事] (PN:駆逐艦ふゆつき改め駆逐艦あやなみ)
耳を400回甘噛み。

[TBCのCMより] (PN:アオミドロ)
「キレイになるの。」
「なに、やめなさい!」
ガラガラガチャーッ。
「タダイマーッ。」
「誰?」
「ナオミ・サガラよ。」
父、万感の思いで射殺。

[毛利元就が3人の息子に結束を死後も続けさせるためにやっていたらいやなパフォーマンス] (札幌・PN:アオミドロ)
「よいか、浣腸を1回プスッとやられたら、『ひっ、てめー、なにすんだ!』とこのように反撃を食らうが、3回連続だと、『あっ、ん、んー。』としばらくの間、全身鏡の前でケツ間の被害を確認するが、やがてそれが初めて見る自分の肛門にドキドキとあふれる胸騒ぎで、自分が浣腸されたのを忘れ、結束するじゃろ?」

 97.3.3 放送 (第74回)  
[いやなハクション大魔王シリーズ] (PN:駆逐艦ふゆつき改め空母あかぎ)
寝ゲロ大魔王。

[FMWの新しいデスマッチ] (札幌・PN:アオミドロ)
有刺鉄線電流爆破無表情デスマッチ。

[まだ間に合う・受験生のための年号暗記法] (埼玉県・PN:ゆみつきかねと)
鎌倉幕府成立。1992年(←ハガキか、伊集院の間違いと思われる)の簡単な覚え方。
「いい国ってどんな国?それはたまごっちをケツ間にねじ込み、小鹿を出産する親鹿の気分を堪能した後に、メッコールの一気飲み。その後、あさりどよろしく「いいとも」の主題歌を歌い上げ、ほどよく腹がシェイクされた所で琥珀色に染まったたまごっちを勢いよく発射。一番遠くまで飛んだ奴が大統領、って国だろーなー、なんて考えていた鎌倉時代。」

[関口宏の一部分だけの白髪の名称] (PN:ふぐりびんた)
パジェロゾーン。

[当たり付きアイスの棒に「あたり」以外で書いてあったらいやな文字] (PN:駆逐艦ふゆつき改め空母あかぎ)
神の領域。

[『世にも奇妙な物語』にあったらいやなドラマのタイトル] (PN:なりかわしょういち)
「松金よね子の家で」

「ニスを吸う人」

「ともさかりえの食べ物」

[大名行列で、殿が籠の代わりに乗っていたらいやな物] (PN:ロケットペンシル)
デトマソパンテーラ。

ボブスレー。

 97.2.10 放送 (第71回)  
[いやなサザエさんの新キャラクター] (PN:ツヨイロボ対ボッコちゃん)
マナティー夫人。

赤潮くん。

[自薦、他薦、くじ引き等に変わる新しい学級委員の選出方法] (板橋・PN:あばれ隼)
天下り。

[童謡「浦島太郎」より] (神奈川県相模原・PN:キャッツ&ペイーロ)
むかしむかし裏玉に
ほくろがあるのを自慢して
渋谷で全裸でストリーカー
ポリスに捕まる紙芝居

尻に描いたラムちゃんを
ブルブル震わせ涙ぐみ
うちはダーリンが好きだっちゃ
伝統芸能ケツ話術

ケツに刺したアマリリス
花の代わりに顔ができ
おいらにささやくホラ話
そんなこんなで天城越え

コギャルを狙うストーカー
ケツ間に挟んだたまごっち
大事に育てておやじっち
コギャルに届けてポリス沙汰

[新しい江戸の華] (PN:アオミドロ)
「てやんでぃ!チョップとドレスは江戸の華だい!」

[矢沢永吉がタオルの代わりに首からかけていたらいやな物] (PN:木魚マスター)
ブランデーの入ったタル。

[忍者が手裏剣の代わりに相手に投げたらいやな物] (PN:?)
フランスパンをちぎっては投げちぎっては投げ。

宝物にしていたキャンディーズのレコードを全部投げ。

[プリクラ、ネーム倶楽部、スタンプ倶楽部の次に流行る物] (PN:?)
自分の味噌が作れる機械。

 97.1.27 放送 (第69回)  
[藤子・F・不二雄先生の漫画、ガキ大将の連れの腰巾着の名前] (PN:レフトとん平)
カーネギー。

ブルペン。

桃屋。

[成人の日に振り袖姿の女の人が首に巻いてたらいやな物] (越谷・PN:センター前日書いてまーすことゆみつきかねと浪人生)
凍死して冷たくなったパトラッシュ。

福嗣君の毛。

[落合記念館にあったらいやな物] (福島・PN:ダークひろ)
血染めのトゥシューズ。

阿藤海。

[バラエティーのコントで金ダライの代わりに上からオチで落ちてきたらいやな物] (ラジオネーム:動かす力)
幼稚園児100人が次々と。

[いやな車内アナウンス] (PN:かさいあきひろ)
「えー次は、僕だけの渋谷。」

[いやな相撲の決まり手] (川崎・PN:からておどり)
見かけ倒し。

一人よがり。

[金持ちのディナーで、ギャルソンが皿にしてあるふたを開けると中から出てくる物] (PN:セルジオ越後屋)
黄ばんで酢くさい柔道着。

マギー司郎。

レゴの白。なぜか人形が全員自分に指を向けている。

 97.1.20 放送 (第68回)  
[親方に、土俵に埋まっていると叱咤激励されたらやる気が出ない物] (PN:ロケットペンシル)
「土俵には、トリュフが埋まっている。」

[すごろくで『スタートに戻る』と同じくらい嫌なマス] (PN:かさいあきひろ)
『実家に戻る。』

『ウンコがもれる。』

『土に帰る。』

『輪島が惚れる。』

『ラクダの臭い。』

『世界が終わる。』

『隣の奴がお前を一生憎む。』

[カンガルーが袋から出したら嫌な物] (PN:ポテト坊や)
大腸や何か。

[夜、口笛を吹くと集まってきたら嫌な物] (PN:ダメ人間)
ジャンボ軍団。

寂しがりや。

[新しい言葉] (PN:じん六さんの宴)
くるみ割り部長。

血ゲロフィーバー。

[『中居くん温泉』に続く新しいSMAPのメンバーの番組] (PN:DJ2号)
『木村くん火山』。

[ちっちゃな頃から悪ガキで15で呼ばれたら嫌なあだ名] (PN:DJ2号)
愛の伝道師。

[相撲の取り組み後、番狂わせに舞う座布団の代わりに飛んできたら嫌な物] (PN:俺は広岡達朗だ)
イナゴの群れ。

[『PerfectTV!』にあったら嫌な専門チャンネル] (PN:アオミドロ)
『ゆず』。目玉番組は、ゆず農家に突如月の5分の3ほどの大きさのUFOが。中からはすごく奇麗な姫が出てきて、「伝説のゆずがなければ母星が滅ぶ」と言い、ゆず農家がその伝説のゆずを作ろうとするドラマ。『風呂に入れるだけがゆずじゃない』など。

 97.1.13 放送 (第67回)  
[仮面ライダーの新しい変身方法] (PN:紅色仮面シモペプシン)
怪人を人間の姿のままで倒したら変身。

[新しいドリフのオチの曲] (PN:DJ2号)
ゴッドファーザー愛のテーマ。

[留守番伝言] (PN:ナチュラリスト)
「ただいま、何者かがわたくしの乳首を信じられない速さで連射している所です。ご用件のある方はピーッと鳴った後、用件を吹き込んで下さい。」

["ときメモ"で主人公が女の子に告白されたらいやな言葉] (PN:駆逐艦ふゆつき)
「お前の家燃やしたのあたし。」

[白雪姫の目を覚ます方法(キス以外)] (PN:ソングビリー)
熱いおでん。

[初対面の女の子との上手な接し方マニュアル] (PN:キャッツ&ペイーロ)
1.女の子は大きな音を聴くと向こうの方から逃げていきます。金属を木の棒などで叩いて音を出しましょう。
2.ただし傷を負っていたり、子連れの女の子は狂暴になっています。十分に注意して下さい。
3.もしも女の子に遭遇してしまった場合は、相手と目を合わせないこと。目が合うと襲ってくるので、視線を合わせないように声を出さずじっとしていましょう。
4.万が一女の子が襲ってきた場合は、衣服を手に巻き相手の口の奥に手を突っ込みます。すると戦意を無くして逃げていきます。危険な時ほど冷静に、的確に対処して下さい。

["はじめてのおつかい"にあったらいやなシーン] (PN:アオミドロ)
尾行しているカメラマンに気付き、いきなりタクシーに乗り行方不明。1週間後、金髪美女をはべらしプールサイドでフルーツジュースを飲んでいるビデオレターが届く。

["マリオカート"でターボがかかった時、マリオが叫んだらいやな言葉] (PN:雨のすがの王子)
「誰かが殺される〜。」

 97.1.6 放送 (第66回)  
["はじめてのおつかい"であったら絵的にいいなと思うシーン] (PN:じん六さんの宴)
母親の目の前で天狗にさらわれる。

すべての買い物を済ました3歳児、米軍のヘリでご帰還。

[ちっちゃな頃から悪ガキで15でついに呼ばれたら嫌なもの] (PN:魚肉すくすく)
ポニー。

社長。

[ロールプレイングゲームにある嫌な職業] (PN:もう戻れない)
年金暮らし。

海苔作り。

[相撲の新しい決まり手] (PN:AUCwith?地方裁判所前ビル3階にオープン)
広瀬香美。

["冷し中華はじめました"や、"おでんはじめました"風のコンビニにあって欲しい張り紙] (PN:すみや撲滅委員会会員募集中)
"ギター弾けません"。

"パンダ盗みました"。

"志村けん死んでませんでした"。

"野村沙知代落ちました"。

[嫌なジャンケンのかけ声] (PN:じゅんそうぼるちもあ)
「最初は群馬のお寺で修行。家にお骨でカンバック。悔し涙がぽろろーん、ジャンケンポイッ!」

[桃井かおりの昔のニックネーム] (PN:キャッツ&ペイーロ、ロケットペンシル、ピスタチオ大将、大竹??)
釣り具の上洲屋と言われたこの桃井がよ。

テトラポッドが奴の家と言われたこの桃井がよ。

軟骨一人占めと言われたこの桃井がよ。

リストラ最先端と言われたこの桃井がよ。

アイダホ巡査と言われたこの桃井がよ。

ポートボール得点王と言われたこの桃井がよ。

なんか臭いと言われたこの桃井がよ。

 96.12.30 放送 (第65回)  
[桃井かおりの昔のニックネーム] (PN:部長、動かす力、ナックルボウラー)
体罰教師のなれの果てと言われたこの桃井がよ。

カタログ500冊分と言われたこの桃井がよ。

久保こーじの目と目の間隔と言われたこの桃井がよ。

実家がカーフェリーと言われたこの桃井がよ。

ところてんむせ食いと言われたこの桃井がよ。

オフサイドトラップと言われたこの桃井がよ。

[ドリカムの『未来予想図』"ア・イ・シ・テ・ル"を伝えるために行ったらいやな手段] (PN:アオミドロ)
ゲロを5回吐く。

ネコに5回噛み付く。

産道からベビーを5回出したり入れたりする。

[広末涼子がピアノの発表会で、本番直前に舞台裏でいきなりポケベルのメッセージ] (PN:渡世人)
「右から12番目の黒鍵盤に注意!」

[かさ地蔵] (PN:アオミドロ)
「おやおや、お地蔵様。こんなに雪まみれになって。さあ、これでも食らいやがれ。」と地蔵の頭にクソをモリモリモリモリモリモリモリモリ。
 次の夜空爆。

[ピノキオの鼻はどんな時に伸びるのか] (PN:キャッツ&ペイーロ)
女の幸せって結婚だけじゃないな、と感じた時。

一人きりの小学校で女の子の防災ずきんをかぶってみた時。

バツイチの夫の連れ子が初めて「母さん」と呼んでくれた時。

「ごめんなさい。これからも良いお友達でいましょうね。」と男に言われた時。

鶴光のラジオでハガキが読まれた時。

 96.12.23 放送 (第64回)  
[火の用心] (PN:アオミドロ)
「火の用心ー!(カッ、カッ)。マッチ1本火事の元(カッ、カッ)。タマもまれ(アン、アン)。感じて逆ギレ銃乱射(ドドドドドドドドーッ)。」
街は平和。

["新婚さんいらっしゃい"で新婚さんの過激な発言に桂サニーがやったらいやなオーバーアクション] (PN:アオミドロ)
「ブーブー!」と言いながら金属バットで客席に小石をカッコンカッコン打ち込む。

イスについてる垂直ジェットのボタンを押し、天目掛けて発射。天井にぷっ刺さりだら〜ん。

[そろばん] (PN:アオミドロ)
「願いましては300円なーり〜ボブ・ヘアーの奇人なり。喫茶店経営なーり〜来た客に対してつながりソーセージを三節棍(さんせつこん)に見立てて『アポ、アポ』とかかっていくなーり。でも、カウンターに乗った途端、砂糖の代わりにたっぷりヒルが入った小ビンにタマキンがスポッと入ったなーり〜。お前らのスケベ言葉を散りばめられたわしへの陰口を全部テープに録ってたり、ここから外に出てリンカーンひげで股間に石けん泡をつけたまま『トマトがダメだ』と泣いてるだろう!!とのたまえば、さあ?」

[寅さん追悼版] (PN:キャッツ&ペイーロ)
「わたくし、生まれも育ちも葛飾柴又。姓は車、名は寅次郎と申します。(寅さんのテーマ)〜おしめ頭にかぶってみたら、月光仮面とうり二つ〜、ピンクのネグリジェヒラヒラさせて、チラリチラリとパンチラに〜、殿方むらがり大興奮、縦笛乳首で、縦笛乳首で吹いた曲、〜エーデルワイス。」
松竹。

 96.12.9 放送 (第62回)  
[ゲゲゲの鬼太郎・新ファミリー] (PN:つぼやきシロー)
乳首おふくろ。

[友達のウォークマンをいじっていて、液晶ディスプレイの所に出てきたら嫌な言葉] (PN:変身タイマー)
「おじいちゃんが急病です。」

[新しい言葉] (PN:地獄博士)
使いきりオッパイ。

文ちんダッシュ。

[96年流行語大賞] (PN:同時上映そろばんずく)
メークドラマ。

テトバソパンテーラ。

アン・ルイス財団。

[桃井かおりが昔呼ばれていたあだ名] (PN:ジャッジこうへい、アオミドロ、ゾロアスターJ丸)
月刊ジャンプと言われていたこの桃井がよ。

ウンコに金剛石と言われたこの桃井がよ。

庭石100万トンと言われたこの桃井がよ。

ピンポンダッシュ200連勝と言われたこの桃井がよ。

[ごはん食推進委員会] (PN:カイゼルヒゲは貴族の証)
ごごごごごはーんごごごごごはーん、ごはんでGO!テレッテテッテッテッ!ダン。主食は藻なのー。

[眠り姫を目覚めさせる方法] (PN:超ぷきゅう)
ラグビー部のマネージャーがやかんの水を顔にぶっかける。

起こさないようにそっと運び、福袋の中に入れておく。欲張りなじじいが「おお、この福袋は重いねぇ。」ホクホク顔でその袋を買って帰り、家で袋をビリリと開けた時、「人じゃ!」「…ん…何か音が…。」お目覚め。

起こさないようにそっと運び、村祭りで使われる大太鼓の中に入れておく。いよいよ半年後、祭りの最中姫は暴れ太鼓にびっくりして目覚め、エイリアン退場のごとく太鼓の皮をぶち破って登場。村祭りを飾る最大のイベントになるでしょうやり方もアリ。

[「ウィー、オィー、亭主さまのお帰りだぞ。」と親父が帰ってきた時、手にプラプラ下げていたら嫌なもの] (PN:アオミドロ)
エクスカリバー。

軽ーく大きな国と国の間で争奪戦が起こっちゃうような内容の書類。

バス停。

他人の背広。

 96.12.2 放送 (第61回)  
[新語] (PN:とらのすけ)
高木ヌー。

["はじめてのおつかい"で子供にして来て欲しいおつかい] (PN:空母かつらぎ改め駆逐艦ふゆつき)
天竺にありがたいお経を取りに行く。

[いやなロールプレイングゲームの職業] (PN:地獄祭り)
寝たきりトップブリーダー。

はみ出しアイドル。

フロリダ先生。

きっちょむさん。

ヤブ医者。

売れっ子デカ。

[桃井かおりが昔言われていたあだ名] (PN:アオミドロ)
ヌンチャク変わり種と言われたこの桃井がよ。

ネギ汁発生装置と言われたこの桃井がよ。

半袖1年中って言われたこの桃井がよ。

屈折エレキテルと言われたこの桃井がよ。

ドラフト100位指名と言われたこの桃井がよ。

キャンプで城作りと言われたこの桃井がよ。

[藤子・F・不二雄氏の漫画的なガキ大将のあだ名] (PN:動かす力)
吊り天井。

富士額。

ダライ・ラマ。

デモクラシー。

[嫌なプリクラの背景] (PN:プロボウラーの年収)
墓地と腐った果物。

火事になりようやく火は消えたものの、水浸しの寺の前で茫然と立ち尽くす和尚。

[パンチDEデート] (PN:じん六さんの宴)
一目会ったその日から、恋の花咲くこともある。通学途中の並木道、全裸で倒れる人がいる。「もしもし、あなた?」と起こしてみたら、ひたひたひたひた付いて来る。前も隠さずピッタリと、スクール内までひたひたひた。ホームルームでティーチャーに、「こいつは誰だ」と叱られて、涙を流して電光石火で土下座。それ見た全裸も共鳴し、「いつか恩返しします」と別れ際。あれから30年、今俺大ピンチ。…来ない。

[新しい言葉] (PN:キャッツ&ペイーロ)
ケツバターラーメン。

[お・か・し] (PN:キャッツ&ペイーロ)
校長「みなさん、訓練だからと言って手を抜かないように。火事から逃げる時はお・か・しを守って下さい。お、オス犬に恥ずかしい所をなめられ、"Love it! Love it!"と叫ぶ和尚。か、海パンを忘れ、カビだらけに。それでも海パンをはき、「気持ち悪いよー、ママーン、ママーン。Help me! ママーン!」と泣きながらUFOキャッチャー。し、『シノラー来る!来る来る!みんなー、ケースケサンタマリアのこと好きー?』『そりゃどうかな。』『マジでー?マジでー?』『うんマジでー。ボンレスハムを転がそう〜ハァー!ハァー!』」
 96.11.25 放送 (第60回)  
[金八先生のオープニングで、武田鉄矢が「3年B組ー!」と言って集まってきたら嫌なもの] (PN:伊集院のしもべ)
バッファローの群れ。

[「君の事、なんて言うのかな、一言で表すとあれだね。」と言われて表されたら嫌なもの] (PN:ししゃも)
「君の事一言で表すと、なんて言うのかな、…副担?」

「君の事一言で表すと、なんて言うのかな、あれみたいなもんだね。えーと、…カンピョウ?」

[マクドナルドでスマイルの他に0円で売っていたら嫌なもの] (PN:ナックルボーラー)
苦笑い。

[白雪姫に出てくる魔女が鏡に向かって「鏡よ鏡、この世で一番美しいのはだーれ?」と尋ね、鏡の中に浮き上がってきたら嫌な絵] (PN:ささやく詩人の会)
会議中でもケツ穴ほじりをやめない専務。

シャドウボクシングをしている小2。しかも血染め。

[セーラー服姿の薬師丸ひろ子、機関銃をぶっ放して] (PN:キャッツ&ペイーロ)
「カ・イ・ニ・ン。」
「やったーやったー、お妃様がご懐妊じゃー。ヒィーッ、ヒィーッ。」
「むっ、お前らなんだ、そのお揃いの『てんそ』と書かれたTシャツは?めちゃめちゃイケてないではないか。そこへ直れ!」
「ううっ、ううっ。」
「打ち首じゃ!」「うわぁッ!」
「打ち首じゃ!」「うわぁッ!」
「打ち首じゃ!」「うわぁッ!」
「打ち首じゃ!」「うわぁッ!」
「ピンクタイフーン〜!」ゴーッ。

[仮面ライダー新しい変身法] (PN:くまとあさ)
日照り。水不足の時。

[白雪姫が毒リンゴの代わりに魔女に食べさせられたら嫌なもの] (PN:じん六さんの宴)
もうしばーらくもの間、回転寿司で回っていたため表面が変色し反っている握り。

[エアバッグの代わりに衝突事故の時に飛び出したら嫌なもの] (PN:アオミドロ)
古いエロ本の山。

谷啓。

[????] (PN:クールボー)
 埼玉在住の会社員40歳。毎日毎日満員電車に揺られ出勤するが、その日乗った電車にはなぜか誰も乗っていない。『あれー、変だな』と思いつつ乗車。するとまもなく電車の中に大量のバッファローが。逃げ場のない車内で『ドッキリ?これドッキリ?』と連呼するもどうやらそうではないらしく、トムとジェリーよろしくプレス。薄れ行く意識の中、走馬灯のように描かれた思い出は宇野の珍プレーばかり。そんな様子を忠実に再現した背景のプリクラ。
 96.11.18 放送 (第59回)  
[セブンイレブンのおでん・新メニュー] (・PN:)
軍手。

[15の夜に盗んで走り出したらいけない乗り物] (・PN:)
ポニー。

新幹線。

[笑点で円楽師匠が「山田君、皆に例の物を配って下さい」と言った後に山田君がメンバーに配っちゃダメな物] (・PN:)
ほや。

日野レンジャー。

[ウルトラマンの新しい変身方法] (・PN:)
乳まめを自分でいじって、出したら変身。

黒と黄色のナンバープレートを5回見たら変身。

デカい耳くそが取れたら変身。

[仮面ライダーの嫌な変身方法] (・PN:)
カルタをしていて、好きな女の子と手が触れた時変身。

除夜の鐘を聞いて変身。

家の鍵を閉めたかどうか不安になった時変身。

[マジカルチェンジ] (・PN:)
チェーンジチェンジ、マジカルチェンジ。"ちんき"という字を一文字変えて、"ちんぽ"。夜中にオイラのちんぽを握り、佐々木。プレーリードッグの乳首はデカい、ほーんーと。
ここで坂東、「全員、クソを食らって西へ飛べー!!」。全員ブーブーブーブーブー(ブーイング)。
「何をすねてるんだお前ら、くそっ。しょうがないから有給休暇だ。有給休暇をやる。」「ヒューヒュー(喜び)。」
「それじゃもう1回、全員クソを食らって西へ飛べー!!」「モグモグジュワー。モグモグジュワー。モグモグジュワー。モグモグジュワッチ。」

[少林寺の新しい修行] (・PN:)
50人の赤ちゃんが1列に並んでいる所を、泣かさずお腹を踏んで歩く。

小学校の頃の作文を皆の前で読まれる。

 96.11.11 放送 (第58回)  
[仮面ライダーが乗ってさっそうと現われたら嫌なもの] (・PN:)
リムジン。

フォークリフト。

[ラーメン屋で夏、冷し中華の代わりに始められたら嫌なもの] (・PN:)
交換日記はじめました。

[眠り姫を起こすために王子がやったら嫌なこと] (・PN:)
口を少しこじ開け、ビー玉を1個ずつ入れていく。

鍋焼きうどんの"ふ"を両まぶたの上に乗せる。

水車攻め。

腕ひしぎ逆十字。

眠っている姫を川にポチャンと流し、「バイバーイ」。

[通信販売の番組で、やったら困る賞品のパフォーマンス] (・PN:)
カーペットクリーナーがどれだけカーペットをきれいにするかを試すために、おもむろにカーペットの上で主婦がモリモリモリモリクソをひねる。

司会者を刺す。

空き家を燃やす。

[友情・努力・勝利に代わる新しい少年ジャンプの3大テーマ] (・PN:)
ためらい・無口・未亡人。

おいぼれ・離乳食・世間体。

風呂嫌い・そば湯・泣きぼくろ。

[バーチャルアイドル] (・PN:)
「ところでこのバーチャルアイドル、AK−47ことカラシニコフの良いところはどこですか?」
「はい、彼女はパーフェクトなアイドルを目指して作られた商品です。ですから目指すのに邪魔な部分を取り除いたということですね。」
「具体的には?」
「はい、自然界にない関節の動きをする。ピンポンを押して出てきた見知らぬ家族の前で切腹をする。クソをそば状にする。楽しい表情を浮かべない。3ナンバーの車に特殊ペイントで"まんちょりもげひまん"という名のオリジナル超人レスラーの絵を描く。死ぬ。友達の家に行ったらブラインドやらアンティークがあるのにショック。友達がいない隙に高い壷をかぶり虚無僧と…(わかんねーよこの下の方読めなくなってんだもん、と伊集院ここで断念)」

[ダースのCMでチョコレートを数えながら言って欲しい12文字の言葉] (・PN:)
12年後にエロ課長。

古事記の中に俺の名が。

[ペリーが黒船でやってきた本当の理由] (・PN:)
ティッシュ配りのバイトの時間になったから。

地元の床屋さんが月曜で休みだったため、日付の違う日本の床屋さんなら大丈夫かな?なんて。

借り物競争の途中でブーブークッションを借りに来た。

ルービックキューブの攻略法を聞きに来た。

船舶免許取りたてだったので船に乗りたかった。

[男と女の小指と小指をつないでいたら嫌なもの] (・PN:)
本場のソーセージ。

[物売りの声] (・PN:)
うどーん、粉まみーれ。2ペソ。
ただいま私、すごいことをやらかしました。
ポリスには秘密にしておいて下さい。
聞きたい人は2千円。2千円で、一人芝居。
 96.11.4 放送 (第57回)  
[小沢健二・森永ダースのCM「12個だからダースです」に代わる言葉] (・PN:)
"でんろく"の本社山形。

うちのじいさん今いずこ。

忍者屋敷が僕の家。

何も言わずにメッタ刺し。

[ショットバーなどで一人さみしく飲んでいる時にマスターが「これ、あちらのお客様からです」と言って出して来たら嫌なもの] (・PN:)
入れ歯とポリデントの入ったグラス。

[マックを起動した時に鳴ったら嫌な音] (・PN:)
切れの悪いタンコロを切るオヤジの音。

ガキ大将のブルース・リーの真似。

[「明日天気になあれ」でドライバーショットの時に言ったら嫌な単語] (・PN:)
略・奪・愛。

ニラ・ぼう・ぼう。

ヤギ・ロデ・オ。

皿・うん・こ。

エロ・本・代。

[カエルの解剖の実験の時、中から出て来たら嫌なもの] (・PN:)
虹。

[笑っていいともオープニング、タモリの代わりに出て来たら驚くもの] (・PN:)
鉄砲水。

[日本昔ばなし・新しいタイトル] (・PN:)
契約将軍。

ハンティングどん。

トレード山。

江戸っ子ケツイボつぶしクラブ。

[俳句] (・PN:)
柿食えば 月光仮面が現れて フィリピンパブで大乱闘。
尻出し気分でコサックダンスもコギャルへそ出し 法隆寺。
 96.10.28 放送 (第56回)  
[年号の暗記法] (・PN:)
「えー今日は歴史の年号の正しい覚え方を教えたいと思う。まず794年、平安京設立。えー、これの覚え方だが。一人暮らしのマッチョマン、鏡に向かってポージングするが、オイルがないのに気が付いて仕方なくハチミツで代用。そこにどっからか嗅ぎ分けてきたのがハチの大群。体にぴっちりくっつき、断末魔を上げながらアパート内を大暴走。その光景を目の当たりにしたガキどもが口を揃えて「わーい、グリズリーグリズリー!」そーんなこーんな騒ぎが大きくなり、警察が出勤し猟銃を向けられるが必死にハチを振り払い、「なーんだ人か」。一件落着かと思ったが、全裸だったので結局逮捕というビデオが税抜き794円。今日の授業はここまで。」

「えー、先週の授業に続き今日も歴史の正しい覚え方だが、鎌倉幕府成立の1192年の年号の覚え方、今日はこれを教えたいと思う。これは、スランプ続きの野球選手、バットやバッティングフォームを変えても全く効果なし。挙げ句の果てには、ドカベンを読んでは食い、読んでは食うが、奇病にかかって即入院。入院して一月。突然夢枕に水島真司が「私がおまえを変えて見せよう」とまるで野球の神様気取りで現れ、消える。何だったんだろうと思い翌日ドカベンを見ると、何と自分が5打席連続ホームランのシーンが。まさか?と思うが渡辺久信の事もあるから、と気合いを入れて臨んだ復帰第1戦。しかしスターティングメンバーの中に自分の名前はなく、代わりにヨークシャテリアの文字が。なぜ?と監督に詰め寄るが「キャワユイから」の一点張り。結局その後何の活躍もせず引退し、始めた居酒屋の番地が1192番地。今日の授業はここまで。」

[とある物語?] (・PN:)
 夜の町ではちょっと名の知れたヒットマン。狙ったターゲットは100%完全に殺すのがポリシー。「どんな殺しも報酬次第、地獄の沙汰も金次第」が口癖。
 しかし昼間の顔はちょっと弱めの中学の体育教師。号令をかける時、いちにさんしをワンツーさんしと日米混合の言葉でのたまったため、それからあだ名が咸臨丸となり、給食のメンチを生徒に取られても、授業を勝手にサッカーに変えられてもひたすら微笑み、そんな平和な毎日を送っていた。
 しかしそんな彼にも転機が訪れる。ある日自宅に届いた岡山名産のジャンボカボチャ。中を割ってみると膨大な糸を引いている種とともにカボチャまみれの札束と銃。そして、さらに奥からは生まれたままの姿の教頭。
 イエローボディの教頭が彼に一言。「校長を殺れ。殺らねばインターネットで合成したおまえの全裸写真を全世界に電話番号付きで配信してやる」と。どうやら下半身に使われるのが本木雅弘らしいと悟り、自分の謙虚なモノに見栄を張りたくない彼。大いに悩む。
 しかし校長には恩がある。
 しがない原宿竹下通りの毒グモの卵売りだった自分を引き上げてくれた校長。
 そして、暖炉がパチパチと燃える暖かい部屋でともにたった一本の骨っ子をしゃぶりあった校長。
 つい魔が差して1年の女生徒にいたずらしてしまった時、彼女の自宅に暴走ダンプを危険物満載で突入させるよう手配してくれたあの校長。
 音楽室のピアノの鍵盤の上に全裸で寝転がり、乳豆ピーンと立てながら「気持ちイー気持ちイー」と鍵盤の冷たさを味わっていたのを2年5組の生徒に発見されてしまった時、2年5組の遠足バスのブレーキにちょいと切れ目を入れておいてくれた校長。
 薬屋の象のマスコットの鼻の部分に下半身裸でまたがって股間をスリスリして史上最強の快楽に浸っていたのを薬屋の主人に発見された時、店内の目立つ所にそっとドラッグを置き、こっそりポリスに通報した校長。 彼は大いに悩んだ。悩んだ挙げ句、彼は校長と…。
 問題1.この文章を英訳せよ。(1000点)

[騎馬戦の新しいルール] (・PN:)
 1.尻穴にヘチマを2/3差し込んだ状態なら無敵。
 2.小雨が降っている夜、ネクタイを7本絞めて「ヤマタのオロチだ〜」とのたまう中田と木下の航空ショーも一通り終わった所でパイのぶつけ合い。
 木下君は中田君の股間を意図的に集中攻撃。校長先生もサンバカーニバル風ないでたちで「俺町内会で祭り発生!俺町内会で祭り発生!」と高らかに宣言。
 実は双子だった校長が二人でパン食い競争。後ろ手に首をかしげつつパンをキャッチしようと飛ぶが、中々くわえられずかわいい声で「パン、パン取れないの。パン取れないの。」と息も絶え絶えの校長。そして努力の甲斐あって噛み付いたのはなんとジャムパン。噛んだ所からトローリとたれ落ちていくイチゴジャムは校長の肩口から乳の方へ。双子の弟も同じようにジャムに体を濡らしている。そこはさすが双子。兄は右乳首、弟は左乳首をそれぞれジャムで汚している。
 会場の「やーるのか!やーるのか!やーるのか!」コールに答えるべく二人で舐めてのジャムの取りっこが行われた場合は赤の勝ち。

[やな選手名鑑においての野球選手のプロフィール] (・PN:)
女投げ女打ち。

[優勝ビールかけの代わりにやって欲しいこと] (・PN:)
甘酒シャワー。
 96.10.14 放送 (第54回)  
[犬・猿・キジに続く新しい桃太郎の家来] (・PN:)
海のものすごい深い所にいる名前もついてない魚。

詩人。

ふつつか者。

ニラ。

ウィーン少年合唱団。

何かを注射されて血管が浮き出ている子リス。

[ロールプレイングゲームで、あったら選ばない職業] (・PN:)
本屋。

手タレ。

[仮面ライダーの嫌な変身方法] (・PN:)
親知らずを抜く。

ビデオのタイマー録画をミスった時。

[忠臣蔵で、赤穂浪士の代わりに吉良邸に押しかけてきたらいやな人] (・PN:)
オーケストラ。

百一匹ワンちゃん。

シロアリ。

[北京の朝、たくさんの人々が自転車の代わりに乗ってきたらいやな物] (・PN:)
リリーフカー。

[金田一公助が頭をかく代わりにしたらいやな事] (・PN:)
へそほじり。

乳豆いじり。

[丁か半か] (・PN:)
丁!丁!半!丁!半!半!
「丁半出そろいました。勝負!ピンコ立ちの野グソをひりワォ!小躍りしながら万引きしてきた赤玉ポートワインで酒盛り。酔った時にしか来れない小さな人達と「ツッタカターツッタカターツッタカタッタッター」と全裸で行進したら、ついうっかりハイウェイを練り歩き、そこへ何故か着陸したトムキャットとファーストインパクト。おもちゃのように一般道に飛び散った、丁!」

[山口さんちのツトム君] (・PN:)
山口さんちのツトム君この頃少しへんよ どうしたのかな
脂汗たらしながらヤマトのりを尻一面に塗りたくり
「ねーねー連結しよー」と小学校の玄関で騒いでみたり
部屋中干したカンピョウやコンニャクを吊るし
部屋を真っ暗にして全裸でうろつき
「今誰か触わったろ!」と刀を振り回したり
どうしたのかな ホスピタル行けよ つまんないかもね

[座禅で姿勢が乱れている時、住職がやったらいやな行動] (・PN:)
うなじを噛む。

背中にとろろ汁を流し込む。

横チンをサブリミナル風に見せる。

[借り物競争で借り物に書いてあったらいやな物] (・PN:)
尿道結石。

タイタニック号。

 ある日会社の昼休み中、テレビで”最近家族の団らんが少なくなっている”というニュースが報じられているのを見て、「俺もそう言えば家庭があったんだ」と普段は毎晩のように夜中まで守衛と一緒に誰もいない会社で、生まれたままの姿で山の手線外回りごっこをやったり、あるいは飲み屋で上司とジャンケンピコピコゲームをやり、散々酔わせて記憶が出来ない状態に上司をさせた上で「最初はグー!」とパーを出し、すかさず綿の代わりに玉砂利をびっしり詰めたテディ・ベアで死なない程度にぶち殴り、次の日に上司に何を聞かれても「さぁ?」と言い通していたりしたが、今夜はまっすぐ帰ろうと決心。
 友人の「どう、上司狩り?」や守衛の「あれ、今日は京王線の日じゃないの?」などの誘いも断る。でも誰かに言ったら殺す、とピシャリ。夕方のラッシュアワーでコギャルのケツをこね回しながら、「そう言えば最近ごぶさただから、久しぶりにカミさんの時代屋に俺の村正をウッシッシ」と企み、マイホームへ。
 「ただいまー」シーン。「あれ?」居間に行くとそこに倒れている家族。「おいおい?」と近づくと、それは背中のチャックが開いた着ぐるみ。その時、前後に機械的な音が!「なんだドッキリ?」と振り返ったら、という内容が生き生きと書かれている塗り絵。
 96.10.7 放送 (第53回)  
[新しい言葉] (・PN:)
ふぐり割り人形。

クマ奉行。

クマtea。

ホヤの恩返し。

尻つづみを打つ。

うさ耳課長。

[春の七草] (・PN:)
せりなずな、ごぎょうはこべら仏の座。ゴリラとダチョウとケチャップまみれの鉄道オタク、もち肌奉行。これぞ春の七草。

せりなずな、ごぎょうはこべら仏の座。白髪だらけの相撲とり、親方よりも老けているから、そいつのあだ名は若年寄り。これぞ七草。

せりなずな、ごぎょうはこべら仏の座。自分の尻をペンチでつねり、真珠の涙を浮かべたら男の子達がモモ蹴りくらわせテレカを奪ってそのままトンズラ。これぞ七草。

せりなずな、ごぎょうはこべら仏の座。????、オス犬。野原でチョウチョを追いかけて、気が付きゃそこは東京ドーム。ボールボーイに追いかけられてそれを見ていたザ・輪島、またまた新技発明。嬉しさ余って大きな声で「照焼きー、照焼きー。」これぞ七草。

[日本むかし話のタイトル] (・PN:)
スジ切れ橋。

タイツ狩り。

フランス帰り。

中2の部屋。

[ミルクを飲ませた後、赤ちゃんのお尻をたたいたら赤ちゃんの口から出てくる物] (・PN:)
弟。

居酒屋ゆうれい。

ラガーメン。

[港のヨーコ・ヨコハマヨコスカ] (・PN:)
起立ー、礼、想像妊娠。
港のヨーコヨコハマヨコスカ〜。

[戦国武将の背中の旗に書いてある4文字] (・PN:)
一人相撲。

宇宙大戦。

人参導入。

[松崎真] (・PN:)
板の間で、マジックハンドで乳いじり。松崎真でございます。

[渋谷や新宿の駅で読経している怪しいお坊さんが唱えていたらいやなもの] (・PN:)
燃えろ!いい女。

[花札の赤い短冊に書いてあったらいやな文] (・PN:)
私は見た。

あの頃は今。

サブレ。

[リポビタンDのCMで男二人が”ファイト!一発”と叫びながらしていたらいやな事] (・PN:)
オペ。

イチゴ狩り。

嫌がって暴れる犬を洗う。

[猿カニ合戦の新しい仲間] (・PN:)
チーズ鱈。

[新しい言葉] (・PN:)
からくり大使館。

[15の夜に盗んで走りだしたらいけない乗り物] (・PN:)
ロマンスカー。

渡し舟。

デコトラ。

[借り物競争で紙にかいてあったらいやな借り物] (・PN:)
若翔洋。

乳まめ30個。

子馬が生まれかけているサラブレッド。

親の秘密。

[体育祭の開会式で校長のあいさつの代わりにあったらいやな物] (・PN:)
木村太郎のコラム。

なごり雪合唱。

[新しい言葉] (・PN:)
ノーパン革命。

ノーパン選挙。

世界ノーパンデー。

[求人広告] (・PN:)
求む!社長。当方平社員。フカフカの社長椅子で黒猫をなでながら葉巻を吸うのが得意な人。ハゲ頭で口ヒゲをたくわえ、でっぷり太っているあなた。社長になってみませんか?いきなり。秘書にセクハラ?OKOK。楽しい会社を作りましょう。なるべく近郊の人。待ってるねー。
 96.9.30 放送 (第52回)  
[言葉から想像するもの] (・PN:)
エンドレス登山。

エンドレスおせち。

エンドレス接待。

エンドレスポエム。

エンドレス巻き。

[日本昔話のタイトル] (・PN:)
パプリカ地蔵。

モザイク山。

恩返しスティック。

乳首っ子。

[遠山の金さんがしてたら嫌な入れ墨] (・PN:)
高いカニ缶のラベル。

[ボクシングで信頼していたセコンドからタオルの代わりに投げられたら嫌な物] (・PN:)
「ついに俺負ける」の号外。

[ホテルなどの風呂でお湯を口から出していて欲しくない物] (・PN:)
泣いている親父。

[港のヨーコ・ヨコハマヨコスカ] (・PN:)
あんた、アソコをハムスターがコリコリ噛んでるよ。
港のヨーコ・ヨコハマヨコスカ〜。

焦げたパンツ同盟ってのはどうかな?
えっ?それ今度始めるコンビニの名前?
港のヨーコ・ヨコハマヨコスカ〜。

あのさ、一つ聞いていい?
なんだよ、気にしないで何でも聞いてくれ。
お前ん家「中村」って名字なのに表札に「ピラマ」って書いてあるのは何で?
死ね!
うわぁ!
港のヨーコ・ヨコハマヨコスカ〜。

いらっしゃいませー。
チーズバーガーセット下さい。
チーズセットワン。ドリンクは何になさいますか?
スケベエキス。
お米に入れて炊くだけ信玄〜。

[料理番組] (・PN:)
「先生、煮物で大事な点と言えばなんでしょうかね?」
「それはサ行ですね。サ行、そうですさしすせそ。これが頭に来る調味料が和食には大切なんですよ。具体的にはいいですか、よく聞いて下さい。さ、サルティンバンコの真似をして、クラスの皆から「夢工場風だね」とブーイング。し、知らない土地へと傷心旅行。出会った女性となんとなく同棲。す、すっかり土地の人になりきっていたある日、突然女性が脱皮。うっそ!うっそ!と思っていたら出てきたのは元の担任。せ、「先生はお前の事を思いずーっと女性を演じてきた、だけどもうそれも終わりだ。」何が何だかわからない所にクラスメート登場、口々に言ううわべだけの「おめでとう!」「帰ってこい!」の言葉で脳の奥のスイッチがオン。夕暮れの浜辺で死体を埋めながら彼はつぶやいた。そ、ソース。」

[結婚式の引き出物に「寿」以外で書かれたら嫌な文字] (・PN:)
囮。

鮫。

[シンデレラがガラスの靴の代わりに落としていったら嫌な物] (・PN:)
カブトムシの幼虫が一杯詰まった袋。

[アントニオ猪木の赤タオルに「闘魂」の代わりに書かれていたら嫌な言葉] (・PN:)
女教師。

水菓子。

しりこだま。

激安。

坂道。

[犬の散歩中、犬の肛門から「ウンコが出るのかな?」と思っていたら代わりに出てきたら嫌な物] (・PN:)
朝刊。

[嫌な茶道の先生] (・PN:)
ダースベイダーみたいにいつも「コー」「ホー」という音を出しながら息をしている。

[新しいプリント倶楽部の背景] (・PN:)
托鉢。

[妊婦のおなかに耳をあてた時、聞えてきたら嫌な音] (・PN:)
メモリーグラス。

[タンスを動かした時に思いがけず出てきた物] (・PN:)
死にかけの小猫(江戸屋)。

カジノバー。

[ウィスキーと救命具をぶらさげてるはずの救命犬の救急箱に入っていてあっと驚いた物] (・PN:)
ぬり絵。

[上杉謙信が武田信玄に送った物] (・PN:)
ガリガリにやせた象。

シルクのスキャンティ。

[「これ、私だと思って大切にして」と言われて手渡されたら嫌な物] (・PN:)
きざみのり。

[結婚式で花嫁がブーケの代わりに投げて欲しくない物] (・PN:)
日野レンジャー。

前の夫。

マス。

生まれたての子ヤギ。

 96.9.23 放送 (第51回)  
[ジングル・凶悪なオバケのQ太郎] (・PN:)
正ちゃん「ねえQちゃんQちゃん。」
Q太郎 「なぁんだよ正ちゃん。」
正ちゃん「どうやったら空を飛べるの?」
Q太郎 「…こればっかりは元手がかかってるからな。」

正ちゃん「ねえQちゃんQちゃん。」
Q太郎 「なぁんだよ正ちゃん。」
正ちゃん「なんでQちゃんは犬が嫌いなの?」
Q太郎 「…小犬ひいちゃってよ。」

正ちゃん「ねえQちゃんQちゃん。」
Q太郎 「なぁんだよ正ちゃん。」
正ちゃん「オバケになる前はなんだったの?」
Q太郎 「…家元だよ。」

正ちゃん「ねえQちゃんQちゃん。」
Q太郎 「なぁんだよ正ちゃん。」
正ちゃん「犬より嫌いなものって何?」
Q太郎 「…親かな。」

[いやな必殺仕事人の武器] (・PN:)
フランスパン。

手おなら。

エレクトリカルパレード。

[舌きりすずめでおじいさんが取らなかった方のつづらの中身] (・PN:)
無数の弱りきったアゲハ。

血がついてる歯。

既に変な呼吸をしている子犬。

[イメクラの新しいシチュエーション] (・PN:)
ハブとマングース。

湯舟と木戸。

罪と罰。

パッとさいでりあ。

[オバQの頭に毛の代わりに3本生えていたらいやな物] (・PN:)
カニ足。

見ザル聞かザル言わザル。

[いやな殺人の動機] (・PN:)
「榎本、お前はなぜ彼女を殺したんだ?」
「ここ数日、暑さが穏やかになってきて朝夕が少しずつ短くなってきました。夏と秋が同居するこの時期は、まさに季節の節の字、節目と言えるでしょう。昼のセミから夜の鈴虫に声のバトンタッチ。生き物の世界もそろそろ衣替えの時になってきました。私たちも行く夏を惜しみながらも、来るべき秋冬の準備をしなければなりませんね。そして全身で変わりゆく日々を、感じたかったから殺した。」
「釈放!」

[避難訓練] (・PN:)
先生「いいですかー?よく聞いてください。避難訓練で大切なことは、「おかし」、おかしです。お−長内君の上履きを投げない。か−隠れキリシタンになり、仏壇裏に密かに十字架。し−シッカロールをパタパタはたいてわき間の汗をストップ!以上のことを守って素早く非難しましょう。いいですね?」
生徒「ラジャー!」

[F1カーに付いているスポンサー] (・PN:)
でん六。

がまかつ。

[藤子・F・不二雄の漫画に出てくるガキ大将のニックネーム] (・PN:)
冬虫夏草。

タブクリア。

パルテノンタマ。

[友人の家で夕食をごちそうになり、その後友人の家族にされたら困ること] (・PN:)
ぼったくり。

知らない歌の大合唱。多分その家族の歌。

[変な響きの言葉] (・PN:)
三遊亭捨犬。

いたずらオッパイ。

[リスがほお袋に入れていたらいやな物] (・PN:)
極太マジックのキャップ。

リラ。

将棋の「王」。

トローチ。

[面白そうな昔話] (・PN:)
デジタル法師。

男姫。

[ボールがカミナリ親父の家に入ってしまい、それを取りに庭に入っていたらいやな物] (・PN:)
いつかの僕。

[毎日のトイレを楽しく。簡単便利、脱糞バリエーション] (・PN:)
バッティングセンターのピッチングマシンの上でクソをたれると、時速80Kmで吹っ飛んでいく自分のクソを見ることが出来る上に、手を全く汚さずにゴリラ。

3人で縦につながってスキーをしながら、別の物を食った後クソをたれるとアクアフレッシュ。

ひな祭りの時、雄雛と雌雛の間にクソを立てておくと、雛の新しいキャラかな?なんて。

クソの先端に手ぐすをつけ、モウラー。

[むすんでひらいて] (・PN:)
むすんでひらいて 手を打ってむすんで

またひらいて 全裸で昼寝

そこにピョコッとアライグマに

タマキン洗われハムムムムー

[キカイダーを苦しめるために悪が吹く物] (・PN:)
バグパイプ。

 96.9.16 放送 (第50回)  
[銭形平次が銭の代わりに投げる物] (・PN:)
子リス。

[恐る恐るめくった、河原で拾ったエロ本に挟まっていた物] (・PN:)
オマールエビ。

[ウィリアム・テルが弓矢で狙う息子の頭の上にリンゴの代わりに乗っているもの] (・PN:)
びしょ濡れで震えている小猫。

[ハムスターのほお袋の中に入っている物] (・PN:)
毒霧。

ペッツ。

他のハムスター。

[公園にある小便小僧から出ていたらいやな物] (・PN:)
火。

[桃太郎の家来] (・PN:)
さなぎ。

[NHKののど自慢で鐘の代わりに鳴ったらいやな物] (・PN:)
指の関節。

[学校でチャイムの代わりにスピーカーから流れてきたらいやな音] (・PN:)
誰かがバナナを食ってる音。

サライ。

[「一杯のかけそば」で親子3人が食べていたらいやな食品] (・PN:)
ビーフストロガノフ。

[宍戸錠がほっぺたに詰めていそうな物] (・PN:)
稚魚。

[英語の授業] (・PN:)
 えー、今日はbut、いわゆるしかしの使い方の勉強をしましょう。開かずの蔵をギーッと開けたら、キャミソール姿で耳からバニラシェイクを出しては飲み、飲んでは戻してプロゴルファー猿を三角木馬にまたがって読んでいた生きた先祖が首からぶらさげている釘バット。ではまた。

 えー、今日こそbut、しかしの使い方を勉強しましょう。父はレモンをかじり眉をしかめながら、「なぜ俺んちはこうもトロピカルな匂いが」、と思い瓦屋根で全裸にメットのみでクソをたれ、紙を取ろうと変な姿勢になった途端、瓦がすべってオチョチョチョチョチョーと、まるで水車の中のリスみたいに暴れている。パリっ子がリアルなタッチで描かれている湯飲みを買ってきてくれた、but、それは女性用だった。ではまた。

[子連れ狼で大五郎が乗っている物] (・PN:)
ジープ。

[ゴルフコースの新しい障害] (・PN:)
民家。

カップ風の穴。

[ネズミ小僧にあまり投げ込まれたくない物] (・PN:)
テトラポッド。

他人の仏壇。

メキシコ人。

[電線温度] (・PN:)
電線に酢くさいおっさん綱渡り
したらツルンと足を滑らせ
大量のエレキテル体の芯通ってさ
変な風なクリーチャーにおっとっとっと
そんなポラロイド買いませんか?

[たまの休みに家族と話す事] (・PN:)
武勇伝。

[警察の取調室でカツ丼の代わりに出されたら白状したくなくなる物] (・PN:)
リスのエサ。

一つのオレンジジュースに2本のストロー。(刑事さんと一緒に?)

[キャンプファイアーの時に皆で肩を組んで歌いたい曲] (・PN:)
そんなヒロシに騙されて。

[アルプスの少女ハイジでおじいさんがスープの中に入れる物] (・PN:)
グミ。

家系図。

泣いている外人。

気合。

[笑っていいとも!のオープニング] (・PN:)
お昼休みはふんどし教師 戦車で自宅に突入
逆立ちでおしっこすると口に入って永久機関
HOW DO YOU DO?
おケツに詰まった大量のハトの死体を新妻にぶつける
もっさりびちびちハト
 96.9.9 放送 (第49回)  
[盆踊りで流れたらいやな歌] (・PN:)
鳥の歌。

青葉城恋歌。

[電車の中で隣に座ってる幼児に食べていてもらいたい物] (・PN:)
ツナピコ。

夢。

[鼻をかんでちり紙を開いた時、あるとびっくりする物] (・PN:)
パエリアのレシピ。

[渋谷のナイトクラブでかけて欲しい曲] (・PN:)
小沢昭一的こころ。

[街角でティッシュの代わりに渡されて困る物] (・PN:)
弱っているハムスター。

[歌] (・PN:)
げんこつ山のタヌキさん
乾燥ウンコをうすでひき
これがきな粉と勝手に思い
くず餅まぶしてペロリと平らげ
珍病かかってまた来世

[宮沢賢治] (・PN:)
雨にも負けず 風にも負けない丈夫な傘を持ち
西に犬が向けば尾は東
北に尻が痔になっている人がいれば行ってあぐらをかかせ
ちょこんと押して倒れて菊が丸見えのところをポラロイドで撮り
南に自殺を考えている人があれば行って
「オッス!オラ悟空!」と言って去る
こんな人間に私はなりたい?

[合唱コンクールで歌いたい曲] (・PN:)
夢芝居。

[桃太郎の家来] (・PN:)
七不思議。

[裁判長が静かにして欲しい時に使ったらいやな物] (・PN:)
ハープ。

きゅうりを折る。

[松崎真] (・PN:)
「鬼軍曹、休みはドレスでププッピドゥー。松崎真でございます。」

「とりあえず、寝グソで始める反抗期。松崎真でございます。」

「タモ倶楽の、オープニングに父の尻。松崎真でございます。」

[世界3大テノールに歌って欲しい曲] (・PN:)
お腹がへる歌。

ガンバの冒険のエンディングテーマ。

MUGOん・・・色っぽい

[第2の安室奈美江を発掘するのにふさわしくない場所] (・PN:)
新日鉄釜石。

磯。

どーくまんプロ。

[ランボーがマシンガンベルトの代わりに巻き付けていたら面白い物] (・PN:)
たまごボーロ。

コーラあめ。

顔に似合わず女投げ。

[ドラフト会議] (・PN:)
第1回選択希望選手。ヤクルト。キャミソール。下着。
第1回選択希望選手。読売。ホッケ。魚。
第1回選択希望選手。広島東洋。乾パン。非常食。
第1回選択希望選手。中日。色メガネ。タモリの。

[トローリングで波間で跳ねたらいやな物] (・PN:)
軽トラック。

 96.9.2 放送 (第48回)  
[甲子園の校歌の一節にあったらいやな言葉] (・PN:)
夜の蝶。
秘伝のタレ。
ブルーハワイ。
ハレンチ。

[野球のボールを探しに入った、カミナリ親父の家であまり出くわしたくない物] (・PN:)
兵隊アリ。

エルビス。

アンコールワット。

[キャンプファイアーの時、皆で肩を組みながら歌いたい曲] (・PN:)
魅せられて。

[合唱コンクールで歌いたい曲] (・PN:)
異邦人。

もしかしてPART2。

[いやなプリント倶楽部の背景] (・PN:)
地獄絵図。

[松崎真] (・PN:)
「両親の、出会いのきっかけ、墓荒らし。松崎真でございます。」

「説教を、する時なぜかフランス語。松崎真でございます。」

「ふなむしを、ムシャムシャ食べるマーメイド。松崎真でございます。」

「暇だから、たまごボーロを乱れ食い。松崎真でございます。」

[野球選手がガムのかわりに噛んでいたらいやな物]
牛すじ。

[いやなポパイの力の源] (・PN:)
粉ポカリ。

フルーツの缶詰の汁。

酢豚の中のパイン。

卵酒。

好きな娘の笛。

千羽鶴。

飼育係のおじさんや見物客が与えてくれるエサ。

やわらぎ。

[子門真人のアフロヘアーの中に隠れていて欲しくない人] (・PN:)
カニ。

[こわい人に「おい、それじゃ出るとこ出て決着つけよーじゃねぇか。」と言われ、出られたら困る所] (・PN:)
鳥人間コンテスト。

コムロギャルソン。

旅。

[新しいサザエさんのキャラクター] (・PN:)
ブリくん。(名前が毎週変わる。出世魚だから。)

[いやな盆踊りの曲] (・PN:)
特捜最前線のエンディングの曲。

プロジェクトAのテーマ。

[毎日のトイレを楽しく。簡単便利、脱糞バリエーション] (・PN:)
低周波治療器を尻ほっぺに張り、スイッチを入れてからクソをたれると、肛門が開いたり閉じたりするので夢の細かグソが出来る。

ゆかいなとこやさんの人形を肛門にセッティングすると、コギャル。

 96.8.12 放送 (第45回)  
[いやな沖縄料理] (神奈川県・PN:キャッツ&ペイーロ)
いちごチャンプルー。

[ペプシマンの曲に乗って向こうの方から駆けて来てほしくない人] (PN:ガンスミスキャット)
真犯人。
くせ者。
オードブル。
代理人。

[プリント倶楽部の新しい背景候補] (藤沢市・PN:黄緑ハンター)
寒稽古。
ライオンの出産。

[木枯し紋次郎が長楊枝のかわりにくわえている物] (PN:キャッツ&ペイーロ)
小猫。
黄韮(きにら)。
イカ釣り用プラズノ。
でんでん太鼓。

[じゃマールの切り抜き] (東京都・PN:改名しました 南極チェリー)
「伊集院さん、バカ発見しました」コーナー。

スーパーユニット結成。ボーカル以外募集。
UK、テクノ、ニューウェーブなバンド(ユニット)組みませんか?
それなり!? のセンス、ルックス、レベルで行こう!
もちろんプロ指向だからやる気のある時間を無駄にしない人求む。
センスよくてカッコいいグループにしましょう。
狙いが同じなら加入でもOK。
興味持ってくれた方、女の子、男の人、ダンサー、連絡下さい。

俺の女になってくれないか?
外見は背筋も凍り付くほどクールだが、中身は超Hot なのら!
ちなみに俺は24年間新品でーす。
誰か俺の女になってくれ!俺はもう我慢できない!
在庫処分待つ。
写真同封でお願い。
(伊集院さん曰く、横にハト使いみたいなバカ面が載っている)

[リゲイン] (札幌・PN:アオミドロ)
仕事はまあ楽しい。やりがいもある。
期待もされているんだろう。
でも、でも社長はなんでバニー姿でガラスストローを持ち、いっつも俺だけを無理矢理生まれたままの姿にし、「たがめじゃ!」と言ってプスリとアナルにストローを刺し、吸うんだろう。

仕事はまあ楽しい。やりがいもある。
期待もされているんだろう。
でも、でもどうして俺のノルマだけ、ヒポポタマス15頭なんだろう。

[サルカニ合戦・新しいカニの仲間] (神奈川県・PN:横浜いなり寿司)
戸袋。
墓石。
マヨネーズ。

[スペシャルウィーク・やなゲスト] (PN:ロッドマン内田)
ロサモタ。
福永恵規。

[いやな高校野球の試合開始を知らせる音] (PN:ロッドマン内田)
やかんでお湯が沸いた音。
なごり雪。(サビ)

[カンガルーの袋の中に子カンガルーの代わりに入っている物] (PN:キャッツ&ペイーロ)
社長。
出せなかったレター。

[友達が文集に書いた詩をコピーしました] (PN:ネーポン in ミスパレード)
「剣道」

面。先輩に攻めていった。先輩は風のように早く大きな声を出してくる。
こて。私の腕に当たった。ビリビリして痛い。竹刀が落ちそうだった。
先輩達の練習試合は猫のけんかや犬のけんかのように激しい。
私も早くその猫や犬のようになりたい。

[第1設計室に貼ってある紙] (神奈川県・PN:キャッツ&ペイーロ)
不良品、出さぬ渡さぬケツ間に挟め。

[松崎真]
「四畳半、ボワッと明るいシャンデリア。松崎真でございます。」
 (千葉県・PN:山手線外回り)

「久々の、クソの形がカシオペア。松崎真でございます。」
「乳輪を、いじる時だけサウスポー。松崎真でございます。」
 (東京都・PN:ほりひさたけ)

「ばあちゃんの、シワパイ結んでお中元。松崎真でございます。」
「甲子園、片キンつぶして終わる夏。松崎真でございます。」
「お坊さん、木魚の代わりに水ヨーヨー。松崎真でございます。」
 (札幌・PN:アオミドロ)

[ポパイの力の源] 
偽キャビア。
 (山形県・PN:部長)

生き血。
 (PN:バルディエル)

米の研ぎ汁(2度目)。
 (たなかゆういち)

春の七草。
三三九度。
 (PN:ガンスミスキャット)

 96.8.5 放送 (第44回)  
[松崎真]
「コメッコが、手裏剣がわりの忍者村。松崎真でございます。」
 (PN:なるきタクシー)

「ツナ缶に、ろうそく立ててクリスマス。松崎真でございます。」
「フルートの、穴ぽこ使ってトコロテン。松崎真でございます。」
「くるぶしに、顔の絵描いてお友達。松崎真でございます。」
「馬鹿の夢、プール一杯焼プリン。松崎真でございます。」
 (PN:babu)

「押し売りの、ゴムヒモ借りてユートピア。松崎真でございます。」
「乳首だけ、お経を書かずに奈美悦子。松崎真でございます。」
「愛情と、憎悪とケツ毛がからみつき。松崎真でございます。」
 (PN:キャッツ&ペイーロ)

[ポパイのパワーの源]
点滴。
 (PN:ロッドマン内田)

湯葉。
そば湯。
 (秋田県・本名希望 さとうたかや)

虫。
 (稲城市・PN:バブリエル)

チーズフォンデュ。
 (PN:ロケットペンシル)

[ディズニーアニメ最新作] (PN:電池無用 両方鬼)
毛ガニ。

[新しいドラクエの呪文] (PN:へきるさんウォンチュー 福田Q太郎)
さようなら菊池先生。

[「将来何になりたい?」と子供に聞いた時の答え] (PN:カニクリームコロッケ)
パン食。

[プロレスでゴングの代わりに叩いてもらいたい物] (PN:ロケットペンシル)
古伊万里風 伊万里焼。

[林間学校の時、登山をしながらクラスの皆で歌う曲] (埼玉県・ひめのまさひろ)
メモリーグラス。
ラブ イズ オーヴァー。
セクシャルバイオレットNo.1。

[宮沢賢治] (札幌・PN:アオミドロ)
雨にも負けず 風にも負けず
尻にねっとりダンゴを挟み
交番にプリプリ産卵し
ポリスにも負けず
東に病気の人あれば
行って見舞い用のフルーツをもーりもり食べて
ナースボタンを16連射

西にキャンプしている人あれば
テントの中に毒虫放って追っ払って
ネグリジェ姿で寝グソをたれる

南に死にそうな人あれば
行って改造オペ
モグラとサソリのハイブリッドとして地底に送り

北にケンカや提訴があれば
出生の秘密や浮気、不倫、子供のこと、犯罪歴なんかを洗いざらいぶちまけ
泥沼になるかなーと思っていたら結局それでネガティブなものの終了。
チェッ。
いつもニヤニヤ笑い、皆からオーシャンボーイと呼ばさせ
陰じゃハウス加賀谷とか肉棒と呼ばれる
ま、なんだかんだそんな人が勝ち。
 96.7.29 放送 (第43回)  
[ポパイの元気の素]
なめたけ一瓶。
 (藤沢市・PN:黄緑ハンター)

砂肝。
 (PN:バリゲール)

たべっこどうぶつカバ。
ポトフ。
 (PN:ロッドマン内田)

[大相撲・新しい決まり手] (PN:ロッドマン内田)
桃尻薄化粧。
乳ひしぎ逆十字。
ちゃんこの中からジャムのふた。

[オリンピック] (札幌市・PN:アオミドロ)
「さぁ田中、頑張れ田中、田中頑張れ、田中頑張れ、金、金、日本に金を!さぁ行け田中、後ろを見るな、テレビの前の皆さん、ラジオを聴いている皆さん、田中選手を、日本を応援して下さい!ニッポン!チャチャチャ。オッパイ!チュチュチュ。乳首!ツンツンツン。これじゃあ実況できないわぁ!」
「帰れ!!」

[松崎真]
「ビーカーに、涙をためる理科クラブ。松崎真でございます。」
「グランパの、入れ歯にポイズン塗りたくる。松崎真でございます。」
 (板橋区・PN:ワキ毛)

「普通とは、やや異なるがバタフライ。松崎真でございます。」
「夏祭り、スパナで頭骨をぶっぱたき。松崎真でございます。」
 (PN:かさいあきひろ)

[お経を唱える時にお坊さんが叩いてみてほしい物] (PN:かさいあきひろ)
ティンパニ。

[ウルトラマンの新しい光線] (PN:ロッドマン内田)
コハダの光。

雨四光。

[松崎真]
「両耳に、手羽先ぶっ刺し鳥人間。松崎真でございます。」
 (札幌・PN:アオミドロ)

「都庁から、タマキン広げて鳥人間。松崎真でございます。」
 (PN:ロケットペンシル)

「お調子の、酒の代わりにガムシロ。松崎真でございます。」
「金もない、何もないけど誰かいる。松崎真でございます。」
 (札幌市・PN:アオミドロ)

[ラーメン屋の店先に貼ってあるお知らせ] (PN:一般人mk2)
冷やし中華はじけました。

[友達が文集に書いた詩(原文のまま)] (ラジオネーム:せせら)
おそらく、いつか人間も、発達し過ぎた科学のために、かえって自分を滅ぼしてしまうのではないだろうか。
学び、考える、昼休み。生命の誕生。
 96.7.22 放送 (第42回)  
[松崎真]
「焼き立ての、チーズピザから嘆願書。松崎真でございます。」
「泣きながら、シャワー浴びてる北天佑。松崎真でございます。」
 (PN:椎名ひきる)

「ポイズンを、ケツから吹き出すポメラニアン。松崎真でございます。」
「プリンスに、おならをかがせるプリンセス。松崎真でございます。」
「脱糞と、せな毛が織り成す恋絵巻。松崎真でございます。」
「肌水で、タマーキン冷すラジエーター。松崎真でございます。」
 (PN:キャッツ&ペイーロ)

「灯篭に、混ざって流れる白い尻。松崎真でございます。」
「気は利くが、甲冑武装がタマに傷。松崎真でございます。」
「空港の、金属探知で変な音。松崎真でございます。」
「スクイズを、しようと構えるチョコバット。松崎真でございます。」
 (札幌市・PN:アオミドロ)

[太陽にほえろ!のいやな殉職刑事シリーズ]
保健だより。
 (PN:ナチュラル問答)

ハム。
 (PN:アピヨン星人ゴーゴー)

[王様ゲームの王様の命令] (埼玉県・匿名 PN:ロッドマン内田)
2番が3番の体毛を全部剃って、それを食材にして6番がフレンチ風に仕上げる。
1番の父親と2番の母親が再婚。

[あったらいやな14番目の星座] (PN:ロッドマン内田)
溶けアイス。

[ポパイの元気の素] (藤沢市・PN:黄緑ハンター)
煮こごり。
酢ダコ。

[パン祭りの懸賞の新しい商品] (PN:キャッツ&ペイーロ)
百葉箱。
カッパのミイラ。
首なし地蔵。
グレチキのネタ帳。

[新しいサンリオキャラクター] (PN:アオミドロ)
不老不死くん。
智弁和歌山くん。

[最近の亜土ちゃん] (PN:アオミドロ)
スプレーでシューッとやると、ボードがブジュブジュ溶ける。
歌っている歌詞の内容が聞くに耐えられないもの。しかも曲調ゴスペル。

[大相撲・新決まり手] (PN:ロッドマン内田)
チチ毛結び。
フレンチキス。
塩溶け。
ひょっこりぞうさん。
待つわ。
真実の愛。
まわしフリル。
汗ふかず。
鮮やかパレオはずし。
乳首ピアスに指突っ込んでプルタブ気分でパックリオープン。
吊り上げタマつぶし。
尻肉顔うずめ。
広い背中でおやすみ。
クモの巣胸毛。

[できるかな]
毎回オープニングの1分間は、ノッポさんが砥石ではさみを研ぎ続け、ニヤッと一瞬笑ってから今日の工作が始まる「できるかな」。

ゴン太くんの中に入っている人が暑くて気分が悪くなり、胸のあたりまで大量のゲロを吐いているため、ゴン太くんが歩くとチャップンチャップン音がする。
 (川越・PN:明日は我が身)

ノッポさんが誤って工作を手から落としてしまい、落ちた工作に手を伸ばすと、工作を拾ってあげようとしてくれていたゴン太くんの手と触れ合って、その瞬間お互いにびっくりしてパッと離れる。
真っ赤な顔をしてうつむいている2人の沈黙の中、2人の高まる鼓動だけが聞こえていた。そんな「できるかな」。
 (PN:キャッツ&ペイーロ)

工作を作る前にノッポさんが神に捧げる踊りを延々と舞う。

生きた人間にマイクロチップを植え付ける日。
 (札幌・PN:アオミドロ)

 96.7.15 放送 (第41回)  
[太陽にほえろ!のいやな殉職刑事シリーズ]
小太鼓。
 (PN:コリドール95は紗理奈と同じく19歳)

ロート製薬。
プレスリー。
 (神奈川県・PN:キャッツ&ペイーロ)

パントマイム。
 (PN:バカルディ with オエジンマンの水曜UP'S 希望)

ナップザック。
 (PN:キャッツ&ペイーロ)

[サンリオ商品新キャラクター候補] (千葉県千葉市・PN:ガンビット)
交尾をする2頭の馬。
馬頭観音ちゃん。
全知全能の神。
クギ師。
きりたんぽ&いろり。

[ドラえもり] (茨城・PN:ハイル・アントラー)
「ぼくド・・・レッシングの容器。」

[松崎真]
「エロワード、赤線付いてるディクショナリー。松崎真でございます。」
「チョコレート、こびりついてる遺言状。松崎真でございます。」
 (神奈川・PN:キャッツ&ペイーロ)

「かわいいが、作る料理がしそ風味。松崎真でございます。」
 (札幌市・PN:アオミドロ)

「乳首から、魔法を繰り出せファンタジー。松崎真でございます。」
 (PN:キャッツ&ペイーロ)

「隅っこで、亭主クソひる海の家。松崎真でございます。」
 (PN:アオミドロ)

「手をはずし、サイコガンから尿をまく。松崎真でございます。」
 (PN:ラジオ生本番で声が出なくなるDJ改め古傷エグラーT細胞)

[いやな『できるかな』] (PN:キャッツ&ペイーロ)
工作を始める前に、ノッポさんが口に強ーい日本酒を含んで、はさみにブフーっとかけ、小刻みな震えが止まるノッポさんがいる『できるかな』。

ゴン太くんの下半身が戦車になっていて、キャタピラ走行。

ノッポさんがテレビカメラをにらんで何やらブツブツ言っているが、はっきり聞こえない。

ゴン太くんの中で、おっさんがいつも氷をボリボリ食っている。

スタジオの中を無数のクマンバチがブンブン飛び回っている。

ノッポさんが工作を完成させるたびに鬼がやって来て、次々と工作を壊していく。

ナレーションが荒木定虎。

[ウルトラマン兄弟の一番下の弟] (PN:ミカヅキモ)
ウルトラマンアロハ。
 96.7.8 放送 (第40回)  
[太陽にほえろ!のいやな殉職刑事シリーズ]
ポポロン。
 (群馬県・PN:東京芸人の星バカルディ 絶対匿名絶対匿名)

エッセイ。
バリアー。
PAR5。
 (札幌市・PN:アオミドロ)

[新しいオリンピック競技種目] (札幌・PN:アオミドロ)
家族サービス。
冷やかし。
パーティー。

[いやな『できるかな』] (神奈川県・PN:キャッツ&ペイーロ)
ノッポさんの頭の上に、帽子の代わりに太ったネコが不機嫌ヅラで乗っている。

ノッポさんがいつも仏頂面で、ガムをくちゃくちゃ噛んでいる。

ゴン太くんはなぜか後ろ手に手を縛られ悲しい目をしている。

ナレーションが岸田今日子。

ゴン太くんが流暢なドイツ語で怒鳴り散らす。

ノッポさんが遺伝子工学で生物兵器を作っている。

[松崎真]
「手を挙げて、大阪パフォーマンスドールを気取ったら、見知らぬ剣豪に勝負を挑まれ、ナゴヤ撃ちで緊急回避。松崎真でございます。」
 (山形・PN:まわし番長)

「塩ジャケを、くわえてポリスと大乱闘。松崎真でございます。」
「とんがらし、アナルにぷっ刺しマキシマム。松崎真でございます。」
「出がらしの紅茶を出したの大問題。松崎真でございます。」
「『別れて』と、言えない代わりにクソを投げ。松崎真でございます。」
「手を挙げて、王様気取りでストリップ。松崎真でございます。」
 (PN:アオミドロ)


 96.7.1 放送 (第39回)  
[太陽にほえろ!のいやな殉職刑事シリーズ] (神奈川県・PN:キャッツ&ペイーロ)
サラスパ。
ボラ。
女体盛り。
三者面談。
ケツラッパ。
夢工場。
ウエハース。
素盞鳴(すさのおう)。

[太陽にほえろ!のいやな殉職刑事シリーズ] (文京区・PN:ピースメーカーお茶くみ)
エボダイ。
タメ口。

[いやなポケットベル] (広島県・PN:ダメのダメダメ)
匂いで知らせる。アゲハチョウの幼虫の出す匂いがする。
「電話だ!」。
味で知らせる。

[ドラえもり] (PN:ほりひさたけ)
「簿記三級。」

[新しいパターン] (横浜・PN:本家アントニオ猪木)
ハパン三世。

[叫ぶ詩人の会「何もない畳の部屋で」] (札幌市・PN:アオミドロ)
「何もない!畳の部屋で!全裸で!アルファベットのQの形をしながら!詩吟!歌う奴!突然、逆むけをピッとむき!泣きながら笑う所から!始まる劇の主役募集!(募集!)」

[桃太郎侍] (札幌・PN:アオミドロ)
「(ヒューポンポンポンポンポンポンポンポンポンポン)ひとーつ!(カカーン)ヒートアックスをリアルに作ろうと、ニクロム線を使用。その夜実際使ってみた結果、数日後のワイドショーで『ガンダム少年ソロモンに散る』のテロップと、だーれもいない家。何かあったらしい。
 ふたーつ!(カンカーン)フンボルトペンギンのコスプレで女湯闖入(ちんにゅう)。初めはニコニコしていたが、数分後えぐえぐ泣き出しながら「母ちゃんは違うもん、ボウボウじゃないもん」と叫び出てきたおっさん。何かあったらしい。
 みーっつ!(カカーン)味噌スープに油揚げが入ってない事に気付き、早速味噌スープの製造元へGO!数日後、まさかと思い見たワイドショーで、全裸蝶ネクタイ、深夜の東名逆走、本人あくまで『NINTENDO64にマッハライダーが移植希望のための京都ツアーを主張』とのテロップが。味噌スープを忘れたオヤジに何かあったらしい。その全ての原因は!(カカーン)夏マダム、カマキリ珍プレー。」

 96.6.24 放送 (第38回)  
[ドラえもり] (・PN:)
「ぼくドラ・・・イフードを興味本位で食っていたら、クソレッド。」

「ぼくドラ・・・イフラワーに託された母の祈り。」

[いやな「太陽にほえろ!」の殉職刑事] (・PN:)
ソプラノ。
ケチャップ。
細君。
スコラ。
シチュー。
[新しいオリンピック競技個人種目] (・PN:)
家庭菜園。

[いやな島田紳助・島崎和歌子(TBSオールスター感謝祭)] (・PN:)
「全員、スタン・・・ガン乱射して、最後まで気絶せずに残った人に25万。」

「全員、スタ・・・ーだと思ってるかもしれないけど、200人も呼べないから後ろの方ザコザコ。」

[越後屋] (・PN:)
「越後屋、お前もワルよのぅ。」
「そういう田中様もお互いワルよのぅ。」
「それも今夜限り。」
「誰だ!おいくせものだ、であえであえ。」
「ヒューポンポンポンポン。ひとーつ。ひからびた犬のクソをかりんとうと間違えてパクつき、まずい病気でホスピタルに担ぎ込まれた、胸毛の濃いオヤジ。ふたーつ。ふつつか者ですけど、と早速姑に多額の保険をかけ、面白い顔で姑を笑い死にさせ、入った保険金で豪遊、となる前にポリスにしょっ引かれ、今じゃプリズンの中でテキーラびたりの鬼嫁。みーっつ。ミルマスカラスにコスプレして、スーパーカブでジャンクションを強行突破。御陽気に、ウイリー走行をしてこのまま博多に行って、中州の高級クラブで王様ゲームとしゃれこもうと思っていたら隣にマイクロバスが並走。おっとポリスか?とバスの中を見たら中にいたのはトドみたいなすごーいブス13人と、たわむれる自分。えーっ?と思って気が付けばそこは4畳半の自分の部屋。なーんだ夢か、とトイレに行ったらそこにトド女が。はぁーっ!と思ったらまた夢。それをずーっと繰り返す元グリーンベレーの全ての死因を演じてくれよ。カカーン!俺の一人芝居!」
「帰れ!!」

[替え歌] (・PN:)
ずいずいずっころばしごまみそずい。台風中継で飛ばされる、陽気なレポーター。腰みのつけたハゲオヤジ、腸ねん転。ドリルで穴掘り後ろに土盛り戻れず遭難。ちん毛に火をつけドキドキするのは、おーれか?

[ダメDJ] (・PN:)
「えー毎週たくさんのカードが届いてるんだけど、全部読めなくてゴメンね。今週もペンネームだけでも紹介しよう。「おならカー」、「しめったブリーフ」、「ヤリイカ部隊」君、そういう手段もアリだけど、ポリスが黙っちゃいないぞ。「しびんビール」君、今度はお父さんの乳首にターゲットをしぼってみような。「ゴリラガールズ」、腐った橋は折れやすいぞ。じゃ!シーユーアゲイン。」

[榎さん] (・PN:)
「さて、そろそろ青葉が美しくなる季節、カツオのタタキ何てものも、そろそろ食卓に上っているんじゃないでしょうか。いいもんです。目に青葉、山から転げる大男。夕食時の民家にドカンと激突。ゴロゴロ転がりちゃぶ台の上でピタッと制止。そこの一家のいやーな視線に、なんとかしなきゃとスッポンポン。そして乳房をもんでウルウルしながら家族に一言。「お気に召しませ、初ガツオ」。さあお目覚めの曲、ヒーロー、甲斐バンド。」
 96.6.3 放送 (第35回)  
[ドラえもり] (群馬県・PN:東京芸人の星バカルディー、ロケットペンシル)
「ぼくドラ…ム?たまの?」

「ぼくドラ…イヤーでチリ毛にされて、小柳トム。」

「ぼくドラ…息子のフェラーリにひかれて、なんだかんだあった後、示談。」

[リポビタンD] (PN:マイウェイ合唱団)
断崖絶壁をよじ登る2人。
突然の落石に1人が手を滑らせたのをもう1人がぎりぎりキャッチ。
なんとか勢いをつけて体勢を立て直そうと、掛け声1発!
「ダチョウの足は?」
「色っぽいかも!」
2人とも転落死。

[売れない新しいファンタ] (北海道・PN:足軽ナスカ)
ファンタおふくろ。

[ダメなトラック] (東京都日野・PN:くるぶし)
「ピピー。ピピー。ジャンプします。」

[ダメな坂上二郎] (PN:同上)
「溶けます溶けます!」

[森君の代わりにSMAPに入って欲しくない「も」が付く人々] (山形・PN:部長)
モロッコ人。

毛沢東。

モノレール。

モアイ。

もつ。

網羅。

森本レオ。

木星。

[少年探偵団] (北海道札幌市・PN:アオミドロ)
ぼ、ぼ、ボルシチ肛門注入団。

[牧伸二] (PN:アオミドロ)
昔の日ハムキャップかぶり
おケツに電池を差し込んで
ろぼっときどってにこにこと プロポーズ迫って110番
あーやんなちゃった あーおどろいた

[] (PN:アオミドロ)
娘さんよく聞ーけよ 山芋すって体にかけるとアヒッアヒッ

[牧伸二] (北区赤羽・三浦)
落武者姿のキャスターが
ニュースを読むなり血ヘド吐き
「たたりじゃたたりじゃ」繰り返し カメラに向かって投げキッス
あーやんなちゃった あーおどろいた

ナンパで「ジジィ」とコギャルに言われ
取れたてキャベツを投げつける
体にたくあん貼り付けて みの虫気取りの銀行員
あーやんなちゃった あーおどろいた

[いやな資格] (PN:ナイスザネイチャ)
フェイント2段。
 96.5.27 放送 (第34回)  
[ドラえもり] (PN:ありやませいじ、横浜・PN:ロケットペンシル、PN:福田へきるQ太郎)
「ぼくドラ…マティックな恋が出来るタイプだと思う?」

「ぼくドラ…ッグバント失敗でベンチでタコ殴り。」

「ぼくドラ…フト1位で近鉄に指名されたけど日本石油、行きぎみ。」

[アメリカ陸軍] (東京都・PN:かさいあきひろ、PN:ロケットペンシル、PN:ロケットペンシル、埼玉県・PN:ゆうていみやおう)
ビキニの水着を着るオヤジ
背中に入れ墨昇り龍
課長と呼ばれて振り向いて
突然泣き出し夜がふける
えびぞった ブリッジだ 動かない うわ跳ねた!

パトカー2台をかっぱらい
ハワイに逃げてた河合くん
転校したとは聞いてたが
トルコで爆弾作ってた
将来に なりたいの 聞いてみたら シンデレラ
ぜんたーい、はにかめ!

犬にアジシオふりかけて
ケツからかぶりつく天文部
鉄人今夜の食材は
ユーカリだらけのコアラグソ
素になって 見てみたら 母親が ネパール人
ぜんたーい、止まる?

卒業文集の題名は
「隣の奥様色仕掛け」
鼻毛の増殖大失敗
毛が邪魔で呼吸できません
写真に写った背後霊
古溝に顔が似ています
北の 村に 俺の墓 立てるな!
ドラえもんの予約録画
毎週してるが見てません
ぜんいーん、死ね!

[牧伸二] (札幌市・PN:アオミドロ)
子供を3人孫7人
もうすぐじいちゃんとヘブン行き
その時初めて気が付いた
自分以外は皆アシカ
あ〜やんなっちゃった あ〜おどろいた

ニョキニョキ ケツ毛が伸びだして
全身ケツ毛で包まれて
しまいにゃアパート全部隠し
ついた名前がケツ毛御殿
あ〜やんなっちゃった あ〜おどろいた

モゲモゲポンチョモレ大統領
お忍び旅行で日本へ
ところがいつもの習慣で
バンクでクソまき現行犯
あ〜やんなっちゃった あ〜おどろいた
 96.5.20 放送 (第33回)  
[乾燥剤に書いてあるといやな言葉] (神奈川・PN:4ヶ月ぶりの投稿なのでペンネーム変えましょう・自由人)
たべられました。

たべられますか?

たべかけ。

[ドラえもり] (ラジオネーム:Mr.キャットヘルパー)
ドラえもり「僕ドラ・・・ム缶に詰められる?」

[ドラえもり] (PN:部長)
ノビた 「ドラえも〜りドラえも〜り、空を飛ぶ道具出してよう。」
ドラえもり「テケテケン。タケ・・・富士で金借りてこーい!!」

[ドラえもり] (PN:たかじんのバーカ)
ノビた 「ドラえも〜りドラえも〜り、ジャイアントのやつが家の前で待ち伏せしてるんだよう。窓から逃げられるような道具出してよう。」
ドラえもり「まかせて。テケテケン。タケ・・・ーとこから飛べ!!」

[アメリカ陸軍] (札幌市・PN:アオミドロ)
「ウェディングドレスを身にまとい、???の公務員、釣りバカ日誌としゃれ込んで、シャチに追われて今不明、UFO基地に落っこちて、中に乗ってた宇宙人、どーした?助けた。どんなの?ピグモン風。じゃあいいもんじゃん。ぜんたーい、踊れ!」

[ダメDJもどき] (PN:アオミドロ)
「今日もたくさんのカードをありがとう。ペンネームだけでも紹介しておこう。『脱肛』、『木の人形』、『ペギー葉山ファン』、君の言ってる事も正論だけど、たまには刺す前に考えようね。『しらたき三年分』、宇宙人は何を食うのかな?『隣の半魚人』君、土佐犬は食べるな。また来週。」

[クイズSHOWBYショーバイ] (PN:アオミドロ)
「この人はどんな職業?3・2・1・0、さあVTRが始まりました。朝起きていってきまーす、そして屋台ですか?」
「ハイ!おでん屋!」
「ブーッ。さあ続きですよ。おっと屋台を燃やしてポリスとカーチェイス。あー疲れた疲れた、とここで銭湯が出てきた。」
「銭湯の絵を描く人!」
「ブーッ。続いて土手ですか?素っ裸で素振り、そして泣きながら犬にまゆ毛を書き、そこに鎧武者の軍団、おーっと総大将の首を手刀でスパーッ。ここでタイムオーバーです。正解は、無職。」

[いやな判決] (PN:かさいあきひろ)
半袖五年。

[いやなウルトラマン] (PN:社交ダンスでともさかりえ)
ピンチになると、東京タワーを引っこ抜いて武器にする。

新幹線や飛行機を「子供のみやげに」といって持ってかえってしまう。

「ウルトラマン」という呼ばれ方に納得していない。

[榎さんの春のあいさつ] (PN:アオミドロ)
「春といってももうすぐ終わり、そろそろ梅雨入りとなってしまいました。でも春の七草はまだ十分手に入りますから、朝は七草がゆといきましょうではありませんか。七草を知らないなんて言わないで、せりなずな、奉行全裸でお白州へ。右の乳首に黒い星、左の乳首に金星シールをおもむろに貼り、閉じた扇子で上手にタマーキンをブルリンブルリン。突然座って赤ら顔。あらかじめ仕込んでおいたスーパーボールを肛門からプリッと出してみたり。それで笑うと打ち首。目をそらすと張り付け。さあ目覚めの一曲、コンピューターおばあちゃん。」
 96.5.13 放送 (第32回)  
[ダメDJトーク] (PN:ガンスミスキャット)
「人と話すのがどうしても苦手な人、いるよね。でも、そんな人でも自分の心を正直に写す鏡、それが手紙だね。ブリブリブリブリ〜。ウンコ出ましたー。」

「自分の口からは言いにくい事とか、面と向かっては言えない事ってたくさんあるよね。それを伝えることが出来る唯一ともいえる手紙の存在、その手紙に今日も口には出せない言葉を書いて送ってもらいました。手おならプー。手おならプー。手おならプップー。」

[ドラえもり] (PN:70年代後半日本ハムにいたスノーというピッチャーのことをもっとよく知りたい・永久失格選手になっちゃったやつ改めデ・クソコーン)
ドラえもり「僕ドラ・・・イバーでメッタ刺しにされましたか?」

[恋人2人・浜辺にて] (神奈川県・PN:キャッツ&ペイーロ)
女「あたしを捕まえてごらんなさいよー。」
男「ようし、こいつぅ。」ドーベルマン2匹を放つ男。
駆けていく女に追いつき、1匹が女の右足に、もう1匹は倒れた女の首すじにガブリつく。
男「捕まえたぞぉ。」

[新・造語] (PN:マイリトルレバー改めおぱい大将)
生麦生米ブラッグス。
母を訪ねてブラッグス。
8時だよ!全員ブラッグス。

[新・造語] (PN:ガンスミスキャット)
あっさり八兵衛。
どっさり八兵衛。
たっぷり八兵衛。
ねっとり八兵衛。
うっとり八兵衛。

[ラジオ体操第一] (PN:7番センター高校生)
「まずは股関節をキリッと音がするまで曲げて、上半身だけでカタカナのヌの字を作る運動。朝のジョギングの最中、牛乳をパクッているところをポリスに見つかり、必死の言い訳のパントマイムをやっているオヤジの入場。イワシタの新しょうがを股に挟んだガルベスが、投球練習に励むフリという状況。『ねるねるねーるね』を3時間練り続けると幻の味になると信じている少年が、本当に3時間練った後の悲しみの形相。」

[クイズSHOWBYショーバイ] (PN:ガンビット)
「何を作ってるんでしょうか?VTRスタート。さあよく見てくださ〜い。まずはベルトコンベアから次々と金色のボールが送られてきています。おっとここで画面切り替わりました。さてこれは、胸だけ出た全身タイツを着た大男が、海辺で激怒しながらふなむしを捕まえては尻の谷間で圧死させていますねえ。ああ、また切り替わりました。足かせをつけられた人達が、大きな歯車を回しているおっと、次は職人さんが宇宙人からテクノロジーを教えてもらっている。もう時間がない、もう時間がない、ここでVTR終了。ご覧の通り、正解は味のりでした。」

[アメリカ陸軍] (札幌市・PN:アオミドロ)
タマキンお湯に突っ込んで、素早く冷やして変な感じ、見合いで趣味を聞かれたら、ポマードプードルに塗ったくる、とうろで入れ歯は見っかった、代わりに骨壷見っかった、誰の?知らねー。どうした?埋めたー。最近肩こりひどくてね、肩に落ち武者乗ってます。ザッザッザッ。

[忍者ハットリ君の替え歌] (PN:産業廃棄物)
山を飛び谷を越え僕らの町へやってきた
ハットリ君がやってきた
夜なべで作ったガンプラを
肛門ぶっさし近所を練り歩く
土佐犬しばって口をこじ開け
カールを無理矢理詰め込むオヤジ
ござーるござるよハットリ君は
僕らの味方忍者でござる忍者でござる

山を飛び谷を越え僕らの町へやってきた
ハットリ君がやってきた
ICBMまたがって
開明墨汁飲み干して
自分の右乳もみしだき
練乳出してる戦国武将
ござーるござるよハットリ君は
僕らの味方忍者でござる忍者でござる

山を飛び谷を越え僕らの町へやってきた
ハットリ君がやってきた
ケツ毛にルアーをからませて
全裸で空き地に逃げ込んで
牛乳混じりの泣きゲロで
ナスカの地上絵描くデブ
ござーるござるよハットリ君は
僕らの味方忍者でござる忍者でござる
 96.5.6 放送 (第31回)  
[ドラえもり] (千葉市・PN:ダメ人間)
ノビろ 「ドラえも〜りドラえも〜り、俺子供の頃からずっと体がでかいから、一度でいいから小さくなってみたいんだよぉ。何かいい道具ない?」
ドラえもり「まかせて、のびろくん。テテテテン。スモー・・・とりになぁれ!!」

[お昼の番組・タケローシリーズ] (PN:Mr.キャットヘルパー)
ジョリッとタケロー。
トロリとタケロー。
ジュワッとタケロー。
すなふとタケロー。
ベフッとタケロー。
ゴリッとタケロー。

[にらめっこ] (札幌・PN:アオミドロ)
「だーるまさんだーるまさん、にらめっこしましょ、笑うとケツ毛とチン毛に火をつけて、油汗かいてガソリンスタンド突っ込んでボーッと炎上、あっぷっぷ。」
「それ負けなの?」

僕の彼女は吹き矢の名人。(札幌・PN:なりかわしょういち)


[宇宙戦艦ヤマトの替え歌] (PN:ガンスミスキャット)
さらば地球よ旅立つ船は宇宙戦艦ヤマト
洋服脱ぎ捨てケツめど広げ
ロケット花火を刺したら着火
全裸のままで買い物出かけ
後ろに迫るポリスを振り切り
高速道路で花火が尽きて
突然素になる
宇宙戦艦ヤマト

さらば地球よ旅立つ船は宇宙戦艦ヤマト
チチ毛を伸ばし乳首を隠し
ケツ毛伸ばしてチンチン隠す
水着を気取りプールに入り
係のオヤジにポリスを呼ばれ
並み居るポリスをチチ毛でからめ
ケツ毛でとどめ
宇宙戦艦ヤマト

さらば地球よ旅立つ船は宇宙戦艦ヤマト
湾岸道路を車でとばし
隣のトラック荷台を見れば
悩殺ポーズ決めてるアシカ
オスが5匹にメスが7匹
運転席にもアシカが一人
そんな初夢
宇宙戦艦ヤマト
 96.4.29 放送 (第30回)  
冷たーいウンコ。
 (福岡・PN:毒電波発信基地)

[笑点・大喜利] (・PN:108匹のペンギン 鼻からメドレー)
こん平「私にはそういう難しいことはわかりませんがとにかく、こん平でーす!」
円楽 「さて一問目、と行きたいところですが、こん平、うるせーよ。山田君、こん平にぬれた座布団。」

[いやなラブレター] (埼玉県狭山・PN:4x100mリレー第一走改めスパッツブルー)
400字詰め原稿用紙2枚ぴったりのラブレター。

[いやな博士] (PN:一番センター高校生)
全身タイツ博士。

[ドラえもり] (神奈川県相模原市・PN:キャッツ&ペイーロ)
ノビた 「ドラえも〜りドラえも〜り、どんなに遠くの所でも一瞬に行ける道具はないの?」
ドラえもり「まかせておいて、テケテン。どこ・・・の世界にそんな都合のいい物があるか。」

[ドラえもり] (PN:ポテト坊や)
ドラえもり「どこ・・・までもドア。」

[社訓] (岡山県・PN:babu)
店長 「それでは本日の朝礼を始めます。今日も一日頑張ってくださーい。」
従業員「はーい。」
店長 「それではまず今日は山田君に社訓を言ってもらおうかな?」
山田 「はーい。スーパーマーケット・チャールズブロンソン、社訓。ひとーつ!」
従業員「ひとーつ!」
山田 「優しいスマイルしっかりお辞儀。」
従業員「優しいスマイルしっかりお辞儀。」
山田 「ひとーつ!」
従業員「ひとーつ!」
山田 「大学イモ食ってる奴は口の周りがベタベタするので、金魚のように口をパクパクするのは面白い。」
従業員「面白ーい。」
山田 「ひとーつ!」
従業員「ひとーつ!」
山田 「でもねー。」
従業員「でもね。」
山田 「それが自分の親だったりすると、何とも言えない。」
従業員「なーい。」
山田 「ひとーつ!」
従業員「ひとーつ!」
山田 「今さらだけどチーズ鱈のうまさ、わかる。以上。」

[アメリカ陸軍] (PN:7番センター高校生)
隊長「杏仁豆腐の汁だけを!」
隊員「杏仁豆腐の汁だけを!!」
隊長「すすって生きてる柔道部!」
隊員「すすって生きてる柔道部!」
隊長「朝起きて!見てみたら!右手だけ!サイボーグ!」

手バナをかんでる俺の彼女。
 (PN:なりかわしょういち)

 96.4.22 放送 (第29回)  
[彼女の問いかけ] (札幌市・PN:アオミドロ)
「宇宙と私、どっちが大切なの!?」

泣きながらダルマ落とし。
 (PN:アオミドロ)

命短し恋せよおふくろ。
 (PN:アオミドロ)

怪力寿司。
 (PN:アオミドロ)

アムラー御輿。
 (PN:アオミドロ)

[選手宣誓] (PN:アオミドロ)
「宣誓ー!列車の中で、アンチョビ食って、ヘソからぬるい汁を出した奴、いつも、ジャポニカの自由帳に、夢のトラックを描き、親父の軽を、デコトラ風に改造し、死ぬほどぶん殴られた人。ところで、さっきから俺のポコーティンに、半笑いでイカスミかけてるてめー、今殺す。以上。」

[ペット番組] (PN:キャッツ&ペイーロ)
「ビックリアニマル大集合〜!それでは次のビックリアニマルは、算術犬のベティちゃんでーす!(パチパチパチパチパチ〜)では早速、1+1は?」
「2ざます。」
「ええーっ!? ベティちゃんが答えるんじゃないんですか!?」
「ベティちゃんが私にテレパシーで答えを送ってくるざます。何か文句があるざますか?出るとこ出るざますよ。」
そして亀ベティ。

[ドラえもり] (板橋区南常盤・PN:思いやりカード)
「ぼく・・・とうで殴んないで下さい。」

[朝礼] (ラジオネーム:股間にサイコガン 左手にタートル号 でもクリスタルボーイのレディー)
「起立、気を付け、投石。」

[履歴書に書かれたらいやな長所] (PN:社交ダンスでともさかりえ)
カリスマ性あり。
雲を消せる。
福耳。

[さわやかな朝の風景] (PN:普通の社会人)
あちこちのマンホールから、パジャマ姿で歯を磨きながら顔を出すオヤジ。
しかも一人。

[ぜんじろうのもみあげの新事実] (PN:普通の社会人)
楽しいことがあると、リズムに乗る。
悲しいことがあると丸まる。

[レツゴー三匹] (PN:アオミドロ)
「どーもー、ジュンでーす!」
「長作でーす!」
「南牟礼にそっくりな男。」

[いやな映画] (ラジオネーム:Mr.キャットヘルパー)
男はつらいよ・寅次郎マウンドに死す。

のし犬。
 (PN:キャッツ&ペイーロ)

[新小学1年生] (PN:興部村 イベント行きました)
ピッカピカの、闇仙人。

[黄桜] (PN:アオミドロ)
カッパッパー ルンパッパー
フルチン船長練り歩き
他人のママチャリ飛び乗って
面舵いっぱいヨーソロー
途中で乗り物酔いで青い顔
オロロロオロロローゲロッ!
 96.4.1 放送 (第26回)  
ヨーイ、ドン!と言ったら白昼夢。
突撃!隣の白昼夢。
働けど働けど、我が暮らし白昼夢。
おふくろの惑星。
仁義なきおふくろ。
友達以上おふくろ未満。
 (神奈川・PN:キャッツ&ペイーロ)

[いやなガキ] (PN:マリーンズガンバ)
あっちに行かない。

[やな邦画] (PN:キャッツ&ペイーロ)
湯殿山麓ポロリ村。

[部活] (PN:拒食症)
ピポット部。

[ガッチャマンの替え歌] (PN:ロケットペンシル)
誰だ 誰だ 誰だ
空の彼方に踊る影
白い翼のガッチャマン
ケツに碁石をぶち込んで
白か黒かと聞いた後
「黒」と言ったら黒出す
「白」と言ったら白出す
残りの2つケツから取れず
オー ガッチャマン ガッチャマン

誰だ 誰だ 誰だ
空の彼方に踊る影
白い翼のガッチャマン
神社のコマイヌぶち壊し
代わりに裸で仁王立ち
ケツからヨーヨーぶら下げ 近所のクソガキしばいたれ
その後サツに見つかり逮捕
オー ガッチャマン ガッチャマン

[あそび] (埼玉県・PN:からておどり)
レストランに入った時、その店にあるウェイトレスを呼ぶボタンのうち1つだけ、店長のケツ毛を伸ばすボタンだと仮定してみる。

家具屋に入った時に、この店にある全ての家具の引き出しのうちの1つに本当の店長が隠れていると仮定してみる。

お店で何かを買おうとし、店員さんに「何かお探しですか?」と聞かれた時に、そのセリフは自分に向かって言ったのではなく、横を飛んでいるショウジョウバエに言っているものだと仮定してみる。
 96.3.25 放送 (第25回)  
[ヒーローインタビュー] (PN:ロケットペンシル 職業・あがりた亜紀)
「放送席、放送席。勝利者インタビューです。おめでとうございます。」
「ありがとうございます。」
「今日は苦しい戦いでしたね。」
「そうですねー、5回から6回にかけてパンツのゴムあたりが異様にかゆくなってきたんですが、皆もかゆいんだ、皆もかゆいんだと思い、耐えて投げました。」
「そうですか、それでは最後にファンの方に一言。」
「えー、今日の事を教訓として、次回からヒモパンをケツに食い込ませて頑張りたいと思います。それから、これからもへそにチョコベビーを3個以上入れて応援してください。」
「以上、長万部モモコクラブの柳選手でした。放送席、お返しします。」

[デビルマン] (ラジオネーム:ゆう帝みや王)
あれは誰だ誰だ誰だ あれはデビル デビルマン
裏切り者の名を受けて 全てを捨てて闘う男
道に落ちてるクソ拾い 自分のケツに詰め込んで
他人のウンコをしてる夢 悶え苦しみ見てるフリ
カメラの前でケツ毛抜き
痛くて暴れる デビルマン デビルマン!

あれは誰だ誰だ誰だ あれはデビル デビルマン
裏切り者の名を受けて 全てを捨てて闘う男
モミアゲ片方だけ伸ばし 反対側はヒゲ伸ばし
全裸でジープに乗り込んで 線路の上を大暴走
列車と貨物に挟まれて
急に素になる デビルマン デビルマン!

あれは誰だ誰だ誰だ あれはデビル デビルマン
裏切り者の名を受けて 全てを捨てて闘う男
ババアの押してる乳母車 半裸で突然乗り込んで
ババアに向かって叫んださ 「敵は前方8メートルに3体!」
ポストとカエル破壊して
ポリスに連行 デビルマン デビルマン!

[いやな大相撲] (PN:じえいふ)
大相撲ポロリ場所。

[ワンマン社長] (愛知県・PN:水道水真水)
「えー、我が店舗の売り上げは徐々に低下してきている。3ヶ月くらい前に駅前に出来た『見えないデパート』のせいであるのは皆知っての通りだ。」
「あのー店長、その見えないデパートというのはどこにあるんでしょうか?」
「見えんのだからわからんだろう。客足も目に見えて減っている。」
「あの店長、奪われた客には見えないデパートは見えてるんですか?」
「見えないに決まってるだろう。来月は打倒見えないデパート月間として、売り上げを回復させる。見えないデパートに行って商品を調べてくれたまえ。」

[かに道楽のパロディ] (PN:からておどり)
とれとれピチピチケチョナレス。

[三本締め] (札幌・PN:アオミドロ)
「それでは、売り上げ大幅アップを祝ってひとつ三本締めを。ヨーッ、片パイ、出して、チチ毛抜き。ヨッ、思い、ついたら、ブータンに。ヨッ、行くと、みせかけ、野グソひる。ありがとうございました。」

[彼と彼女の会話] (札幌市・PN:アオミドロ)
「あたしの事好き?」
「ウン。大好き。」
「じゃあ、指切りしよ。せーの、指切りげんまん嘘ついてもつかなくてもツルパゲ男爵イカリを上げて頬張って泥舟乗って2秒で沈没、ヒーヒー言ってる所にピンクサーモン食ってる青い瞳のセーライフが南の島からやってきて、ウンコたんまり振りかけてる写真を20年間毎日おーくる。」
 96.3.18 放送 (第24回)  
第54回隅田川大ヘビ花火大会。
 (秋田・PN:普通の社会人 かまたじゅんいち)

[いやな寅さん] (葛飾・PN:毒電波放送局)
101匹寅さん大行進。
寅さん野郎Aチーム。

[いやなタレント] (江東区・PN:くるぶし)
赤井英和。

[いやなタレント] (PN:一般人mk2)
森口博子。

[メンバー募集] (PN:グリーンベレー)
マライア・キャリーのコピーバンドを作ります。
当方2オクターブ担当。
残り5オクターブの人求む。
(24歳、庭師)

[電報] (名古屋市・PN:おか)
「もしもし、こちらNTT電報サービスです。」
「あのー、電報お願いしたいんですけど。」
「どんな文面でしょうか?」
「今日子、結婚おめでとう。お兄ちゃんはとても嬉しいです。幸せになって下さい。以上です。」
「それでは繰り返させて頂きます。
 『ケツ毛に棺をくくりつけ、町中を練り歩く親分。』
 で、よろしいですか?」
「いやあの、今日子、結婚おめでとうってやつなんですけど。」
「あっ、申し訳ありません、繰り返させて頂きます。
 『ウルトラボインの小学生、野グソをしてたらクマに襲われ、ケツから出かかっているクソをちぎっては投げちぎっては投げ。』
 以上でよろしいですか?」
「じゃそれで祝うよ。」

[いやな社会人] (千葉県・PN:夢まぼろしうつつ)
女性用のトイレに忍び込み、となりの小部屋をのぞこうとキリを使って壁に穴を開けていたところ、穴を開けることに夢中でトイレの鍵を閉め忘れていたため、トイレにやってきた女性にドアを開けられて発見され、逮捕された市役所職員。

修学旅行で泊まった宿の風呂場の脱衣場にビデオカメラを隠してセットし、女生徒の着替えを隠し撮りしようとするが、隠し方が下手だったためか生徒が発見。とりあえず再生してみたところ、ビデオカメラをセットしている姿とセットしてから「写ってるかな〜?」などとカメラをのぞき込んでいる映像が映っていたため、逮捕された高校教師。

[花いちもんめ] (東京都世田谷・PN:かさいあきひろ)
勝ってうれしい 花いちもんめ
負けてくやしい 花いちもんめ
鼻から焼きそばニュルニュル親父
イボを押したらヅラが飛ぶ
カメムシ夫人にウンコを投げろ
ブラジャーかぶって正義の味方
顔がへこんでちょっとした名物
みの虫ちぎって満足げ
あの子が欲しい
じゃあやるよ

[燃えよドラゴンズ] (PN:ロッドマン内田)
1番立浪ライト前
ベースを踏んだらはんぺんで
ジュワッと煮汁があふれ出し
ナゴヤ球場アチチのチ
いいぞ頑張れドジャース

[いやな拳法] (PN:babu)
サラダ拳。

 96.3.11 放送 (第23回)  
[家庭訪問にて] (PN:ロッドマン内田)
母「先生、うちのマナブは学校ではどんな子ですか?」
先生「いやー、とても面白くてクラスの人気者ですよ。まあ言ってみれば、ぜんじろうのような感じですね。」
母「じゃダメじゃん。」

[流されていた男] (川崎・PN:スカイフォークの里中茶美)
顔が面白いくせにキムタクを意識して髪を伸ばしていたが、イチローがかぶっているのと同じ帽子を手に入れていい気になっている鈴木ヒロミツを見て、自分のやっていた事がどんなに恥ずかしい事かに気付き、赤面しながら理髪店に走る。

[替え歌・ヤン坊マー坊天気予報] (埼玉県・PN:ゆう帝みや王)
僕の名前はヤン坊
僕の名前はマー坊
クソの我慢が出来なくて 空き瓶ケツに刺し脱糞だ
ウンコが瓶にたまってく
信じられないスピードで満タンになったら
爆竹つめて 池谷の背中に放り込め
バック転しながら クソ流れ出して
悶える池谷の未来

僕の名前はヤン坊
僕の名前はマー坊
アニメの雑誌に 下手くそなイラスト送って自己満足
学校に行ったらパシリ
ファンタの味間違えヤンキーに殴られ
再び走って声優の顔を思い出して
ちょっとだけ元気が出たけど
帰ればプロレスの技の雨あられ

僕の名前はヤン坊
僕の名前はマー坊
脱いだ靴手にはめて友達の顔抑え込んで突然おなら
他人の顔にケツつけて
3・2・1・0 大胆噴射

[メンバー募集] (PN:消印所沢)
スキャットマン・ジョンのコピーバンドを結成します。当方ジョン。スキャットマン募集。パート:スキャット。18歳。

[一休さん] (岡山県・PN:バブ)
師匠「よいな一休、この問いに答えられなかったら京を追放じゃ。」
一休「わかっております。」
師匠「それでは行くぞ、そもさん。」
一休「せっぱ。」
師匠「全裸に蛍光塗料を塗り、深夜の川べりを全速力で走る男を見ながら「友よあれがバカの灯だ」と叫んだチュニジアの地理学者、エロビーチなんて人いる?」
ポクポクポクポクチーン。
一休「その人は、マリファナ海溝におります。」
師匠「嘘を申すな!!」
一休「私のダウジングは嘘を申しません。」

[選手宣誓] (札幌市・PN:アオミドロ)
「宣誓ー。さっきから、異常に股間をプクッと目立たせ、しるこをモリモリ食ってるオヤジ、昨日、ホテルに侵入し、チンコに初めてキンカン塗った夜を、4時間にわたりー、一人芝居。ポリスに連れて行かれた。でもねー、言っとくー、誰だー!俺の頭にウンコを盛ったのはー。以上、選手代表、シンディーローパー高校、塗阿玉。」

「我が校の勝利を祈って、三三七拍子ー。ハイ、青ヒゲが、暴れてる、全裸でケーナを吹きながら。変な虫、お尻から、出てきて一緒に暴れてる。ワーッ、でも前貼り貼ってる。」

[デパートのアナウンス] (横浜・PN:ロケットペンシル)
「毎度当デパートをご利用いただきましてありがとうございます。このエレベーターは直通で6階、着いた途端にドアも開けずに3階に下り、3階に着くなと思いきや5階へ急上昇、5階で止まるなと思ったら一気に2階に急落下。2階で終点かなー、いや4階へ。その後4階と3階を行ったり来たりした後、小一時間で1階に止まりますので、上へ行きたきゃエスカレーターに乗れ。さあ乗れ。」
 96.3.4 放送 (第22回)  
[新・フック船長] (PN:からておどり)
片腕がイカ。

[雀荘にて] (PN:バブ)
「俺の方が1枚上手だったようだな。それ、ロンだ。」
「くーっ。」
「リーチ1発ピンフドラドラヒヤヒヤドキッチョの、モーグタン!」プシュー。
「消えた。」

[音楽雑誌のメンバー募集] (PN:水道水真水)
「trfのコピーバンドを結成します。当方、右。左男、男、中央、色白を募集します。 13歳女」

[レストランにて] (PN:羽野晶紀の一生懸命カタルーニャ)
「おー、ここがめちゃくちゃ美味しいと評判のレストランか。やっと見つけたぞ。早速入ってみよう。」
「いらっしゃいませ。あ、お客様、当店は両手にチップスターの空き容器をはめていないと、お食事は出来ない決まりになっておりますので、すいませんがお引き取り頂けますでしょうか?」「まいったぜ、こんな決まりがあるとはよ。でもせっかくここまで来たんだ、しょうがないからコンビニ入って準備整えよう。」左手にスポッ。右手もはめにくいけどスポッ。
「よし、これで準備OKだぜ。もう文句は言われまい。」ウィーン。
「いらっしゃいませ。あ、お客様…」
「なんだよ、まだ文句あるのかよ。」
「当レストランはチップスターオンリーですので、プリングルスの缶は御遠慮頂きます。」

[遠足前日のホームルーム] (PN:羽野晶紀の一生懸命カタルーニャ)
「あー、明日の遠足には必ずチップスターの空き容器を両手にはめてくる事。」
「先生ー、質問があります。」
「なんだー鈴木、言ってみろ。」
「どうしてそんな事する必要があるんですか?」
「おいおい鈴木、お前は勉強は出来るがこういうことはからっきしダメだな。なぜチップスターの空き容器を両手にはめるかというとだな、ロボット気分を盛り上げるためだ。」

[車内放送] (PN:名もなきリスナー)
「山手線にご乗車、ありがとうございます。この電車は池袋、新宿、渋谷方面行きです。次は、佐々木、佐々木でございます。」

[いやなタレント] (PN:いきる)
布施博。

[コンテスト] (PN:羽野晶紀の一生懸命カタルーニャ)
ドルルルルルルルル。
「それでは発表します。第1回 ZARDのベース、3丁目の村瀬さんの長男に決定です!おめでとうございます。なお今回は村瀬さんただ1人でしたが、次回は我が町から、2人3人とZARDが選ばれる事を希望します。」

[曲紹介] (PN:バブ)
「恋に破れたあの時も、風が冷たく凍る日も、うちに帰れば父親の、大きな背中が励ましだ。切々と女心を歌い上げます。聴いて下さい。曲名は、『モロヘイヤ』。」
チャンチャチャンチャンチャーン。
「変な野菜と後ろ指〜。」
「あ、マジで『モロヘイヤ』って歌、あるんだ。」
 96.2.26 放送 (第21回)  
[パーティー会場にて] (PN:ロケットペンシル)
「さあ、続いてはGの40。」
「リーチ!」
「おーっと、これで5人目のリーチです。次でラストナンバーになりますか!?さあ、続いては。」ガラガラガラガラガラー。
「はい、グルパジャ星人がシメサバを嗅いだ時に垂れ流す、黄ばみががっているぬめっている汁の数。」
「ビンゴー!!」
「…いくつだよ。」

[病院にて・手術前] (PN:ロケットペンシル)
「先生、うちのマサルは本当に大丈夫なんでしょうねぇ?」
「ハッハッ。ま奥さん、そんなに心配なさらなくても。」
「でもうちの子の病気は、重病と言われているものでは…?」
「奥さん、今の医療技術は、常に進歩しているものです。まあ奥さんは、芸能界におけるギリギリガールズの状況で待っていれば大丈夫です。」
「じゃダメじゃん。」

[あったらいいな] (PN:普通の社会人)
犬の首都高速。犬交通情報。シベリアンハスキー2匹、ウンコ中につき15キロ渋滞です。

[朝礼] (PN:永久温泉)
「それでは、本日付で着任されました、校長先生のお話です。」
「あーあ、またどうせ話なげーんだぜ。」
「ン、ン、ン、ンー。所はフランス、時はルイ王朝が栄華を極めた18世紀。オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェという名の、美しい美しい将校がおりました。しかし彼、いや彼女は…」
2時間経過。
「…圧倒的不利な状況にありながら、死力を振り絞って戦うオスカルを、鈍く光る銃口が狙って!…お、こんな時間ですか。では、私の話はここまで。」
「先生、オスカルは?アンドレは?続けてー!!」

[つのだ★ひろ] (PN:永久温泉)
つのだ★ひろ、星を2つに増やして乳首に貼り、自分は寺沢武一の描くヌードダンサーに扮したつもり。でも、それはジャイアントキバラ。

[無題] (PN:ショーモナイザー)
円楽、大奇利終了後、泣きながらシャワー。

[替え歌] (PN:ダメ人間)
ドッドッドリフの大爆笑
にーちゃんねーちゃんパパにママ
ヒゲモジャ警部にアゴ侍 ニヒルな部長を殺す夢
フレンチ鉄人マギー司郎

ドッドッドリフの大爆笑
にーちゃんねーちゃんパパにママ
犬ヅラドクター マッチョマン 郵便ポストを壊すフリ
命の恩人ニキビ面

[替え歌] (PN:アオミドロ)
ウルトラの父がいる ウルトラの母がいる 
そしてアホウが尻穴いじってグミョッグミョッ

[デパートの店内放送] (PN:アオミドロ)
「ピンポンパンポーン。お客様のお呼び出しを申し上げます。地下2階食品売り場で、勝手に住んでる貴様。とっとと出て行かないと、シークレットサービスで息をしない状態にします。」

[校歌] (PN:アオミドロ)
「校歌斉唱、全員起立。」
ジャンジャンジャジャジャジャーン、ジャンジャーン、ジャンジャーン。
「尻からーニョキニョキー、黒い綱ー、伸ばして叩いて大暴れー、全裸で一生懸命引っ張ったらー、プーンと変な香りー、で校長死ー。」
ジャンジャジャン。

「校歌斉唱、全員起立。」
ジャンジャンジャジャジャジャーン、ジャンジャーン、ジャンジャーン。
「アーン、やめてー、父が見てるから〜。」
ジャンジャジャン。
「危険な顔してどうしたの〜。ダイナマイトでも食らったの〜。違うのねー、良かったわー。でーもヒゲモジャ…(もういいや、ずっと続いてるから、と伊集院ここで読むのを止める。)

 96.2.12 放送 (第19回)  
[プロ野球] (PN:かさいあきひろ)
2アウト満塁。
「かっとばせー、山崎ー。今すぐケツ見せろー、オー!」
「まかしとけー!」ベローン。
審判、カツカツカツカツ。「今のケツ出し、ホームラン級。4点。」

[やな5歳児] (PN:NEWラジパラザウルス)
『もう10年早く生まれていたら、高木守道のいぶし銀の守備を見れたのに』と残念に思う5歳児。

[病院にて] (PN:スカイフォークの里中茶美)
「あのー胸が、胸が、苦しいんですけどこれ、何の病気ですかね?」
「これ、ロマンティックが止まってませんねぇ。」
「C−C−Bかよ。」

[新パターン] (おか あきひろ)
「全部合わせてたったの1万円。お電話は、こちら。東京ぜろーさーん、パイ揉み将軍もんどりうって、高いとこから落ちるー夢ー。」

「全部合わせてたったの1万円。お電話は、こちら。東京ぜろーさーん、ヒゲモジャ奥さんまな板片手に、サイと格闘、折ったツノ掲げて、ウォイウォーイ。」

[いやなセミの鳴き声] (PN:消印所沢)
「…寒い。寒い。寒い、寒い、寒い、寒い、寒い、寒い、ウィーヨワ。ウィーヨワ。」

[料理の鉄人] (PN:ベロリンチョ大塚)
「今日の挑戦者、和食の勇者と、鉄人珍に、何のテーマがよいか私は考えました。そこで私は和と中華に不公平がない、あの魚を用意しました。それでは発表します。今日のテーマは!」バサーッ。
「アンコウ!…の胃袋の中に入っている、消化されて半分溶けているアジ。さぁ作れ。」

[幼稚園にて] (PN:ベータ)
「ハーイみなさん、今日は節分ですよ。このカーテンの後ろにオニさんがいますから、みんなで豆を蒔いてやっつけようね。いいですかー?」
「ハーイ。」
「それじゃいきますよ。」
ガシャーン。「本物だー!!」
幼稚園児を殴り殺す鬼。まさに鬼。頭の上でブンブン金棒をぶん回す鬼。そう、鬼。

[いやなバス] (PN:少年アベシ)
降りる時に押すボタンが、運転手の右乳首。

[スポーツ紙の見出し] (PN:かさいあきひろ)
「スクープ!べらんめぇトリオ解散。…って誰?」

[卒業式より、よびかけ] (PN:アオミドロ)
「4月からは、いよいよ中学生。」「中学生。」
「制服を着るのが、楽しみ。」「楽しみ。」
「中学に行って、勉強に。」「勉強に。」
「部活に。」「部活に。」
「頑張って下さい。」「下さい。」
「そうそう、話は変わりますが。」「ますが。」
「さっき校門で、震えてウンコをしていた変な人。」「な人。」
「殺してしまいましたが。」「ましたが。」
「よーく考えたら。」「えたら。」
「校長でした。」「でした。」

[イメクラにて] (PN:アオミドロ)
「いらっしゃいませ。」
「あ、あの、こ、ここ、イメクラですよね。」
「ハイ、どのようなシチュエーションがお好みで?」
「あのー、僕がプニョットで、あなたがピカタン隊長でお願いします。」
「はあ?」
「それじゃ僕がムーンサルトで入っていきますんで、天井で寿司を握ってて下さい。」
「だからさあ、それ何なの?」
「プニョット。」

 96.2.5 放送 (第18回)  
[年号の覚え方] (埼玉県浦和市・PN:ガラス細工の連立内閣)
平将門の乱・935年
「くさいゴリラの平。」

[日本むかし話] (埼玉県・PN:クイズ王西村)
「むかーしむかーし、ある所に、腹を空かせた子供がおったそうな。『おらぁ、あんころもち食いてぇ。あんころもち食いてぇ。あ、あ、あんこー、あんこー!!』」
「あれっ、今日の常田さんどうしたんだろう。」
「おい、あそこで縛られてるの、常田さんじゃねーか?おいみんな、あそこで『あんこ』って叫んでるの誰だ!?」
「あんこー!!」
めでたしめでたし。

[野球拳] (横浜市・PN:96年ペナントセ・リーグ優勝はベイスターズ・藤井寺球場)
フィーフィーフィフィフィフィフィフィーフィーン。
「近所の親父がー、全裸でみこしをかついでるー。アウト、セーフ、いやそりゃアウトでしょ。」

フィーフィーフィフィフィフィフィフィーフィーン。
「小学生ー草むらでー、ケツ出し野グソをプリップリッ。アウト、セーフ、まー子供のやることだし、そりゃセーフ。」

[FMのDJ] (東京都八王子・PN:ウルトラトド)
「こんばんはー。こんな夜遅く、みんなは何をしてるのかな?僕はこの狭いスタジオの中にいるんだけども、ハガキを読んでるとね、みんなが今何をしながらラジオを聴いているのか、はっきりとまぶたに浮かんでくるよ。勉強の手を休めて聴いている受験生の君。彼と会えなくて少し落ち込んでいる君。ペットボトルの口目掛けて放尿する、会社では一見真面目そうな係長。発作的に同居人に殴り掛かり、血まみれのまな板を持ち、呆然とナウ立ち尽くしている板前修業。それでは今夜最後の曲は、ジ・シェーンマックスで、『ケチャッププリプリ節』。」

[笑点にて] (ラジオネーム:犬番長)
「チャンラーン。越後生まれの、昆虫でーす。」

[ドリフの早口言葉] (札幌市・PN:アオミドロ)
デデッデデッ、デデッデデッ、デデッデデデデデズッデー。
「東京特許許可局、東京特許許可局、イェ〜。」
デデッデデッ、デデッデデッ、デデッデデデデデズッデー。
「東京でかふぐりクラブ、ただいまメンバー募集中、資格はボヨンボヨンとした風船ヨーヨーみたいなタマキン男。イェ〜イ!」

[卒業式より、呼びかけ] (札幌市・PN:アオミドロ)
「思えば6年間、色んな事がありました。」「ありました。」
「1年の時、入学式の爆破テロで死者74名。」「無駄死に。」
「2年生の時、理科の実験で作った怪物に、40名の犠牲。」「サクリファイス。」
「3年4年は、2年間戦争の勃発で、150名戦死。」「散ったサムライたち。」
「5年生の時、気持ちいい薬で210名逮捕。」「服役中。」
「そして、6年。卒業式直前のさよならテロで、20名死亡。」「惜しい。」
「そして今年の卒業生は、3名。」「3名。」
「幸多かれ。」「多かれ。」
「幸多かれ。」「多かれ。」

[デパートの店内放送] (札幌市・PN:アオミドロ)
「ピンポンパンポーン。お客様にお願い申し上げます。ただいま6階家具売り場にて、誰かが、おむつ一丁で、タンスに潜んでいます。怪しいなーと思われるタンスがあったら開けてみて、いたら思いっきり鈍器で殴り飛ばして下さい。なお当店お勧めの鈍器は、金持ちの灰皿、もしくは小銭をびっちり詰めた靴下です。靴下です。」

 96.1.29 放送 (第17回)  
[いやなガチャガチャ] (神奈川県・ふくはらまこと)
その店の親父の物が入っているガチャガチャ。抜けた歯とか。

ガチャガチャを作っている会社の社員の消しゴムが入っているガチャガチャ。中村係長とか。

[神様と人間の会話] (静岡県・PN:すがけん)
「お前の言う事を1つだけかなえてしんぜよう。」
「本当ですか、神様?…ならば、あと寿命を100年、いや150年ください。」
「よし、わかった。エイッこれでお前はどんな事があっても、150年は生きていられる。」
「ほんとですか!?ありがとうございます。」
「ただしお前は死ぬまで下痢だ。じゃ、さらば。」
「え、ちょっと待って!?」プリプリプリプリ〜。「えーっ、もうかよ。」

[プラモデル] (愛知県・おかあきひろ)
「えーっと、腕を接着して、えー、ここにコアファイターをはめ込んで、ビームサーベルでしょ。よーし、ガンダム完成!…と思ったら姫路城が出来てるよ。」

[いやなホテル] (大田区・PN:ミツカンは心の太陽だ)
その階のボスを倒さないと、次の階に行けないホテル。

[替え歌:犬のおまわりさん] (東京都世田谷区・PN:青汁)
「犬のー、おまわりさん。しっぽ発見一生自転グールグルー。」

[卒業式の呼びかけ] (千葉県市川市・PN:ダメ人間)
「3年間、温かく見守ってくれた、先生方。」「先生方。」
「ハゲだけどいい奴だった、田中先生。」「田中先生。」
「校長とできてた、西村先生。」「西村先生。」
「女子トイレにビデオカメラを仕掛けて捕まった、斉藤先生。」「斉藤先生。」
「1度は殴ってやりたかった、武田先生。」「ヒゲゴリラ。」
「本当に殴った、山本。」「山本。」
「刃物まで持ち出した、川口さん。」「行方知れず。」
「もう2度と会う事もないでしょう。」「ないでしょう。」

[何だかいやなもの] (PN:板橋区の神風)
ジャッキー・チェンの笑えないNG。

[ドリフの早口言葉] (札幌市・PN:アオミドロ)
デデッデデッ、デデッデデッ、デデッデデデデデズッデー。
「生麦生米生卵、生麦生米生卵、イェ〜。」
デデッデデッ、デデッデデッ、デデッデデデデデズッデー。
「ボリボリムペンチョ大統領の、日課は座薬をプシュップシュッ。ヘイ!」

デデッデデッ、デデッデデッ、デデッデデデデデズッデー。
「隣の客はよく柿食う客だ、隣の客はよく柿食う客だ。」
デデッデデッ、デデッデデッ、デデッデデデデデズッデー。
「隣の客は片キンでかくて、でかいと言ったら脱腸を…(噛んじゃ…ダメだ。と伊集院まともに読めず)

 96.1.22 放送 (第16回)  
[猪木・ボンバイエ] (浦安・PN:山田まさきちゃん)
「えー、本日はどうもありがとうございました。」
「いいぞ猪木ー、猪木サイコー。」
「それではいきまーす。1、2、3、パピッ。」
「偽物だー!!」

[いやなノーベル賞] (埼玉県熊谷・PN:からておどり)
ノーベル・エロティカル賞。

[勝てない力士] (栃木県・PN:ゲーリーヒッピー)
大銀杏ではなくポニーテール。

あだ名が『ポンコツ』。

シコ名『恐竜戦車』。

戸籍上では死んだ事になっている。

実はOL。

[いやな寅さん] (川崎市・PN:ネオ110番)
百一匹寅さん。

寅さん野郎Aチーム。

寅さんの惑星。

[ドラフト会議にて] (千葉県柏市・PN:ウイード計画)
「第1回選択希望選手。日本ハム。ペポムーニョ。爆撃手。47歳。酒屋。」

[いやなタイムカプセルの中身] (千葉県松戸市・PN:いずみかなた)
「10年後の僕へ。10年後の僕、夢である仮装大賞への出場は果たせましたか?果たせたなら、一体どんな仮装をしたんですか?1人で仮装したの?それとも、クラスの仲間達と仮装したのかな。とにかく10年後の僕は、仮装大賞に出場できたと信じています。それじゃ、バイバイ。欽ちゃんはやさしかったですか?」

[明日の予定] (宮城県・PN:ハンサム男爵)
8時:学校集合。 8時10分:出発式。 8時半:出発。 9時:校長を、もんでいじって引っ張って。

[無題] (札幌市・PN:アオミドロ)
「ボイン除雪隊、よーい!」
サクッサクッ、ボインボイン。

[いやな追っかけ] (札幌市・PN:アオミドロ)
伊賀流追っかけ。

[大相撲] (札幌市・PN:アオミドロ)
「ただいまの決まり手は、『適当な押し』、『適当な押し』で田中山の勝ち。」

[雪像を作っている人へインタビュー] (札幌市・PN:アオミドロ)
「今年も雪祭りのシーズンが到来ですが、各テレビ局の大雪像の他に、市民によるミニ雪像作りも始まったようです。あのー、すいません。何を作ってるんですか?」
「えー、イチローと野茂の夢の対決を。」
「そうですか、頑張って下さい。あ、ちょっとすいません、こちらは何を?」
「ポコチンに群がるスケベ女どもを。」
「誰だ、そこで勝手に雪像を作っているのは!」
「やべっ!」
「じゃ、無許可かよ。」

[金八先生] (名古屋市・おか)
「いいか、みんなー。『人』と言う字は、斜めになった人間が、ケツからブリブリとウンコを垂れ流している形を表しているんだ。」
「わかったよ、金八っつあん。」
と言って、教室のそこら中で生徒がウンコブリブリウンコブリブリ。
微笑む金八。

 96.1.15 放送 (第15回)  
[淫乱夜警団] (埼玉県・PN:いけいけヤンカラ塾)
「火の用心!アン、アン。マッチ一本火事の元。アン、アン。」

[やな裁判] (PN:かさいあきひろ)
タメ口裁判。

[やな小学校] (PN:かさいあきひろ)
生徒の80%が妻子持ち。

給食が冷奴とみそ田楽の繰り返し。

[戦争] (札幌市・PN:アオミドロ)
「鉄砲隊、前へー!!」ババーンババーンババーン。
「次ー、一見素人風の五流モデル隊、前へー!!」ポロリー。オッパイポローン。オッパイポローン。ポロポローン。
「次ー、今年で20になるのに未だ童貞隊、前へー、立て!!」チ○ポビーン。
全滅。

[クラスメートの会話] (PN:ぼさつ)
「冬休みさー、アメリカでさー、本場のエレクトリカルパレード見てきたぜ。すごかったなー。」
「ね、俺の髪型とどっちがすごかった?」
「…お前の髪型かな。」

[卒業式より、呼びかけ] (札幌市・PN:アオミドロ)
「一生懸命駆け抜けた、運動会。」「運動会!」
「初めてだらけだった、修学旅行。」「修学旅行!」
「忘れないで下さい。」「下さい!」
「でも。」「でも!」
「その種の中毒患者が、機関銃を乱射した事件。」「事件!」
「実は6年2組と3組派の代理戦争だったことは忘れましょう。」「忘れましょう!」

[マジカルチェンジ] (PN:アオミドロ)
「パンツという字を一文字変えて、パンダ。」
「パンダという字を一文字変えて、パンチラマニアの毛むくじゃら。パンチで十分じゃなーいのかなー?」

「カンナという字を一文字変えて、カタナ。」
「カタナという字を一文字変えて、カタキンはみ出てボリッボリッ。」
 96.1.8 放送 (第14回)  
[大相撲] (埼玉県・PN:からておどり)
「ただいまの決まり手は、"珍しい投げ方"、"珍しい投げ方"で田中山の勝ち。」

「ただいまの決まり手は、"がっぷり四つから芽生える恋"、"がっぷり四つから芽生える恋"で田中山また勝ち。そして恋。」

[無題] (札幌・PN:アオミドロ)
「はーあ。もう、どうすんのよこれ。」
「どうしようね、どうしよう。」
「おやおや、お困りのようですね。」
「のんきだな、お前は。」
「まあまあ、俺にまかせろって。」
「えっ、やってくれんの?」
「大丈夫。まあ君たちは、野グソに役立つサラ金ティッシュの心構えでいてくれ。」
「お前もう向こういけよ!!」

[紅白歌合戦] (札幌・PN:アオミドロ)
「さあ、今年の紅白の大トリを務めるのは、もちろんこの方。北島三郎さんです。」
ジャーンジャジャジャジャジャーン。
「秋田犬に腕かまれ〜全治ひと月〜。」
「おい、てめえ誰だ!?」
「ギブスの裏拳で〜脳しんとう〜。」
「つまみ出せ、つまみ出せー!!」
「脳しんとう〜。」
番組フェードアウト。

[無題] (神奈川県・おきしまのりゆき)
「淫乱鼓笛隊、演奏開始ー!!」
ピッポコピッポコアンアン、ピッポコピッポコアン。

[もんじゅ] (札幌市・PN:アオミドロ)
「ビデオテープの一番重要な個所をカットしたそうですね?」
「あのー、それはですねー…」
「いいわけはいいですから、公開して下さい。」
「…わかりました。」
その日の夜のニュース。
「なんと、事故の重要な部分をカットしていました。その映像がこれです。漏れ出したナトリウムがあって…ここから先です。どっかのおっさんが全裸でクソをたれていると…おい、カットカット!」
「やーい、事故事故!」
「お前が言うな!!」

[定食屋にて] (埼玉県・PN:からておどり)
「ちょっとちょっとおじさん、オレ頼んだのカツ丼。なんで満漢全席が来るわけ?」

[やな医者] (埼玉県・PN:からておどり)
「ほうほうほう、微熱が続いて、ほう、食欲もない。」
と言いながらカルテにドイツ語で、看護婦のオッパイを見たい折りを書いているドクター。

[いやな高校野球] (江東区・PN:くるぶしハッカー)
ボークで優勝。

部員、サッカーに夢中。監督、犬。それでも優勝。

[抗議のハガキ] (千葉県・PN:ポイズンダック)
「先週1月1日の放送を聴きました。あれはひどすぎます。紅白で熱唱する岡本真夜さんに対して、『2代目広瀬香美』『ひしゃげたテニスボール』『釣り上げた時に水圧の差で、浮き袋が出ちゃうほど深いところに住んでいる深海魚』等の発言はあんまりです。岡本さんはこれからの日本の音楽会をしょって立つ、面白フェイスなのですから。謝罪して下さい。」

[いやなパイロット] (PN:くるぶしハッカー)
半笑いパイロット。

[探しています] (PN:アオミドロ)
『人は人に出会い、人と別れる。人は牛を引き、牛に引かれる。かくて語られしは伝説。伝えられしは山田のジジイの足袋。』という文章で始まる刑事小説を探しています。多分映画版では、川谷拓三がケツを出して泣いていたと思います。

[いやなお米] (PN:アオミドロ)
牛の頭蓋骨を持って、無表情で居間に立っているおっさんの写真がプリントしてある有機米。

[パドック] (川崎・いとうたかひろ)
「3枠5番、山口美江。+12キロ。」

[タクシーにて] (ラジオネーム:群馬のマントヒヒ使い)
「お客さん、どちらまで?」
「俺とお前の心が通じ合うまでだ!!」

[床屋さん編] (ラジオネーム:群馬のマントヒヒ使い)
「お客さん、モミアゲどうします?」
「奇妙に。」

[いやな信念] (神奈川県・PN:まきちゃんかわいい)
「人に厳しく、地球にやさしい。」

[親に言われるといやな言葉] (PN:かさいあきひろ)
「お前は、2歳の時に整形したんだよ。」

[職員会議] (ラジオネーム:群馬のマントヒヒ使い)
「先生方、3学期からの体育の授業は、サッカーではなく、セクシーコマンドーに決定しました。」

 95.12.25 放送 (第12回)  
[日本一短いデブへの手紙] (PN:一般人MK2)
[いやな投げ技]
エンドレス投げ。

[いやな投げ技]
ソバージュ投げ。

[日本一短いデブへの手紙] (PN:アオミドロ)
[いやな投げ技]
フレンチカンカンスープレックス。

[日本一短いデブへの手紙]
[弱そうな侍]
スリッパ侍。

[日本一短いデブへの手紙]
「次の方どうぞー。さあ今日はどうしました?」
「いやぁ、ちょっと咳が出て、熱があって、いもしないゴリラの臭いが至近距離からするんですよ。」

[日本一短いデブへの手紙]
[友達に言われるといやな一言]
「お前んちの親父、逆から見ても顔だな。」

[日本一短いデブへの手紙] (PN:かさいあきひろ)
「えー次は、新宿ー、のはずなんだけどどうしてバッファローが群れをなして走ってるのかしら、と客に尋ねるか?」

[日本一短いデブへの手紙] (PN:なまはげパンチョin秋田)
[タクシー編]
「へいっ、お客さんどちらまで?」
「俺が『よし』と言うまでだ!!」

[タクシー編]
「お客さんどちらまで?」
「秘密の楽園まで。」

[日本一短いデブへの手紙]
トゥルルルル、トゥルルルル、ガチャッ。
「はい、吉田です。ただ今、あなたの家の前に、無数の石を並べてる最中です。発進音の後に、私は突入します。ピーッ。」
ガシャン。
「ああっ。」

[日本一短いデブへの手紙]
エイトビートで刺す。

[日本一短いデブへの手紙]
「こりゃおかしいや、歌麿さんに1年寿命をやって。」

[日本一短いデブへの手紙]
六甲のおいしい、けど赤い水。

[日本一短いデブへの手紙]
「えー、テストの5問目の答えですが、えー『5x』というのは間違いで、『まりも星人』です。」

[日本一短いデブへの手紙]
雪の舞い散る冬の夜、彼女の膝枕の上で耳掃除をしてもらっていたら、ついついと居眠りをしてしまって、気がついてみたらそこは竜宮城。…というシーンから始まるアニメを探しています。10年ぐらい前の作品で、占い師と白い犬が出てきたのを覚えています。あと、黒いシルクハットをかぶった中年紳士風の魔法使いの声を森本レオさんがやっていたような気がします。ぜひダビングさせて下さい。

 95.12.18 放送 (第11回)  
[日本一短いデブへの手紙]
「えー、教科書の92ページを開いて。んー、じゃ吉田、読んで。」
「ん、ん、は、は、はい。え、その時八百屋のおかみは、ミサイル目掛けて旦那をぶん投げた。」
「…お前いつから寝てたよ。」

[日本一短いデブへの手紙]
体育館の天井に挟まっているバレーボールの、隣に挟まっている、元校長。

[日本一短いデブへの手紙]
「あたしを酔わせてどうするつもり?」
「改造して、ゲベモリボッチュピンクとして活躍してもらう!!」
「何それ、冗談?わたし地球のために戦うの?」
「大マジ。貴様はチベットでダム建設!」

[日本一短いデブへの手紙] (PN:アオミドロ)
カルメン5段、ジルバ2段。

[日本一短いデブへの手紙]
羽毛布団だけど、中で何か暴れてる。

[日本一短いデブへの手紙]
裕木奈江ちゃんの一言シリーズ。
「ああっ、あのおじさん、夢の中で人刺してた。」

[日本一短いデブへの手紙]
いやなFM DJトーク。「私今、すごく彼が好きです。でも告白できません。どうしたらいいの?」
「んー、難しい問題だね。俺も中坊の時、肥溜めに頭から刺さっちゃって、今も抜けない。じゃ次の曲。スキャットマン・ジョンで、」
「ねぇ、だっ、どうしたらいいの?ねぇ。」
「スキャットマン・ジョンで」
「で、どうしたらいいの?ねえ?」
パーパーパーパッパッパッー。

[日本一短いデブへの手紙]
「それじゃ次の曲行ってみよう。」
ジャーンズンジャーンジャンジャンジャンジャーンズンジャーン。
「この曲は、『ピラッピラッボッコスシミリターン。』」
…何語だよ。

[日本一短いデブへの手紙]
「やまだくーん。あ、おばさんこんにちはー。」
「ちょっと待ってね。今、水で戻してるから。」

[日本一短いデブへの手紙]
ピンポンパンポーン。
「お客様のお呼び出しを申し上げます。中野区よりお越しの、ちょっと見た感じはイギリス紳士、でも内には熱いハートを秘め、日夜工事現場で汗をかく変態男爵、7階ベビー用品売場までお越しください。」

 95.12.11 放送 (第10回)  
[日本一短いデブへの手紙] (※)(東京都・PN:かさいあきひろ)
「斉藤んち?ああ、ツタに覆われて入り口がわからない家だろ?」

[日本一短いデブへの手紙]
「さあて、来週のサザエさんは、『人食い鬼』『耳から緑の血』『指折り石地蔵』の3本です。来週もまた、見て下さいね!ンアンン。」

[日本一短いデブへの手紙]
「ババンババンバンバン!歯磨けよ!」
「ババンババンバンバン!やっぱ磨くな!」
「ババンババンバンバン!やっぱり磨け!」
「ババンババンバンバン!磨くなー!」

[日本一短いデブへの手紙] (千葉県・PN:グリーンモノクロ90%)
「村田!」「うぁーい。」
「森山!」「はぁーい。」
「山口!」「はーい。」
「山田にしてはやけに毛深い生き物!」「ポォー。」

[日本一短いデブへの手紙] (※)(福島県・PN:ARB)
「それでは、1位の田中選手にインタビューをしてみたいと思います。おめでとうございます。今1番したい事はなんですか?」
「ハァハァ、そうですね、かりんとうをお湯でふやかして、ウンコに似せたいですね。」

[日本一短いデブへの手紙]
しらすの中に入っている、ちっちゃいカニしか食べない王様。

[日本一短いデブへの手紙]
「ぼくドラ…イアイス好き。」

[日本一短いデブへの手紙]
[やな大名]
スクイズ大名。

[やな大名]
ミサイル大名。

[日本一短いデブへの手紙]
「お母様、もし本屋さんに御用があるんでしたらば、カミュの異邦人とゲーテの詩集を買ってきて下さいませんか?」
「まあ、勉強熱心なのは結構ですけど、一度に2冊読むよりも、1冊を熟読なさった方がよろしいのではなくて?」
「そうですね。では、重い方を。」

[日本一短いデブへの手紙] (※)(ラジオネーム:群馬のマントヒヒ使い)
[いやな締め技]
ときめき締め。

[日本一短いデブへの手紙]
「100円クイズハンター!」

[日本一短いデブへの手紙]
3年B組金八トレイン。

[日本一短いデブへの手紙]
「続いては、プログラムNo.6、3年生による、犬ひっぱり。」

[日本一短いデブへの手紙]
「ピッチャー、第1球のモーション、振りかぶって投げたかった!」

[日本一短いデブへの手紙]
「えー、最新情報が入りました。ラマでした。」

[日本一短いデブへの手紙]
「それでは、鑑定結果をどうぞ!」
ピコン、ピコン、ピコン、ピコン。「130円」
「ちょっと待って下さいよ、どうして、横山大観じゃないすか?」
「てめー、そりゃてめー自身で描いた絵じゃねーか。」
「な、なぜそれを!?」
「下手くそだし、それ以前に大観はパンダの絵なんて描いてねーよ、バカ!」

[日本一短いデブへの手紙] (PN:宇宙戦艦円楽)
[とあるお見合いにて]

「あのー、ご趣味は何かありますか?」
「サボテンひねり汁すすりなんかを。」
「よかったー、僕と一緒だ。」

[日本一短いデブへの手紙]
小学校の時の校歌、うろ覚えではあるものの、2番の出だしは確か、「木刀なるべく使わない」。

(※:風小僧グッズ)
 95.12.4 放送 (第9回)  
[日本一短いデブへの手紙] (★)(PN:アオミドロ)
早い・安い・うまい・黒い。

[日本一短いデブへの手紙]
「えーと、ご趣味は?」
「イボイボダッシュです。」

[日本一短いデブへの手紙]
「どうする、山田入れる?」
「あいつムキになっていつも本気でビーム出すからな。」

[日本一短いデブへの手紙]
「全くもうコーラばっかり飲んで。そんなにコーラ飲んでると、しまいにはコーラになるわよ!」
「何言ってん…」シュシュシュー。

[日本一短いデブへの手紙]
ママが昔、毎晩歌ってくれた、ズリむけ筋肉丸見え子守り歌。

[日本一短いデブへの手紙] (★)(PN:アオミドロ)
[やな幕府]
胸キュン幕府。

テレフォン幕府。

[やな戦争]
ドッキリ戦争。

[日本一短いデブへの手紙] (★)(目黒区・PN:アチアチ)
「お前の願いを1つだけかなえてやろう。」
「なら、僕の代わりに、ずーっと入院しているあの娘の願いをかなえてあげて。これが僕の願いさ。」
10分後。
「彼女、お前に死んでほしいってさ。」

[日本一短いデブへの手紙]
林真理子かく語りき。
「なんで洗面台やドレッサーの前って、ブスの肖像画が飾ってあるのかしら。」

[日本一短いデブへの手紙] (★)(PN:かさいあきひろ)
「えー次は、渋谷ー、にしてはやけに樹がうっそうと生い茂ってる所。」

[日本一短いデブへの手紙]
買ってきた中古ファミコンソフト。箱の中に「お願い、僕の続きをやらないで!」のメモ。

[日本一短いデブへの手紙]
検問に引っかかった上半身裸の男。
「僕、Wナオなんですけど。」の一言で乗り切る。

[日本一短いデブへの手紙] (★)(PN:アオミドロ)
卒業式より、呼びかけ。
「今、この小学校を巣だって行く、お兄さん。」「お兄さん!」
「新しい中学校生活に、夢膨らます、お姉さん。」「お姉さん!」
「本当にお世話になりました。」「なりました!」
「そして、6年間ずっと学校で暮らしてきた、貴様。」「貴様!」
「何様のつもりだ、出て行け。」「出て行け!」
「ごめんなさーい。」

[日本一短いデブへの手紙]
「えー、今日これでこの会社を定年で去ることになりました。これからは、自由気ままな老後を送りたいと、思います。どうもありがとうございました。」
「おい、お前そこで何してる!」
「定年ごっこ。」

(★:ブタレイブロマイド)
 95.11.27 放送 (第8回)  
(この週は伊集院さんが混乱していたために、ネタによってペンネームが読まれたり読まれなかったりしました)

[日本一短いデブへの手紙] (東京都世田谷区・PN:ぼさつ(群馬嫌い))
「第1回選択希望選手、読売。鈴木茂。23歳。投手。牛。」

[いやな革命] (※)(PN:ぼさつ)
フェイント革命。

[いやな革命] (※)(PN:ぼさつ)
うっかり革命。

[日本一短いデブへの手紙] (※)(PN:アオミドロ)
「おい、あっちのチームの4番、外人だってよ。」
「4番、ライト、ポッケレ。」
「…何人?」

[日本一短いデブへの手紙]
けつポケットに10円入れると、ウィリーするおやじ。

[日本一短いデブへの手紙] (PN:アチアチ)
「えーと、持ち帰りでスタミナ弁当3つと、思い出したくない過去2つ。」
「へいっ、スタ弁スリーにやな過去ツー。」

[日本一短いデブへの手紙]
「新入り、月行ってこい!」
「ウーッス!」

[日本一短いデブへの手紙]
生まれたての赤ちゃん、己でへその緒をぶっち切り、ムチがわりにして大暴れ。

[日本一短いデブへの手紙]
「もしもし、TBSですか?あのー、金八先生のオープニング映像に、毛むくじゃらの全裸の…」バキューン。
「アッ。」

[日本一短いデブへの手紙]
「今、持ち合わせないからちょっと取ってくるね。」と言って15年、何やってんだろうと思ったら、某国の大統領。

[日本一短いデブへの手紙]
味噌バター、双葉山の記録を塗り替える。

[日本一短いデブへの手紙]
ベム、ベラ、木田。

[日本一短いデブへの手紙]
「だめだよミヨちゃん、そんなことしたら今度のポチも死んじゃうよ。」

[日本一短いデブへの手紙]
「食っても食っても減らねえよ、鍋。」

[日本一短いデブへの手紙]
自然派の中村君、山に放され、小一時間の間にチョウチョを取っては食べ取っては食べ。

[日本一短いデブへの手紙] (東京都世田谷区・PN:ぼさつ(群馬嫌い))
「高山、呪うなよ。」
「悪りぃ。」

「村田、今学期はお前、無遅刻無欠席無表情だな。」

たまごクラブひよこクラブうろこ連合。

[日本一短いデブへの手紙] (北海道札幌市・PN:アオミドロ)
「早く寝なさい!」
「やだよぉ。」
「もう、夜更かししてると、よふそりぺっちょろ国防大臣。」
「はぁ?」

(※:伊集院さんが大変面白いと思ったもので、ノベルティとして風小僧グッズが贈られた)
 95.11.20 放送 (第7回)  
[日本一短いデブへの手紙]

シャワーを浴びる鬼。

ロールシャッハ・ゲロ。 (※)(PN:アオミドロ)

物置を開けたら、見知らぬ犬がおすわりをして、じっと僕を見つめていた。

ゼリーの中央に入れ歯。

『この箱、決して開ける事はオッケー。』 (※)(PN:愛しのNEWYORKER)

カラオケ大会、持ち歌1つでチャレンジ。目の前で歌われる。

いびき、変。

一時間番組中、50分キリンの交尾。

センチメンタル節。

強いマン。

車に跳ねられて、空中に浮くジジイ。でも微笑み。 (※)(PN:愛しのNEWYORKER)

「パンダちゃんかなー?ウサギちゃんかなー?…切腹武士ちゃんでしたー。」 (※)(PN:横浜マタタビバージョン)

「たまごクラブひよこクラブゴリラクラブ。」

「それでは、おじいさんの遺言を読み上げます。『ばあさんの遺言には従うな』。」

「見ろよ、子供おぼれてるぜ。」「誰か、誰か私の坊やを助けて!」「ごめん、塾あるから。」

「僕、三浪。暇なので山手線乗りっぱなしでぐるぐる回っていたら、8周目あたりで、下半身バター。」

「おいおい、ちょっと待ってよ、僕そんなにスピード出してないって。その機械故障してんじゃないのー?ほらやっぱり。そんなにスピード出してなかったでしょ?じゃ、もういいでしょ?」と言った男、変な生き物に乗っていたから逮捕。 (※)(PN:くるぶしハッカー)

「ピンチヒッター、あっちの4番。」

パンタロンに『勝訴』と書いた男、猛ダッシュ。

ゆっくりと進んでくるカンガルー、じっとこちらを見つめて。

深夜、かすかに母の笑い声が聞こえてくる。その笑い声が、僕の部屋の前でやんだ。

「山田くーん、歌さん持ってっちゃいなさい。」

(※:伊集院が大変面白いと思ったもので、ノベルティとしてブタレイブロマイドが贈られた)
 95.11.13 放送 (第6回)  
[日本一短いデブへの手紙] (PN:糞尿家族)
ピクルス投げ。

[日本一短いデブへの手紙] (PN:トレジャーたかいまさゆき)
『たま』のランニング、空へ。

[日本一短いデブへの手紙] (練馬区・PN:谷村有美)
佐藤茶。

[日本一短いデブへの手紙] (PN:ジゴロ7)
いい意味でブサイク。

[日本一短いデブへの手紙] (PN:愛しのNEWYORK)
もむな危険。

[日本一短いデブへの手紙] (PN:本家アントニオ猪木)
左手に握っていた10円玉で手が臭くなり、その臭いをかいで死亡。

[日本一短いデブへの手紙] (PN:本家アントニオ猪木)
『料理の鉄人』出演、ムツゴロウ。鉄人道場の出した料理を口に含むや否や、自らが連れてきたチンパンジーに口移しで食べさせ、「ほうら、美味しそうな顔してますねー。」と動物好きをアピール。鉄人、苦笑しつつ包丁を握り直す手に力。

[日本一短いデブへの手紙] (PN:横浜マタタビバージョン)
琥珀の中に、ひざを抱えたジジイ。

[日本一短いデブへの手紙] (PN:トレジャーたかいまさゆき)
ピンクサターンの生きがい。

[日本一短いデブへの手紙] (東京都中野区・PN:テレホンモンガモンガ)
「いいなあ、お隣で飼ってる、犬風のやつ。」

[日本一短いデブへの手紙] (PN:アチアチ)
引っ越す場所引っ越す場所、ダムの底。

 95.11.6 放送 (第5回)  
[日本一短いデブへの手紙] (東京都中野区・PN:テレホンモンガモンガ)
タイムカプセルだと思って、チビっ子開けたら、不発弾。

[日本一短いデブへの手紙] (PN:本家アントニオ猪木)
「マジカルバナナ。バナナと言ったら長谷川。」

[日本一短いデブへの手紙] (PN:NEWラジパラザウルス)
横山弁護士が、内緒で食ってる物。

[日本一短いデブへの手紙] (広島県・PN:プリンプリン)
「うわぁ、乳出てるぞお前。」

[日本一短いデブへの手紙] (PN:かさいあきひろ)
カエルロケット。

[日本一短いデブへの手紙] (PN:忍者じゃじゃ丸君)
「すし太郎」と北島三郎の汗、まぜるな危険。

[日本一短いデブへの手紙] (PN:ゲーリーヒッピー)
食べて痩せる、カラーヒヨコダイエット法。

[日本一短いデブへの手紙] (PN:さとうちひろ)
鹿キック。

 95.10.30 放送 (第4回)  
[日本一短いデブへの手紙] (東京都世田谷区・PN:かさいあきひろ)
5年連続、犬が受賞。

[日本一短いデブへの手紙] (横浜・PN:横浜マタタビバージョン)
へびつかい、リクエストに応えてアマリリス。

[日本一短いデブへの手紙] (広島県・PN:広島風お好み焼きが日本一)
駄菓子屋のおばあちゃんの正体。

[日本一短いデブへの手紙] (新宿区・PN:ピコ)
「あっ、のどちんこ取れそう。」

「おい、マントルよけて掘れよ。」

[日本一短いデブへの手紙] (横浜市あさき区・PN:おときまんじゅう)
「デブ、ダッシュ。」

[日本一短いデブへの手紙] (札幌市・こばやしひであき)
桃尻ブルジョア強盗、渋谷『まんだらけ』で御用。

[日本一短いデブへの手紙] (東京都江東区・PN:チョッキライス)
ドリルロボ。

[日本一短いデブへの手紙] (東京都保谷市・PN:オールスター家族対抗犬合戦)
乳輪伝説2。

[日本一短いデブへの手紙] (横浜市・PN:横浜マタタビバージョン)
ケツを拭いてから気付いた。これ、ターバン。

[日本一短いデブへの手紙] (目黒区・PN:アチアチ)
子役の泣き方。

[日本一短いデブへの手紙] (目黒区・PN:アチアチ)
つのだ★ひろ、恵まれない子供に星を寄付。

[日本一短いデブへの手紙] (横浜市・PN:横浜マタタビバージョン)
幼稚園児、『忍』の一文字、空撮。

[日本一短いデブへの手紙] (東京都世田谷区・PN:かさいあきひろ)
ディズニーランドのような所。

[日本一短いデブへの手紙] (東京都世田谷区・PN:かさいあきひろ)
皿うどん殺人事件。

[日本一短いデブへの手紙] (北海道・PN:一般人MK2)
4月から、社名が「ふなむし」に変わります。

[日本一短いデブへの手紙] (北海道・PN:一般人MK2)
あごバンク。

[日本一短いデブへの手紙] (北海道・PN:おかようじゅ)
水野晴雄アメ。